東電の会見をみていて、実は全然大したことじゃないのかなと感じました
ここ数日の体感では、当該原発の持ち主としては目の色を変えて各種団体、機関などの
協力を仰ぐなり、検査を急がせるなりして事態の収拾をつけるべく動いていそうなものなのに、
どうにもそういった切迫したものが感じられません
いち企業であるからには損得勘定はもちろんあるでしょうが、まだそういったものも
なりふり構わずな状態だと思っていたのですが、もうその域は脱したのでしょうか。