トップページatom
1001コメント494KB

【隠蔽体質】 東京電力5 【人命軽視】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/18(金) 22:12:08.54
3号機大爆発の動画
http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ

東京電力による人災。
(BBC)1企業が与えた経済損失としては、歴史上最悪の数百兆円規模の損害となる見通し

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ 最長で11年間にわたり点検していない機器も 2011年3月1日
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html
東電によると、福島第1原発で見つかった点検漏れは定期検査で行われる機器ではなく、東電の自主点検で定期点検が行われている機器。
しかし、最長で11年間にわたり点検していない機器があったほか、簡易点検しか実施していないにもかかわらず、
本格点検を実施したと点検簿に記入していた事例もあった。

チリ地震が警鐘 福島原発等で原発冷却水確保できぬ恐れ。冷却水喪失なら炉心溶融の危険 2010年3月1日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

原発爆発時の災害予測範囲
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
福島第一原発1号機の40年超運転に反対し情報公開と県民説明会の開催を求める申入書は無視 2011年2月26日
http://hairoaction.com/?p=70

前スレ
【隠蔽体質】 東京電力 4 【人命軽視】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300102227/

0184名無電力140012011/03/25(金) 22:36:30.07
【福島原発】被曝した作業員の放射線量は2〜6シーベルト 放医研
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301059524/

2シーベルト 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。
3 - 5シーベルト 50%の人が死亡する。(人体局所の被曝については3 : 脱毛、4 : 永久不妊、5 : 白内障、皮膚の紅斑)
7 - 10シーベルト 99%の人が死亡する。
0185名無電力140012011/03/25(金) 22:40:41.64
>>東電に賠償免責の適用ない 福島第1の補償で官房長官

枝野幸男官房長官は25日午後の記者会見で、
巨大な自然災害などの場合に電力会社を免責する原子力損害賠償法(原賠法)の
例外規定が福島第1原発の事故で東京電力に適用される可能性について
「社会状況からありえない」と明言した。

福島第1原発事故に関わる国による補償は、国と東電の契約の上限の1200億円にとどめ、
上限を上回る賠償責任は東電が原則として負うことになる。

原賠法では「異常に巨大な天災地変または社会的動乱」の場合は、原子力災害に対する
東電など原子力事業者の賠償責任を免除し、国が負担する免責条項を定めている。

政府内には当初、今回の地震と津波は「未曽有の大災害だ」として免責を適用することも検討したが、
各地で放射性物質の検出が相次ぎ、東電が賠償責任を免れるのは
「国民感情からも受け入れられない」(財務省幹部)と判断した。

東電が補償しきれない場合は、国が財政投融資で東電に融資する案や、
金融機関から東電への融資に政府保証を付ける案が出ている。


職を失うのはもうしょうがない。
とにかく福島は責任もって止めろ。

0186名無電力140012011/03/25(金) 22:45:12.83
>>116
836 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 02:16:10.23 ID:bC9uGWYa0
死者 1名
意識不明者 1名
その他の負傷者 4名
被爆者 1名(第二原発 3号機)
行方不明者(東京電力社員) 2名

つうのが、World Nuclear Association(世界原子力協会)の発表なんだけど
どうすべか
0187名無電力140012011/03/25(金) 23:47:10.55
デマか
http://www.nikaidou.com/archives/11783
被爆の2名のうち1名死亡

被爆した2名のうち1名が死亡したという(昨日の二人かどうかは確認中だが、とにかく死んだ)

当初、福島医大に運ばれたものの、手のつけようがない状態だった。


被爆で死亡した人間はすでにかなりいるとみられるが、おそらく今回死亡した方は、菅直人の夜の記者会見で公表されると思う。表に出る「福島原発で死亡した」被害者の第一号になるだろう。
0188名無電力140012011/03/25(金) 23:49:43.60
>>183
今は、そんな小さなことに目くじら立てる状況じゃない。
0189名無電力140012011/03/25(金) 23:50:48.21
>>187
繋がらん。
0190名無電力140012011/03/25(金) 23:54:00.63
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、ぽぽぽぽーんはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 原発を映せっ!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
0191名無電力140012011/03/25(金) 23:58:06.17
今年の東電の新入社員ってどうなるの?
まさか入社式を予定通り実施、なんてことないよね?
0192名無電力140012011/03/26(土) 00:23:03.87
★食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委員会 [03/25]

 食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠
となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。これを受け、厚生労働省は現在より
緩やかな規制値を策定する見通し。暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。原子力安全委員会の
「飲食物摂取制限に関する指標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト
以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/science/news/20110326k0000m040133000c.html

放射能汚染された食品が流通する・・・
0193名無電力140012011/03/26(土) 00:24:25.37
>>188
小さくないだろ。責任を認めるか認めないかの重大な事件だ。
0194名無電力140012011/03/26(土) 00:25:36.33
>>191
予定通りあるよ。
0195名無電力140012011/03/26(土) 00:26:37.02
>>193
視野が狭い。
一般家庭への謝罪は後でいいから原発なんとかしろって思う。
0196名無電力140012011/03/26(土) 00:27:38.76
>>192
★日本の現在の被ばく線量限度「引き上げを」…国際組織が勧告 [03/25]

 国際放射線防護委員会(ICRP)は、東京電力福島第1原発事故で放射性物質の漏えいが
続いていることについて、日本の現在の被ばく線量限度(一般人で年1ミリシーベルト)を引き上げる
検討を求める勧告を出したことが判明した。

 勧告は21日に出された。それによると、今回の事態を受け、緊急的に一般人の年間被ばく限度を
100〜20ミリシーベルトの範囲に引き上げることを求めた。また「原発事故が収束したとしても、
原発周辺地域に汚染が残る」と分析。地域住民がふるさとを捨てず、住み続けることができるよう、
線量限度を20〜1ミリシーベルトの範囲で設定し、長期的に1ミリシーベルトを目標とすることを
提案した。いずれも現在の限度を大幅に上回る数値だが、「緊急事態と汚染が広がっている地域の将来
を考えるうえでの一助にしてほしい」と求めている。ICRPは従来、自然被ばくや医療上の被ばくを
除いて職業上の被ばくの限度は5年間で100ミリシーベルト、年50ミリシーベルトとし、一般人は
年1ミリシーベルトとすることを勧告している。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110326k0000m040121000c.html
0197名無電力140012011/03/26(土) 00:46:57.31
>>195
原発はもうダメなんじゃないか?
14日の時点でギブアップしてるわけだし。

東電にはせめて金を出してもらうくらいしか
できないだろ。

つき合わされてる自衛隊や消防庁の皆さんが
かわいそうだよ。
0198名無電力140012011/03/26(土) 00:52:45.67
東電は1200億円まで賠償してそれ以上は国じゃ
だから電力会社は原子力やるんだよ
わかった?
0199名無電力140012011/03/26(土) 00:56:34.97
>>198
枝野の会見見たほうがいい。
真逆の事言ってた。
0200名無電力140012011/03/26(土) 01:31:19.48
まあ、東電の役員社員には生存に必要最低限の物資以外与えないことが当面の目標だろうね
0201名無電力140012011/03/26(土) 02:40:48.87
この二人どうなったか知ってる人いる?

福島第1原発では東電社員で当直勤務に当たっていた小久保和彦さん(24)と寺島祥希さん(21)
が地震発生直後から行方不明になっている。
0202名無電力140012011/03/26(土) 03:40:25.38
>>201
多分津波で・・・
0203名無電力140012011/03/26(土) 04:01:18.06
>>199
枝野が本当のことをしゃべったことが、一度でもあったか?ないだろ。
0204名無電力140012011/03/26(土) 09:04:43.59
▼福島県の農家だけどなんか質問ある?(3/18)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1566.html

なにつくってんの?
>>米農家だよ
>>でももう売れないんだろうな・・・

何町くらい作ってんの?
>>5町くらい
>>それで細々食べてきたのになんでこんな目にだよ

5町ってことは400俵、売り上げ400万ちょいか
>>それでもなんとか生活は出来てるからいいかなとは思ってたんだけど、原発このやろう


。゜(ノД`)゜。

0205名無電力140012011/03/26(土) 09:13:51.69
今朝の朝日新聞に東電のずさんな事が書かれている。

ロート製薬は役員報酬を削減して復興支援するそうだ。
東電も最低でも全社員給料20%カット、役員は50%くらいしろよ!
電気代値上げはそれからだ!
0206名無電力140012011/03/26(土) 10:34:02.39
ヨーシ!! 目薬買いにいってくるー。 ぴゅーーん・・・・・。
0207名無電力140012011/03/26(土) 11:44:11.12
社長の会釈謝罪はなんだあれ!?
パフォーマンスとみられても、土下座が普通なんじゃないのか!

本当に腹が立つ!!!!!
社長自らが現場に行って、被爆して死の恐怖を味わってこい!!

また、東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!

一般住宅の前に真っ先に東電関係社屋を停電させるのが常識では?
東電社員はこんな時でも、皆本当に生意気だからなぁ…

被災地近くの社宅を開放しろよ!
そのうち石投げられるよ。気を付けな!!
0208名無電力140012011/03/26(土) 12:27:49.64
東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)3号機のタービン建屋内で起きた
作業員3人の被曝(ひばく)で、3人が作業に入る遅くとも約1時間前までに、
1号機のタービン建屋地下で放射線量の高い水がたまっていたことがわかった。
東電はこの事実を把握していたが、作業員らに注意喚起をしていなかった。

http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260185.html
0209 【東電 83.0 %】 2011/03/26(土) 12:28:21.76
福島原発から直線距離
約60キロ  福島
約100キロ 仙台
約110キロ 山形
約140キロ 宇都宮 
約200キロ 新潟
約210キロ 前橋 千葉
約220キロ 東京
約250キロ 横浜
約260キロ 盛岡 長野
約270キロ 秋田
約350キロ 静岡 富山
約380キロ 青森
約400キロ 金沢
約440キロ 名古屋 岐阜
約450キロ 福井
約500キロ 津
0210 【東電 83.0 %】 2011/03/26(土) 12:28:55.96
約530キロ 大津
約540キロ 京都
約550キロ 奈良
約560キロ 大阪
約600キロ 神戸
約630キロ 札幌
約640キロ 鳥取 和歌山
約690キロ 徳島
約700キロ 岡山
約720キロ 高松
約740キロ 松江
約800キロ 高知
約840キロ 広島、松山
約930キロ 山口 ナホトカ
約970キロ 大分
約1000キロ ウラジオストク
約1050キロ 福岡
約1080キロ 熊本、宮崎
約1150キロ 長崎、鹿児島
約1230キロ ソウル
約1800キロ 那覇
約1900キロ 上海
0211名無電力140012011/03/26(土) 14:11:15.46
協力会社の人間は虫けらと同じかよ。人殺し企業の東電、いい加減にしろや。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000054-jij-soci
0212名無電力140012011/03/26(土) 14:15:10.98
650 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 13:08:19.11 ID:/gaRzUyc0
米紙報道

大津波の警告無視
保安院と東電
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1461789.jpg
0213名無電力140012011/03/26(土) 14:55:35.91
高放射線量、作業員に周知せず=東電「3人の被ばく防げた」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000054-jij-soci

頭凶電力すごすぎる。ほんとにすごいよ。国籍剥奪ものかも。
0214名無電力140012011/03/26(土) 15:20:06.89
25日の記事と内容がまったく違うぞ。

25日

>>前日に管理員が現場を調べた際、たまった水の量は少なく、
>>放射線量も数ミリ・シーベルトと比較的低い状態だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000241-yom-soci

26日

高放射線量、作業員に周知せず=東電「3人の被ばく防げた」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000054-jij-soci

この期におよんでコイツラうそついてたのか?
0215名無電力140012011/03/26(土) 16:12:26.59
認識していたのは1号機の汚染水で、3号機の作業員には周知されていなかった。
3号機は前日管理員が調べた際には、放射線は低い状態だった。

ということではないか?お粗末だが、ウソはついてないんでない。
0216名無電力140012011/03/26(土) 16:32:08.88
とにかく4字熟語であてはめれば、電力会社は

             殺 人 企 業 だ!!!
0217名無電力140012011/03/26(土) 16:41:21.14
下請けの業者だからどうでもいいと思ったんじゃないの。
下請けの業者は全員引き上げさせて、全部東京電力の社員でやれ。
0218名無電力140012011/03/26(土) 16:44:05.00
現場の指揮は既に自衛隊の役目、東電はマスゴミ担当
東電の素人に現場うろちょろされたら即行でThe End.
0219名無電力140012011/03/26(土) 17:19:18.85
東電社員とその家族は家に住んで生活するな
避難民に明け渡せ
0220名無電力140012011/03/26(土) 17:19:35.44
社長の会釈謝罪はなんだあれ!?
パフォーマンスとみられても、土下座が普通なんじゃないのか!

本当に腹が立つ!!!!!
社長自らが現場に行って、被爆して死の恐怖を味わってこい!!

また、東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!

一般住宅の前に真っ先に東電関係社屋を停電させるのが常識では?
東電社員はこんな時でも、皆本当に生意気だからなぁ…

被災地近くの社宅を開放しろよ!
そのうち石投げられるよ。気を付けな!!
0221名無電力140012011/03/26(土) 18:31:47.03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000535-san-pol
↑ほらほら、またです。
0222名無電力140012011/03/26(土) 18:47:51.09
役員の賞与0の話もあるそうですが、それだけじゃおさまらない。
トップの方々、銀座のきゃばくらに言ってる場合じゃないですよ。
0223 【東電 84.9 %】 2011/03/26(土) 19:14:16.24
> ここから先は百人単位のヒバクシャを出しながら
> 数週間かけて人海戦術で進めていくしか残された手がない

> 最初は良いけど最後には志願人がいなくなると思う
> そうなったらどうするんだろう



うむ。しかもその作業を×4機分ときたら、作業員確保だけでも不可能に違い…
もう東電社員3万人今すぐ行かせろや!

0224名無電力140012011/03/26(土) 19:41:25.25
>>223
>>もう東電社員3万人今すぐ行かせろや!

状況が悪化する感じがするのは気のせいか
スリーマイルみたいにヒューマンエラーを起こしそうな気がする
0225 【東電 92.8 %】 2011/03/26(土) 19:47:22.90
指示するのは東電ではない専門家
東電社員は作業員となって決死の覚悟で働け
0226 【東電 92.8 %】 2011/03/26(土) 20:07:38.18
早く行けよ
非正規にさせてきたくらいなんだから
エリートの東電社員様ならできるはずだろ
0227名無電力140012011/03/26(土) 20:28:03.42

   関電工  下請けによく言い聞かせますので。
   ./__オ_\     な、おまいら大丈夫やんな!!
  ミジ`・ω・)〉つ
. /⌒ヽ∋〆.ノノ人ヽ━∧_∧
../ ´・ω・)川@‘ロ‘メ (     ) よし、次はお前ら池
.|_1号_|_|_2号|_/      ヽ
||\          / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽお前行けよ    \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. お前ら行けよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
0228名無電力140012011/03/26(土) 20:34:58.58
誰が主犯か知らないが、初期段階で管がヘリで接近したり、アメリカの冷却材提供を断ったのは、第四段階だな。
今後は電気事業者だけでなく、保安院や官邸自身にも「原子力安全文化の醸成」が必要だ。
でないと原子力災害は繰り返される。

安全文化劣化の典型的なパターン
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/10/10030217/02.gif
第一段階:過信 良好な過去の実績、他からの評価、根拠のない自己満足から生まれる。
第二段階:慢心 軽微な事象が起こりはじめる。「監視」機能が弱まり、自己満足から改善が遅れまたは見逃される。
第三段階:無視 多くの軽微な事象とともに、重要性の高い事象も起こり始める。
        しかし、それらは独立な特殊事象と扱われ内部監査での指摘が無視される。また、改善計画が不完全のままで終わる。
第四段階:危険 潜在的に過酷な事象が幾つか起きても、組織全体が内部監査や規制者など外部の批判を「妥当でない」として対応しない。 
第五段階:崩壊 規制当局など外部機関による特別検査が必要になる。経営管理層の対人などが出てくる。修復、改修に多大なコストが必要となる。
0229名無電力140012011/03/26(土) 20:59:32.48
関係ないNTTが空いている 社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

は〜・・・これでさらに社宅のに住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?

ん?
0230名無電力140012011/03/26(土) 21:23:50.21
いい事思いついたぞ。
福島県産農産物で暫定基準値以内のを東京電力は社員配給用に積極的に買い取れ。
給料天引きで社員に配給しろよ。米、野菜、果物、食肉毎月一人3、4万円づつ買ってやれ。
社員三万人で毎月多少なりとも福島県産農産物を買い支えろ。
安全なんだから構わないだろ? それとも風評被害に加担するつもりか?
0231名無電力140012011/03/26(土) 21:24:46.53
http://kamome.2ch.net/soc/index.html#1 (福島原発への恐れを感謝に)
●やっとまともなスレを見つけました↑●

被災者の苦しみなどそっちのけで、掲示板では計画停電や品不足への文句ばっかり。
忍耐力に欠けるわがままな書き込みには情けない。国民の弱さ・自分勝手・民度の程度を見る思いがしました。

そもそもなぜ関東で使う電気を福島で発電していたのか。事故に備え、原発は大都市を避けて過疎地に作られる。
関東に送電するために、福島は危険な原発を受け入れてくれていたのです。その点を考えずに福島を厄介者扱いするのは慎むべきです。
石原知事は「東京で使う電力はほとんど福島からもらっていた。東京の生活は 福島のおかげだ」と福島県に敬意を表しました。
東京だけでなく関東全域が福島から送電されていました。

以前に「原発は安全だ」「ならば東京の真ん中に作れるのか」という論争があった通りです。
すでに事故が起き、しかも原発も避難民も非常事態を脱していない現段階では、文句を言うよりも救援・復旧を考えましょう。

非被災地域の計画停電・物資品薄は、忍耐・節約・協調を考える機会と受け止めてはいかがですか。
途上国での生活経験のある人なら、計画停電・品不足などつらくありません。「今までが幸せ過ぎた」と考えればよいだけです。

(参考)
■計画停電を行う理由 :
供給力が足りない状態を放置すると、東電管内の全部の発電機が運転継続不能となり止まる。関東全域が大停電してしまう。
そうなると発電機の再起動に必要な電力も無くなり、 復旧には大変な手間がかかる。 これが計画停電の必要な理由。
北関東某県の人が「なんで東京の電力不足で俺まで付き合わされるのか」と不満。これも理解不足。北関東の彼の電力消費量も関係する。

■関東の計画停電は東北に送電するためではない:
今まで福島で発電した電力を関東で使っていた。 その福島が被災したから、関東の電力が不足に陥った。
関東で計画停電するのは関東のため。 (いまは)関東は東北へ支援送電していないし、関東にはそんな余裕はない。
東北の電力は東北で発電した分でまかなっている。

0232名無電力140012011/03/26(土) 21:42:00.63
http://diamond.jp/articles/-/11596
海外諸国と日本政府、避難範囲50kmの差――枝野官房長官に「安全デマ」を問い質す

筆者に貼られたレッテルは「デマを飛ばすインチキ記者」

 震災発生以来、最悪の事態を想定して、各国政府の方針や海外メディアの論調をソースを明示しながら、
その可能性に触れてきた筆者への評価は、「デマを飛ばすインチキ記者」という匿名の批判に集約される。

 とくに、福島第一原子力発電所の事故について、
「水素爆発」「人的被害」「80キロメートル圏外へ退避勧告」「農作物被害」「首都への放射能汚染」「メルトダウン」などの可能性に触れた途端、それは頂点に達した。

 内閣官房を筆頭に政府からも批判され、大手メディアからは白眼視された。だが、結果はどうか。もはや何も言うことはない。

 東電のスピンコントロール(spin control. 政治的情報操作)にまんまとはまり、
「安全です」といい続けてきた政府の発表こそが、結果として「デマ」だったではないか。
0233名無電力140012011/03/26(土) 21:43:21.61
10シーベルトでここまでなるんだぜ…
こわすぎ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
0234名無電力14001 2011/03/26(土) 21:48:56.53
↑東電工作員
計画停電を実施するじゃなくて、させて頂くだろ
上から目線まるだし。
東電王国→東電グループ(属国)→協力会社(奴隷)
住民(動物以下)
とにかく風評被害による野菜を補助の出ている社内食堂で使う
とか社員に強制的に使わせる。
あと夏値上げして供給量を減らす予定です。
自分達は給料カットとかせず、消費者に負担させる。
ひでぇ会社です。
0235名無電力14001 2011/03/26(土) 22:18:31.72
東電の人と仕事をしていますが、東電社員の意識は、若者も含め、東電=大名、東電以外=農民のような感じです。
お前の命は俺が握っているので、俺の命令は何でも聞けという具合。下請けを虐めるのが得意で、自らはバルブ一つ操作できない。
本社のマネージャーは、事故以来静かになり、福島行き、給料、ボーナスのカットを心配している様子。
あくまでも自己チューの東電社員には呆れます。
東電社員を批判しても事故が収まることにはなりませんが、これまでの東電社員の行状を鑑みますと、自業自得だと思います。
0236名無電力140012011/03/26(土) 22:29:05.46
>>235
君が東電の人と仕事しているという事を証明してから言ってくれ。
0237名無電力140012011/03/26(土) 22:31:26.19
自業自得と言うか、国が滅びそうなのだが
こいつらに日本を不幸にする権利はないだろう
0238名無電力140012011/03/26(土) 22:39:34.28
一ヶ月前の日本て、至極平和だったよね…。あの頃にかえせよ、馬鹿東電…。自分には何もできんからこんなことしか言えんわorz


0239名無電力140012011/03/26(土) 22:40:15.00
>>236
「君、どこの出入り業者なの?」
「お客様の東電様に向かってそんなふうに思ってたのか?」
「東電様は、国民どもに電力供給してやってる身分なんだぞ!」

と東電の人が言っております。
0240名無電力14001 2011/03/26(土) 22:52:32.57
>>236
証明した途端に、その会社は倒産だな。
盗電のヒラメがチェックして、上司に報告してるよ。
0241名無電力14001 2011/03/26(土) 22:54:37.43
↑業者の社長
0242名無電力140012011/03/26(土) 23:22:10.48
>>235
東電と仕事してるなら本店と書け
0243名無電力140012011/03/26(土) 23:49:59.74
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301148939/
【原発問題】 3人被曝事故 東電「事故を未然に防ぐことができるデータあった」と謝罪 その後に「データなかった」と訂正[03/26]

 東京電力福島第1原子力発電所3号機のタービン建屋地下で作業員3人が被曝した事故を
めぐり、東電は26日、事故を未然に防ぐことができるデータがあったとして謝罪したが、
その後にデータを訂正した。

 東電の公表が二転三転したことが原因。正確で迅速な情報公開は、周辺住民らの安全を
確保する上で最も重要となるだけに、東電の情報管理や公開のあり方が問われそうだ。

 東電福島事務所は26日午前の会見で、18日の段階で1号機の地下にたまっていた水の
表面の放射線量が200ミリシーベルトの高水準に達していたと発表。水の放射性物質の
濃度が高水準であることを示すデータであることから、「情報の共有に甘いところがあった。
反省している」と謝罪した。

 しかし、午後の東電本店の会見では、そうしたデータはなかったと訂正。水の危険性は
把握できていなかったとの認識を示した上で、武藤栄副社長は「誤った情報を伝えてしまい、
おわびしたい」と陳謝した。

 3人は24日午後に3号機タービン建屋地下の水が靴の中に入るなどして被曝。その後、
水の放射性物質の濃度が通常運転中の炉心の水の1万倍に達していることが判明した。
入院先の放射線医学総合研究所(千葉市)によると、3人は局所的な大量被曝で、今後、
熱傷の症状が出る恐れがあるが、通常のやけどと同様の治療で済むという。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032622340090-n1.htm
▽関連スレ
【原発問題】 高い放射線を検出も作業員に周知せず 東電「今回の被ばくは防げた」と認め謝罪 [03/26 13:29]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301123268/
0244名無電力140012011/03/26(土) 23:50:12.55
こんな会社、一旦潰して国有化したほうがいいと思う。
当然給料は今の半額以下。株は100%減資で紙くず。

大体、事故があった直後は「こちらですべてできます」とか言っておいて、
2日後には「危険な状態なため、作業員すべて非難します(後は国で対応
してください)」→逃げやがった!ふざけるな!!

自衛隊、レスキュー隊、警察、消防の皆様には頭が下がりますが、
馬鹿東電の人間は「何で私が福島で仕事しなきゃいけないんだろう」
見たいな責任感まるでなしのようなことを平気で言っている。
そんなの入社のときに行く可能性あることを覚悟すべきだろう。

本来、企業としてきちんとしていれば、自衛隊やレスキュー隊を総動員
してまでやらなくてもいいものを、馬鹿で自惚れ(試験だけはできる)
連中が胡坐書いている会社だから、原子炉での発電作業はできても
問題が起きたときの対応や処理がまったくできない。
(注:第一線で作業している方のことではありません。幹部や中堅連中
のことです)
てか、もう社員総動員して福島行って作業して来い! 解決する
まで帰って来んじゃねえ!

「想定外の天災でした。」想定外ですむなら原発は要らない。

0245名無電力140012011/03/27(日) 00:02:20.83
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E7%9B%9F%E5%9B%A3
0246名無電力140012011/03/27(日) 00:03:21.61
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/280370.html
0247名無電力140012011/03/27(日) 00:06:25.42
<福島第1原発>東電「貞観地震」の解析生かさず
 東京電力福島第1原発の深刻な事故の原因となった、大津波を伴う巨大地震について、
09年の国の審議会で、約1100年前に起きた地震の解析から再来の可能性を指摘されていた
にもかかわらず、東京電力が対策を怠っていたことが分かった。今回の事故について東電は
「想定外の津波だった」との釈明を繰り返している。だが、東電側が審議会の指摘をないがしろに
したことが、前例のない事故の引き金になった可能性が出てきた。(毎日新聞)
0248名無電力140012011/03/27(日) 00:34:59.15
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300738252/
☆☆東電工作員糾弾スレ☆☆ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300347534/
【twitter】東電工作員を許すな【MIXI】
0249名無電力140012011/03/27(日) 00:59:46.31
http://facta.co.jp/article/201104007.html
財界誌 これも東電工作?
0250名無電力140012011/03/27(日) 05:35:39.13
>>215
> ウソはついてないんでない。
嘘はついてないかも知れない。でも、普通の判断力で推測すると

> 認識していたのは1号機の汚染水
1号機の汚染水が高濃度なので、3号機もやばいと思った。
だから、本来必ず随行する計測員を行かせずに事前の計測も行わなかった。
3号機の作業員には
> 前日管理員が調べた際には、放射線は低い状態だった。
そして「絶対安全」「センサーは当てにならない」とだけ、伝えた。

計測員が随行するのは決まり事のはず。それをあえてしなかったのは
悪意があったとしか思えない。
それn、この状況で「センサーが壊れてると思った」なんてあり得る?
特別にそう言われない限り、そんな風には考えないだろ。

で「1号機のデータから3号機の状況を推測するのは不可能」なので、
データは無かった事にする。
0251名無電力140012011/03/27(日) 05:42:39.59
東京電力のHPのお問い合わせからメールで気持ちぶつけた。もちろん怒りも伝えたけど丁寧な言葉でしっかり書いたよ
例え社長とかには読まれなくても新人が読むかもだし、一般人の気持ちを直接伝えるのがお問い合わメールか電話かデモしかないならどれかをする!つかした!以上w
0252名無電力140012011/03/27(日) 07:23:46.98
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301155902/
【東電福島原発災害】2009年、独法産業技術総合研究所:大津波の危険指摘→東電側:耐震性に余裕有りと主張、津波想定先送りされる

東日本大震災で大津波が直撃した東京電力福島第1原発(福島県)をめぐり、2009年の審議会で、
平安時代の869年に起きた貞観津波の痕跡を調査した研究者が、同原発を大津波が襲う危険性を指摘していたことが26日、分かった。

 東電側は「十分な情報がない」として地震想定の引き上げに難色を示し、設計上は耐震性に余裕があると主張。
津波想定は先送りされ、地震想定も変更されなかった。この時点で非常用電源など設備を改修していれば原発事故は防げた可能性があり、
東電の主張を是認した国の姿勢も厳しく問われそうだ。

 危険性を指摘した独立行政法人「産業技術総合研究所」の岡村行信活断層・地震研究センター長は
「原発の安全性は十分な余裕を持つべきだ。不確定な部分は考慮しないという姿勢はおかしい」としている。

 06年改定の国の原発耐震指針は、極めてまれに起こる大津波に耐えられるよう求めるなど大幅に内容を改めた。東電は、
新指針に基づき福島第1原発の耐震設計の目安となる基準地震動を引き上げると経済産業省原子力安全・保安院に報告。
保安院は総合資源エネルギー調査会の原子力安全・保安部会で研究者らに内容の検討を求めた。

 委員の岡村氏らは04年ごろから、宮城県などで過去の津波が残した地中の土砂を調査。貞観地震の津波が、
少なくとも宮城県石巻市から福島第1原発近くの福島県浪江町まで分布していることを確認した。
海岸から土砂が最大で内陸3〜4キロまで入り込んでいた。

 貞観津波についての研究は1990年代から東北大などが実施。岡村氏らの研究チームは、津波を伴う地震が500〜1000年間隔で
発生してきたとしているが、震源断層の規模や形状、繰り返し期間をめぐっては研究者間でも異論がある
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233868
0253 【東電 70.2 %】 2011/03/27(日) 08:03:33.37
残念ながら、福島第一原発の格納容器(のいずれか)は、水蒸気爆発により確実に破損し
ていると思われる。また、ベースラインの現象が見られたため、小規模な再臨界が発生し
たものの収束したと考えられる。
水蒸気爆発のため、破損した格納容器内から放射線が半永久的に出続けると思われる。対
応策としては、チェルノブイリのように新たな格納容器(バリア)を作成することであろ
うが、作業員の被曝を考えると、ソ連ではともかく日本では困難と思われる。
10
現在、格納容器内に海水の注入を行っているとの報道がある。原子炉の現状を考えると、
海水の注入を冷却目的で行うならば、半永久的に行う必要があると思われる。海水の塩分
は約3.4%である。水は蒸発すれども塩分は(基本的に)蒸発しないため、将来的に塩分の
せいで水分の注入が困難になると思われる。よって、著者は海水の注入は一時的な時間稼
ぎと考えている。制御不能な再臨界の可能性は、完全に消滅していない。

http://morimori5555.cocolog-nifty.com/blog/files/hinuma.pdf

0254名無電力140012011/03/27(日) 08:11:21.77
オール電化営業のために、儲かる古い原発は止められなかったってこと。
上層部の利益優先政策で、安全なんて臆病者の戯言扱いだった
0255名無電力140012011/03/27(日) 09:00:55.62
原価低減>設備保全>安定供給>人身安全
0256 【東電 74.6 %】 2011/03/27(日) 09:04:03.60
東電は正式に全社員に対して有志を募集しろ
第一第二原発へ特攻する社員は沢山いる
0257名無電力140012011/03/27(日) 09:23:45.53
>>250

だからワザとに決まってんじゃん
いつもそのやり方で人使い捨てにしてたんだよ。
0258名無電力140012011/03/27(日) 10:49:59.67
>>250 センサーが壊れてると思った

これだけは誰が何と言おうと絶対におかしいよね。
この非常事態において壊れてると思っただなんて
誰が考えるのか?
特攻精神にあふれる人間か、、よっぽどの大馬鹿
野郎だと思う。

東京電力が、嘘を何らかの嘘をついているとしか
思えない。
あるいは、現場の作業員は危険を感じ取る事が
出来ない程、知能に問題があるのか?

現場に東電社員が何人いるのかはっきりしない
けど、どうせ危険な場所は通常時から協力会社や
下請け会社の人間が担当してるんでしょ。

東京電力の極悪非道さが明らかだな、過去の事故
隠しの歴史を考え合わせると、東電のいう事は1つ
たりとも信用できんわ。
保安院も同じ穴のむじなだ、一部の担当省庁も加担
してるね、もしくは何もしてこなかったグウタラばかり
だ。

事故現場で体張って頑張ってる人達には感謝だが、
東電を中心とした悪魔達は絶対に許せん!!
0259名無電力140012011/03/27(日) 12:23:59.19
東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が原東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

10シーベルトでここまでなるんだぜ…
こわすぎ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
0260名無電力140012011/03/27(日) 13:12:09.24
>>235
その通りだと思います。天下の東電が誤謬を犯すはずはないと啖呵を切っていました。
六ヶ所の原燃にも東電は幅を利かせて、他の組織から来た職員を馬鹿にしておりました。
うちは天下の東電様だ、みんな平伏せ!という勢いで。
東電は高給取りで福利厚生も厚遇・年金も手厚いので元原子力委員長(東工大名誉教授)の
長女は東電入社し、その婿も東電社員です。美味しい職場だからこそです。
子息を入社させてる(人質に取られてる)ので東電にマイナスにな様なことは決して口にしません。
ズブズブの関係が原子力を腐らせた元凶です。原子力委員・安全委員は責任を取って
福島原発の処理に当るべきです。高齢なので被曝しても若い作業員より影響は少ないですし。
0261名無電力140012011/03/27(日) 13:13:41.18
東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka

 寄付講座だけで、東電は東大に5億円も流し込んでいる。一方、長崎大学は、その買収的な
本性に気づき、全額を東電に突き返した。水俣病のときも、業界団体は、東大の学者を利用し
て世論操作を行い、その被害を拡大させてしまっている。いま、同じ愚を繰り返してはならない。

 なんと5億円! 寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力から東京大学大学院の
工学研究科にジャブジャブと流し込まれている。これは、東大の全86寄付講座の中でも、単独
企業としてあまりに突出した金額だ。
(詳細データ http://www.u-tokyo.ac.jp/res01/pdf/20110301kifu.pdf

 東大だけではない。東工大や慶応義塾大学など、全国のあちこちの大学の大学院に、東
京電力は現ナマをばらまいている。これらの東京電力のカネの黒い本性は、2002年の長崎
大学大学院で暴露された。・・・
    −中略−
 このため、学内外から猛烈な反対論が沸き起こり、夏には混乱の学長選となった。おりしも、
東京電力は、福島第一原発三号機で、炉心隔壁のひび割れの事実を伏せたまま、97年に
むりに交換し、二千人近い作業員にかなりの被曝をさせ、その後もこの事実を隠蔽し続けて
いたことが、ようやく発覚した。もはや、なぜ東電が被曝後遺症を扱う池田学長に唐突に大金
の話を申し出たのかは明白だ。かくして、代わって斎藤寛(公害問題が専門)が学長に当選。
長崎大学は、9月に臨時教授会を開き、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、すでに
大学側に振り込まれていたカネ全額を東京電力に突き返した。

http://www.insightnow.jp/article/6430
0262名無電力140012011/03/27(日) 16:42:51.87
関西では普通に放送されるのに、消される前に見て!

http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE

0263名無電力140012011/03/27(日) 17:08:48.77
放射性ヨウ素の半減期は8日間で原子力安全委員会も文科省も原子力保安院も健康への影響なしとの見解を示しています。天災により原発がこのようなことになって皆さん不安かも知れませんが命懸けで頑張ってる東電を信じて自分達にできる節電などを協力しましょう
0264名無電力140012011/03/27(日) 17:15:10.42
>>262 まちBBS 福島市
0265名無電力140012011/03/27(日) 17:16:13.07
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/t10014927701000.html
3月27日 12時11分 NHKニュース
深刻な状態が続いている福島第一原子力発電所で、2号機のタービンがある建物の水たまりから、
運転中の原子炉の水のおよそ1000万倍という高い濃度の放射性物質が検出されたことが分かりました。
これは1号機、3号機で検出されたおよそ1000倍の濃度で、東京電力は、原子炉から放射性物質が漏れ出したものとみて、流れ出た経路の特定を急いでいます。


0266名無電力140012011/03/27(日) 17:22:57.23
>>263
今即ダダ漏れが止まって
初めて8日の意味がある

漏れが続く限り終わりが来ない8日がずっと続く
0267名無電力140012011/03/27(日) 17:29:54.99

田中龍作ジャーナル 「東電情報隠し」の裏で進行する放射能汚染 ~その7~
http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/192354977.html
筆者と広報担当者は次のようなやりとりをした―

 「40~50分間もいてアラームに気が付かないはずがない。作業員は引き揚げたくても引き揚げることができなかったのではないか?」
 「作業員が引き揚げることができる状況にある」(「引き揚げることができる」とは言わない。実にあいまいだ。)
 「状況にあるといっても東電と下請けの力関係からして、東電から『やれ』と命令されたら、引き揚げることができないのでは?」

 某紙の記者が聞いた。「作業員は1次下請けか?それとも2次、3次下請けなのか?」
 「それは確認が取れていない」。広報担当者は苦しそうに答えた。
 契約している東電が知らないはずはないのである。ただ広報担当者には知らされていないことはありうる。

 東電は作業員の会社名も明かさない。「プライバシーに関わる」という口実だ。
 筆者は「作業員から実情を聞かないことには真相は藪の中ではないか?どうして隠すのか?」と食い下がったが、無駄だった。

 放射線量の高いエリアで作業する場合は放射線管理員(東電社員)が付き添うことになっているが、同行していなかったという。
 「危険性が高いため下請け作業員だけで現場に行かせたのではないか?」と筆者。
 「安全を最優先に考えております」、広報担当者は判で押したように答えた。

 今回の福島原発事故では原子力保安院の検査官が事故後、現場から一週間も逃避していたことが明らかになっている。
 東電が安全管理など二の次であることは言うまでもない。国民の生活を預かる政府機関までもが安全管理を投げ出していることには改めて驚く。

 「人命軽視とも言える杜撰な安全管理が今回の大事故につながった。ここで隠ぺいして繕うと、次はもっと大きな事故を起こす」。
 筆者はこのように広報担当者に言った。

 東京電力という会社の情報隠ぺいと無責任体質は、何の権限もない下っ端に文句を言ったところで変わるものではない。
 政府、マスコミと三位一体となり長年かけて築きあげてきたのである。
0268名無電力140012011/03/27(日) 17:31:00.69
原子炉は空だき状態、燃料棒は破損しているという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説 3/26
http://www.ustream.tv/recorded/13572861 1/3
http://www.ustream.tv/recorded/13573218 2/3
http://www.ustream.tv/recorded/13574257 3/3
0269名無電力140012011/03/27(日) 18:25:10.99
福島第一原発の20Km圏内って、あれ人住めるの?
0270名無電力140012011/03/27(日) 18:43:09.53
無理でしょう。汚染レベルから見て数十年は住めない。
農業漁業で食べてきた住民は移住するしかないと思う。
0271名無電力140012011/03/27(日) 18:50:22.40
;;
0272名無電力140012011/03/27(日) 18:56:23.61
東電の社長が表舞台に出てこなかった理由は「体調不良」だそうですよwwwwwwwww
ギャグセンスだけは一部上場ですねwwwwwwww
0273名無電力140012011/03/27(日) 19:09:58.85
2号機から通常より1000万倍の線量ってどういうことだよ。
10K倍じゃなくて10M倍だよ。恐くなったので彼氏に来てもらいます。
0274名無電力140012011/03/27(日) 19:16:35.08
東電、保安院の会見など見る価値ないのに見るしかないというこの徒労感

報告はまだ上がってきてません
原因はわかりません
改めて調査してお答えします

こればっかりじゃねーかあの老人ども
責任取る気があるなら自ら炉に突っ込んでこいや
0275名無電力140012011/03/27(日) 19:16:53.61
>>273
今夜は子作り頑張ってください
0276名無電力140012011/03/27(日) 19:19:28.36
東電の社長って現場で陣頭指揮取ってるんじゃなかった?
0277名無電力140012011/03/27(日) 19:25:17.81
>>275
とてもそんな気にはなりません。暖房を消して寒いので、代わりの
人間ゆたんぽとして毛布にくるまってもらいます。
0278名無電力140012011/03/27(日) 19:27:26.85
彼氏の燃料棒は臨界迎えるのは間違いない状態だなw
0279名無電力140012011/03/27(日) 19:30:45.65
裁判になったら東電の弁護士も命懸けになるだろうなw
0280名無電力140012011/03/27(日) 19:31:01.02
>>277
お前、その気がないなら
そんなことさせちゃダメだよ
0281名無電力140012011/03/27(日) 19:35:10.27
社長が体調不良で雲隠れって、お前は政治家か
病名が無いなら単なる逃げ隠れ
0282名無電力140012011/03/27(日) 19:35:16.83
>>279
弁護士だけじゃなく、役員も社長も必死になるよw
0283名無電力140012011/03/27(日) 19:35:21.27
これ国と東電で保障せざるを得ないよな
特別税かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています