トップページatom
1001コメント269KB

■■■■高速増殖炉もんじゅ■■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/19(土) 12:49:40.40
危険すぎる
たのむから廃炉にしてくれ
0205名無電力140012011/03/26(土) 18:05:07.91
自爆の為の核兵器とか、日本らしくて泣けてくるよな
0206名無電力140012011/03/26(土) 18:08:00.81
博士の異常な愛情にあったじゃん
0207名無電力140012011/03/26(土) 18:09:15.88
>>204
確かに
これがあれば占領したくも無いかもね
0208名無電力140012011/03/26(土) 18:12:09.34
だいたいさ、核実験したり、核兵器や原子力潜水艦や空母を持ってたりする国なら
除染の技術もハンパないだろうし、こういう事故が起こった時の対処方法も高度な技術や
設備を持ってると思うよ。専門的な病院や医師も随所に配置してあったり。  
そういう専門家もきっと細分化されてるだろうし。
たぶん、事故が起こった時だけ動き出す「専門チーム」や「専門機関」も持ってて
災害時の対処がバックに綿密に準備されてるかと思うわけよ。 

でも、日本は扱う資格無いだろ? 子供がダンプ運転するようなもんだぞ!
0209名無電力140012011/03/26(土) 18:12:35.80
大丈夫1.5トンぐらいなら長崎原爆より軽い
まあ原爆と違って拡散しないから近隣の生命が死滅するぐらいですむかも
0210名無電力140012011/03/26(土) 18:15:28.82
アホか
0211名無電力140012011/03/26(土) 18:16:59.21
これって事故を起こしたら日本滅亡だけではすまないかも

韓国と中国も道ずれだな
0212名無電力140012011/03/26(土) 18:18:04.14
バカデカイのは日本人向きじゃない。
何事もコンパクトで行け。
0213名無電力140012011/03/26(土) 18:19:40.74
アメリカの対処法は力技大雑把だよ
その代わり判断は早いし、ミスリードしても対応が素早い
幻想抱きすぎるのも良くない
日本は意思決定するトップ(文系)がアホすぎるのが敗因
0214名無電力140012011/03/26(土) 18:28:28.30
ファットマンのプルトニウムは6.2kg
それに、高速増殖炉って97パーセント程度の兵器用プルトニウムができる。
0215名無電力140012011/03/26(土) 18:36:17.21
東電の幹部も首相も大学は理系wwwwwwwww
理系に権力持たせるとゴミwwwwwwwwwwwwwwww
子ネズミ様の方が良かったなぁ
0216名無電力140012011/03/26(土) 18:40:38.86
>>208
いざとなったとき核兵器を持つためのryは禁句なのか?w
0217名無電力140012011/03/26(土) 18:41:17.04
文系と理系がケンカしながら被曝を待つスレはここですか?
0218名無電力140012011/03/26(土) 18:48:34.44
そのうち世界から「放射能汚染大国日本」とか恐れられ、
自分が可愛いいことでは世界一の某民族とその国家は日本人を締めだす。
日本人は汚染国民として差別される。
0219名無電力140012011/03/26(土) 18:50:30.95
ネトウヨうざい
0220名無電力140012011/03/26(土) 18:51:17.28
>>215
私も理系だけれど当てはまる部分があるような気もします。
参謀や支援者を活用するよりも、自身で調べて決定するような所が多いような気がします。
自戒の意味も込めて気をつけたいと思います。
0221名無電力140012011/03/26(土) 18:59:43.58
志賀原発とかも停止繰り返してるけど
あの辺りどうなってんだよ
0222 【東電 84.9 %】 2011/03/26(土) 19:17:24.72
文系だ、理系だ、いってるやつはみんなクソ
0223名無電力140012011/03/26(土) 19:20:43.87
すげえ嫌な言い方だがこっちで何か起こる前に福島だったのはある意味僥倖。

世界中に事実を拡散してから圧力かけてもらってJOCと政府から主導権取り上げて
まともな技術者結集してさっさと封印した方が良い
0224名無電力140012011/03/26(土) 19:21:06.96
>>209

長崎型原子力爆弾
総量5トン弱、うちプルトニウム含む中心核は6.2kg。

もんじゅ
プルトニウムのみで1500s

と 書いてあったwww

ナトリウムって金属ぶちまけたらあれだな
ほんと死神の散弾銃って感じだな・・・
0225名無電力140012011/03/26(土) 19:23:13.31
>>41
【福井】北陸新幹線の県内延伸が見送りなら、「もんじゅ」を厳しく監視する
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101223-OYT1T00266.htm
0226名無電力140012011/03/26(土) 19:26:17.20
怖いよう;;
0227名無電力140012011/03/26(土) 19:30:19.01
ttp://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/2010/12/p101216.pdf

上の資料によれば今年中に炉内中継装置引抜き工事を終わらせて復旧する予定だよ
ちなみに廃炉にする気は全く無いヨ☆
0228河内のおっちゃん2011/03/26(土) 19:32:50.96
>>183
北朝鮮「我々の要求が受け入れられないならもんじゅを自爆させる!」
風向きはまともに日本……
0229名無電力140012011/03/26(土) 19:38:46.12
もんじゅ→フリーザ
六ヶ所村→人造人間17号
原発利権→セル
0230名無電力140012011/03/26(土) 19:47:59.25
もんじゅはナトリウム火災があってよかったな
今でも試験続けてたらどうなってたことか
燃料棒引き上げ壊れて結構やばい状況だけど
0231名無電力140012011/03/26(土) 19:51:08.69
25年度から本格運転するって書いてあるけど
0232名無電力140012011/03/26(土) 20:10:44.19
MOX燃料 ウラン燃料比
アルファ線 15万倍
ガンマ線 20倍
中性子線 1万倍
0233名無電力140012011/03/26(土) 20:11:55.28
原爆の被爆国が何故原子力を使うのか
矛盾だらけの日本
ウソだらけの政府
電力会社の社長は雲隠れ
専門知識が全くない検査員

日本オワタ
0234名無電力140012011/03/26(土) 20:37:05.54
被爆国が二度と打込まれないようにするためにはどうするか?
日本以外の国なら即核武装です
ありがとうございました
0235名無電力140012011/03/26(土) 20:37:46.68
どうせなら、これ壊れりゃ世界が終わりますぐらいの造られたほうが、スッキリするな。原発コワイヨー
0236名無電力140012011/03/26(土) 20:41:44.59
そもそもこんな狭くて地震だらけの国で原発つくること自体が間違ってる。キチガイ沙汰。
自室に信管つきの爆弾持ち込んで青竹踏みの竹代わりに使うようなもん。
つまりね、メリットとリスクが全くつりあってない。
この時点で、この一点で既に、原発賛同派の一切の理屈は無意味なんだよ。門前払いなんだよ。
原発無しでやって行けるかどうかとか、代替の発電手段の欠点とか、
そんな議論は、もし原発このメリットとリスクの釣り合いをクリアしていればの話。
クリアしていない以上、無条件で原発は廃止禁止されるべき。
初めから原発は選択肢に入ってはならない。
0237名無電力140012011/03/26(土) 20:46:07.49
>>233
原子力を否定するのではなく、被曝国だからこそ原子力に対して慎重にという事なら共感できそうな気がします。
爆弾攻撃を受けたら爆薬を、焼夷弾攻撃を受けたら火炎を否定するのではなく、より慎重に、より上手につきあえる方策を見つけられる方が素敵だと思います。
0238名無電力140012011/03/26(土) 20:58:32.56
福井の原発もンじゅにも色々問題が起きているらしい。責任ある立場の人が自殺したとか、故障が相次いで、その対策に困っているとか。ここらもはっきりしない。もンじゅという名前を原発につける事自体、仏を軽ンじている。当時僕はそう思った。(小池一夫)
http://twitter.com/#!/koikekazuo/status/51603066729938944
0239名無電力140012011/03/26(土) 20:59:34.80
>>237
会見時間になるといなくなるやつがまた出たなw
0240名無電力140012011/03/26(土) 20:59:35.11
仏教用語使うからバチが当たった。
早く廃炉にしろ。
0241名無電力140012011/03/26(土) 20:59:58.11
>>227
この中の「簡易キャスク」というのがやばくね?
この図では何も書いていないが高圧のアルゴンガスで酸素と湿気を排除しないとならないし
まさかゴムで作るんじゃないよねw
0242名無電力140012011/03/26(土) 21:07:08.68
>>240
それ10年以上前に大学の言語学のレポートに書いたわ
0243名無電力140012011/03/26(土) 21:08:15.11
福井県民ももんじゅのことを詳しく知らない人多いよ
ニュースにすらなってないし
自殺したこと取り上げられてない
廃炉にしてほしいな
ってかここ一年くらいは原発停止してほしい
0244名無電力140012011/03/26(土) 21:10:55.76
>>239
0245名無電力140012011/03/26(土) 21:17:56.79
もんじゅと六ヶ所村が同時にあぼーんしたら日本終わるな。
0246名無電力140012011/03/26(土) 21:19:15.25
いや、同時でなく片方で十分な気がする
0247名無電力140012011/03/26(土) 21:22:38.50
ちっきっしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0248名無電力140012011/03/26(土) 21:30:32.88
核爆弾はまだいいよ、反応させるから。
生のプルトニウムが飛散したら最悪だ。
0249名無電力140012011/03/26(土) 21:31:59.75
もんじゅに関する事業仕分けの議論の概要 - スーパークリティカル だよ?
http://d.hatena.ne.jp/shim02/20091119

仕分け人の意見が反映されなかった「もんじゅ」仕分け れんげ通信ブログ版/ウェブリブログ
http://rengetushin.at.webry.info/200911/article_2.html

高速増殖炉もんじゅ・・・慎重な意見が相次いだにもかかわらず、仕分け結果では、運転再開を容認 - はるみのちょっとTea-time
http://blog.goo.ne.jp/aran1104/e/6285494911f816e748a74603ffa73480

事業仕分けの時に、もんじゅの予算計上見送り、慎重派が多かったのに
むりやり通したのが枝野議員
0250名無電力140012011/03/26(土) 21:35:39.64
怖いよ、どうにかしろ
0251名無電力140012011/03/26(土) 21:46:06.05
福島第一のころはまだよかったと言われる時期がくるのか・・・
0252名無電力140012011/03/26(土) 21:48:26.98
すでにスリーマイルや東海のころはまだよかったレベルだしな
0253名無電力140012011/03/26(土) 21:50:23.90
>>243
担当者が自殺したのは新聞に載ってたよ。2月の3連休あたりの県民福井だったかな。
ビックリしてその事親に言ってみたけど、親はあまり興味がない感じだった。
親は自分の身の回りのこと意外興味ないって感じで、実際にもんじゅで取り返しのつかないことにならないと、話題にもあがらない感じ。
0254名無電力140012011/03/26(土) 21:54:13.25
2チャンネラーの人とかは気にしすぎなんだよ
人間みんな必ず死ぬんだし、死ぬときは死ぬ
どうにもならないことに気に病んでもマイナスにしかならない
今まで日本に生まれたおかげで平和にくらせてきたんだし、後は運命をともにおだやかに暮らしていこうよ
0255名無電力140012011/03/26(土) 21:55:45.44
せちがらいね。本当に。
0256名無電力140012011/03/26(土) 21:56:31.79
いやだ。危険が迫れば逃げるのは、生き物の本質。
0257名無電力140012011/03/26(土) 21:56:47.53
おだやかに暮らして死ねたらいいけどな
重度被曝して苦しみながら死ぬのはごめんだ
0258名無電力140012011/03/26(土) 21:59:39.79
ナトリウムの融点97℃
常温で固体ということは循環パイプは常に97℃以上に
しておかなければならない?
何トンのナトリウムがつかわれてる?


0259名無電力140012011/03/26(土) 22:01:08.62
菅「福井のもんじゅ焼き?美味しいそうだおwww」
0260名無電力140012011/03/26(土) 22:02:18.92
もんじゅ、いよいよやばいって時に日本滅亡するまでどのくらい猶予があるんだろう?
24時間とかはあるかな?羽田行って国際便飛び乗るぐらいの猶予はあるのかな?
それとも、数秒後一瞬でアボンの出来事なのかな?
0261名無電力140012011/03/26(土) 22:02:51.58
なんかゆとり臭いなその言葉の軽さ
0262名無電力140012011/03/26(土) 22:03:02.53
死ぬのはしょうがない誰だってそういうときはくるんだから
でも、なんでこんなことになったのか知りたい
こういうことを招いたやつは誰だったのか知りたい
0263名無電力140012011/03/26(土) 22:07:42.25
もんじゅは緊急炉心冷却装置がない

水を入れられないからだな
0264名無電力140012011/03/26(土) 22:08:08.16
んーとエーテルとか灯油を冷却系に混入すればクレーンとかで作業出来るようになるよ

もんじゅは廃炉にする覚悟が無いだけでしょ・・
0265名無電力140012011/03/26(土) 22:09:34.91
もんじゅ関連のスレがどんどん削除されてるけどそんなにヤバいの?
0266名無電力140012011/03/26(土) 22:10:56.60
ここが無くなってから慌てれば
0267名無電力140012011/03/26(土) 22:11:27.85
Q.費用対効果は?
A.今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は無し。

Q.落としちゃった巨大部品は取り出せないの?
A.できない。

Q.修理できないの?
A.できない。

Q.廃炉する?
A.できない。

Q.封印する?
A.できない。

Q.じゃあどうするの?
A.どうもこうもないから今年2月に責任者が自殺した。
 未来永劫、私らの子孫が冷却を続けなければならない。

Q.最悪の場合どうなるの?
A.爆発した場合、少なくとも日本と近隣諸国は滅亡する。
0268名無電力140012011/03/26(土) 22:14:15.91
>>260
そういうタイミングならおまいがチケットを手にすることはない。とっくのSOLD OUT。
0269名無電力140012011/03/26(土) 22:15:19.15
あの、結局爆発しなければセーフですよねw このまま永久に冷却お願いしまーす!!www
0270名無電力140012011/03/26(土) 22:15:22.26
>>267
ちょっと発電したと聞いたけど?1995年に。
0271名無電力140012011/03/26(土) 22:16:43.54
>>270
これか
1995年8月29日 初発電達成。
1995年12月8日 ナトリウム漏洩事故発生。
0272名無電力140012011/03/26(土) 22:19:55.23
>>265
ほんとだ
0273名無電力140012011/03/26(土) 22:21:00.21
温めながら冷却する。ややこしや〜
0274名無電力140012011/03/26(土) 22:21:21.16
まあ、もう事故があった8月から半年たつし、いろいろ試して取り出せないとわかったのも
去年の10月だ。
もんじゅはとりあえず安定してるから、不安になったり慌てても仕方ないという気分になってきた。
でももんじゅを廃炉にすべきと俺は思うから、これからも批判は続けるつもりだが。
0275名無電力140012011/03/26(土) 22:22:41.64
もんじゅのwiki見てしまった・・・。
過去の広報担当者も隠蔽を指示されて会見の翌日に自殺してるのね。
そして今年2月の原子炉への金属落下事故による自殺者。
ほんと血塗られてますなぁ。
0276名無電力140012011/03/26(土) 22:29:11.16
>>275
それエクストリーム自殺だよ。
0277名無電力140012011/03/26(土) 22:31:12.82
金かかっていいからもう止めてくれ。
原発に怯えて暮らすのは嫌なんだ。
0278名無電力140012011/03/26(土) 22:33:41.90
もんじゅスレの削除っぷりがすごいんだが
これは黙ってタヒれっていうことか
知らない人がほとんどなのに
0279名無電力140012011/03/26(土) 22:34:20.90
福島も大丈夫大丈夫って散々言ってて、この始末だよ。
テレビから流れる「大丈夫。大丈夫」は絶対信じない方がいい。
でも、もんじゅは、テレビでさえもとりあげることすらないよね。
これってもう積んでるんじゃないの?
0280名無電力140012011/03/26(土) 22:35:19.76
タヒるってなんだ

生かすも殺すもできないもんじゅ。
福島原発よりよほどやばい。
どうなるの今後。
制御しきれなくなってあぼーんか、老朽化であぼーんか、地震であぼーんか。
そしてこれがあぼーんすれば、チェルノブイリすら凌ぐ大惨事になるんじゃないのか?
0281名無電力140012011/03/26(土) 22:36:01.85
>>277
現状、廃炉もできない
0282名無電力140012011/03/26(土) 22:37:37.57
もう将軍様に売ろうぜ
0283名無電力140012011/03/26(土) 22:40:17.14
>>4
余裕で超えてるよ
0284名無電力140012011/03/26(土) 22:41:40.13
なんで動かないもの作ったの?
設計ミス?
0285名無電力140012011/03/26(土) 22:41:45.99
廃炉にできないとか、意味わからん(´;ω;`)
0286名無電力140012011/03/26(土) 22:43:41.52
>>267
彗星の衝突とかあったらどうなるの?
0287名無電力140012011/03/26(土) 22:46:44.51
>>285
わかりやすく解説したサイトを探したけど見つからなかった。
ちょっと専門的で難しいけどwikipediaあたりで見てくれ。
0288名無電力140012011/03/26(土) 22:49:12.96
>>286
彗星よりも確実に地震起こる(フォッサマグナ)とこってのがやばい
http://blog.hangame.co.jp/dooms_day/article/34408256/
0289名無電力140012011/03/26(土) 22:52:13.20
>>265
>>278
もんじゅ
でスレッド検索してトップにくるスレはほとんど削除済みだな…
0290名無電力140012011/03/26(土) 22:54:11.49
危険物甲種の試験的には、“砂”はありとあらゆる消化に使える。
0291名無電力140012011/03/26(土) 22:57:34.34
けっこう報道されてるじゃねえか


http://www.youtube.com/watch?v=Ic4z8xdntPw
0292名無電力140012011/03/26(土) 22:59:08.93
>>288
そろそろ、福井県から引っ越すことにするよ。
もんじゅとか、原発銀座が近くにあるから・・・

九州あたりが良いのか?
それとも、国外か・・・。
0293名無電力140012011/03/26(土) 22:59:56.27
福島の次は福井?www その次は福岡なんじゃねwww
0294名無電力140012011/03/26(土) 23:09:44.73
ここも削除くる?
0295名無電力140012011/03/26(土) 23:09:46.44
オーストラリアが最後の聖地
0296名無電力140012011/03/26(土) 23:11:11.83
事実だから削除されてるのか、それとも嘘が多いから混乱を避けるために削除・・・?いやいやそんなわけないよね。。
0297名無電力140012011/03/26(土) 23:11:17.62
オーストラリアもコロニーおちるし駄目(´;ω;`)
0298名無電力140012011/03/26(土) 23:12:51.98
維持費が1日で5500万円とか正気か?
税金使って日本滅亡させようとしてる。

ttp://www.asahi.com/national/update/1118/TKY201011170479.html
0299名無電力140012011/03/26(土) 23:13:27.53
テロとかあったらどうするんだ。どうせ平和ボケてるし防げる気がしない
0300名無電力140012011/03/26(土) 23:13:28.96
570 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/26(土) 21:42:51.83 ID:EG1jW73x0 Be:
みんなのヒーローもんじゅちゃん(地球最大のガラクタ爆弾)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の放射能汚染が起こり
北半球に人が住めなくなる

福井地震じゃなくてよかったね^^

ちなみに発電出力
高速増殖炉「もんじゅ」 71.4万kW
富津火力発電所 4号系列(MACC方式)一基 50.7万kW

マジかよ原発推進派、息してない
0301名無電力140012011/03/26(土) 23:13:31.94
>>292
日本どこに行っても原発あるし、放射能は世界に飛ぶ。

逃げるよりも、今ある日本の原発が、福島以上の地震や災害あっても
しっかりバックアップできるように整備を整えることが大切。
冷却機能は、地下に作るとかね。

ただし、もんじゅは、高速増殖炉。
水で冷やせないし、高熱のナトリウムは手に負えない。
プルトニウムも入ってる。
廃炉にしたいね。
0302名無電力140012011/03/26(土) 23:13:38.08
生殺しwwww
0303名無電力140012011/03/26(土) 23:14:09.34
>>294
どーゆうこと?
0304名無電力140012011/03/26(土) 23:15:39.04
名前がヤバい
高速増殖炉だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています