【質問ならどんとこい】福島第一・二原発事故 FAQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0628名無電力14001
2011/03/21(月) 21:57:27.472011.3.21 21:10
福島第1原発の事故現場で日本側に助言を与えたロシアの核物理研究施設
「クルチャトフ研究所」のアスモロフ副所長は21日付のロシア紙イズベスチヤとのインタビューで、
意思決定に時間がかかりすぎる日本型の官僚主義が事故の処理を遅らせたと指摘、
日本政府の対応に苦言を呈した。
旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の現場で長年事故処理に当たってきた副所長は、
福島第1原発の一部の原子炉に外部電源を回復するのに事故発生から10日近くかかったことに
「ロシア人だったら地上に電線を引いて非常用発電機を設置するだけだっただろう」と指摘。
「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。
責任者を見つけるのは困難で、副大臣以下と話しても意味がない」と述べた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/erp11032121110011-n1.htm
これってマジですか?
ロシア人なら5分で解決できたのに日本は官僚主義のせいで10日もかかったんですか?
それとも他に何か10日もかかったやむを得ない事情があったんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています