【隠蔽体質】 東京電力5 【人命軽視】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/18(金) 22:12:08.54http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ
東京電力による人災。
(BBC)1企業が与えた経済損失としては、歴史上最悪の数百兆円規模の損害となる見通し
福島第1原発で新たに33機器点検漏れ 最長で11年間にわたり点検していない機器も 2011年3月1日
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、
本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。
チリ地震が警鐘 福島原発等で原発冷却水確保できぬ恐れ。冷却水喪失なら炉心溶融の危険 2010年3月1日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発爆発時の災害予測範囲
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書は無視 2011年2月26日
http://hairoaction.com/?p=70
前スレ
【隠蔽体質】 東京電力 4 【人命軽視】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300102227/
0281名無電力14001
2011/03/27(日) 19:35:10.27病名が無いなら単なる逃げ隠れ
0282名無電力14001
2011/03/27(日) 19:35:16.83弁護士だけじゃなく、役員も社長も必死になるよw
0283名無電力14001
2011/03/27(日) 19:35:21.27特別税かな
0284名無電力14001
2011/03/27(日) 19:36:40.270285名無電力14001
2011/03/27(日) 19:40:58.450287名無電力14001
2011/03/27(日) 19:42:48.460288279
2011/03/27(日) 19:48:05.80まあいろいろな意味で命懸けになるかなw
賠償で東電は破綻するだろう
東電だけでは賄いきれないので国が保障することになる
ただ、特別税は内需の縮小に拍車を掛ける可能性がある
今でさえ縮小気味なのに
0290名無電力14001
2011/03/27(日) 19:50:38.83しかし、原発
なんだってあそこまでおかしくなっちまったんだ?
0291名無電力14001
2011/03/27(日) 19:51:37.42すべての原発素材のパーツを再点検しジャンボ機、戦闘機
の点検と同じ位、の精度で修理、交換して欲しい。
修理できない炉は、安全に廃棄処理して欲しい。
0292273
2011/03/27(日) 19:54:28.91まぁ悪いのでそれなりにやさしくします。けど、きてしまったら頬っぺた
をつねってキリッと自粛を促したいと思います。まぁねこんな時じゃなきゃ
違うけど。
0293名無電力14001
2011/03/27(日) 20:01:04.40役員個々の報酬を開示せよ。
0295名無電力14001
2011/03/27(日) 20:09:09.63自民党には原発がらみで相当いい想いをさせてるから、政権交代すれば『天災』
として国が保証を肩代わりさせられると考えてる。
0296名無電力14001
2011/03/27(日) 20:12:11.58>命懸けで頑張ってる東電
嘘こけ、命がけで頑張ってるの、下請け孫請けだろが。
よって盗伝工作員、乙。早く福島行って、作業して来いよ。
0297273
2011/03/27(日) 20:13:11.16いつもは格納されるみたいなのでいいの。給料日がすぎたのであたしは
乾いてるし。
0298名無電力14001
2011/03/27(日) 20:13:50.45こうしたことにはまったくどなたも触れてはおられません。
そもそも東電(あるいは政府・担当官公庁)がどうしていいのかわからないのです。
その原因は、
@実際の現況を伝えていない(公表していない)
A責任者たちが自分たちの保身ばかり考えていて「このまま冷やすことで収束していてほしい」と望んでいる
そして収束したら「想定外の災害による不可抗力」というお題目で逃げ切ろうと考えているが、事実は全くの人災である
Bあまりにも事前に用意する原発事故のシュミレーションが甘い
2011/3/27 No.208
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/
0299名無電力14001
2011/03/27(日) 20:16:15.12東電としてはそれが一縷の望みだよな。
菅を選挙でこけさせて、政権転覆させた後に犯罪者として仕立て上げる
東電は犯罪者の被害者だったということで全責任を菅に押し付ける。
0300名無電力14001
2011/03/27(日) 20:16:59.81早く終息させろ!!!
0301名無電力14001
2011/03/27(日) 20:17:22.600302名無電力14001
2011/03/27(日) 20:32:13.963月27日(ブルームバーグ):東京電力は27日昼の記者会見で、福島第一原発の敷地内にプルトニウムがある可能性について、
「プルトニウムはアルファ線だが、どれぐらいの量があるかを測定する装置を当社は持っていない」と述べた。
その上で、プルトニウムが出ている可能性があるということか、との問いに、 「測定していない以上は、絶対ないとは言えない」と答えた。
東電は会見で、プルトニウムの有無を分析するための対応について、「今、外の専門機関に出して分析してもらうような準備をしている。
準備をしている段階で、まだ出していない」と語った。
0304名無電力14001
2011/03/27(日) 21:01:56.88電気は東海から買うからさ。
0305名無電力14001
2011/03/27(日) 21:37:23.16http://www.youtube.com/watch?v=oN5qL09JtDQ&feature=related
0307名無電力14001
2011/03/27(日) 21:40:37.93知ってても糾弾されまくるから言えない
それも一蓮托生になりつつある政府や保安院にさえ伝えない
本当に知らない
ガチガチの微温湯企業だから迅速に正確な情報を上にあげるようになっていない
それが合わさってさらにひどい結果になってる
元々は一番最初に「安全です」ということではなく
「万が一があるので安全を考えて避難です」
って言ってれば批判もあったろうが評価をする人も
他の原発もこれほど追いつめられなかった
結局今回の原発は地震津波の自然災害ではなく「人災」
保安院も原子力を知らない「書類にハンコを押して過ごした人生」の別部署役人ばかりだし
どっちにしてもソ連並みに黙って人身御供もできないお国だし
日本マジで終わったよ
後始末付けるやつがいない
0308名無電力14001
2011/03/27(日) 22:23:19.390309名無電力14001
2011/03/27(日) 22:42:17.790310名無電力14001
2011/03/27(日) 22:44:34.010311名無電力14001
2011/03/27(日) 23:02:43.49このまま「東電の自己申告の」人道的な対応を続ければ・・・
放射能を垂れ流し続けて、世界中から批判されるだろうな。
結局、諸外国からの圧力に負けて人身御供の作業員を差し出して収束した頃には、国際的な信用を全て失って、逆に中国や韓国から放射能をまき散らした損害賠償を請求されそうな予感。w
0312名無電力14001
2011/03/27(日) 23:09:35.51曲は要らなかったな
0313名無電力14001
2011/03/27(日) 23:58:16.66責任という言葉は原子力委員会にも安全委員会にもありません。
旧原研の研究者の9割も、事故が起きたらその組織が馬鹿だったからと
平然と批判するばかりです。推進してきた学者も同罪。即刻退場すべし。
0315名無電力14001
2011/03/28(月) 00:15:14.91そりゃ、ここ20〜30年ぐらいの間に日本の大学から原子力関係の学科が減ってるからな
おまけに東電は原子力系の学科からの採用枠削って電気系からの採用比率上げてる
自分たちの後輩優先的に入れて縦の関係(学閥)を強くするため
東電内で原子力関係の専門知識持ってる人が少ないので対応しきれない状態
対応しきれる力がないくせに廃炉嫌だからと目先の利益&見栄を優先して、結果大局を見誤った
0316名無電力14001
2011/03/28(月) 00:18:03.55地震直後に注水しなかったバカどもめが
東電社員の家族も肛門を洗っておけよ
0317名無電力14001
2011/03/28(月) 00:20:39.260318名無電力14001
2011/03/28(月) 00:36:00.10東電社員殺すやつが増えるだろうね
0319名無電力14001
2011/03/28(月) 00:40:00.990320名無電力14001
2011/03/28(月) 00:46:12.73何故か見つけた奴が叱られて、直すまで責任を持たされる。
日常業務の仕事の調整もしてくれないからそりゃ隠ぺい体質も育つわ。
基本見て見ぬフリ
0322名無電力14001
2011/03/28(月) 04:59:13.68日教組なんて組織率3割り切ってる
特に高校や大学では影響力が低い
単にメリットが少ないから志望者が減るのだろう
0323名無電力14001
2011/03/28(月) 07:00:22.56池田信夫氏は、チェルノブイリの事故が爆発と同時に1万人死んだとでも思ってるのか?
その後もチェルノブイリでは被害は継続中。しかも因果関係を認めない政府、ソ連崩壊と差別を恐れた被災者が申し出なかったせいで、追跡調査もままならないのに。
(引用)『最悪の条件でも多くの人命を奪うチェルノブイリ型の事故は起こらないということです。最悪の場合に1万人以上が死ぬような技術は比較対象にもならないが、今回の程度ならトレードオフを考えることは可能でしょう。』
今回の程度なら...って、まだ被害の実態もわからないのに...
0324名無電力14001
2011/03/28(月) 07:32:07.64どっちかって言うと政府が一番駄目じゃないの
0325名無電力14001
2011/03/28(月) 08:00:27.60それも現政権だけではなくここ30年ぐらいの政権な
2006年2009年に国会答弁で危険性が指摘されたのに「過去にそんな事故は起きてないから安全」とよくわからない理由で突っぱねられてるし
原子力安全保安院が天下り先になって原子力関係の知識のない人間の巣窟になったのも現政権以前による影響が大
あと日本の企業では文系出身者の経営陣が多くやたら発言権強いのも無関係とは言えない
ろくに専門知識ないくせにコストカットと言う名の安全カットをやり続けてきた成果
東電の会長と社長はどっちも経済学部出身者で原発についてはド素人
0326名無電力14001
2011/03/28(月) 08:23:11.370327名無電力14001
2011/03/28(月) 08:30:59.84東電の責任は事業者としての責任
明確に区分けできるものでもないが、事故後の東電の対応は、過失を問われてよいレベル
政府の責任も追求すべきだが、事故発生後は政府だって現場監督者の東電を信頼せざるを得ない。
そうした中であのグダグダ対応
0328名無電力14001
2011/03/28(月) 08:40:03.98だとすりゃ頭に水ぶっかけてやりたいものだが
0329名無電力14001
2011/03/28(月) 09:32:49.30自分を守るために
アメリカの意見を聞かず やれると 思って事態悪化。
いつまでも、東電利益追求。
何で、被災地請求額が 先月と同じよ!
電気流してる間は むしりとり 給料を守りたいんだよ。
結局 税金で尻拭いだけどね
現地で 命懸けて 作業する 人数に加わってくれよ
何で 京都の消防士さんまで行くの
東電が今まで甘い汁吸ってきたぶん
自分達の身を切って 状況を切り開いてくれ!
0330名無電力14001
2011/03/28(月) 10:09:49.51周囲が糾弾して吊るし上げないと駄目だ
0331名無電力14001
2011/03/28(月) 10:18:05.14東電 AA でググったら、格付けがAAに下がっただって
この企業の格付けってまだAAなのかよw
0332名無電力14001
2011/03/28(月) 11:52:41.67これじゃあ現場は救われ無い
0334名無電力14001
2011/03/28(月) 13:43:24.70最初に「海水で冷却しろ」を無視されて、いきなり水素爆発されちゃどうしていいか分からなくなるだろ。
東電自身は「どうせ政権交代で自民が復権する」から、自分らに都合良くできると思ってるから、現政権の言うことなんか聞く気は無し。
菅総理にできた事があるとすれば、水素爆発を期に東電を切り捨てて国連かアメリカに丸投げするしか無かったんじゃないだろうか。一瞬でも東電を信用したのが、菅総理の最大の間違い!
0335名無電力14001
2011/03/28(月) 13:53:35.77国有化されて、負債に税金税金がつぎ込まれるのは悔しい
どうせなら、各都市ガス会社やエネルギー関連会社が吸収
(新エネルギーFGを創設とか)すればいいのに
東京電力が自社が儲けたいだけで推し進めているオール電化や
原子力発電推進は環境を考える上で、マイナス報告の活動にしかなってない。
例えばガス会社と同じ企業になれば、儲けが電力だけに偏る必要はないので、
未来のエネルギー、環境を考え、電化一辺倒にはなることはないはず。
ガス化するべきところはガス化、電力化するべきところは電力化、
本来あるべき方向で推進できるはず。
オール電化=火力発電でCo2たっぷり放出
十分な電力を供給できないからって理由で原子力発電推進
供給過程のロス電力増加(エネルギーの無駄)
って、図式は、気づいている人は気づいているはず
無理にオール電化にする必要はないと思うけど、
東京電力が単体で黒字化するにはオール電化を進めるしかない・・・
東京電力は、営業活動方針や存在自体が問題なんだよね
0336名無電力14001
2011/03/28(月) 19:42:35.38福島第1原発事故で被害を受けた農家らの救済について「現金収入が途絶えている実態にも配慮した支援の仕組みを考えている。
仮払いのような仕組みも検討している」と述べ、早急に取り組む考えを強調した。共産党の大門実紀史氏が、
「自殺者が出た」として、対策を講じるよう求めたのに答えた。
同党や大門氏によると、自殺したのは福島県須賀川市のキャベツ農家の64歳の男性で、
「23日にキャベツなどの葉物類が出荷停止になったとの知らせを受け、24日朝に自ら命を絶たれた」という。
時事通信 3月28日(月)18時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000119-jij-pol .
0337名無電力14001
2011/03/28(月) 20:08:54.56電力自由化で、原子力部門も効率化の聖域じゃなくなったからなあ
経済産業省も電気代を下げるためにコスト削減圧力をかけ、原子力も無駄づかいをやめろと言った
そんな中で、1000年に一度の津波対策費用を計上するような経営者は「無能」といわれただろう
国が「1000年に一度の津波に耐えるように作らないと原子炉設置許可を出さない」という方針を
出さなかったのが悪いと思う。
安全基準は国が決めるものだろう? 現政権は東電に責任を全てなすりつけて逃げる気まんまん。
0338名無電力14001
2011/03/28(月) 20:15:49.77本日(2011/3/28)は19:00頃よりUstreamで中継中。
後藤政志さん(元東芝原子炉格納容器設計技師、博士(工学))に
福島原発の現状解説をしていただきます。
●中継画面はこちら: http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
0339名無電力14001
2011/03/28(月) 20:19:29.55http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032814430035-n1.htm
甘えるんじゃねーよ
0340名無電力14001
2011/03/28(月) 20:30:06.91東京電力様が灯油やガスを買い占めて電気を作るから
灯油やガスが市場から消えて もの凄い高値になるってデマ流して内科医?
0341名無電力14001
2011/03/28(月) 20:43:38.93損害賠償裁判について「どうぞご勝手に。裁判を受けます」という姿勢だった。
これからは、裁判をどんどん起こしましょう!
そして、東京電力を潰しましょう!
転載
yama4yoshi 山崎義武
sedzirがリツイート
RT 石原慎太郎「23区は他県より偉いから停電対象外になるのは当然のこと」 なんでこういうこと言うかな この人は
backoil 背脂飲二郎
bilderberg54がリツイート
東電の記者会見、読売新聞の記者が4人も指名された。3人目の質問に対して武藤副社長は明らかに原稿を棒読み。
あれでは広告料のしがらみでデキていると思われても仕方がない。上杉隆の質問には明らかに慌てていたし、赤旗の質問
には答えていない。この人たち、大丈夫だろうか。
ringo333 ringo musume
magicalmakoがリツイート
小池さん以外は推進派??RT @magicalmako: 東京都知事には原発反対の主張をしている候補者を
keyaki1117 笹山登生
HiroNicoKがリツイート
あれが始まりか。 @BB45_Colorado いえ、3/12未明に、保安院の中村幸一郎・審議官が炉心溶融をしていると認めたでしょう。
その直後に更迭されて、西山英彦審議官にすげ替えられている。12日の時点で、
0343名無電力14001
2011/03/28(月) 21:57:37.32http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800838
0344名無電力14001
2011/03/28(月) 22:03:17.23http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301316163/
【政治】 菅首相 「(東京電力や官僚は)情報を隠している」
東日本巨大地震の発生後、菅首相のブレーン的な役割を担う内閣官房参与が急増している。
首相は近く田坂広志多摩大教授を参与に任命する方針で、正式決定すれば発生から6人目で、
計15人となる。ただ、民間スタッフに傾倒する首相の姿勢には、政府内からも
「官僚不信のあらわれ」「指揮系統が不明確になる」などと懸念する声も多い。
首相は28日も首相官邸で、松本健一参与と被災地の復興計画について、意見交換した。
参与は「首相の諮問に答え、意見を述べる」と定められ、首相が任命する非常勤の国家公務員だ。
人数に制限はなく、守秘義務が課される一方、勤務すれば日当2万7000円が支給され、
首相官邸や内閣府に執務室が用意される。
首相サイドは「地震や原発事故の非常時で、あらゆる知見を活用すべきだ。
参与の肩書があれば、官僚にも説明を求めることができる」と意義を強調する。
しかし、首相が参与登用にこだわるのは、東京電力や官僚への強い不信感が根底にあるとの見方が強い。
首相は最近、知人から「震災復興も原発対応も、良心的な官僚がいるはずで、
彼らを使うべきだ」と助言されたが、「(東京電力や官僚は)情報を隠している」
と不満を漏らし、聞く耳を持たなかったという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110328-OYT1T00919.htm
0345名無電力14001
2011/03/28(月) 22:04:22.77@社長さんは、雲隠れ。
A情報は、聞かれないと出さないし何日かたってから出てきて遅い。
B地元への説明は、何もない。
Cたぶん政府にも正確な情報を出してないんだと思いますよ。
D現場の作業員は、日当1万5千円で雇われてるいわき市の未熟な労働者だから。
熟練の作業員は、富岡町の強制退去と同時にいなくなってるから。
0346名無電力14001
2011/03/28(月) 22:06:52.31http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301301450/
【政治】 あの日、菅首相 「少し勉強したい」と原発視察
政府の原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長は28日の参院予算委員会で、
東日本巨大地震発生の翌12日に菅首相が東京電力福島第一原子力発電所を視察したことについて、
「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで私が同行した」と明らかにした。
首相は12日朝、ヘリコプターで同発電所を訪れ、約50分滞在して東電職員らから状況の説明を受けた。
この視察で東電の初動対応が遅れたとの指摘が出ている。班目氏は「現地で首相が行ったことで
何か混乱があったとは承知していない」と述べたが、「勉強目的の視察」に改めて批判が出る可能性もある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110328-OYT1T00732.htm
0347名無電力14001
2011/03/28(月) 22:34:46.79同感です。東京電力の責任逃れの姿勢はものすごい。
この期に及んで、既得権や利益の維持に奔走している。
独占利益のくせに民間気取りで国民軽視。
国家公務員よりもはるかに腐ってると思います。
0348名無電力14001
2011/03/28(月) 22:46:03.81休眠していた火力発電所が一部稼動したが、まだ十分な電力じゃない。
で、輪番停電中に死者が少なくとも3人出てる。
交通事故死者2名、停電中にロウソク使って出火・焼死者1名。
不可抗力ということで被害者・加害者とも同情的だが
輪番停電が意図的に引き起こされたとしたら、誰が責任をとるのかね?
「知らない他人の犠牲は仕方が無い。だが自分の身内は別だ」なんて、ガキの寝言だ。
0349名無電力14001
2011/03/28(月) 22:48:03.34極論、停電中に出歩いたりロウソクを使いのが悪い。
ようは、自己責任。
0350名無電力14001
2011/03/28(月) 23:10:43.89D現場の作業員は、日当1万5千円で雇われてるいわき市の未熟な労働者
0351名無電力14001
2011/03/28(月) 23:15:39.26カツマタ会長
イシダ顧問
も雲隠れしている件について…
カツマタもイシダも体調不良ですかセセ
0352名無電力14001
2011/03/28(月) 23:18:26.49原発事故用のロボットとやらを最初から援助されてたら作業はもっと進んでいただろうし、作業員の被爆量も抑えられたんじゃないのか?
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032801001029.html
0353名無電力14001
2011/03/28(月) 23:24:02.70東電は依頼してるみたいだけど・・・
0354名無電力14001
2011/03/28(月) 23:32:45.09この26日って高濃度の汚染水が見つかって生身での作業が無理になった時期だろ。
人海戦術ができなくなったからロボット送ってと言い出したんじゃないか?
0355名無電力14001
2011/03/28(月) 23:34:57.690356名無電力14001
2011/03/28(月) 23:35:29.45恐ろしくて仕方ない企業だ
0357名無電力14001
2011/03/28(月) 23:40:14.51原子炉は止まったんだろ? もう大丈夫、大丈夫。
え?水素爆発? 仕方ないけど、海水で冷やすか。
とにかく海水注入してんだから、もう大丈夫、大丈夫。
え?4号炉で水素爆発? なんで?原子炉点検中だったろ?
なに? 使用済み核燃料も発熱すんの? ウソだろ?
でも自衛隊と消防が放水してるから、もう大丈夫、大丈夫。
え?また黒煙が上がった?水蒸気じゃないの?
放水したんだろ? 自衛隊と消防は何やってんだよ?
あ、黒煙収まった。もう大丈夫、大丈夫。
え?放射性物質の濃度が上がってる?
何でだよ? 自衛隊と消防、ちゃんと放水してんのかよ?
しょうがねえな、データ改ざんして少なめの数値にしといて。
0358名無電力14001
2011/03/28(月) 23:45:53.420359名無電力14001
2011/03/28(月) 23:48:25.27今の株価なら十分可能だろうから中国企業にでも買い取らせるか?
0360名無電力14001
2011/03/28(月) 23:51:09.290361名無電力14001
2011/03/28(月) 23:52:18.96中国大陸の送電用に日本に原発いっぱい作るぞ。
住んでるの日本人だから放射能汚染し放題だし。
もちろん対価なんか理由つけて支払わない。
0362名無電力14001
2011/03/28(月) 23:56:55.67福島もうヤバくねえか。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/radioactive_substance/?1301321373
10キロ圏内の遺体、放射線量高く収容できず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000589-san-soci
>警察庁は28日、福島県警が福島第1原発から5〜6キロ地点の
>大熊町の屋外にあった遺体の放射線量が高かったため、
>収容を断念したことを明らかにした。
>放射線量は公表していないが、
>「ただちに運ぶのは危険と判断した」としている。
0363名無電力14001
2011/03/29(火) 05:16:21.35底が抜けちゃったね、w
モウお し ま い だぁ〜WWWWWW
IAEAは政府は情報を公開しているとの判断をしていた
つまり、情報が遅れるのは東電から情報が出てこないからでは
0365名無電力14001
2011/03/29(火) 06:43:36.25漫喫からでも、本当の事をリークしろよ!
0366名無電力14001
2011/03/29(火) 06:47:28.630367名無電力14001
2011/03/29(火) 06:54:23.44しかし微量だから問題ないって東電言ってるから大丈夫だろ
0368名無電力14001
2011/03/29(火) 07:00:00.84安全らしいからな
0369名無電力14001
2011/03/29(火) 07:02:15.60プルトニウムは、肺などの臓器に取り込まれると長い間とどまって放射線を出し、
がんなどを引き起こす可能性がありますが、
プルトニウムが出すアルファ線と呼ばれる放射線は紙1枚で遮蔽が可能です。
臓器に取り込まれたら紙で遮断しろってことですか?(苦笑
0370名無電力14001
2011/03/29(火) 07:04:31.73法令やら号令やら他色々な取り決めからすると政府の動きは最初からおかしかった
菅は多分、この流れの外に隔離されてて暴走、事態の悪化を招く要因を作り本格的に隔離
かなり早い段階でこの線にスイッチしたんじゃないだろうか
0371名無電力14001
2011/03/29(火) 07:47:15.40プライドだけは誰よりも高い糞企業だな。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tokyo_electric_power/?1301319953
0372名無電力14001
2011/03/29(火) 07:49:50.28http://www.ustream.tv/channel/fukuchannel
0373名無電力14001
2011/03/29(火) 08:05:06.890374名無電力14001
2011/03/29(火) 08:08:45.350375名無電力14001
2011/03/29(火) 08:09:03.430376名無電力14001
2011/03/29(火) 08:15:02.090377名無電力14001
2011/03/29(火) 08:25:35.84どこが命かけてやっているのかな?情報は隠ぺい工作するし、必死に取り組んでいるのが見えない。
必死に命かけて取り組んでいるのは現場で作業している人のみだろ。無関心で飲み会やっている東電社員がいるというのに、よく言うよねぇ。
1日中問い合わせや苦情電話に謝罪しているのは自業自得よ、普段からそうならないための取り組みが欠けている。競争相手のいない電気事業、
殿様商売やっているツケが回ってきただけ。
なんかあればすぐ電気料金値上げしやがる。社員のコスト削って電気料金を上げない努力は一切しないカス企業だろ。だから、社員のコスト意識も相当低い。
下請けとは、昔人間だな。今は協力会社と呼んでいる。自分らでは何もできない、なんでもかんでも下請け任せという東電体質丸見えだな。
0378名無電力14001
2011/03/29(火) 08:26:19.37その利権を独占してはなさなかったのだからもはや責任取れる範囲をこえているのでこの後東電が存続出来ないのは目に見えていますが、せめて、責任を重く受け止めてほしい。
0379名無電力14001
2011/03/29(火) 08:28:54.58「大口法人ユーザへの説明」に行って、「東京ドームは停電にしません」
とナベツネに言ったわけだね。その分は小口で停電にするのでと
0380名無電力14001
2011/03/29(火) 08:37:41.88■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています