【隠蔽体質】 東京電力5 【人命軽視】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/18(金) 22:12:08.54http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ
東京電力による人災。
(BBC)1企業が与えた経済損失としては、歴史上最悪の数百兆円規模の損害となる見通し
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ 最長で11年間にわたり点検していない機器も 2011年3月1日
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、
本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
チリ地震が警鐘 福島原発等で原発冷却水確保できぬ恐れ。冷却水喪失なら炉心溶融の危険 2010年3月1日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発爆発時の災害予測範囲
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書は無視 2011年2月26日
http://hairoaction.com/?p=70
前スレ
【隠蔽体質】 東京電力 4 【人命軽視】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300102227/
0357名無電力14001
2011/03/28(月) 23:40:14.51原子炉は止まったんだろ? もう大丈夫、大丈夫。
え?水素爆発? 仕方ないけど、海水で冷やすか。
とにかく海水注入してんだから、もう大丈夫、大丈夫。
え?4号炉で水素爆発? なんで?原子炉点検中だったろ?
なに? 使用済み核燃料も発熱すんの? ウソだろ?
でも自衛隊と消防が放水してるから、もう大丈夫、大丈夫。
え?また黒煙が上がった?水蒸気じゃないの?
放水したんだろ? 自衛隊と消防は何やってんだよ?
あ、黒煙収まった。もう大丈夫、大丈夫。
え?放射性物質の濃度が上がってる?
何でだよ? 自衛隊と消防、ちゃんと放水してんのかよ?
しょうがねえな、データ改ざんして少なめの数値にしといて。
0358名無電力14001
2011/03/28(月) 23:45:53.420359名無電力14001
2011/03/28(月) 23:48:25.27今の株価なら十分可能だろうから中国企業にでも買い取らせるか?
0360名無電力14001
2011/03/28(月) 23:51:09.290361名無電力14001
2011/03/28(月) 23:52:18.96中国大陸の送電用に日本に原発いっぱい作るぞ。
住んでるの日本人だから放射能汚染し放題だし。
もちろん対価なんか理由つけて支払わない。
0362名無電力14001
2011/03/28(月) 23:56:55.67福島もうヤバくねえか。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/radioactive_substance/?1301321373
10キロ圏内の遺体、放射線量高く収容できず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000589-san-soci
>警察庁は28日、福島県警が福島第1原発から5〜6キロ地点の
>大熊町の屋外にあった遺体の放射線量が高かったため、
>収容を断念したことを明らかにした。
>放射線量は公表していないが、
>「ただちに運ぶのは危険と判断した」としている。
0363名無電力14001
2011/03/29(火) 05:16:21.35底が抜けちゃったね、w
モウお し ま い だぁ〜WWWWWW
IAEAは政府は情報を公開しているとの判断をしていた
つまり、情報が遅れるのは東電から情報が出てこないからでは
0365名無電力14001
2011/03/29(火) 06:43:36.25漫喫からでも、本当の事をリークしろよ!
0366名無電力14001
2011/03/29(火) 06:47:28.630367名無電力14001
2011/03/29(火) 06:54:23.44しかし微量だから問題ないって東電言ってるから大丈夫だろ
0368名無電力14001
2011/03/29(火) 07:00:00.84安全らしいからな
0369名無電力14001
2011/03/29(火) 07:02:15.60プルトニウムは、肺などの臓器に取り込まれると長い間とどまって放射線を出し、
がんなどを引き起こす可能性がありますが、
プルトニウムが出すアルファ線と呼ばれる放射線は紙1枚で遮蔽が可能です。
臓器に取り込まれたら紙で遮断しろってことですか?(苦笑
0370名無電力14001
2011/03/29(火) 07:04:31.73法令やら号令やら他色々な取り決めからすると政府の動きは最初からおかしかった
菅は多分、この流れの外に隔離されてて暴走、事態の悪化を招く要因を作り本格的に隔離
かなり早い段階でこの線にスイッチしたんじゃないだろうか
0371名無電力14001
2011/03/29(火) 07:47:15.40プライドだけは誰よりも高い糞企業だな。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tokyo_electric_power/?1301319953
0372名無電力14001
2011/03/29(火) 07:49:50.28http://www.ustream.tv/channel/fukuchannel
0373名無電力14001
2011/03/29(火) 08:05:06.890374名無電力14001
2011/03/29(火) 08:08:45.350375名無電力14001
2011/03/29(火) 08:09:03.430376名無電力14001
2011/03/29(火) 08:15:02.090377名無電力14001
2011/03/29(火) 08:25:35.84どこが命かけてやっているのかな?情報は隠ぺい工作するし、必死に取り組んでいるのが見えない。
必死に命かけて取り組んでいるのは現場で作業している人のみだろ。無関心で飲み会やっている東電社員がいるというのに、よく言うよねぇ。
1日中問い合わせや苦情電話に謝罪しているのは自業自得よ、普段からそうならないための取り組みが欠けている。競争相手のいない電気事業、
殿様商売やっているツケが回ってきただけ。
なんかあればすぐ電気料金値上げしやがる。社員のコスト削って電気料金を上げない努力は一切しないカス企業だろ。だから、社員のコスト意識も相当低い。
下請けとは、昔人間だな。今は協力会社と呼んでいる。自分らでは何もできない、なんでもかんでも下請け任せという東電体質丸見えだな。
0378名無電力14001
2011/03/29(火) 08:26:19.37その利権を独占してはなさなかったのだからもはや責任取れる範囲をこえているのでこの後東電が存続出来ないのは目に見えていますが、せめて、責任を重く受け止めてほしい。
0379名無電力14001
2011/03/29(火) 08:28:54.58「大口法人ユーザへの説明」に行って、「東京ドームは停電にしません」
とナベツネに言ったわけだね。その分は小口で停電にするのでと
0380名無電力14001
2011/03/29(火) 08:37:41.880381名無電力14001
2011/03/29(火) 09:22:24.10あんたが釣りで言ってるのは分かるが
でも逃恐電力は実際そんなかんじだよね
0382名無電力14001
2011/03/29(火) 09:40:52.86モチ手当てなし
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032990065850.html
0383名無電力14001
2011/03/29(火) 09:43:34.60直ぐに廃炉で決断してれば大規模災害にもならず、1〜3号炉の喪失だけで済んだかもしれんのにね。
株価も1200円程度で落ち着いてたんじゃねーの?
バカな社長どものせいで会社無くなっちゃうね、国と国民の受けた傷とは比べ物にならんけどな。
0384名無電力14001
2011/03/29(火) 09:48:11.24ワシみたいに電気を東電に売ってる奴が増えれば潰せるぞ
0385名無電力14001
2011/03/29(火) 09:48:46.43国有化されちまえ(社員資産没収ね)
0386名無電力14001
2011/03/29(火) 09:51:11.89せいぜい今後東電社員ですとか名のってゴミ虫を見るような目で見られやがれ。
そして死ね。
0387名無電力14001
2011/03/29(火) 09:58:26.30http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000042-yom-bus_all
0388名無電力14001
2011/03/29(火) 10:00:50.500389名無電力14001
2011/03/29(火) 10:03:54.72内部留保なんて吹っ飛びそうな勢いだけど
0390名無電力14001
2011/03/29(火) 10:17:36.290391名無電力14001
2011/03/29(火) 10:22:37.560392名無電力14001
2011/03/29(火) 10:29:32.030393名無電力14001
2011/03/29(火) 10:36:29.53紙くずになる前に現金に換えておこうとする投資家殺到だな。
自己資金比率が9電力会社の中では最低。
0394名無電力14001
2011/03/29(火) 10:40:02.48その前に破産したらいい
0395名無電力14001
2011/03/29(火) 10:40:24.36http://twitroll.com/slide/100chC/20
0396名無電力14001
2011/03/29(火) 10:42:42.01藤もっちゃんのキャバクラ代だけで使いきれるわけないし
やっぱ3万人も給料ドロボーがいるせいかな?
肝心の時にみんな嫌がって放水作業に行かないし
0397名無電力14001
2011/03/29(火) 10:55:41.690398名無電力14001
2011/03/29(火) 11:01:06.040399名無電力14001
2011/03/29(火) 11:08:26.014万人で福島対応しろ
0400名無電力14001
2011/03/29(火) 11:21:49.75人柱になって原子炉の様子映してこい。
どうせ今後東電の社員なんて言ったって、
汚物見るような目で見られるんだ。
それより、最後に少しいいことしてこの世から消えたほうがいいと思うよ。
0401名無電力14001
2011/03/29(火) 11:34:58.77ライフラインの提供と言うことで政府(国)から保障され、危険な仕事はすべて下請にやらせてただろ!
今になって泣き言いうな!全社員命をかけて原発なんとかしろ!全力で対処にあたれ!
そうすれば、計画停電も多少はおお目にみてやるぞ。
泣き言いいたいのは、停電で困っている国民だぞ!
0402名無電力14001
2011/03/29(火) 12:12:20.78「天災だから仕方ないね、頑張ってください」
と言える。
しかし、福島第一原発は、定期検査もろくにしないし、天災に関する指摘も無視してきた。
だからこそ
「天災じゃねえ、人災だろ! テメエらが死んでも何とかしろ!」
としか言えない。
0403名無電力14001
2011/03/29(火) 12:16:08.24http://previous.presstv.ir/photo/20110324/crabbe20110324073702997.jpg
プルトニウムで怖いのは内部被曝
体内に吸収されると排出されにくく内部被曝が続く
プルトニウムはアルファ崩壊をしてα線を出すけれど、α線は皮膚の表面で遮断される
でも体内に入ると遮断されずに臓器に影響を与える
α線は遮断は容易だが、電離作用は強いため内部被曝だと臓器に大きな影響がある
0405名無電力14001
2011/03/29(火) 12:23:43.310406名無電力14001
2011/03/29(火) 12:31:16.30http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110329k0000e040019000c.html
毎日新聞 2011年3月29日 10時38分
0407名無電力14001
2011/03/29(火) 12:52:20.85あれは通信事業の販売網がなく代理店に丸投げして相場が判らずに販売報奨金を出しまくってたらしいよ!
当時、販売代理店に勤めてた奴が月収100万円もらっててTEPCOバブルの よんでたよ!
0408名無電力14001
2011/03/29(火) 13:11:35.51そんな生易しいものじゃないよ。
事故隠し・データ改竄・下請けいじめ
これ以上腐った国策会社は他に無いかも。
0409名無電力14001
2011/03/29(火) 13:50:48.86(2011年3月28日14時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110328-OYT1T00577.htm
0410名無電力14001
2011/03/29(火) 15:20:13.16地震以来、何度も何度も「そのような事は確認されておりません」って発表があったけど。
それって「調べたが確認されなかった」のではなく
本当は「(調べてないから)確認されてない」んじゃないの?
0411名無電力14001
2011/03/29(火) 15:27:17.56大学にいたころ県や国からの委託研究関わったけど・・・。
やばい数字が出た時には、測定項目から外してレポート作ったよ。
0412名無電力14001
2011/03/29(火) 15:30:15.10http://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C9381959FE0E7E2E1E68DE0E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E7E2E0E0E2E3E2E6E1E0E2
官房長官、東電国有化「検討してない」 戦略相「あり得る」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0EBE2E3828DE0EBE2E1E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
0413名無電力14001
2011/03/29(火) 15:33:03.72落ち着いて
0414名無電力14001
2011/03/29(火) 16:15:26.730416名無電力14001
2011/03/29(火) 16:37:59.47いざとなったら、泣きをみせる東電社員はえげつない。というか、東電社員のくせして私は被害者ですと言っているようなものだわ。アホ過ぎるw
0417名無電力14001
2011/03/29(火) 16:52:56.740418名無電力14001
2011/03/29(火) 16:54:50.23やっぱりそんなもんか。
東電のこれまでの何十年にも渡る隠蔽・改竄の歴史を
考えると納得だね。
これに加担している保安院と担当省庁が更に事態を悪く
してるわ。
事態が収束したら、徹底的な責任追及を望むわ。
0420名無電力14001
2011/03/29(火) 16:56:02.50なんかむかつくよな
そんなの当たり前だろって思うわ、お前らせずに誰がすんだよ福島県民かアメリカ国民にやらせるつもりなのかよ
0421名無電力14001
2011/03/29(火) 17:15:04.51そうだよな、危険にさらされて頑張ってるって当たり
前だよな。
警察・消防・自衛隊・電力・ガス・水道・通信その他
みんな多かれ少なかれリスクのある職業だよ。
でもそれは自分が了解して選んだ仕事でしょ?
危険だからって警察官が犯罪現場に行くのを拒否
するか? 消防署員が火事現場は危険だからって
現場行くの拒否するか?
原発事故時に専門に現場実務にあたる機関でもある
なら任せればいいが、それが無いなら東電自身で
解決させなきゃならんだろ。
まさか立場の弱い外国人にでもやらせるつもりか?
実際、現場には協力会社社員に危険な作業をやらせ
てるようだけど、こういう事態では東電社員だけで作業
にあたるべきではないか?
本当に東電見てると吐き気がするわ。
しかし、現場で実際に危険な作業をしている皆さんには
感謝してます。ご苦労様です。
0422名無電力14001
2011/03/29(火) 17:27:37.86自分の所の火事は自分の所で消せよ。部門外の社員は今日もどこかの居酒屋で飲み会をやるわ。
0423名無電力14001
2011/03/29(火) 17:30:11.31でも、俺は東電と対等の立場で契約して、料金を払い電気を使ってる。
それを一方的に計画停電で、電気の供給を止められて
放射性物質拡散の危機に晒され
放射性物質をかぶったために食物や水までも止められようとしている。
俺だって生きるために必死に頑張ってるんだぞ!
俺の頑張りは、頑張りじゃ無いって言うのか、東電社員!
おまえらのせいで、頑張らなくていい事に頑張る境遇にされてんだよ!
おまえらが頑張るのは、当たり前だ! つまんない自慢するな!
0424名無電力14001
2011/03/29(火) 17:38:40.960425名無電力14001
2011/03/29(火) 17:38:48.040426名無電力14001
2011/03/29(火) 17:53:10.34いるけど、大きな勘違いしてるな。
まるで自分達も被害者なんだって言ってるみたいだけど、
そうじゃない。加害者です。
実際に現場で危険な作業している皆さんには誰しも感謝
していると思うが、それは被害者視線から出てくる物。
加害者がそれを口に出すのは、全くの筋違い。
加害者には加害者たる責任がある。
もしかすると、今回の大震災は専門家も想定出来なかった
物かもしれない。でも原発っていうのは安全に対してはしつこい
位に神経質にならなければならないと思う。東電は津波に対する
安全性を指摘されていながら、情報不足で不十分とつっぱねて
いる。
これまでの東電の歴史を見ると、隠蔽・改竄が五万とある。
今回の3人の被曝者も協力会社社員であり東電社員では無い。
この歴史・この事実が物語るのは、東電は最低の糞会社。
被曝の危険に晒されながら頑張っているのは、東電の下請けや孫請け
0428名無電力14001
2011/03/29(火) 18:08:16.060429名無電力14001
2011/03/29(火) 18:13:18.12東電会長も…
http://yfrog.com/gyvlwzuj
0430名無電力14001
2011/03/29(火) 18:15:50.20カイシャで刺激するなって言われちゃった?
でもみんな忘れないと思うよ、逃電社員の腐りっ切った根性は
君らはこれから久辺津になりますから
家族は関係ないと言ってもそういう「身分」だから仕方ないよね
0431名無電力14001
2011/03/29(火) 18:40:19.75771
>本店の社員も早く福島行って放水手伝ってこいよ
こういうバカがどのスレでも多いな。今は。
素人の事務職行かしても意味ないことも分からないのかよw
社長とか社員責めても無力なことに気付けよ、糞ガキが。
780 :名無電力14001 :2011/03/17(木) 15:01:08.20
>>775
じゃあ関連会社の連中はなんだよ、単純作業でも被曝量のせいで人海戦術取らざるを得ないんだよ。
現場で出来る作業あんだろ、死んでこい。
776 :名無電力14001 :2011/03/17(木) 14:55:44.77
>>775
避難の手配、誘導、情報収集などやることは沢山ある。
東電本社に居ても解決しないだろ。
779 :名無電力14001 :2011/03/17(木) 14:59:07.02
>>775
計器の監視くらい誰でもできるんだよ。
というか、社長や上層部が技術的な事何も知りませんでは済まないだろ
781 :名無電力14001 :2011/03/17(木) 15:03:50.40
>>780
素人が行くだけムダってことも分からんのかよ。
「多勢に無勢」って言葉知ってるか?
背広に革靴がホース持ったら、新聞紙面で「事務社員がかけつけて放水」ってか。
笑わせんなボケ
↑
前スレ これが逃電社員さん達の意識です
0432名無電力14001
2011/03/29(火) 18:59:35.11自分達経営陣の破格の高給と社員の高福祉に回してるだけ。
無駄なコストとして切り捨てたのが原発の安全性に関わるものなのは犯罪的だ。
幹部全員、報酬を返上して国民に謝罪すべき。
0433名無電力14001
2011/03/29(火) 19:16:07.98偶然の要素がかなり強く、東京電力より東北電力の方が企業としてしっかりしてたとかそういう話ではなかったりする
理由1.女川原発の方が後発(運転開始が13年後)で原子炉が改良されており、構造的問題点が修正されていた
理由2.地理的、地形的理由により建設当時から想定されていた津波の高さは女川原発の方が高かった
(リアス式海岸で津波が高くなりやすい、三陸沖地震や宮城県沖地震等、高い津波が生じる地震の多発地帯だった)
理由3.建設当時、遠浅の海岸で津波は高くならないと思われており、福島第一原発で想定される津波の高さが甘かった
(日本海中部地震で遠浅のところで津波が増幅されて高くなった事例が発生、津波に関する定説が誤りだったと判明)
どっちも想定外の津波がきてるが想定と実際に来た津波の差が福島第一原発の方が遥かに大きかったことと
理由1の関係で福島第一原発では事故が起き、女川原発では冷却停止事故が起きなかった
電力会社が変わろうが基本的に日本の原発運営や国との癒着は変わらないのでどの原発でも安全対策の強化や運営体制の改善は必須
0434名無電力14001
2011/03/29(火) 19:17:16.07留守番させとけ。
0435名無電力14001
2011/03/29(火) 19:17:21.67ス ト ッ プ 安 ( 笑 )
0436名無電力14001
2011/03/29(火) 19:20:07.93会社が国有化かもww
私も公務員ですから安泰です!
0437名無電力14001
2011/03/29(火) 19:20:36.10確かに偶然の要素はあるかもしれない。
しかし13年前の旧式を扱う以上、より高い慎重さが求められる。
慎重さが同程度であったとすれば、やはり福島の方が怠慢といわざる得ない。
0438名無電力14001
2011/03/29(火) 19:20:58.75想定する津波高5mは低すぎる、非常用電源が危ないと他から意見をされても聞く耳をもたなかった東電。
素直に耳を傾けて対策をしていれば防げた可能性は高いだろうよ。
0439名無電力14001
2011/03/29(火) 19:28:06.97しょうがいないよ 次の会社じゃ みんな 死ぬ気で働けよ 手抜きすんなよ
0440名無電力14001
2011/03/29(火) 19:28:17.76まともに質問答えやがんねーチンカスだから
原発いって死んでこい
てめえらの原発だろ
はやくしろ
0442名無電力14001
2011/03/29(火) 19:33:11.000443名無電力14001
2011/03/29(火) 19:33:55.07評判悪すぎ。もっとましなのいるだろう。
カスタマーセンターに何を期待してる
アルバイトとかで雇われた人間が殆どだぞ
マニュアル対応以外するはずがない、と言うかできない
前にセキュリティソフトのカスタマーセンターを使ったことがあるけど、外国人のアルバイトという感じだった
0445名無電力14001
2011/03/29(火) 20:05:51.14天候や風向きが変わるたびに一喜一憂して、
時間が経過するほど放射性物質が環境を蝕んでいくからな。
今の時点で拡散が止まればまだマシなんだが
現状打破するなら東京電力の社員を強制徴用して
被曝死亡上等で作業させるとかしないと挽回が難しいレベル。
0446名無電力14001
2011/03/29(火) 20:07:42.57東海第二原発は非常用予備電源3つのうち1つは海水かぶって故障
2つは2007年の中越沖地震を契機とした指摘により対策を施していたため正常に作動し、冷却装置を動かすことが出来た
福島第一原発とはっきり明暗が分かれたのはむしろ東海第二原発のほうだろう
では何の差があったのかといわれると答えに窮するが
東海第二原発は日本原子力発電が運営しており
総合電力会社と原子力を専門にしている会社の危機管理意識のわずかな差なのではないかと推測する
0447名無電力14001
2011/03/29(火) 20:10:03.79今回の対応の差を見るに
私見であるが原発の運営は東京電力のような総合事業を行う会社から
すっぱり切り離してしまった方がいいと思う
0448名無電力14001
2011/03/29(火) 20:15:10.35日本に貸し出されるのは、巨大な煙突、タービン、発電機といった発電設備一式、これを2セットです。
発電所ほぼまるごと、日本に移設されます。
東京電力に貸し出されるのは12万2000キロワットのガスタービン発電設備2機などで、およそ24万世帯分の電力を賄うことができます。
この発電設備は日本製で、95年から稼働していますが、現在はピーク時を除いて使われていないため、電力不足に悩む日本に無償で貸し出すことになりました。
「日本はこの困難に対し決して孤独ではありません。何でもサポートします」(タイ電力公社の社員)
発電所は分解して船で運び、東京近郊に移設されるということで、東京電力では今年8月の運用開始を目指しています。
発電機だけのレンタルはありますが、発電所が丸ごと貸し出されるケースは、世界でも極めて珍しいということです。
(29日17:48)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4686799.html
0449名無電力14001
2011/03/29(火) 22:46:05.16それって飛象だろ!
そう言えば東電はPointって言うプロバイダもやってたな〜
確か、DTIになったよな〜
0450名無電力14001
2011/03/29(火) 22:50:43.79379 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/03/29(火) 22:24:08.32 ID:I2Qsu1r1
http://www.776town.net/uploader/img/up48894.jpg
0451名無電力14001
2011/03/29(火) 22:54:00.38http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&VAR=nilujapan137&HH=0
福島どころか、北海道も関東もヤベえ・・・。
神奈川に一部かかっている放射雲が落ちているとか、
群馬、栃木が意外と低いとかの根拠になる!!
多くは海側に流れ、世界中にまき散らすんだな・・・・。
0452名無電力14001
2011/03/29(火) 23:10:09.02さすが人生の負け組が集まる場所だな。
天災なんだから東電に悪い点はないだろう。
暇なら早く寝て節電に協力しろ。
0453名無電力14001
2011/03/29(火) 23:14:07.86役員報酬カット、ボーナスカット…
0454名無電力14001
2011/03/29(火) 23:15:52.37副社長様が人災を認めているだろうwww
文句があるなら副社長様に、言われたらいかがでしょうかwww
0455名無電力14001
2011/03/29(火) 23:19:07.22無意味である。
東電は大事故を起こし、東北電力は大事故を起こしていない。
結果は歴然である。これを何より最重視すべきである。
同じ状況に遭遇し、メルトダウンして公害を巻き散らす東電。
東電が責められるのは当然。
例え幸運に免れたのが東北電力であっても、失敗した東電は責められる。
それが結果であり、そこに責任が発生するのだ。
万一、東北電力が失敗すれば東北電力が責められる。
が、今責められるのは明らかに東電なのである。
間違えてはいけない。
むしろ究明すべきは東北電力と東電を比較し、
大事故を防いだ東北電力の優れた点であり、
そこをフューチャーし東電が学ぶことが重要である。
0456名無電力14001
2011/03/29(火) 23:21:09.39俺、会社経営しているけど今期黒字だけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています