トップページatom
1001コメント682KB

         大気破壊 5    

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力140012011/03/18(金) 18:01:34.66
 
前スレッド

大気破壊 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299900661/
主旨を原発情報に統一

当スレッドは、原発情報以外。
0869名無電力140012011/06/17(金) 12:47:26.64
>>868
やめてくれ。

農薬電波と一緒にまとめろってかw
そりゃ死ねと言われたも同然。
0870名無電力140012011/06/17(金) 12:51:15.39
うん。
>>864は、別人なので訂正する。

それは一定の「謝罪」として評価しよう>>869

0871名無電力140012011/06/17(金) 13:48:29.13
>>870
断る
0872名無電力140012011/06/17(金) 16:44:11.66
>>870
>870 名前: 名無電力14001 投稿日: 2011/06/17(金) 12:51:15.39

いい御身分だね、平日のその時間に書き込みか。
今日もスレ主は休みかい?
0873名無電力140012011/06/17(金) 17:40:46.73
時間を言うなら>>871>>872の方が変だよ。

だいたい、いちいち無駄な内容なんだから、ひとつにまとめるようにね。
0874名無電力140012011/06/17(金) 17:42:21.97
不思議な事件。
福島の放射能拡散との関係が気になる。


国後島で弾薬の廃棄処理?…根室で空振相次ぐ
読売新聞 6月17日(金)14時12分配信

北海道根室市は17日、4月以降、
市内で空振や「どーん」という音がたびたび聞こえていることを明らかにした。

市によると、北方領土の国後島のロシア人住民から、
「弾薬庫に保管されている使用期限切れの弾薬の廃棄処理をしている。通常の4〜5倍の量で、島内では窓ガラスの破損が多数出ている」
という情報が寄せられた。
16日には、国後島方面から煙が上がっているのが確認されたという。

市では市民から多数の問いあわせがあるため、事実確認と処理の中止を外務省に要請した。
最終更新:6月17日(金)14時12分
0875名無電力140012011/06/17(金) 17:56:31.13
ピョンヤン射程ミサイル配備
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110617/k10013589141000.html
0876名無電力140012011/06/17(金) 17:59:20.94
つまり各同県は「経済産業省に対して家宅捜索して欲しい」と思っているのでは?


道県、原発再開の可否判断できず 「浜岡との違い分からず」
2011年6月17日 15時09分

運転停止中の原発のうち、通常の定期点検からの運転再開を待つ11基が立地する7道県すべてが「国が停止要請した浜岡原発との違いが分からない」として、
国が新たな「基準」を示していない現時点では再開同意の可否を判断できないと考えていることが17日、共同通信が実施したアンケートで分かった。

海江田万里経済産業相は定検中の原発について7月までに再稼働するよう求めているが、
電力会社が地元の同意を得るのは難しい情勢だ。

国は国際原子力機関(IAEA)に7日提出した報告書で、津波などに対する原発の安全対策を示しているが、
アンケートで福井県は「立地地域向けの説明でなく、住民の不安に答える内容でない」、石川県は「地震の影響の有無が明記されていない」と回答した。
(共同)
0877名無電力140012011/06/17(金) 18:00:09.02
>>876訂正
>つまり各道県は〜
0878名無電力140012011/06/17(金) 18:27:06.26
>>877
リソースの無駄使いだから、送信する前に
何回か読みなおすようにした方が良いのでは?
0879名無電力140012011/06/17(金) 18:27:59.03
じゃあ読み直せ>>878
0880名無電力140012011/06/17(金) 18:29:39.27
>>879
スレを24時間監視?
0881名無電力140012011/06/17(金) 18:31:50.61
スレッドでも、少しは追及してるが、
測定された放射線量について、ふたたび大幅に訂正・修正されていくだろう。
30年後に「ほぼ倍の値」とか、訂正されても意味無い。

つまり「測定された放射線量」を低く見積もる操作が根強く、陰険に残っている。

それは、そのまま「便乗犯罪」といった状態であり、
「局地的にでも、高い値が検出されたら隠せ」といった命令が出ているとの情報。


福島市で放射線量の一斉測定開始 2日間計1045カ所
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY201106170288.html
0882名無電力140012011/06/17(金) 18:42:00.73
>>881
>スレッドでも、少しは追及してるが

どのスレで追及しているんだい?
0883名無電力140012011/06/17(金) 18:49:21.99
国連とIMFが「原発利権」なら、
日本の税システムに言及する権利は無いが?

たとえば日本の宗教教団が、IMF等国際機関を利用して「何か」を画策している点について


「消費増税、17年には15%に」IMFが日本へ提言
2011年6月17日13時9分

国際通貨基金(IMF)の対日審査担当者は16日、
日本に対し、現在5%の消費税について、「景気回復が見込まれる2012年から段階的に引き上げ、2017年に15%にすべきだ」との提言を発表した。
理事会決議を経た正式な提言ではなく、IMFスタッフの見解との位置づけだが、従来以上に踏み込んだ。

IMFの対日審査長を務めるプラダン・アジア太平洋局上級顧問らが、
「日本における消費税引き上げ なぜ、いつ、どのように行うか」と題した報告書で具体的に提言した。

提言では、増税措置のなかで、消費税引き上げが最も適していると指摘。
理由として、経済モデルを通じた分析で、消費税が経済成長に対する悪影響が最も小さい、課税ベースが広い、先進国のなかで日本の税率は低い方で課税余地が大きい、などを挙げた。
0884名無電力140012011/06/17(金) 18:50:45.90
>>883
つまり「IMFを利用しよう」と思う、ということは、
政治権力を要求している「宗教形態」を執っている、ということで・・・
0885名無電力140012011/06/17(金) 18:51:41.08
>>884
結果「日本の、どの辺りにミサイルが着弾するか」
その「教団」は、前もって情報を掴んでいる。
0886名無電力140012011/06/17(金) 18:53:58.07
東シナ海の監視巡り日中応酬 「危険」「事実異なる」
2011年6月17日7時51分

東シナ海での中国艦船に対する海上自衛隊の警戒監視活動について、
中国側が「危険だ」と抗議し、防衛省は「事実と異なる」と回答する応酬があったことが分かった。
東日本大震災後、中国側が自衛隊の情報収集能力が落ちていないか検証している可能性もある。

中国政府は、4月21日の東シナ海の公海上での日本側の活動について抗議した。
具体的には、
(1)海上自衛隊のミサイル搭載護衛艦のヘリコプターが中国艦艇の上空を至近距離で飛行
(2)同じ中国艦艇の付近を海上自衛隊の哨戒機P3C1機が低空で旋回
(3)別の中国艦艇の近くをP3C2機が高度80メートルの低空で旋回し、(音を測定して潜水艦の位置を探る)ソノブイを連続投下
――との事例を挙げ、自衛隊の動きを「危険」としていた。

だが、防衛省がレーダーなどの記録を確認したところ、
中国側の指摘は事実と異なっていたといい、「そもそもミサイル搭載護衛艦は指摘された海域にいなかった」と回答。
P3Cについては「(艦艇との)距離は3700メートルある」と説明し、ソノブイの連続投下も「距離は1300メートル以上ある」として、いずれも「危険はない」と回答した。
0887名無電力140012011/06/17(金) 21:41:20.59
>>883
前提が誤っているので、あとは無意味です、
文句があるなら、前提が正しいという証拠をどうぞ>>農薬電波
0888名無電力140012011/06/17(金) 22:41:24.53
そういえば「IMF」への言及後にも、スレッド削除された記憶が・・・

つまり、それは「管理者として」の発言?>>887
0889名無電力140012011/06/17(金) 22:49:57.66
>>888
オマエに記憶があったとは驚きだ
0890名無電力140012011/06/18(土) 07:20:49.16
居直り?

それは「管理者」として、
「ストーカー行為」を居直っている、と読めるが?>>889

一種の犯行予告ということか?
0891名無電力140012011/06/18(土) 07:21:02.36
参院復興特別委 首相、原発廃炉で新法検討

産経新聞 6月17日(金)21時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110617-00000619-san-pol
0892名無電力140012011/06/18(土) 07:29:29.29
やはり「高性能」とかいっても「どの段階」なのか一般には理解が難しい。
ガイガーカウンターについても同じ。
しかも、人間が生存可能な要素についての会話では、無いし。
かといってマスコミや行政が「レベル〜」とか分類しても、ほとんど信用できない。

「原子の実体」を現す科学について、
「newton」とか科学系雑誌など読むと、かえってバカになるというか、理解が遅れることが多い。

そういう意味では、NHKスペシャルの演出は比較的良いが・・・肝心なポイントが欠如する説明が日常的な業界だから、
NHKも「鉄鋼スラグなら放射能関係ない」とか言いそうだし。


高性能マスク不足など原因=作業忙殺、制御室で食事も―上限2倍超被ばく・東電
時事通信 6月17日(金)21時40分配信

東京電力福島第1原発3、4号機の運転員だった男性社員2人が事故直後、国の緊急時上限の2倍以上となる600ミリシーベルトを超える被ばくをした問題で、同社は17日、
放射性ヨウ素の吸着能力のあるマスクの不足や、作業に忙殺され中央制御室で食事を取らざるを得ない状況にあったことなどを原因とする報告をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に提出した。
同社はマスクなど防護用資材の整備と作業員の教育徹底などの再発防止策も策定し、報告した。
東電によると、被ばくしたのは30代と40代の男性社員。
被ばく量はそれぞれ678.08ミリシーベルト(うち内部被ばく590ミリシーベルト)、 643.07ミリシーベルト(同540ミリシーベルト)だった。
聞き取り調査などの結果、2人はいずれも3月11〜13日の間、中央制御室でのデータ採取や、4号機タービン建屋の現場確認などに従事。2人とも、同 12日早朝には指示に従いマスクをして作業していた。
しかし、ヨウ素の吸着能力があるフィルター付きマスクの数が足りず、2人は同12日午後の1号機水素爆発まで、能力の劣る簡便なマスクを着用。
作業に忙殺され、換気の止まった中央制御室内でマスクを外して食事をすることもあった。 
0893名無電力140012011/06/18(土) 11:39:46.97
民間旅客機に射撃=北朝鮮機と誤認、被害なし―韓国軍
時事通信 6月18日(土)10時25分配信【ソウル時事】

18日付の韓国紙・朝鮮日報などは、南北軍事境界線に近い北西部の喬桐島に駐屯する海兵隊兵士が17日午前4時すぎ、
アシアナ航空の旅客機(乗客乗員119人)を北朝鮮機と誤認し、小銃で射撃を加えたと報じた。
旅客機は銃弾が届かないところを飛行していたため、被害はなかった。
軍関係者などによると、兵士2人が早朝勤務中、飛行音が聞こえたため計99発の弾丸を発射した。
民間機の飛行ルートではなかったことから、北朝鮮機と誤認したという。喬桐島は北朝鮮から1.7キロしか離れていない。
聯合ニュースによれば、アシアナ機は中国・成都発で、仁川国際空港に着陸するため高度を下げていたという。
アシアナ航空関係者は、ルート逸脱はなく、乗務員も射撃に気付かなかったとしているが、軍関係者はアシアナ機が通常より北側を飛行したとみている。 
0894名無電力140012011/06/18(土) 15:25:24.16
>>892
要するに農薬電波はアホなんですね。
そうじゃないかと思ってたんです。
0895名無電力140012011/06/18(土) 17:01:59.79
>>892
>「newton」とか科学系雑誌など読むと、かえってバカになるというか、理解が遅れることが多い。

それらの科学系雑誌を読んだ事が無いスレ主は、理解が出来ないんですね。

まぁ、スレ主が読む雑誌と言えば
R18萌え系2D雑誌だけなんだろうけど。
0896名無電力140012011/06/18(土) 18:59:36.56
専門用語?>>894>>895
0897名無電力140012011/06/18(土) 18:59:59.02
仏で静岡産茶葉から規制値超す放射性セシウム
読売新聞 6月18日(土)11時0分配信【パリ=三井美奈】

仏政府は17日、パリ郊外シャルル・ドゴール空港での検疫で、
輸入された静岡県産の茶葉から、規制値を超える1キロ・グラム当たり1038ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。

福島原発事故を受け、仏政府が日本からの輸入品の放射能検査を開始して以降、放射性セシウムが検出されたのは初めてだ。

日本の厚生労働省は、茶葉の出荷制限の基準となる暫定規制値を1キロ・グラム当たり500ベクレルと定めている。
最終更新:6月18日(土)12時1分
0898名無電力140012011/06/18(土) 19:02:45.16
オスプレイ 普天間に24機配備へ

6月18日 11時56分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110618/k10013610611000.html
0899名無電力140012011/06/18(土) 19:08:24.24
グアム移転費打ち切り 米議会内調整が難航も

2011年6月18日 14時03分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061890140042.html
0900名無電力140012011/06/18(土) 19:09:54.87
電力会社が、知事を脅迫している?


橋下知事「福井への原発再開働きかけ、関電に頼まれた」
2011年6月18日13時24分

大阪府の橋下徹知事は18日午前、
関西電力から15%節電への協力を求められた際に「(電力消費地の大阪が)福井県に原発の再開をお願いしてほしいとの要請を受けていた」と明かした。
府の担当部局を通じて打診があったが、橋下知事が「原発必要論に持っていくための脅しだ」などと反発。
関電側は要請を取り下げたという。関西空港で報道陣に語った。

橋下知事によると、関電に対し原発依存度を下げることや自然エネルギーへの転換を進める姿勢を示すよう求めたが、関電側は応じなかったという。
知事は21日に関電の八木誠社長と会談する予定で、「府民を代表して関電の姿勢を厳しく追及していく」と述べた。

また、海江田万里経済産業相が18日、運転停止中の原発について安全性を地元自治体に説明し、
再開への協力を依頼する考えを示したことに「時期尚早だ。たぶんどの自治体もついていかない。海江田大臣、経産省のみなさん、原発の周辺に住めばいいじゃないですか」などと批判した。
0901名無電力140012011/06/18(土) 19:40:22.22
>>896
専門用語も理解して無いんですね。
0902名無電力140012011/06/18(土) 21:35:41.78
>>900
>>海江田万里経済産業相が18日、運転停止中の原発について安全性を地元自治体に説明し、
再開への協力を依頼する考えを示した

「安全性」?も何も、
福島事故がどの程度の被害があったか、全貌が明らかで無いし、
これから被爆者と被曝物質、また被曝航空機等を経由して、
全国(世界各地)に、どの程度の放射能拡散があるのかも予測できていない。

何より、原発は経産省の管轄だったので、経産省は事件・事故の「当事者」であって第3者では無く、
この点からも「安全」どうの、と言える立場では無い。

かつ原発の地元に説明するよりも、
海外のまだ情報が行き渡っていない地域に正確な「放射能拡散および被曝水産物」等の公開・説明が必要なので、
「情報の届きにくい海外の田舎は、知らない内に被曝して、適当に苦しんで文句言う暇もなく死んでください」
なんて雰囲気が、すごくあからさまだけど、正常な感覚からはあり得ない。
0903名無電力140012011/06/19(日) 08:37:56.64
>>902
国内の放射線量よりも、国外の放射線量が気になるような口ぶりですね。

やっぱり、日本より母国の方が気になるのか。
0904名無電力140012011/06/19(日) 14:54:23.63
国内でさえ情報量が異常に限定されているのに、
ましてや>>903が「殺人犯」だからさ。

「ニッポンも終わりか」とか良く聞くようになった感じだね。
0905名無電力140012011/06/19(日) 14:55:13.41
「バン、バン」爆発で吹き飛ぶスプレー缶 工場出火、5棟全焼
産経新聞 6月19日(日)13時55分配信

19日午前3時50分ごろ、兵庫県小野市市場町のスプレー缶製造会社「エア・ウォーター・ゾル」の工場から出火。
火は爆発を伴って燃え広がり、3棟約2600平方メートルと隣接する住宅2棟が全焼した。
付近住民ら14世帯の52人が避難したが、けが人はなかった。

県警社(やしろ)署によると、出火当時、工場内に従業員はいなかった。
同署は工場にあった約20万本のスプレー缶に引火して爆発したとみて、出火原因を調べている。

全焼した民家から逃げ出した主婦、依岡まゆみさん(50)は
「バン、バン、バンと家全体がたたかれているような音と振動で目が覚め、外を見て火事だと分かり、家族で逃げ出した。家族4人が無事だったのが不幸中の幸いでした」と話していた。

周辺の路上や民家の敷地には、爆発で吹き飛ばされた大量のスプレー缶が散乱。現場は一時騒然となった。
0906名無電力140012011/06/19(日) 15:15:27.98
>>904
それは、スレ主が異状犯である事を
隠す為の言動ですね?
0907名無電力140012011/06/19(日) 16:58:40.57
何それ?>>906

裁判とか法律業界とか、交渉術ではそんな風に言うの?
0908名無電力140012011/06/19(日) 17:00:16.82
合衆国内の原発事故について、報道されやすくなったようだ。
これも、福島の影響だろう。


原発一帯で洪水、住民から不安の声 米国

日本テレビ系(NNN) 6月19日(日)15時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110619-00000021-nnn-int

アメリカ・ネブラスカ州にある原子力発電所の一帯が洪水で水につかり、地元住民から不安の声が上がっている。

ネブラスカ州にあるフォートカルフーン原発の付近を流れるミズーリ川が大雨などにより氾濫し、
17日までに原発の付近一帯が水につかった状態になった。
福島第一原発の事故を受けて地元の住民からは不安の声も出ているが、
原発を運営する会社は「しっかりとした防水対策が取られており、安全性に問題はない」と発表している。

この原発は燃料交換のために4月9日から運転を停止しており、水位が下がるまでこの措置を続けるとしている。
0909名無電力140012011/06/19(日) 17:26:42.65
 
たとえば「新宿・松本サリンガス事件」等と福島を比較して、
それでも「毒ガス兵器の無差別拡散を狙った主犯グループは死刑」という世論だ。

やはり、カルト宗教とか洗脳とか、組織犯罪とか、閉鎖的施設・隔離用設備とか、計画犯とか、
そういったキーワードから「当時の事件の方がショック」という印象だ。

しかし「福島原発事件」の方が、最終的な被害規模は大きく見える。
というより、
とくに海外への被害全貌については、どのマスコミも言及しない。
海洋汚染の詳細については、どのマスコミも言及しない。

主犯グループは、拘束されていないように見える。
0910名無電力140012011/06/19(日) 17:36:46.06
>>909
たとえば「石油」に放射線を照射して「被曝石油」にしたら、
どのような物質に変異・改変するのか?

その物質を「鉛」か何かで隔離したとしても、
仮に、それを生命に近づけたら、ダメージが及ぶ。
いわゆる「ダークマター」による「空間ブラックホール化」の概念だ。

結果、埋設してすらも人体に有毒であり続ける危機物体=最終兵器
「絶滅」への方向を示す物。

では、その「被曝石油」と「スラグ」を比較して、
どちらがより危機か?

つまり「スラグ」も、反物質とまでは言わないが、
人類にとっては「絶滅後物質」である点・座標

要するに、オウムが悪魔なら、東電は魔王かと?
それでも、NASA・教団よりはマシだとしたら、それらに対しては何と呼称するのかと?
0911名無電力140012011/06/19(日) 17:55:36.81
北米在住の被爆者 健康診断

6血19日 10時48分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110619/k10013619641000.html
0912名無電力140012011/06/19(日) 18:21:17.70
児童ら100人以上塩素ガス中毒 中国の工場から流出
2011年6月18日 21時08分【北京共同】
新華社電などによると、
中国貴州省遵義市の地元当局は18日、
同市郊外の化学工場で17日に大量の塩素ガスが流出し、近くの小学校の児童ら100人以上が中毒症状を訴えて病院で手当てを受けたことを明らかにした。
症状の重い27人が入院して治療を受けている。

これまでの調査によると、
工場は仮操業中で、設備の故障のため塩素ガスが流れ出たとみられるという。
当局は工場の操業を中止させ、原因を調べている。
住民は工場が公害の原因になっていると、これまで何度も地元政府に訴えていたとの報道もある。
0913名無電力140012011/06/19(日) 18:23:01.19
だから「負けない」のは良いが、
被曝したら「使い捨て」なので間違いの無いように


火災にも放射線にも負けないロボ 愛知・豊橋の工場製
http://www.asahi.com/national/update/0617/NGY201106170039.html
0914名無電力140012011/06/19(日) 18:28:08.08
原発再開方針、歓迎と警戒 「浜岡」抱える東海地方
http://www.asahi.com/national/update/0618/NGY201106180043.html
0915名無電力140012011/06/19(日) 18:30:27.38
スレ主自身の手で、スレ主のスレを落としてしまった事について、
ここのスレ主のコメントをお願いします。
0916名無電力140012011/06/19(日) 18:38:07.68
民家全焼、子ども2人の遺体発見 和歌山・岩出
http://www.asahi.com/national/update/0619/OSK201106180176.html
0917名無電力140012011/06/19(日) 19:06:53.80
「放射能漏れによる周辺生命および環境への影響」について、
東電等の広報は、自ら現場で被曝作業した結果の感想として「影響の度合い」を説明するべき


福島2号機きょう建屋二重扉を開放 浄化システムでまた水漏れ

産経新聞 6月19日(日)13時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110619-00000519-san-soci
0918名無電力140012011/06/19(日) 19:09:00.80
結局のところ、
原発と同じで、業界が周辺を巻き込んで全滅などという「ブラックホール現象」が起きるのではないか?


ポスト菅候補「身動き取れない」とぼやき

読売新聞 6月19日(日)11時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000606-yom-pol
0919名無電力140012011/06/19(日) 19:51:16.68
>>917
スレ主が、ボランティアでやってくれば?
0920名無電力140012011/06/20(月) 08:02:07.85
株価操作?>>919
0921名無電力140012011/06/20(月) 08:03:34.93
<福島第1原発>環境省、放射能がれき焼却認める
毎日新聞 6月19日(日)23時33分配信

環境省は19日、福島県内の放射性物質に汚染されたがれきの処理に関する安全性検討会を開き、
排ガス用のフィルターと吸着装置がある既存施設で焼却を認めるなどの処理方針を正式に決めた。
焼却灰については、汚染濃度が低い場合は一般廃棄物の最終処分場での埋め立て処分を認め、濃度が高い場合は放射線を遮蔽(しゃへい)して一時保管する。
同省は高濃度汚染の焼却灰なども同県内での最終処分を目指す方針だが、地元の反発などを考慮し、この日は決定を先送りした。

同省は汚染がれきを仮置き場から移動しないよう要請していたが、今回の決定で焼却などの処理再開が可能になる。
同省は今後、地元自治体に方針を説明し、早ければ今月末にも処理を再開するよう要請する考えだ。

汚染がれきは、下水処理場の汚染汚泥の処理方針を参考にした。周辺住民の被ばく線量を年10マイクロシーベルト以下に抑えることを念頭に、
放射性セシウムが1キロあたり8000ベクレル以下の焼却灰は、防水対策を講じた一般廃棄物の管理型最終処分場での埋め立てを認める。
ただし、跡地は居住地などへの利用は認めないとした。

焼却時にフィルターなどに集められた灰(飛灰)や、8000ベクレルを超える焼却灰は、放射線を遮蔽できるドラム缶などで、10万ベクレルを超える灰はコンクリート壁などで遮蔽できる施設でそれぞれ一時保管する。
焼却施設や焼却灰を一時保管する施設や最終処分場では、放射線量のモニタリングを徹底する。

このほか、▽津波廃棄物(ヘドロ)やコンクリートがらなどの不燃物は一般廃棄物の最終処分場での埋め立て処分を認めたほか、
金属スクラップなどのリサイクル可能な廃棄物は、原子炉等規制法で定められた「放射性物質として扱う必要がないもの(クリアランスレベル、年間0.01ミリシーベルト)」以下なら再生利用も可能などとした。

原発事故で汚染された原発外の廃棄物の処分については、どの法律にも規定がない。
このため、政府内で検討した結果、廃棄物処理法に基づいて処理することを決め、同省で方針を検討していた。
同省は「最大限急いで結論を出した」と話し、今後は最終処分場の同県内への設置についても理解を求める方針だ。【江口一】
0922名無電力140012011/06/20(月) 08:18:38.12
>>920
今日も休みなのかい?
0923名無電力140012011/06/20(月) 11:32:44.75
世界同時貨幣危機?
別に経済の専門家じゃ無いのだが、そういう話が出てきてる。

「貨幣」に代わるシステムについて、テレビなど議論しておくと後で意味を為すだろう。

0924名無電力140012011/06/20(月) 11:48:17.77
キュリウム
プルトニウム
ヨウ素
テルル
すべて検出されているな。事態が深刻になればなるほど、大方のマスコミは消極的だ。
居直ったり、ユルキャラでたぶらかしてみたり、臓器移植法を持ち出したり。
現在が、米ソ核実験当時と同様の地磁気崩壊期・大気削減期にあるとして、
宗教の開祖や科学原理の発明家、また天文学の主導者を批判せざるを得なくなる。

結果として「天文シミュレータ」を開示する必要に迫られているとして、
光学に関する正合数式が求められるから、人工衛星がむしろ邪魔だと。


AERA
http://www.aera-net.jp/
放射能凶悪度ランキング
0925名無電力140012011/06/20(月) 11:50:46.85
>>924
今日はクスリ飲まなかったの?
0926名無電力140012011/06/20(月) 12:12:05.90
「製薬会社」が、原発に関与してると?>>925
0927名無電力140012011/06/20(月) 12:26:19.26
人類絶滅の言い訳も「兵器のシステム障害」なんだろうな。


NATO軍がリビアでの誤爆認める、市民9人死亡

ロイター 6月20日(月)8時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000718-reu-int
0928名無電力140012011/06/20(月) 12:35:21.97
>>926
いいや。農薬電波が環境破壊に関与してるだけだ
0929名無電力140012011/06/20(月) 15:34:47.69
株価操作?>>928
0930名無電力140012011/06/20(月) 15:35:09.04
4370万人、90年代半ば以降最多=昨年の難民・避難民―UNHCR
時事通信 6月20日(月)9時13分配信【ジュネーブ時事】

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)は20日、
紛争や迫害を受けて居住地から国内外へ強制的に追われた世界の避難民や難民が 2010年末で4370万人に達し、
1990年代半ば以降最多だった09年(4330万人)を上回ったと発表した。
内戦が続くリビアなどは含まれておらず、今後さらに増えるのは確実だ。
このうち、他国に逃れた難民は1540万人と09年から20万人増加。
自国内にとどまった避難民は2750万人、国際保護を求めた亡命希望者は80万人だった。 
0931名無電力140012011/06/20(月) 15:37:07.36
<イラク>米の復興資金1兆5000億円が使途不明に

毎日新聞 6月20日(月)10時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000022-mai-int
0932名無電力140012011/06/20(月) 16:42:03.44
>>923
>「貨幣」に代わるシステムについて

物々交換に移行させろ、と
スレ主は主張するんですか?

だとすると、交換する物を持たないスレ主は、
真っ先に野垂れ死にですね。
0933名無電力140012011/06/20(月) 16:59:48.91
>>929
農薬電波株はとっくの昔に紙屑以外だけど

これ以上値打ちを下げたいのか?
0934名無電力140012011/06/20(月) 17:00:48.14
犯行予告?>>932>>933
0935名無電力140012011/06/20(月) 17:02:13.47
パリ―東京が2時間半! =2050年までにロケット旅客機
時事通信 6月19日(日)20時33分配信【パリAFP=時事】

欧州航空・宇宙・防衛大手EADSは19日、
パリ―東京間を2時間半で結ぶロケット旅客機を2050年ごろまでに開発すると発表した。
二酸化炭素を出さない「ゼロ・エミッション」超音速機になる見込み。
乗客数は50〜100人を想定。
海草から作り出したバイオ燃料で離陸し、
現在の航空機が航行する高度1万メートルよりはるかに高い3万2000メートルをロケットで飛ぶ旅客機で、早ければ20年には試作機が披露される。
0936名無電力140012011/06/20(月) 17:08:33.78
>>934
60秒でres!
24時間2ちゃんねるを監視しているのがよくわかりました。
0937名無電力140012011/06/20(月) 17:13:19.92
違うと?>>936
0938名無電力140012011/06/20(月) 17:13:32.40
リビア戦費凍結は「過ち」 米長官が議会をけん制

2011年6月20日 09時09分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062001000160.html
0939名無電力140012011/06/20(月) 17:21:22.04
ノーベル賞級は幻に…未知の粒子、事実上撤回 米研究所
2011年6月20日12時26分

米フェルミ国立加速器研究所(イリノイ州)は、同研究所の大型加速器テバトロンで見つかった可能性があるとしていた未知の粒子について、
別のチームの実験で確認できなかったと発表した。本当ならノーベル賞級の発見とみられていたが、誤りの可能性が高くなった。

この粒子は、自然界にある4種類の力以外の力の存在を示唆する粒子の候補として同研究所が4月に発表した。
確認作業が続いていたが、「見つけた可能性がある」とするチームとは別のチームが独自にデータの分析をしたところ、
「見つかった」根拠となる特徴的なデータが存在しないことがわかったという。
0940名無電力140012011/06/20(月) 17:22:52.81
航空機および部品類の被曝についても、検査・公表してほしいが


航空機の牽引車から出火 中部空港、運航に影響なし
http://www.asahi.com/national/update/0620/NGY201106200002.html
0941名無電力140012011/06/20(月) 17:24:05.68
「住宅の分配、不公平」中国軍香港駐留部隊の家族がデモ
2011年6月20日10時52分
19日付の香港紙明報によると、
中国広東省深セン(センは土へんに川)市にある中国軍基地で、
香港駐留部隊の退役・現役軍人の家族ら約100人が18日、「住宅の分配が不公平だ」と抗議のデモをした。
幹部が住宅を独り占めし、末端の軍人にまで行き届いていないと訴えたという。

家族らは市内をデモ行進して香港駐留部隊の後方支援基地に到着。
正門で「家を奪ったのは誰だ」などの横断幕を掲げ、抑え込もうとした兵士らともみ合いになったという。
0942名無電力140012011/06/20(月) 19:55:45.88
>>937
どう見てもそのとおりだろ
0943名無電力140012011/06/21(火) 18:09:22.10
警察官もしくは警察組織が、
「ストーカー行為」を伴う「殺人やレイプ・隔離犯罪」等をやってると?>>942
0944名無電力140012011/06/21(火) 18:14:53.35
〜ということは、
ロケット一基の打ち上げや製造→廃棄による、
「地磁気崩壊影響」といったものが問題視されることになる。

たとえば、今までの「兵器」影響とは比べものにならないほど、瞬間的に莫大な量の大気資源を削減・拡散することで、
地球が、惑星として「被災状態」に入ると。

結果、説明しづらいが、
一種の終末思想がはびこるので、科学×宗教といった感じの「新カルト」が出てくるだろう。


日本版GPS衛星、4基で…宇宙開発戦略本部
読売新聞 6月21日(火)16時22分配信

政府の宇宙開発戦略本部(本部長・菅首相)は、
日本版の全地球測位システム(GPS)を構築するための準天頂衛星を、4基体制で運用する方針を固めた。

米国のGPS衛星に頼らずに測位するためには、自前で最低7基が必要だが、
東日本大震災で財政状況が厳しいことから、米国GPSを補完・補強する形で、精度の高い測位が実現する4基で当面運用する。

昨年9月、日本初の準天頂衛星「みちびき」が打ち上げられた。ただ「みちびき」1基では、1日のうち8時間しか、測位に利用できない。
さらに3基打ち上げれば、4基が交代で、24時間の高精度測位が可能になる。

試算では、7基体制にするには、今後約2300億円が必要だが、4基なら約1500億円で済む。
同本部の専門調査会は2012年度予算に、準天頂衛星の開発費用を盛り込む方針を打ち出している。
同本部では今夏にも最終結論をまとめる。日本版GPSが完成すると、位置情報の精度は10倍になり、高層ビル街や山間地でも電波が届きやすくなる
最終更新:6月21日(火)16時22分
0945名無電力140012011/06/21(火) 18:21:20.80
 
「被曝金属の再利用」について
これは、むしろ「プルサーマル」であって、
「リサイクル」では無い点、法的に厳正かつ徹底して処分するべき。

たとえば「缶」食材が被曝する。

プルトニウムが建材に混入した場合、
「微量だから」といって誤魔化しが利かない。

内閣・国会・外務省が、機能停止状態である以上、
また、裁判官と外務省の癒着が処分されていない以上、
「癌を帯びたボケ老人たち」は当たり前のように、
放射能やスラグまた構造崩壊物質の転用を行う。
0946名無電力140012011/06/21(火) 19:07:51.98
「2号機(2号炉)建屋の扉、開けたから放射線量上昇」ってことか
4機中、2号機がもっとも被害が小さかった筈では?


最大放射線量、関東で小幅上昇 20日〜21日

2011年6月21日 17時52分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062101000703.html
0947名無電力140012011/06/21(火) 19:15:39.16
事故機が空港の電線切断 照明数秒間消える

2011年6月21日 18時49分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062190184936.html
0948名無電力140012011/06/21(火) 19:24:19.41
イラン16企業・個人を起訴 NY大陪審、制裁逃れ
2011年6月21日 10時36分【ニューヨーク、ワシントン共同】

米ニューヨークの大陪審は、
イランの国営船会社「イラン・シッピング・ライン(IRISL)」や傘下のダミー企業が偽造書類を使い、米金融機関を通じて約6千万ドル(約48億円)の金融取引を違法に行ったとして、
IRISLなど11企業と5個人を起訴した。ニューヨーク州検察当局が20日発表した。

IRISLは核・弾道ミサイル開発への関与を理由に、国連や米国の金融制裁の対象となっている。

これに関連し、米財務省は20日、IRISL以外の被告企業10社と関連する3人を制裁対象に追加したと発表した。

検察当局の発表によると、IRISLは2008年9月からことし1月にかけ、
イラン、シンガポール、アラブ首長国連邦、英国のダミー企業などを使い、ニューヨーク・マンハッタンにある大手金融機関に虚偽の書類を提出、多額の金融取引を処理させたとされる。

財務省当局者は「IRISLが国際的な制裁を逃れようとする活動はますますひどくなってきている」と述べ、イラン当局を強く批判した。
0949名無電力140012011/06/21(火) 19:30:42.61
三菱重工が航空部品製造で「手抜き」 社内告発で判明
2011年6月21日13時23分

三菱重工業は21日、航空機部品を製造する大江工場(名古屋市港区)で部品の洗浄時間を公表値よりも短くする「手抜き作業」が行われていたと発表した。社内からの内部告発で、判明した。
部品を使っている航空機などの安全性は「問題ない」としており、自主回収などはしない方針。

大江工場では米ボーイング社やカナダのボンバルディア社の民間旅客機のほか自衛隊の戦闘機、国産ロケットなどに使われるチタン製部品を製造している。
これらの部品は表面検査で細かい傷を発見しやすくするため、検査の前に硝酸などに約3分間浸してごみを洗い流す。

同社によると、2006年4月から約4年間にわたり、3分間の洗浄作業を10秒程度しか行っていなかった。
そのまま出荷された部品は約1600種類、約30万点にのぼるという。
担当者は「非常に小さな傷が見つけられない可能性がわずかにある。ただ、細かい傷が残っても安全な飛行には影響しない」と説明している。
0950名無電力140012011/06/21(火) 19:34:24.43
韓国空軍、映画撮影に次世代戦闘機F15Kで支援
http://www.asahi.com/showbiz/korea/AUT201106210044.html
0951名無電力140012011/06/21(火) 19:39:56.31
だから「株価操作」する訳だな・・・


関電株下落で大阪市、思わぬ損…590億目減り

読売新聞 6月21日(火)14時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000657-yom-bus_all
0952名無電力140012011/06/21(火) 22:29:22.66
>>943
農薬電波が2chを24時間監視して
「ストーカー行為」を伴う「殺人やレイプ・隔離犯罪」等をやってると
0953名無電力140012011/06/22(水) 15:07:02.69
不法投棄?
0954名無電力140012011/06/22(水) 15:18:51.57
 
マスコミや政府の事故対応を見てると、
「あぁ、これからも、まだ何度かメルトスルー・メルトダウンが起きるな」という印象を受ける。

すでにコンピュータが、人類抹消の都市計画でも進めているかのようだ。
じゃあ人間は、自力で地球と太陽系を生成しろってことか。

そういう意味で、
どうも素粒子物理学とか量子論が利用されてきた経緯を思う。

よって、
対スラグ戦略のプラズマ波動理論が「基礎」として浮上し、
つまり道路舗装や交差点を便乗犯罪に利用することを止めないと、新型エンジンも創られないとかいう人間関係などが、
数式的に表現されて結果、解除も可能になる。


0955名無電力140012011/06/22(水) 16:25:32.31
950レス越えおめでとう。

それから
>>954
3行で説明できない?
0956名無電力140012011/06/22(水) 18:49:38.95
>>955が、
「次のメルトスルー」に関して、
首謀者である。
とか?
0957名無電力140012011/06/22(水) 18:50:04.64
2号機建屋で高い放射線量…地下で汚染水漏れか
読売新聞 6月22日(水)11時58分配信

東京電力は22日、福島第一原子力発電所2号機の原子炉建屋の中地下1階で、
毎時430ミリ・シーベルトの極めて高い放射線量を測定したと発表した。

同建屋で確認した線量では過去最高。
損傷した地下の圧力抑制室から高濃度の汚染水が漏れ出しているためとみられる。

東電社員らが21日、同建屋の地下に初めて入り、北西側の階段で測定した。

当面の作業は1階で予定しており、今回の線量は影響しないとしている。
最終更新:6月22日(水)11時58分
0958名無電力140012011/06/22(水) 18:53:46.81
「全人類が被曝する」意義など無いと思うが?


<IAEA>原発事故評価見直しへ 「レベル8」新設も

毎日新聞 6月22日(水)11時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000046-mai-int
0959名無電力140012011/06/22(水) 18:58:54.01
潘事務総長の再任決定=国連総会が全会一致

時事通信 6月22日(水)5時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000020-jij-int
0960名無電力140012011/06/22(水) 19:06:03.40
「不法投棄」スレッドは「2ちゃんねる」では消されるので。


北海道と秋田で地熱発電開発

産経新聞 6月22日(水)16時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000574-san-bus_all
0961名無電力140012011/06/22(水) 19:18:47.93
風下被害、
つまり福島では「ハワイ」くらいまでの補償が議論されない限り、
「玄海がメルトダウンで日本全土が被曝」も当然、保障されないだろう。


玄海原発再開で政府説明会 参加県民は代理店が選定

2011年6月22日 17時57分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062201000845.html
0962名無電力140012011/06/22(水) 19:23:34.66
静岡ってことは、福島から400km圏内がセシウムの危険区域ってことか。
それとも、被曝航空機や被爆車・被爆者が運んだのか?

また、これから耕作地に撒く農薬は被曝する訳で、
別の物質に変異し、当然危険度が増幅するので「農薬犯罪」に関し、
「便乗犯罪」ふくめ処分が厳しくなる。


静岡茶、県の検査でも基準値超 仏で廃棄処分

2011年6月22日 17時56分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062201000815.html
0963名無電力140012011/06/22(水) 19:30:28.15
中国鉄道、根拠なく高速化か 鉄道省元幹部が証言

2011年6月22日 13時54分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062290135446.html
0964名無電力140012011/06/22(水) 19:31:15.29
米軍のリビア攻撃1年間承認を 超党派有力議員が決議案

2011年6月22日 10時32分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062201000182.html
0965名無電力140012011/06/22(水) 19:33:27.83
およそ日本国民は、
「米軍が政府・警察による犯罪の隠れ蓑になっている」と思っている。


オスプレイ配備前提 日本政府、普天間滑走路延長応じる
http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY201106220226.html
0966名無電力140012011/06/23(木) 07:00:48.07
セメント工場でがれき焼却開始=1日300トン処分―岩手・大船渡

時事通信 6月22日(水)18時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000111-jij-soci
0967名無電力140012011/06/23(木) 07:02:40.74
<福島第1原発>「首相聴取も」事故調・畑村委員長
毎日新聞 6月22日(水)20時35分配信

東京電力福島第1原発事故の原因究明に当たる「事故調査・検証委員会」の畑村洋太郎委員長は22日、日本記者クラブで講演。
検証作業について「本人の了解があれば、首相や大臣、東電社長らから公開での聴取もあり得る」などと語った。

検証委員会は事故から約3カ月後の6月7日に初会合を開いたが、
畑村委員長は「(事故後)すぐに委員会を発足させるような文化を作っておくべきだった。日本の信用にかかわる」と、対応の遅さに苦言を呈した。
「福島原発事故は世界が関心を持っている。できれば英語の同時通訳も入れたい」と、透明性の確保にも意欲を示した。

一方、原子力の規制当局である経済産業省原子力安全・保安院について「原子力を推進する経産省内にあるのは不自然」と述べ、
保安院は経産省から分離・独立させるべきだとの考えを示した。【河内敏康、足立旬子】
0968名無電力140012011/06/23(木) 07:08:36.04
>>ゴミを満載した宇宙船が地球に帰還し、太平洋上空で燃え尽きた。ゴミの中には宇宙飛行士の尿も含まれていた。
きわめて上空で被曝汚染材をバラ撒くことになると思うが、
ロケット業界には「後始末はきちんと」なんて習慣も文化も無いようだし。
ボーイング社あたり世代交代すると、少しはマシになるか


ISSのゴミ処理宇宙船、有終の美へ

ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 6月22日(水)19時36分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110622-00000002-natiogeo-int
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。