大気破壊 5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/18(金) 18:01:34.66前スレッド
大気破壊 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299900661/
主旨を原発情報に統一
当スレッドは、原発情報以外。
0938名無電力14001
2011/06/20(月) 17:13:32.402011年6月20日 09時09分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062001000160.html
0939名無電力14001
2011/06/20(月) 17:21:22.042011年6月20日12時26分
米フェルミ国立加速器研究所(イリノイ州)は、同研究所の大型加速器テバトロンで見つかった可能性があるとしていた未知の粒子について、
別のチームの実験で確認できなかったと発表した。本当ならノーベル賞級の発見とみられていたが、誤りの可能性が高くなった。
この粒子は、自然界にある4種類の力以外の力の存在を示唆する粒子の候補として同研究所が4月に発表した。
確認作業が続いていたが、「見つけた可能性がある」とするチームとは別のチームが独自にデータの分析をしたところ、
「見つかった」根拠となる特徴的なデータが存在しないことがわかったという。
0940名無電力14001
2011/06/20(月) 17:22:52.81航空機の牽引車から出火 中部空港、運航に影響なし
http://www.asahi.com/national/update/0620/NGY201106200002.html
0941名無電力14001
2011/06/20(月) 17:24:05.682011年6月20日10時52分
19日付の香港紙明報によると、
中国広東省深セン(センは土へんに川)市にある中国軍基地で、
香港駐留部隊の退役・現役軍人の家族ら約100人が18日、「住宅の分配が不公平だ」と抗議のデモをした。
幹部が住宅を独り占めし、末端の軍人にまで行き届いていないと訴えたという。
家族らは市内をデモ行進して香港駐留部隊の後方支援基地に到着。
正門で「家を奪ったのは誰だ」などの横断幕を掲げ、抑え込もうとした兵士らともみ合いになったという。
0943名無電力14001
2011/06/21(火) 18:09:22.10「ストーカー行為」を伴う「殺人やレイプ・隔離犯罪」等をやってると?>>942
0944名無電力14001
2011/06/21(火) 18:14:53.35ロケット一基の打ち上げや製造→廃棄による、
「地磁気崩壊影響」といったものが問題視されることになる。
たとえば、今までの「兵器」影響とは比べものにならないほど、瞬間的に莫大な量の大気資源を削減・拡散することで、
地球が、惑星として「被災状態」に入ると。
結果、説明しづらいが、
一種の終末思想がはびこるので、科学×宗教といった感じの「新カルト」が出てくるだろう。
日本版GPS衛星、4基で…宇宙開発戦略本部
読売新聞 6月21日(火)16時22分配信
政府の宇宙開発戦略本部(本部長・菅首相)は、
日本版の全地球測位システム(GPS)を構築するための準天頂衛星を、4基体制で運用する方針を固めた。
米国のGPS衛星に頼らずに測位するためには、自前で最低7基が必要だが、
東日本大震災で財政状況が厳しいことから、米国GPSを補完・補強する形で、精度の高い測位が実現する4基で当面運用する。
昨年9月、日本初の準天頂衛星「みちびき」が打ち上げられた。ただ「みちびき」1基では、1日のうち8時間しか、測位に利用できない。
さらに3基打ち上げれば、4基が交代で、24時間の高精度測位が可能になる。
試算では、7基体制にするには、今後約2300億円が必要だが、4基なら約1500億円で済む。
同本部の専門調査会は2012年度予算に、準天頂衛星の開発費用を盛り込む方針を打ち出している。
同本部では今夏にも最終結論をまとめる。日本版GPSが完成すると、位置情報の精度は10倍になり、高層ビル街や山間地でも電波が届きやすくなる
最終更新:6月21日(火)16時22分
0945名無電力14001
2011/06/21(火) 18:21:20.80「被曝金属の再利用」について
これは、むしろ「プルサーマル」であって、
「リサイクル」では無い点、法的に厳正かつ徹底して処分するべき。
たとえば「缶」食材が被曝する。
プルトニウムが建材に混入した場合、
「微量だから」といって誤魔化しが利かない。
内閣・国会・外務省が、機能停止状態である以上、
また、裁判官と外務省の癒着が処分されていない以上、
「癌を帯びたボケ老人たち」は当たり前のように、
放射能やスラグまた構造崩壊物質の転用を行う。
0946名無電力14001
2011/06/21(火) 19:07:51.984機中、2号機がもっとも被害が小さかった筈では?
最大放射線量、関東で小幅上昇 20日〜21日
2011年6月21日 17時52分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062101000703.html
0947名無電力14001
2011/06/21(火) 19:15:39.162011年6月21日 18時49分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062190184936.html
0948名無電力14001
2011/06/21(火) 19:24:19.412011年6月21日 10時36分【ニューヨーク、ワシントン共同】
米ニューヨークの大陪審は、
イランの国営船会社「イラン・シッピング・ライン(IRISL)」や傘下のダミー企業が偽造書類を使い、米金融機関を通じて約6千万ドル(約48億円)の金融取引を違法に行ったとして、
IRISLなど11企業と5個人を起訴した。ニューヨーク州検察当局が20日発表した。
IRISLは核・弾道ミサイル開発への関与を理由に、国連や米国の金融制裁の対象となっている。
これに関連し、米財務省は20日、IRISL以外の被告企業10社と関連する3人を制裁対象に追加したと発表した。
検察当局の発表によると、IRISLは2008年9月からことし1月にかけ、
イラン、シンガポール、アラブ首長国連邦、英国のダミー企業などを使い、ニューヨーク・マンハッタンにある大手金融機関に虚偽の書類を提出、多額の金融取引を処理させたとされる。
財務省当局者は「IRISLが国際的な制裁を逃れようとする活動はますますひどくなってきている」と述べ、イラン当局を強く批判した。
0949名無電力14001
2011/06/21(火) 19:30:42.612011年6月21日13時23分
三菱重工業は21日、航空機部品を製造する大江工場(名古屋市港区)で部品の洗浄時間を公表値よりも短くする「手抜き作業」が行われていたと発表した。社内からの内部告発で、判明した。
部品を使っている航空機などの安全性は「問題ない」としており、自主回収などはしない方針。
大江工場では米ボーイング社やカナダのボンバルディア社の民間旅客機のほか自衛隊の戦闘機、国産ロケットなどに使われるチタン製部品を製造している。
これらの部品は表面検査で細かい傷を発見しやすくするため、検査の前に硝酸などに約3分間浸してごみを洗い流す。
同社によると、2006年4月から約4年間にわたり、3分間の洗浄作業を10秒程度しか行っていなかった。
そのまま出荷された部品は約1600種類、約30万点にのぼるという。
担当者は「非常に小さな傷が見つけられない可能性がわずかにある。ただ、細かい傷が残っても安全な飛行には影響しない」と説明している。
0950名無電力14001
2011/06/21(火) 19:34:24.43http://www.asahi.com/showbiz/korea/AUT201106210044.html
0951名無電力14001
2011/06/21(火) 19:39:56.31関電株下落で大阪市、思わぬ損…590億目減り
読売新聞 6月21日(火)14時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000657-yom-bus_all
0953名無電力14001
2011/06/22(水) 15:07:02.690954名無電力14001
2011/06/22(水) 15:18:51.57マスコミや政府の事故対応を見てると、
「あぁ、これからも、まだ何度かメルトスルー・メルトダウンが起きるな」という印象を受ける。
すでにコンピュータが、人類抹消の都市計画でも進めているかのようだ。
じゃあ人間は、自力で地球と太陽系を生成しろってことか。
そういう意味で、
どうも素粒子物理学とか量子論が利用されてきた経緯を思う。
よって、
対スラグ戦略のプラズマ波動理論が「基礎」として浮上し、
つまり道路舗装や交差点を便乗犯罪に利用することを止めないと、新型エンジンも創られないとかいう人間関係などが、
数式的に表現されて結果、解除も可能になる。
0956名無電力14001
2011/06/22(水) 18:49:38.95「次のメルトスルー」に関して、
首謀者である。
とか?
0957名無電力14001
2011/06/22(水) 18:50:04.64読売新聞 6月22日(水)11時58分配信
東京電力は22日、福島第一原子力発電所2号機の原子炉建屋の中地下1階で、
毎時430ミリ・シーベルトの極めて高い放射線量を測定したと発表した。
同建屋で確認した線量では過去最高。
損傷した地下の圧力抑制室から高濃度の汚染水が漏れ出しているためとみられる。
東電社員らが21日、同建屋の地下に初めて入り、北西側の階段で測定した。
当面の作業は1階で予定しており、今回の線量は影響しないとしている。
最終更新:6月22日(水)11時58分
0958名無電力14001
2011/06/22(水) 18:53:46.81<IAEA>原発事故評価見直しへ 「レベル8」新設も
毎日新聞 6月22日(水)11時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000046-mai-int
0959名無電力14001
2011/06/22(水) 18:58:54.01時事通信 6月22日(水)5時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000020-jij-int
0960名無電力14001
2011/06/22(水) 19:06:03.40北海道と秋田で地熱発電開発
産経新聞 6月22日(水)16時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000574-san-bus_all
0961名無電力14001
2011/06/22(水) 19:18:47.93つまり福島では「ハワイ」くらいまでの補償が議論されない限り、
「玄海がメルトダウンで日本全土が被曝」も当然、保障されないだろう。
玄海原発再開で政府説明会 参加県民は代理店が選定
2011年6月22日 17時57分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062201000845.html
0962名無電力14001
2011/06/22(水) 19:23:34.66それとも、被曝航空機や被爆車・被爆者が運んだのか?
また、これから耕作地に撒く農薬は被曝する訳で、
別の物質に変異し、当然危険度が増幅するので「農薬犯罪」に関し、
「便乗犯罪」ふくめ処分が厳しくなる。
静岡茶、県の検査でも基準値超 仏で廃棄処分
2011年6月22日 17時56分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062201000815.html
0963名無電力14001
2011/06/22(水) 19:30:28.152011年6月22日 13時54分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062290135446.html
0964名無電力14001
2011/06/22(水) 19:31:15.292011年6月22日 10時32分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062201000182.html
0965名無電力14001
2011/06/22(水) 19:33:27.83「米軍が政府・警察による犯罪の隠れ蓑になっている」と思っている。
オスプレイ配備前提 日本政府、普天間滑走路延長応じる
http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY201106220226.html
0966名無電力14001
2011/06/23(木) 07:00:48.07時事通信 6月22日(水)18時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000111-jij-soci
0967名無電力14001
2011/06/23(木) 07:02:40.74毎日新聞 6月22日(水)20時35分配信
東京電力福島第1原発事故の原因究明に当たる「事故調査・検証委員会」の畑村洋太郎委員長は22日、日本記者クラブで講演。
検証作業について「本人の了解があれば、首相や大臣、東電社長らから公開での聴取もあり得る」などと語った。
検証委員会は事故から約3カ月後の6月7日に初会合を開いたが、
畑村委員長は「(事故後)すぐに委員会を発足させるような文化を作っておくべきだった。日本の信用にかかわる」と、対応の遅さに苦言を呈した。
「福島原発事故は世界が関心を持っている。できれば英語の同時通訳も入れたい」と、透明性の確保にも意欲を示した。
一方、原子力の規制当局である経済産業省原子力安全・保安院について「原子力を推進する経産省内にあるのは不自然」と述べ、
保安院は経産省から分離・独立させるべきだとの考えを示した。【河内敏康、足立旬子】
0968名無電力14001
2011/06/23(木) 07:08:36.04きわめて上空で被曝汚染材をバラ撒くことになると思うが、
ロケット業界には「後始末はきちんと」なんて習慣も文化も無いようだし。
ボーイング社あたり世代交代すると、少しはマシになるか
ISSのゴミ処理宇宙船、有終の美へ
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 6月22日(水)19時36分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110622-00000002-natiogeo-int
0969名無電力14001
2011/06/23(木) 14:30:28.58産経新聞 6月23日(木)11時8分配信
沖縄本島と宮古島の間を通過した中国海軍の艦艇がフィリピン東方海域で訓練を行った際、
無人航空機を飛行させているのを海上自衛隊の航空機が確認していたことが23日、分かった。中国無人機の飛行を確認したのは初めて。
中国艦艇は約2週間にわたり太平洋上で射撃訓練などを実施。22日夕から23日未明にかけ沖縄本島と宮古島の間を北西方向に抜け、帰投しているとみられる。
防衛省によると、中国艦艇は今月8、9両日、3つのグループに分かれミサイル駆逐艦やフリゲート艦など計11隻が東シナ海を南東方向に航行した。
フィリピン東方海域に進出、訓練を行っていたが、その際、警戒監視中の海自航空機が中国艦艇付近を飛行している無人機を確認し写真撮影した。艦艇の甲板から離着陸させたとみられる。
0970名無電力14001
2011/06/23(木) 14:34:35.49今のままでは、
テロ誘導・戦争推進のマスコミ、つまり「放射能居直り」等が影響を及ぼしかねないと。
民主主義からの次世代は「連邦主義」か
太田市のシリコーン工場で火災=周辺に屋内退避指示―群馬
時事通信 6月23日(木)13時42分配信
23日午前8時50分ごろ、群馬県太田市西新町のシリコーン工場「モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ太田工場」で爆発があったと工場の従業員から消防に通報があった。
太田市消防本部によると、工場内の一部が焼けたが、けが人はいないという。
県警や同消防本部によると、現場は工業団地で、近くに住宅はない。
工場内にはドラム缶に入った可燃性物質が保管されており、県警などは半径200メートル以内で働く作業員らに屋内退避を呼び掛けている。
0971名無電力14001
2011/06/23(木) 14:39:33.92読売新聞 6月23日(木)0時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00001056-yom-int
0972名無電力14001
2011/06/23(木) 14:42:33.31「劣化バイオ燃料」使ったら、排気ガスはただの「オナラ」それを上空10000mでやる危険は、常人にイメージできる範疇に無い。
本来、航空機は「純水素燃料」が基本である点、勘違いの無いよう。
航空機燃料に調理油=CO2を大幅削減―KLM
時事通信 6月22日(水)19時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000136-jij-int
0973名無電力14001
2011/06/23(木) 16:49:44.30スレ主は説明する義務があります。
0974名無電力14001
2011/06/23(木) 17:53:17.72テレビの不法投棄、激増 四日市市がパトロール強化
2011年6月23日
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20110623/CK2011062302000108.html
0975名無電力14001
2011/06/23(木) 18:11:52.28あまり金融庁といった前線交渉に傾倒して欲しくないものだ。
警察庁、次世代システム試験運用 危険性をカーナビ表示
2011年6月23日 10時24分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062301000291.html
0976名無電力14001
2011/06/23(木) 18:15:20.92経済板「国際機関の犯罪」というのがあった。
たとえば「国連」内にも犯罪があると。
エジプト動勢は、これをよく反映している。
エジプト最大イスラム勢力に亀裂 世代対立も
2011年6月23日 17時59分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062301000760.html
0977名無電力14001
2011/06/23(木) 18:24:02.45放射能廃棄物が正常に処理されているとは思えない。
もんじゅ炉内に落下した装置、回収へ 過去2回失敗
http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY201106230176.html
0978名無電力14001
2011/06/23(木) 19:11:57.19>>炉内で不祥事が多発しているのに、
不祥事(ふしょうじ)とは、一定以上の社会的な立場を持つ者または組織・団体が起こした、社会の信頼を損なわせるような出来事・醜聞を指す。主にマスメディアにおいて用いられる言葉。
つまり、農薬電波は原子炉内で、一定以上の社会的な立場を持つ者または組織・団体が活動していると言っている。
まぁあそこで生きていけるのは農薬電波くらいだろう。
炉心が農薬電波に被曝して劣化する可能性の方が高いかな。
0979名無電力14001
2011/06/23(木) 22:03:07.910980名無電力14001
2011/06/23(木) 22:05:13.63>>17日に北米大陸の西岸に到達し、アイスランドなどを経由して23日にはスイスにまで達したという。
放射性物質、ジェット気流で欧州へ…研究チーム
読売新聞 6月23日(木)15時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000024-yom-sci
0982名無電力14001
2011/06/24(金) 12:27:25.540983名無電力14001
2011/06/24(金) 12:27:42.01ウォール・ストリート・ジャーナル 6月24日(金)9時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000001-wsj-bus_all
0985名無電力14001
2011/06/24(金) 17:11:49.650986名無電力14001
2011/06/24(金) 17:12:36.782号機屋上に無人ヘリ墜落、操縦不能で
読売新聞 6月24日(金)12時31分配信
東京電力は24日、
福島第一原子力発電所2号機上空で放射性物質の濃度を測るため空気を採取していた米国製無人ヘリコプター「Tホーク」が、同日午前7時ごろに
操縦不能に陥り、2号機の原子炉建屋の屋上に墜落したと発表した。
Tホークは重さが約8キロ、プロペラの差し渡しは約50センチ。
炎や煙は確認されていないが、クレーン車で屋上の画像を撮影するなどして、建屋に損傷がないかどうか確認を急ぐ。
2号機の原子炉建屋は19日夜から外部に面した扉を開き、建屋内にこもっていた高湿度の空気の放出を始めている。
無人ヘリは無線操縦で2号機上空を飛び、原子炉建屋から出ている空気を採取して、着陸後に放射線量などを測定する予定だった。
最終更新:6月24日(金)13時54分
0987名無電力14001
2011/06/24(金) 17:24:25.67もんじゅ機器引き抜き、夜にずれ込む 消耗部品交換で遅れ
2011年6月24日
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110624/CK2011062402000126.html
0988名無電力14001
2011/06/24(金) 17:27:42.952011年6月24日 17時13分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062401000821.html
0990989
2011/06/24(金) 19:26:36.53>金融庁と、
>>警察庁、次世代システム試験運用 危険性をカーナビ表示
>の関係について、
0991名無電力14001
2011/06/25(土) 18:43:11.64MONEYzine 6 月25日(土)14時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110625-00000001-sh_mon-bus_all
0992名無電力14001
2011/06/25(土) 18:55:44.42廃棄物を銭金に換えようとする「プルサーマル」が跋扈する訳だろうが。
再生エネ法案、審議入りメド立たず 首相の肝いり、袋小路
産経新聞 6月25日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110625-00000097-san-pol
0993名無電力14001
2011/06/25(土) 19:06:34.88時事通信 6月25日(土)10時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110625-00000040-jij-int
0994名無電力14001
2011/06/25(土) 19:12:21.77「チェルノブイリよりも甘い」という報道だが?
福島市 放射線量調査結果公表
6月24日 19時39分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/k10013751411000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、
福島市が、今月中旬、市内1000か所余りの放射線量を一斉に測定した結果、6か所で県が再調査の必要な目安とする1時間当たり3.4マイクロシーベルトを超えたことが分かりました。
市が24日に行った再調査でいずれも数値は下がりましたが、このうちの1か所の公園については、利用を制限することにしています。
福島市は、市民から「自宅の近くなどより細かい地点の放射線量を知りたい」という要望が相次いだことを受けて、
17日と20日に市内の公共施設や住宅街の道路など1000か所余りで放射線量の一斉調査を行いました。
地面から1メートルの高さの測定では、市の中心部に近い住宅街を含む6か所で、福島県が再調査が必要な目安としている1時間当たり3.4マイクロシーベルトを超えました。
また、1時間当たり2マイクロシーベルト以上だった地点は182か所ありました。
福島市は、数値が高かった6か所について24日に再調査を行いました。
その結果、いずれも前回の数値を下回りましたが、福島市渡利の市営住宅の中の公園では、地面から50センチの高さで1時間当たり4.15マイクロシーベルトとなり、公園の利用を制限する国の目安の3.8マイクロシーベルトを超えていました。
このため福島市では、この公園の利用を制限することにしています。福島市環境課の鴫原和彦課長は、「今後もモニタリングを続けながら、さらに細かく測定を行って市民に知らせていきたい」と話していました。
福島市では、今回の測定結果をホームページで公開することにしています。今回の調査結果について福島市の瀬戸孝則市長は「福島市内の放射線量の状況が分かり、今後、除染を進めていくうえで参考になると思う。
比較的高い放射線量が観測されている地点もあるが、避難というよりは清掃や土の撤去で線量を下げたいと考えているので、国には土砂の処分方法について早く基準を示してほしい」と話しています。
0995名無電力14001
2011/06/25(土) 19:34:42.05馬毛島移転、防衛省説明受け入れ 地元首長ら
2011年6月25日 11時21分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062501000337.html
0996名無電力14001
2011/06/25(土) 19:36:10.102011年6月24日 18時26分
真部朗沖縄防衛局長は24日の記者会見で、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設計画をめぐる環境影響評価(アセスメント)について、
評価書提出に向けた作業過程で、普天間に来年配備される垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの代替施設での運用を「考慮すべきと考える」と述べた。
ただし、アセス自体のやり直しは「法律上求められる状況になるとは予想していない」と述べ、否定した。
真部局長は評価書提出時期の明言は避けたが「代替施設建設という大きなプロセスの一部であることは確か」と指摘した。
(共同)
0997名無電力14001
2011/06/25(土) 19:48:58.78「処分できない」から「国の責任の範囲」でない・・・というのが谷垣氏の主張か?
つまり国際犯罪と指摘される理由がそこにもあり、
「戦争よりは横領」という思考で、戦争と原発は止まるんだよ。
停止中の原発「再稼働は必要」 自民・谷垣氏
2011年6月25日18時55分
自民党の谷垣禎一総裁は25日、鹿児島市内で記者会見し、
定期点検で停止中の原発について「再稼働は必要。動かさなくていいという前提をつくったら、回らなくなる」と述べ、
国が安全確認をした上で、順次再開すべきだとの考えを示した。
菅政権は停止中の原発の早期再開方針を打ち出しているが、地元の知事らが反対したり、慎重な姿勢を示したりしている。
谷垣氏は地元の理解を得るには、原発に対する国の責任の範囲を明確にする必要があると指摘。
「必要な原発は安全性を配慮してきちんとやり、ほかのエネルギーの可能性を追求していくことが必要だ」と述べた上で
「政府の方針を菅さんがはっきり示すべきだ」と強調した。
0998名無電力14001
2011/06/25(土) 20:00:27.360999名無電力14001
2011/06/25(土) 20:01:08.121000名無電力14001
2011/06/25(土) 20:01:54.8910011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。