トップページatom
1001コメント494KB

【隠蔽体質】 東京電力5 【人命軽視】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/18(金) 22:12:08.54
3号機大爆発の動画
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ

東京電力による人災。
(BBC)1企業が与えた経済損失としては、歴史上最悪の数百兆円規模の損害となる見通し

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ 最長で11年間にわたり点検していない機器も 2011年3月1日
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、
本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。

チリ地震が警鐘 福島原発等で原発冷却水確保できぬ恐れ。冷却水喪失なら炉心溶融の危険 2010年3月1日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

原発爆発時の災害予測範囲
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書は無視 2011年2月26日
http://hairoaction.com/?p=70

前スレ
【隠蔽体質】 東京電力 4 【人命軽視】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300102227/

0618名無電力140012011/03/30(水) 23:40:19.59
>>617
Σ(´∀`;)
0619名無電力140012011/03/30(水) 23:46:24.73



−−−−−−−−−−このレスはCMです−−−−−−−−−−





ガムテ、ガムテ、ガムテ、ガムテ、ガムテ〜♪




セ キ ュ リ テ ィ ー ば っ ち り 黒 ガ ム テ





−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



0620名無電力140012011/03/30(水) 23:49:07.11
社宅や保養施設を売り払って金を作れよ
0621名無電力140012011/03/30(水) 23:51:40.71
>>620
ガムテで表札隠してるからどこにあるかわかるまい
0622名無電力14001 2011/03/30(水) 23:51:42.86
盗電の隠蔽体質や人命軽視は公知の事実であり、今更、論じる必要はないと思うが。
0623名無電力140012011/03/30(水) 23:51:43.83
 頭 狂 電 力
0624名無電力140012011/03/30(水) 23:59:02.58
都内はガンだらけの子供ばかり…
0625名無電力140012011/03/31(木) 00:05:01.73
東京都の電力消費まかなうためによその土地に建てたも同然なんだから因果応報だろ
0626名無電力140012011/03/31(木) 00:21:53.00
「福島の人が自分達でドジして大変だから東京も節電で協力する」
っていう無知な人がマジでいるんだってな。
0627名無電力140012011/03/31(木) 00:22:53.23
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/a/3/a37b28d0.jpg
0628名無電力140012011/03/31(木) 00:27:38.90
原発は必要。あの事故は防げた。人災。それだけ。
0629名無電力140012011/03/31(木) 00:37:51.91
東電最高や!福島なんて最初からいらんかったんや!
こういって福島は最初から日本に存在しないことになります。
0630名無電力140012011/03/31(木) 00:40:06.44
盗恐電力 戸締り役 バカ社長
海外メディアに雲隠れと言われ
0631名無電力140012011/03/31(木) 01:19:25.23
>>628
人災で下手すりゃ人類史より長い期間
生物が住めなくなる可能性のある土地を
広範囲に渡って作るわけだ、胸熱
0632名無電力140012011/03/31(木) 01:33:44.59
>>616
> 廃炉が嫌で海水注入拒否したんじゃないよ
> いまの現状見ればわかるのに

わからないから、教えてくれ。
どうして海水注入を拒否したんだ?
0633名無電力140012011/03/31(木) 01:38:07.64
東電の擁護の国会議員
小林正夫参議院議員
東京都立世田谷工業高等学校を卒業し東京電力に入社組合専従となり東京電力労組副執行委員長を務め2002年に電力総連副会長に就任2004年第20回参議院議員通常選挙に民主党公認で立候補民主党の最多得票で初当選2010年の第22回参議院議員通常選挙にて二期目の当選
0634名無電力140012011/03/31(木) 01:47:22.37
東電の保養所を被曝者、被災者に住まわせないわ、
東電社員寮の表札はちゃっかりガムテープで隠すわ、
東電社員は2ちゃん、ヤフー、ミクシィ、ツイッター等で
火消し、同情行為に明け暮れるわ、
どうしようもないクズだな、東電は。
くたばるまでもがき苦しんでもらいたい。
0635名無電力140012011/03/31(木) 02:06:38.57
>>632
真水を注入しようにもないから急いで冷却するには、海水しかないわけです。
しかし、海水を入れることはすなわちほぼ廃炉を意味します。
また、海水は一時しのぎでしかないので、今後の経営責任を取らされるかもしれないと
管理職や経営者は思ったのでしょうか。
0636名無電力140012011/03/31(木) 02:10:45.98
この会社の火消しは、警察、消防や自衛隊に頼み税金をジャブジャブ使っていますが、
果てはアメリカ合衆国政府やフランス政府にまで頼んで...
ネットの火消しに躍起なのって呆れますね。
0637名無電力140012011/03/31(木) 02:15:00.66
東電社員はこんなところで火消しをしている暇があったら、福島へ行け
炭鉱のカナリヤ役くらいは務まるだろ
0638名無電力140012011/03/31(木) 02:16:59.81
>>635
> しかし、海水を入れることはすなわちほぼ廃炉を意味します。
> また、海水は一時しのぎでしかないので、今後の経営責任を取らされるかもしれないと
> 管理職や経営者は思ったのでしょうか。

結局、廃炉にしたくないから・・・じゃないか。
0639名無電力140012011/03/31(木) 08:00:34.84
>>636

ネットの火消しどころかアフォがブログで炎上させたりします
施設の火災は自然消化まかせ


でも原発の冷却はまかせてください
見とおしはたっていませんキリッ
0640名無電力140012011/03/31(木) 08:29:28.22
1978年11月2日
 福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。2007年3月まで隠し続ける。
1989年1月1日
 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。
1990年9月9日
 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。
1992年2月28日
 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉が自動停止。しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。
1992年9月29日
 福島第1原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。
1997年12月5日
 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1)
2002年8月29日
 原子力安全保安院が、福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故を東電が改ざんしていた可能性があると発表。
2004年1月14日
 地元反原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。
2005年6月1日
 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。
2007年1月31日
 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。
2007年4月6日
 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置の不正交換を偽装した事実を認める。
2007年7月16日
 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器が火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が
 海水に流出。同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリート壁から
 放射能を帯びた水が流出していた事実が判明した。
2008年1月14日
 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。

(「週刊金曜日 840号 2011年3月25日発売」 より)
0641名無電力140012011/03/31(木) 09:53:01.00
なんで国民があんたらの危機管理の怠慢に停電までして協力せなあかんのや?
ざけんな!東電
0642名無電力140012011/03/31(木) 09:54:52.39
主なところ
読売-中曽根-官僚-東電-鹿島
現民主の主なところ
黄門様-与謝野馨
0643名無電力140012011/03/31(木) 10:05:03.48
石棺の設計は鹿島なのかな?
0644名無電力140012011/03/31(木) 10:09:46.20
多分鹿島だろうね、石棺作り→30年して又作りで永遠に続く
0645名無電力140012011/03/31(木) 11:33:20.07
★東電清水社長 計画入院予定

3/30 順天堂病院(特別貴賓室)
3/31 慶大病院(特別貴賓室)
4/01 東大病院(特別貴賓室)
4/02 虎ノ門病院(特別貴賓室)
4/03 順天堂病院(特別貴賓室)
(以下繰り返し)

尚、次の輪番入院は勝俣会長となっています。ご了解ねがいます
0646名無電力140012011/03/31(木) 12:19:04.79
誰か殺して来てくれ
0647名無電力140012011/03/31(木) 13:20:45.18

【話題】 大前研一氏は2007年に原発に対し3つの改善点を指摘していた!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301383753/

【原発問題】20キロ圏に数百〜千の遺体か 「死亡後に被ばくの疑い」 [3/31 11:28]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301543694/

0648名無電力140012011/03/31(木) 14:00:02.56
「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」。米国家経済会議(NEC)前委員長のローレンス・サマーズ米ハーバード大学教授が23日、ニューヨーク市内の講演で断言すると、会場が静まり返った。高まる東電批判米国発、株主代表訴訟も「原油流出の英BPと同じ構図」国際的な資産差し押さえの前に国有化
0649 【東電 84.3 %】 2011/03/31(木) 17:42:22.12
東電の類友
要するに東電の体質は、行政の体質と同じなわけだ
半減期8日だから単純計算すれば、採取時点では倍の600ベクレルあったことになる

千葉の水道水に規制値超える放射性ヨウ素…1週間遅れの報告に怒りの声
ttp://ck.blogmag.livedoor.com/ck/201100302d332f683052765375/
0650名無電力140012011/03/31(木) 20:54:54.11
日本史上始まって以来のテロ攻撃!
オウム真理教もビックリレベル!
0651名無電力140012011/03/31(木) 20:58:35.98
避難出来ない貧乏人を浄化してるだけ
0652名無電力140012011/03/31(木) 21:00:07.68
水道水の放射性物質も東京周辺の貧乏人を浄化するため
0653名無電力140012011/03/31(木) 21:16:49.11
自衛隊接収、東電を排除し、フランスとアメリカに丸投げしたいけれど、
東芝や日立を入れたチームを結成するしかない。
0654名無電力140012011/03/31(木) 21:17:34.99
本社を福島原発の近くに移動しとけ
仕事中は、マスクしてだなw
0655名無電力140012011/03/31(木) 21:26:09.86
なんかさ 東電は「安全です」とか「大丈夫です」とか
「きちんと○○してます」とか言う割りに、一向に好転しないし
そう言うと必ず新たな問題が発生する様に感じる。
0656名無電力140012011/03/31(木) 21:26:23.24
今、NHKで言っていたが、作業員全員に線量計を渡して無かったらしいな!!
東電は下請けの命は関係ないですかね?

まぁ、米軍の専門部隊とフランスの専門機関が来れば、今までの東電と政府の隠蔽がさらけ出されるだろうけどな。

0657名無電力140012011/03/31(木) 21:31:49.37
>>656
そーだよ
それだって「危険性の低い場所に限定して持たせてないだけだから
問題はない」って、そう言ってるんだから。

まともじゃない
0658名無電力140012011/03/31(木) 21:35:35.36
命より線量計の方が値段が高いんだろ
経済の問題ですよ
0659名無電力140012011/03/31(木) 21:45:27.77
東電も保安委員も政府もダメ
もう、米軍の管理下に置いてもらった方が良いじゃないか?
そうすれば、中国やロシアの不審な動きも無くなるだろう
どうせ、今の政府では対応出来ないだから・・・
0660名無電力140012011/03/31(木) 22:00:47.83
原発協会ビルで小包爆発=2人けが―スイス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000130-jij-int

東電は日本でよかったね。
これが外国で事故ってたら、既に社員は何人も殺されてると思うよ。
0661名無電力140012011/03/31(木) 22:03:17.55
原発不要論

で検索すれば隠されてきた知られざる恐るべき実態がよく分かるよ。
0662名無電力140012011/03/31(木) 22:08:15.50
>>656
> まぁ、米軍の専門部隊とフランスの専門機関が来れば、今までの
> 東電と政府の隠蔽がさらけ出されるだろうけどな。

それじゃないのか? 事故当初に仏や米の支援を断った理由。
作業に介入されると、どんな環境・設備でやってるのかが表沙汰になる。
0663名無電力140012011/03/31(木) 22:08:55.80
原発事故が起きる前は、そういう知られざる恐るべき実態は全くの嘘であり、唱える人間はキチガイ扱いされてました
数の暴力がものを言う世の中って怖いですね
0664名無電力140012011/03/31(木) 22:13:19.78
東電の対応があまりに遅すぎる。6億円の原発作業対応ロボットもメンテナンスしてなくて、部品交換しないと対応できないって何それ。
管理がずさんすぎるし、危機管理がまったくない。
フランスのアレバ社にとっととすがって助けてもらえよ。
0665名無電力140012011/03/31(木) 22:16:38.11
今の日本を混乱させているのは、地震災害というよりはまさに「東電」そのもの。
0666名無電力140012011/03/31(木) 22:20:39.02
>>665
仏様がきたからもう大丈夫
0667名無電力140012011/03/31(木) 22:26:17.29
主人が東電に勤めてます
今年の夏のボーナスはどうなるか心配です。
毎年夏休みには家族で海外に行ってるのに
今年は国内なんて子どもが承知するか心配・・・
ボーナス早くでてほしい。

お願い、あまり東電社員を叩かないで
ボーナス減るかもしれないから
0668名無電力140012011/03/31(木) 22:28:17.58
東京電力が入社式取りやめた本当の理由って何よ?
黒ガムテで目線してでもすりゃいいじゃんw
0669名無電力140012011/03/31(木) 22:31:03.25
どの板でも火消し工作員や
脳内花畑社員の書き込みが日に日に減ってる

社員寮表札の隠蔽を見るに
日本中から大批判されているとようやく気付いたようだ

大手マスゴミが叩かないから気付くのに時間がかかったのか?
株価大暴落のストップ安連続更新でやっと気付いたか?
今後5年無配の見通しとも言われてるし
完全に終わったなクソ企業w
0670名無電力140012011/03/31(木) 22:32:17.90
>>667
釣りだろうけど本当ならボーナス云々より解雇の心配した方がいいよな
国も手助けするが原発の対策費用と周辺への補償で
東電は会社としては間違いなく潰れて一時的に国の管理下に置かれる
その際に大リストラが発生する可能性大
0671名無電力140012011/03/31(木) 22:34:47.39
今日2時半ぐらいにPOWERD BY TEPCO 書いてある真っ赤な東電の小さい車が松戸で走っていた。目を疑った。しかし帰りに文春のJビレッジの記事を読んだ。
もう原発だめぽ。
0672名無電力140012011/03/31(木) 22:36:46.39
女川原発みれば東電が悪いのが明らか
他電力会社は腐らないためにも東電出身者雇わないだろう
0673名無電力140012011/03/31(木) 22:40:14.46
寮か...
http://www.mapion.co.jp/s/q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B/t=spot/?cate=M10&area=15

0674名無電力140012011/03/31(木) 22:44:51.61
今日2時半ぐらいにPOWERD BY TEPCOと書いてある真っ赤な東電の小さい車が松戸で走っていた。目を疑った。しかし帰りに文春のJビレッジの記事を読んだ。
もう原発だめぽ。


0675名無電力140012011/03/31(木) 22:45:43.89
POWERD BY TEPCO 電気で動く自動車
0676名無電力140012011/03/31(木) 22:51:24.21
上場廃止→大規模リストラ→国有化

因みに東電社員だとイメージ悪すぎでまともな転職先な無いでしょう、
日本航空社員より市場価値は無いと思われます。

これが現実
0677名無電力140012011/03/31(木) 22:54:36.48
いぇ〜い!
明日から社員のチミ
ここ見てる?w
0678名無電力140012011/03/31(木) 23:01:10.33
>>677
人生の始まりがエイプリルフールだなw
出だしから、ドリフのズパパズパパズパパパ〜
0679名無電力140012011/03/31(木) 23:05:03.83
>>676
冷やかしではなくそれが現実
女や事務職から真っ先に首切りだろう
技術系は何とかなるかもしれないが

事務の奴らは悲惨だぞ
スキルがない上に
インフラで怠慢体質が染みついた奴なんてどの企業も取りたがらない
0680名無電力140012011/03/31(木) 23:06:25.99
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/03/31(木) 21:52:47.15 ID:5hlgON8b0
文春によると、東電は第一で作業してる
自衛隊・消防隊・メーカーの技術者に
保養施設のホテル棟を開放したからしい。

※  た だ し、 客 室 以 外   ※

客室は鍵をかけられていて、自衛隊・消防隊・メーカーの技術者は
レストランとかホールの床とか廊下で雑魚寝してるんだって。
冷たいリノリウムの床チョクで。

以下は東電の広報のコメント。

「第一の対応が終わったら通常使用しますし、客室を荒らされたくないので」

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
0681名無電力140012011/03/31(木) 23:10:33.12

原発が無くても日本は立派に電気が作れます。

(技術開発の拡大に集中、支援していけば)

原発の呪縛から、どうか目を覚まして下さい。

原発がどんなに危険なものかを理解して下さい。

多くの人の命と引き替えに、利権だけで成り立っている原発なんて、私たちには一番いらないものなのです。

0682名無電力140012011/03/31(木) 23:12:39.60
>>667
ボーナス出たら殺されかねないぞ?
0683名無電力140012011/03/31(木) 23:13:46.46
ありがとウラン!

ごきげんヨウ素化合物!

お騒がセシウム!

ごめんな再臨界!

ま・ほ・う・の・こ・と・ば・で 

たーのーしーい なーかまーが


         \  ポポポポーン! /
        ./|     /|     /|     /|
      |/__ |/__ |/__ |/__
        ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機  4号機
0684名無電力140012011/03/31(木) 23:25:34.40
>>679
技術系?
東電って何か技術有ったっけ?

送電系も設備系も就職難だし
0685名無電力140012011/03/31(木) 23:50:57.03
東電の擁護の国会議員
小林正夫参議院議員
東京都立世田谷工業高等学校を卒業し東京電力に入社組合専従となり東京電力労組副執行委員長を務め2002年に電力総連副会長に就任2004年第20回参議院議員通常選挙に民主党公認で立候補民主党の最多得票で初当選2010年の第22回参議院議員通常選挙にて二期目の当選
東電擁護国会議員その2
《藤原 正司》参議院議員兵庫県立姫路工業高等学校卒業後、関西電力入社。同社労組本部執行委員長、日本労働組合総連合会大阪府連合会副会長を経て、2001年、第19回参議院議員通常選挙に民主党公認で立候補し、初当選。
0686名無電力140012011/04/01(金) 00:09:33.30

前にはちょっとはましな役員がいたのに、全部追放したのかよ。


原発事故の原因の一つ 東電社内人事で原発専門家追放の過去.
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5455902/

もう一つの“語られざる原因”は、2002年に起きた「原発トラブル隠し」問題で、
東電が社内の原子力関係者を忌み嫌い、当時の社長と(福島第一原発所長を20年経験した)常務、
およびその部下たちをパージ(追放)してしまったことである。

今や取締役以上は事務系の人が大半で、原子炉の現場関係者はほとんどいない。
0687名無電力140012011/04/01(金) 00:54:28.96
【人間性の比較】
59歳の定年間際の東電社員、志願して福島原発の現場作業に。

一方、コストカッターで名を売った66歳の社長の清水は現実逃避を繰り返しベッドの中。

原発の保守管理費を削減した張本人は清水その人だからだ。
原発の知識もない文系事務屋だから対策本部で狼狽するだけで邪魔者そのもの。
15日についに官邸で菅に叱られて泣き出した清水。16日には逃走して21日まで6日間も行方不明。
30日に記者会見をやらされそうになり、ついに29日に仮病で入院。
ちなみにコイツは「日本広報学界」の会長で偉そうに「情報を正しく伝達を」なんてぬかしてた。

せいぜい資材部長の能力しかないのに、会長の勝俣の娘を嫁にもらってコネ出世。
経団連の副会長で偉そうな御託をさんざん並べてこのザマ。息子を経産省の外郭団体に押し込んだ清水。

清水正孝、在りし日のドヤ顔→http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3rnkAww.jpg

危機が起きて社内で真っ先に精神に異常をきたしたキチガイ社長。

ワシントンポストが暴露したな。
清水の2009年度の年収は$8.9 millionだってさ。
http://www.washingtonpost.com/world/vanishing-act-by-japanese-executive-during-nuclear-crisis-raises-questions/2011/03/28/AFDnHNpB_story.html?hpid=z3
1ドルを83円として約7億4千万円なり。
0688名無電力140012011/04/01(金) 01:09:12.78
>>674
東京電力、「i MiEV」などの電気自動車を業務用車両に本格導入
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170315.html

これだろ。江戸川区も走っていたよ。
電力不足の中で贅沢品を使って、神経逆なでしているって気づかないんだろうか?

>>675
Switch! Electric Vehicle Powerd by TEPCO
って書いてある。

0689名無電力140012011/04/01(金) 01:11:43.40
>>662
当初断ったのは、間違いなく東電と政府の隠蔽と保身でしょう

報道では今回日本から依頼した事に成ってるが、現実は外圧で受け入れないとダメな状況に成ってしまったのだと思う

世界では、もう日本の問題では無いだよ
そうで無ければ、自国民を退去させたサルコジがこの状況で来日するハズが無い
たぶん仏や米に隠蔽発覚を恐れ、隠蔽していた問題をボロボロと発表すると予想する
0690名無電力140012011/04/01(金) 01:29:21.50
>>689

ほぼ同意。

ただ・・・政府は隠蔽と言うより、東電に振り回されてるだけの気がする。
ヘリ視察の時に「勉強したい」発言で、自民に突き上げられたり・・・
東電は自民とのつながりが太いから、現政府は東電とはうまくいってないんじゃね。
0691名無電力140012011/04/01(金) 01:42:52.88
ありえないと言って対応を怠った結果の大事故、それを惹き起こした東電が
どうしてそんなにエラソーに色々画策できるんだろう。盗人猛々しいにもほどがある。
自民だ民主だと言ってるうちに日本は終ってしまったよ。
0692名無電力140012011/04/01(金) 01:44:38.85
>>690
イヤ―、俺は政府も隠蔽していると思う

確かに当初は東電の隠蔽に振り回されたり、時間が解決すると思ってた節はある
ただいい加減気づくだろ?
国民の命が大事なら、不明な状況だからこそ、避難範囲を拡げるハズでしょう
直ちに問題無いってよく言ってるけど、直ちに問題がある状態に成ってからでは遅いだから
政府の彼らにしてみれば、金の方が心配なんだよ

10年後に癌の発生率が上がっても関係無いと思ってるでしょうから

0693名無電力140012011/04/01(金) 01:54:24.97
癌だけじゃないっつーの!
http://www.youtube.com/watch?v=rCX1A3yJLqI&NR=1
0694名無電力140012011/04/01(金) 01:55:46.74
正直、政府も保安委員も東電も信用出来ない
この2週間の経緯や発言を観ていたら、空いた口が塞がらない・・・

IAEAの管理下に置いての処理を望みます
0695名無電力140012011/04/01(金) 01:56:00.32
>>691
福島第一原発そのものが、何年も前から色々問題はあったのに、
ずっとお咎め無しできたのは自民の議員が握り潰してたからだし。

東電の目論見としては、自民が復権すれば以前のツテで「想定外
の天災」で、保障の全額が政府負担にできるし。初動対応の遅れ
も菅総理のヘリ視察のせいにできる。
0696名無電力140012011/04/01(金) 02:10:06.10
それまでに全員公開処刑な
一人当たり弾丸千発ぐらい多々はきこんで
バラバラにしろ
 世界破壊罪で
0697名無電力140012011/04/01(金) 02:16:57.48
これほど従業員が居る会社でこんな問題が起きれば、人としてまともな従業員が普通なら内部告発する
だが、そういった物を目にしてない?

東電が原発よりも社員の統制に力を入れているのか、それとも人としておかしなヤツしかいないのか・・・
0698名無電力140012011/04/01(金) 02:19:17.88
アメリカやフランスが調査に入って内部事情が明らかになると
電力自由化や外国管理下に置かれる可能性もでてくる
まあ、あいつらはそれが狙いだろうけどね
0699名無電力140012011/04/01(金) 02:23:33.02
電力自由化でいいよ
こんな下衆業界を擁護する必要はない
0700名無電力140012011/04/01(金) 02:26:48.87
>>697
あり得そうな話だよなあ。
だって、自衛隊や消防の放水がうまくいったら
もう直ぐに収束・・・って思ってたみたいだから。

直ぐに片付くんだから、施設は汚したくないって
考えてもおかしくないぞ。
0701名無電力140012011/04/01(金) 02:30:51.02
世間は東電のやつらを炉心に叩き込みたいのにな
人類史上最悪の迷惑企業だろう
0702名無電力140012011/04/01(金) 03:44:40.66
名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:42:08.23 ID:yeauSTNS0
被爆奴隷を使って官とヌクヌクするだけで大金が手に入る構造を変えないと何ともな・・
上の連中は今回だって恐らくほとんど何の責任も取らないぞ。
年金使い込みとか、銀行やJALの公的資金投入とか、ちゃんと責任を取らせないからこうなる。(国債となって残ってるんだ。今からでも全額返還させろ。ボーナス復活するほど儲かってるんだろ?)
ネットでは事故後1週間ぐらいでもう、再三に渡って指摘されまくってた福島第一の甘すぎた想定の問題やその他安全管理の問題、ゴマカシ、ウソ、癒着の公的な証拠込みで出揃ってたぞ。明らかに人災。

歴代の東電幹部と、歴代の保安院と、甘い見積もりを出したご用達学者と、歴代の癒着してデタラメを許可していた官僚や自民、独立行政法人、財団法人、
政治パフォーマンスで初動を遅らせた民主の、
本人及び6親等まで(内縁も含む)を
いますぐ全資産を凍結して没収しろ。
11日以降移動させた資産も徹底追跡して没収しろ。(風評保障への税金投入は、最低限没収財産を使った後。それでも全然足りないだろうが。)

そして、上記全員を使って、福島第一原発関連の作業に当たらせろ。
当然vip待遇なんかではなく、作業員未満の待遇で。
中の人たちに向けて、食料や各種必要資材を運搬していけ。
周囲のがれきの撤去して来い。
貯蔵プールにホースもっていけ。要所要所に監視カメラや計器を設置して来い。
こびりついた塩を取り除いて来い。圧力容器のどこに穴が開いてるか確認して来い。トレンチの土嚢積み立てして来い。
作業させるだけでなく、放射能や放射性物質が人体に与える影響のデータ取りにも使って、現場作業員の今後の治療に役立てろ。

最低限、このぐらいやらないとダメ。最低限な。それでも足りなきゃ東電の上の役職から順に適応していけ。
0703名無電力140012011/04/01(金) 03:52:07.40
崇高な社会的使命よりも安定性で入社した人がほとんどでないか。
0704名無電力140012011/04/01(金) 04:27:18.25
おめでとう
政府管理下。
0705 【東電 66.3 %】 2011/04/01(金) 06:23:05.10
>>692
IAEAは政府による情報公開はされていると判断していたから、政府にも情報が届いていないのかもね
避難範囲に関してもIAEAは妥当との判断
ただ40km離れた村から基準以上の放射能が検出されて避難勧告を出すように要請している
まあ、風向きなどの影響によりスポットの汚染が起こるのは前例もあるから不自然ではない

ちなみにアメリカは80km圏内から退避勧告を出しているけど、アメリカ議会で原子力の専門家は退避範囲は20マイル(約32km)が妥当と証言してた
アメリカの場合は可能性の低い不測の事態までも念頭において退避させているというのはあると思う

ちなみに長期的影響に関してはデータがなく誰にも予想できない
30km離れていれば影響は出ないかもしれないし、東京で検出された程度の量でも影響が出るかもしれない
統計をとれば確率の増加という形で影響が見えてくるかもしれないが、数十年という長いオーダーと複合要因も加わるから因果関係を示すのはかなり難しい
劣化ウラン弾が使用された場所でガンなどの発生率が上昇しているとの話もあるけど因果関係が証明されていないのと同じ
0706名無電力140012011/04/01(金) 06:50:42.40
福島辺りで働いている東電の奥とそのクソガキどもが優先して都内の社宅に避難しているということはないですか?
0707名無電力140012011/04/01(金) 06:55:47.63
そうゆうことです。
0708名無電力140012011/04/01(金) 07:34:01.68
「今後は線量計が揃わなければ一部の作業を後回しにします」
(足りないんだから仕方ねーだろが、細かいこと言うなら仕事しないぞコラ)
みたいな不貞腐れが透けて見える態度w
0709名無電力140012011/04/01(金) 07:38:19.10
ムーディーズ東京電力をBaa1にさらに格下げ
\(^o^)/ オワタ
0710名無電力140012011/04/01(金) 07:44:36.31
     _______________
   /|:: ┌────────┐ ::|
  /.  |:: |LIVE          | ::|
  |.... |:: |    ∧_∧    | ::| < だめだこりゃ!
  |.... |:: |    (; ´Д`)   | ::|
  |.... |:: |   /     \   | ::|
  |.... |:: |   | |IAEA .| |  | ::|
  |.... |:: └────────┘ ::|
  \_|    ┌──────┐   .|    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧_∧
                      (    ) あ〜あ・・・
        .________ /      ヽ
        ||\          / .|東電| |
        ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
        ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
          /    ヽ知ってるって   \|  (    ) 余計なこと言うなよ
          |     ヽ           \/     ヽ.
          |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
          .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
        原子力安全保安院          内閣
0711波平2011/04/01(金) 07:48:09.36
>>703のカキコ見て気が付きました。
 ホントそーだろうね
記者会見だけ見ても、つくづくそう思う。
線量計を他の原発から借りるくらい震災直後に気付けよww
ったく
0712名無電力140012011/04/01(金) 08:14:18.23
ありがとウラン!

ごきげんヨウ素化合物!

お騒がセシウム!

ごめんな再臨界!

ま・ほ・う・の・こ・と・ば・で 

たーのーしーい なーかまーが


         \  ポポポポーン! /
        ./|     /|     /|     /|
      |/__ |/__ |/__ |/__
        ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機  4号機
0713名無電力140012011/04/01(金) 08:52:22.89
全国各地で被災者の受け入れが進む中、原発事故の当事者である東京電力が、保養施設や社宅を多数保有するにもかかわらず、
わずかな人数しか受け入れていないことが31日までに分かった。
東電は12都県に21の社宅や保養施設、461の独身寮や厚生施設を所有しているが、31日までに被災者に提供されたのは、
新潟県柏崎市にある社宅24世帯のみだ。
同じ電力会社でも、東北電力は地震発生当日の11日から女川原発(宮城)敷地内の体育館に、約240人を受け入れた。
中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示しており、その差は際立つ。
また、東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を徴収していることも判明。
新潟県のリゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も154室に約520人の収容が可能だが、
市役所を通じた受け入れは36人まで。「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、
市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。
東電本社では「今後も、弊社施設による被災者の皆さまの受け入れ拡大を検討して参ります」(広報部)としているが、
“消極的”としかみえない東電の姿勢に疑問の声が上がりそうだ。
(SANSPOから)

0714名無電力140012011/04/01(金) 09:00:12.21
今朝のニュース。
線量計5000個あったのに300個ぐらいに減った。
線量計が少ないので、個人毎でなくグループ毎に一つだった
問題が公になり
東電の言訳「第2や他の原発から借ります」
マスゴミに言訳する前にそのぐらいするべきだろ
今朝の新聞にあったが、当に現代の「ギルド社会」
0715名無電力140012011/04/01(金) 09:50:47.49
IAEAがどうしてもIKEAに見えてしまう
0716名無電力140012011/04/01(金) 09:53:53.26
西友ニトリ会えずIKEA
0717名無電力140012011/04/01(金) 10:11:00.98
>>705
因果関係が解らない=安全 ですか?
むしろ、解らないから取り敢えず避難して下さいが、本来の姿だと思うのだが

基準値の倍の数値が出でも、測定方式が違うからとか、日本の測定の方が正確とか小学生なみの言い訳

俺は避難範囲を10km拡げる事で発生する、2万人の移動手段、避難場所や食料、雇用などに使われる国費の方を安全より優先したと解釈した

昨年も政治不安に成って、日本国民に対しては待避勧告をエジプトで出したが、日本人救援機は有料だったからねw
金を払えば乗せるとか、政府のやることか?

不謹慎だが、こういった事で政府の本質がよく見えてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています