大気破壊 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/18(金) 18:01:34.66前スレッド
大気破壊 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299900661/
主旨を原発情報に統一
当スレッドは、原発情報以外。
0798名無電力14001
2011/06/10(金) 19:39:05.07被ばく量、最大678ミリシーベルト=東電2社員、限度2倍以上―福島第1原発
時事通信 6月10日(金)18時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000125-jij-soci
0799名無電力14001
2011/06/10(金) 19:44:01.08リニア運用には莫大な電力量が必要になるだろうが、
それに加えて、建設コスト・廃棄物処理コストが電力と一緒にかさむ。
今の内に、きちんと公開しておくべき
0800名無電力14001
2011/06/10(金) 19:45:02.03産経新聞 6月9日(木)7時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000040-san-soci
0804名無電力14001
2011/06/10(金) 20:25:34.29とか書いてくるかな?
0805名無電力14001
2011/06/11(土) 02:00:57.92いつもその手で逃げるよね、農薬電波w
0806盗電
2011/06/11(土) 14:44:54.50前原駅 樽床ダム 馬淵モータ 野田 鹿野 小沢鋭
小沢一郎 古川恥 小沢一郎 土肥 松木謙六
アホ面玄葉 叩き殺せ 福島瑞穂 福島理恵子死ね
無免許石川遼 村上ファンド 村上春樹 斑目出鱈目逝け
斎藤佑樹 池田勇太 松山英樹逝け 谷垣殺せ おまえもだ
盗電 ハゲ又 清水逝け 盗電患部 小沢一郎は盗電患部と原子炉へ葬れ
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
民主と賠償責任逃れが目的だな 逝け盗電患部 メルトダウン3ヶ月も隠蔽!
また汚染水海洋投棄を目論む盗電患部に罰が与えられるよう
0807名無電力14001
2011/06/11(土) 17:15:41.070808名無電力14001
2011/06/11(土) 17:16:17.43読売新聞 6月11日(土)11時7分配信【ワシントン=山口香子】
米の民間機関・科学国際安全保障研究所(ISIS)は10日、北朝鮮北部寧辺(ヨンビョン)の核施設の最新の衛星写真の画像を分析した結果を公表し、
2009年4月以降、ウラン濃縮などに関連する新たな建物の建設や改修が行われていると指摘した。
ウラン濃縮工場などがある「燃料製造施設」と呼ばれる区域の南東部分で、建物2棟の基礎工事とみられる作業が行われているのが確認された。
ウラン濃縮やウラン転換能力の増強を図っている可能性がある。
また、同区域で、既存の核燃料製造施設の改修や、ウラン濃縮施設の屋根の付け替えが行われたこともわかった。
同研究所は、北朝鮮の核開発が「これまで考えられてきた以上に進展していることを示す」と警告を鳴らした。
最終更新:6月11日(土)11時7分
0809名無電力14001
2011/06/11(土) 17:22:45.902011年6月11日
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20110611/CK2011061102000116.html
0810名無電力14001
2011/06/11(土) 17:23:48.04ホットスポットの調査開始 福島・伊達市の650カ所
2011年6月11日 12時34分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061101000321.html
0812名無電力14001
2011/06/11(土) 21:52:03.090814名無電力14001
2011/06/12(日) 17:04:54.66時事通信 6月11日(土)21時35分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110611-00000100-jij-soci
0816名無電力14001
2011/06/12(日) 21:33:21.550818名無電力14001
2011/06/13(月) 08:23:02.370819名無電力14001
2011/06/13(月) 08:25:44.39大気を汚染するというより、
大気を物理的に大気圏外から破壊し、被曝被害を与えている点、
告発しない環境団体は株価操作を目的としているだけのニセモノと解る。
古川さんISS到着、5カ月半滞在へ 宇宙で「感謝忘れず仕事」
産経新聞 6月11日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110611-00000118-san-soci
0821名無電力14001
2011/06/13(月) 15:20:53.690822名無電力14001
2011/06/13(月) 15:21:26.24<普天間移設>防衛相、沖縄知事にV字形案を正式提示
毎日新聞 6月13日(月)11時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000018-mai-pol
0823名無電力14001
2011/06/13(月) 15:21:39.97>>北沢氏は「日本政府として騒音などをいろいろ勘案した結果、V字形で調整したい」と説明。
0825名無電力14001
2011/06/13(月) 17:28:18.800826名無電力14001
2011/06/13(月) 17:37:24.33ただ「事故は、少なくとも核実験レベルだった」という報告に関しては一定の評価。
福島市約24万人。
年間被曝総量240ミリSvと報道あったな。
一般人の限度値1ミリSvだから240倍、240年分。
かつ核実験場並の物質。
少なくとも水俣病やイタイイタイ病・ぜんそく等よりは、最悪・最凶の公害なんだから、
責任の所在および刑法の対象を明確にするべき
福島・大熊町で微量のキュリウム 第1原発敷地外で初
2011年6月13日 13時11分
文部科学省は13日、
福島第1原発から約2〜3キロの福島県大熊町で採取した土壌から、放射性物質のキュリウムを微量検出したと発表した。
原発敷地内では検出されているが敷地外では初めて。
文科省は「事故により外部に放出された。内部被ばくに注意が必要な核種だ」と説明した。
今回のキュリウムは原子炉の運転に伴ってプルトニウムからできたとみられる。
大熊町の2地点で4月29日と5月1日に採取した土壌から検出。
一方、土壌からアメリシウムも微量検出したが、文科省は「検出量が少なく、過去の大気圏内核実験によるもの」としている。
(共同)
0827名無電力14001
2011/06/13(月) 17:44:53.812011年6月13日 12時17分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061390111238.html
0829名無電力14001
2011/06/13(月) 17:52:31.71爆発的なギャグセンスは>>828に任せた。
0830名無電力14001
2011/06/13(月) 17:54:43.11結局、水資源をどこまで回復できるかだと思うが。
ハエ大発生、おびえる避難所 腐る魚類原因 岩手・宮城
http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY201106130012.html
0834名無電力14001
2011/06/14(火) 19:26:04.020835名無電力14001
2011/06/14(火) 19:26:21.166月14日 7時24分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110614/k10013505781000.html
0836名無電力14001
2011/06/14(火) 19:31:10.372011年6月14日 14時51分
名古屋市中村区にある名古屋駅前の百貨店ビル改修工事現場で、世界保健機関(WHO)が定める基準の49倍にあたるアスベスト(石綿)が検出されていたことが市の調査で分かった。
歩道部分の調査は基準を下回った。
市は「改修業者がすぐに改善策を取ったため、大気や人体への影響はない」としている。
石綿は、鹿島建設が改修工事を請け負っている「名鉄ヤング館」の6階バルコニーから検出。
石綿の除去作業を始めた翌日の5月25日に市が石綿濃度を測ったところ、
1リットルあたり1〜10本の基準を超える45本以上の繊維が見つかった。
その後、市が民間業者に委託して繊維を電子顕微鏡で詳しく分析した結果、1リットルあたり490本のアスベストが検出された。
集じん機の不具合が原因とみられるという。
市は25日の調査後、改修業者に工事の停止と対策を指導。
業者は27日、集じん機を取り換えた。同じ場所で繊維濃度を測ったところ、1リットルあたり0・3本に下がっていたため、工事を再開した。
(中日新聞)
0837名無電力14001
2011/06/14(火) 19:35:22.872011年6月14日 17時37分
東北、関東各都県で13日午前9時から14日午前9時に観測された最大放射線量は12〜13日に比べ上昇が目立った。
文部科学省の集計によると、栃木が毎時0・073マイクロシーベルトとなり、震災前の平常値を上回った。
宮城は0・076マイクロシーベルト、群馬も0・038マイクロシーベルトに上昇した。
福島第1原発の北西約30キロの福島県浪江町で13日午前9時46分に17・5マイクロシーベルトを観測した。
(共同)
0838名無電力14001
2011/06/14(火) 19:40:36.722011年6月14日 18時18
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061401000898.html
0839名無電力14001
2011/06/14(火) 19:46:11.20http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY201106140404.html
0840名無電力14001
2011/06/14(火) 19:54:02.86次の展開は「電気品質の情報公開に関する法案」だな。
首相、自然エネの固定価格買い取り法案成立に意欲
2011 年6月14日12時28分
菅直人首相は14日の参院復興特別委員会で、
太陽光や風力など自然エネルギーの固定価格買い取り制度を導入する法案について
「必ずこの国会で成立していただくよう強くお願いしたい」と述べ、今国会成立に意欲を示した。
首相は「今回の事故で原発のコストも大きく上がる。将来コストが下がる再生エネルギーを促進する法律は極めて重要だ」と強調。
また、「補正予算案、再生可能エネルギーの道筋、いま出している法案については責任を果たす。その上で次の世代に責任を引き継いでいきたい」と述べた。
固定価格買い取り制度を導入する法案は、震災発生日の3月11日に閣議決定し、4月に国会に提出されたが、まだ審議入りしていない。
0841名無電力14001
2011/06/14(火) 20:18:45.39読売新聞 6月13日(月)21時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000790-yom-int
0842名無電力14001
2011/06/15(水) 08:20:09.42読売新聞 6月14日(火)11時40分配信
奈良県天理市の化学薬品製造会社「大東化成」工場で4月13日に起きた爆発火災で、奈良県警は14日、
トルエン約1000リットルを無届けで保管していたとして、元同社経営の中村耕作(75)と元従業員の次男巧(44)の両容疑者を消防法違反(危険物の無許可貯蔵)容疑で逮捕した。
県警は何らかの原因で大量のトルエンに引火、爆発したとみている。
捜査関係者によると、2人は危険物として保管する際に届け出が必要なトルエンを、無許可で工場に貯蔵していた疑い。
同社は、大阪府内の精密機械工場などで溶剤として使われたトルエン化合物を回収し、工場内で薬剤を使って水などとトルエンに分離。
製品として同府内の業者に納品していたという。爆発火災は、鉄骨平屋550平方メートルの工場を全焼するなどした。
最終更新:6月14日(火)12時15分
0843名無電力14001
2011/06/15(水) 08:22:56.58原発は依然重要な選択肢=中国
時事通信 6月14日(火)19時48分配信【北京時事】
中国外務省の洪磊・副報道局長は14日の定例会見で、
脱原発を選択したイタリア国民投票の結果について
「多くの国にとって、原発は依然としてエネルギー不足や地球温暖化に対応するための重要な選択肢の一つだ」と述べ、引き続き原発推進の立場を取る方針を示した。
0845名無電力14001
2011/06/15(水) 19:18:51.472011年6月15日 14時02分【香港共同】
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチは15日、
中国でまん延する鉛中毒に関する報告書を公表した。
被害を受けた子どもの親から聞き取り調査し「地元政府に血液検査を拒否された」「抗議を理由に逮捕された」などの証言を紹介、
汚染源である工場との癒着が指摘される地方政府の対応の問題を批判している。
中国では鉛精錬工場や電池工場からの廃水などで住民が体に変調を来す例が相次いでいる。
中央政府は対策に乗り出しているが、こうした工場は地方都市の経済成長をけん引していることもあり、対策が進んでいない。
河南省の村では、当局が深刻な鉛中毒が疑われる子ども数十人の血液検査を「器具が壊れた」と拒否。
雲南省では高い鉛濃度を示していた子どもが突然「正常」と診断され、検査結果の開示要求が却下された。
また、多くの親が「何も知らされなかった」「大したことではないと聞かされていた」と訴えた。
責任追及の動きが弾圧された例もあり、住民が工場前で抗議デモを行った河南省の村では
「警察に連行され、8日間拘束された」と話す男性も。
子どもを病院に連れて行った湖南省の父親は警察に拘束され、拘束期間が半年に及んだという。
0846名無電力14001
2011/06/15(水) 19:30:48.05どのように賠償するのか?
<IAEA>原発事故の国際賠償体制、構築を宣言へ
毎日新聞 6月15日(水)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000058-mai-int
0849名無電力14001
2011/06/16(木) 18:53:17.94分かる人だけ分かればいいって。
0851名無電力14001
2011/06/16(木) 18:56:08.34これらを売って金にすれば「直接、撒布する実行犯」で無いので逃げおおせるというシステムが、
一般のホームセンターで売ってる、たとえば「グリホサート系除草剤」「ラウンドアップ等」である。
枯れ葉剤
ベトナム戦争の際に密林の中に隠れている南ベトナム解放民族戦線の兵士を発見する目的で、密林を枯らすためにアメリカ軍が散布。
散布地域の兵士や住民らにがんや流産、奇形出産などの特異症状を引き起こした。
・ 被害者協会によると、約480万人が影響を受け、現在も最大約300万人が後遺症に苦しんでいる。
(読売新聞 用語解説)(Yahoo!百科事典)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/vietnam/#tw.E6.9E.AF.E3.82.8C.E8.91.89.E5.89.A4
0852名無電力14001
2011/06/16(木) 18:56:49.00それは商売で?
0853名無電力14001
2011/06/16(木) 18:58:21.49オウム真理教の設備で見つかったと言われる「VXガス」等の系列になる。
0854名無電力14001
2011/06/16(木) 19:00:38.24>>逃げおおせる
と同時に、
直接撒布するのと同様の「戦果」があげられるという思惑であり、
結果、その国は自滅、つまり癌化への道を歩むという計算である。
0855名無電力14001
2011/06/16(木) 19:08:12.82グリホサート系除草剤(例えばラウンドアップなど)
が、工場廃液や枯葉剤と関係する事を、証明できるかい?
まぁ、スレ主>>1の頭じゃ無理だろうね。
0856名無電力14001
2011/06/16(木) 19:35:13.20プラスティックやビニールといった石油製品・・・、
またスラグといった危険物の「埋設」をしてるから、
今更、枯れ葉剤問題を言及しても似たようなモンだろ?
国交省か農水省かってだけの差だろ?
核心を突いた告発をすると、また2ちゃんねる管理者にスレッド削除された挙げ句、
スレ立て出来ないように操作されたり、プロバイダが脅迫されたりするよ?〜
と、そういう意味かい?>>855
0857名無電力14001
2011/06/16(木) 19:42:34.73福島市が240mSvだとすると、仙台市も似たようなものだな。
100万人都市だから言及・報道しないだけだ。
マスコミすらも、ね。
当スレッドを、あえて攻撃すると言うことは、
「毒ガス兵器を所有している、使ってやるぞ?」という意味と同じ。
それは警察の背任や、福島の被曝そのままの状況であり、
結果、日本が核ミサイルの標的となる現象だ。
まぁ自分は、天皇でも無ければ総理経験も無く、機密費も横領できなかったので、
この程度は言える訳さ。
0858名無電力14001
2011/06/16(木) 19:43:35.29>福島市が、年間被曝総量240mSv/大人一人
0859名無電力14001
2011/06/16(木) 19:55:08.18時事通信 6月16日(木)1時41分配信【ワシントン時事】
米下院の超党派の議員グループが15日、
リビアにおける軍事作戦を議会承認なく実施したのは違法だとして、オバマ大統領を相手取り、連邦地裁に提訴した。米メディアが伝えた。
訴えたのは、民主党のデニス・クシニッチ下院議員ら民主、共和両党の下院議員9人。
オバマ大統領が3月にリビアに対する軍事作戦を開始した際、議会の承認を取り付けなかったのは違法だとしている。
0860名無電力14001
2011/06/16(木) 20:08:33.88大気汚染を隠す為にブラックホールをでっち上げる場合もあり・・・
科学者なら、自分で観測した上で意見を述べて欲しい。
宇宙最初期の巨大ブラックホールを発見
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 6月16日(木)18時54分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110616-00000002-natiogeo-int
0861名無電力14001
2011/06/16(木) 20:13:56.08大和ハウスがアザラシ型ロボを被災地施設に2年間無償貸与
マイコミジャーナル 6月16日(木)11時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110616-00000029-mycomj-sci
0862名無電力14001
2011/06/16(木) 20:39:44.52自ら麻痺しないとやってらんないんだな。
原発事故現場で全面マスク外し、喫煙した作業員
読売新聞 6月15日(水)22時53分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00001147-yom-sci
0863名無電力14001
2011/06/16(木) 20:51:06.09歴代の自民党政権が「核ミサイルに依存する日本」を作為的に造っていた・・・ということか?
米の核抑止策変更、日本が懸念…ウィキリークス
読売新聞 6月16日(木)16時57分配信【ワシントン=中島健太郎】
「核兵器なき世界」を提唱するオバマ米大統領が当選した2008年11月の大統領選直前に、
日本政府高官が米政府に対し、米国の核抑止政策変更の可能性への懸念を伝えていたことが15日、内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米政府公電でわかった。
公電によると、08年10月に東京で行われた日米外務、防衛当局の審議官級協議で、
日本外務省幹部が「(核)抑止は日本にとってきわめて重要であり、(米国の)政権移行で起きる政策変更を懸念している」と発言した。
米側は「日本などの同盟国に対する条約上の義務を果たす」と回答した。
最終更新:6月16日(木)16時57分
0864名無電力14001
2011/06/16(木) 21:02:17.03>歴代の自民党政権もしくは自公政権が〜
0866名無電力14001
2011/06/16(木) 22:35:08.12残り少ないスレを流してどうするつもりなんだろうw
0867名無電力14001
2011/06/17(金) 01:15:41.35いったい何の資料で論じてるのか知らないけど
1mSvは一般公衆が1年間にさらされてよい「人工放射線」の限度。
オマエの書き方じゃ、240mSvが実測値のか推計値なのかさえ判らないぞ。
0868名無電力14001
2011/06/17(金) 12:30:04.990872名無電力14001
2011/06/17(金) 16:44:11.66>870 名前: 名無電力14001 投稿日: 2011/06/17(金) 12:51:15.39
いい御身分だね、平日のその時間に書き込みか。
今日もスレ主は休みかい?
0874名無電力14001
2011/06/17(金) 17:42:21.97福島の放射能拡散との関係が気になる。
国後島で弾薬の廃棄処理?…根室で空振相次ぐ
読売新聞 6月17日(金)14時12分配信
北海道根室市は17日、4月以降、
市内で空振や「どーん」という音がたびたび聞こえていることを明らかにした。
市によると、北方領土の国後島のロシア人住民から、
「弾薬庫に保管されている使用期限切れの弾薬の廃棄処理をしている。通常の4〜5倍の量で、島内では窓ガラスの破損が多数出ている」
という情報が寄せられた。
16日には、国後島方面から煙が上がっているのが確認されたという。
市では市民から多数の問いあわせがあるため、事実確認と処理の中止を外務省に要請した。
最終更新:6月17日(金)14時12分
0875名無電力14001
2011/06/17(金) 17:56:31.13http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110617/k10013589141000.html
0876名無電力14001
2011/06/17(金) 17:59:20.94道県、原発再開の可否判断できず 「浜岡との違い分からず」
2011年6月17日 15時09分
運転停止中の原発のうち、通常の定期点検からの運転再開を待つ11基が立地する7道県すべてが「国が停止要請した浜岡原発との違いが分からない」として、
国が新たな「基準」を示していない現時点では再開同意の可否を判断できないと考えていることが17日、共同通信が実施したアンケートで分かった。
海江田万里経済産業相は定検中の原発について7月までに再稼働するよう求めているが、
電力会社が地元の同意を得るのは難しい情勢だ。
国は国際原子力機関(IAEA)に7日提出した報告書で、津波などに対する原発の安全対策を示しているが、
アンケートで福井県は「立地地域向けの説明でなく、住民の不安に答える内容でない」、石川県は「地震の影響の有無が明記されていない」と回答した。
(共同)
0877名無電力14001
2011/06/17(金) 18:00:09.02>つまり各道県は〜
0879名無電力14001
2011/06/17(金) 18:27:59.030881名無電力14001
2011/06/17(金) 18:31:50.61測定された放射線量について、ふたたび大幅に訂正・修正されていくだろう。
30年後に「ほぼ倍の値」とか、訂正されても意味無い。
つまり「測定された放射線量」を低く見積もる操作が根強く、陰険に残っている。
それは、そのまま「便乗犯罪」といった状態であり、
「局地的にでも、高い値が検出されたら隠せ」といった命令が出ているとの情報。
福島市で放射線量の一斉測定開始 2日間計1045カ所
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY201106170288.html
0883名無電力14001
2011/06/17(金) 18:49:21.99日本の税システムに言及する権利は無いが?
たとえば日本の宗教教団が、IMF等国際機関を利用して「何か」を画策している点について
「消費増税、17年には15%に」IMFが日本へ提言
2011年6月17日13時9分
国際通貨基金(IMF)の対日審査担当者は16日、
日本に対し、現在5%の消費税について、「景気回復が見込まれる2012年から段階的に引き上げ、2017年に15%にすべきだ」との提言を発表した。
理事会決議を経た正式な提言ではなく、IMFスタッフの見解との位置づけだが、従来以上に踏み込んだ。
IMFの対日審査長を務めるプラダン・アジア太平洋局上級顧問らが、
「日本における消費税引き上げ なぜ、いつ、どのように行うか」と題した報告書で具体的に提言した。
提言では、増税措置のなかで、消費税引き上げが最も適していると指摘。
理由として、経済モデルを通じた分析で、消費税が経済成長に対する悪影響が最も小さい、課税ベースが広い、先進国のなかで日本の税率は低い方で課税余地が大きい、などを挙げた。
0884名無電力14001
2011/06/17(金) 18:50:45.90つまり「IMFを利用しよう」と思う、ということは、
政治権力を要求している「宗教形態」を執っている、ということで・・・
0885名無電力14001
2011/06/17(金) 18:51:41.08結果「日本の、どの辺りにミサイルが着弾するか」
その「教団」は、前もって情報を掴んでいる。
0886名無電力14001
2011/06/17(金) 18:53:58.072011年6月17日7時51分
東シナ海での中国艦船に対する海上自衛隊の警戒監視活動について、
中国側が「危険だ」と抗議し、防衛省は「事実と異なる」と回答する応酬があったことが分かった。
東日本大震災後、中国側が自衛隊の情報収集能力が落ちていないか検証している可能性もある。
中国政府は、4月21日の東シナ海の公海上での日本側の活動について抗議した。
具体的には、
(1)海上自衛隊のミサイル搭載護衛艦のヘリコプターが中国艦艇の上空を至近距離で飛行
(2)同じ中国艦艇の付近を海上自衛隊の哨戒機P3C1機が低空で旋回
(3)別の中国艦艇の近くをP3C2機が高度80メートルの低空で旋回し、(音を測定して潜水艦の位置を探る)ソノブイを連続投下
――との事例を挙げ、自衛隊の動きを「危険」としていた。
だが、防衛省がレーダーなどの記録を確認したところ、
中国側の指摘は事実と異なっていたといい、「そもそもミサイル搭載護衛艦は指摘された海域にいなかった」と回答。
P3Cについては「(艦艇との)距離は3700メートルある」と説明し、ソノブイの連続投下も「距離は1300メートル以上ある」として、いずれも「危険はない」と回答した。
0888名無電力14001
2011/06/17(金) 22:41:24.53つまり、それは「管理者として」の発言?>>887
0890名無電力14001
2011/06/18(土) 07:20:49.16それは「管理者」として、
「ストーカー行為」を居直っている、と読めるが?>>889
一種の犯行予告ということか?
0891名無電力14001
2011/06/18(土) 07:21:02.36産経新聞 6月17日(金)21時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110617-00000619-san-pol
0892名無電力14001
2011/06/18(土) 07:29:29.29ガイガーカウンターについても同じ。
しかも、人間が生存可能な要素についての会話では、無いし。
かといってマスコミや行政が「レベル〜」とか分類しても、ほとんど信用できない。
「原子の実体」を現す科学について、
「newton」とか科学系雑誌など読むと、かえってバカになるというか、理解が遅れることが多い。
そういう意味では、NHKスペシャルの演出は比較的良いが・・・肝心なポイントが欠如する説明が日常的な業界だから、
NHKも「鉄鋼スラグなら放射能関係ない」とか言いそうだし。
高性能マスク不足など原因=作業忙殺、制御室で食事も―上限2倍超被ばく・東電
時事通信 6月17日(金)21時40分配信
東京電力福島第1原発3、4号機の運転員だった男性社員2人が事故直後、国の緊急時上限の2倍以上となる600ミリシーベルトを超える被ばくをした問題で、同社は17日、
放射性ヨウ素の吸着能力のあるマスクの不足や、作業に忙殺され中央制御室で食事を取らざるを得ない状況にあったことなどを原因とする報告をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に提出した。
同社はマスクなど防護用資材の整備と作業員の教育徹底などの再発防止策も策定し、報告した。
東電によると、被ばくしたのは30代と40代の男性社員。
被ばく量はそれぞれ678.08ミリシーベルト(うち内部被ばく590ミリシーベルト)、 643.07ミリシーベルト(同540ミリシーベルト)だった。
聞き取り調査などの結果、2人はいずれも3月11〜13日の間、中央制御室でのデータ採取や、4号機タービン建屋の現場確認などに従事。2人とも、同 12日早朝には指示に従いマスクをして作業していた。
しかし、ヨウ素の吸着能力があるフィルター付きマスクの数が足りず、2人は同12日午後の1号機水素爆発まで、能力の劣る簡便なマスクを着用。
作業に忙殺され、換気の止まった中央制御室内でマスクを外して食事をすることもあった。
0893名無電力14001
2011/06/18(土) 11:39:46.97時事通信 6月18日(土)10時25分配信【ソウル時事】
18日付の韓国紙・朝鮮日報などは、南北軍事境界線に近い北西部の喬桐島に駐屯する海兵隊兵士が17日午前4時すぎ、
アシアナ航空の旅客機(乗客乗員119人)を北朝鮮機と誤認し、小銃で射撃を加えたと報じた。
旅客機は銃弾が届かないところを飛行していたため、被害はなかった。
軍関係者などによると、兵士2人が早朝勤務中、飛行音が聞こえたため計99発の弾丸を発射した。
民間機の飛行ルートではなかったことから、北朝鮮機と誤認したという。喬桐島は北朝鮮から1.7キロしか離れていない。
聯合ニュースによれば、アシアナ機は中国・成都発で、仁川国際空港に着陸するため高度を下げていたという。
アシアナ航空関係者は、ルート逸脱はなく、乗務員も射撃に気付かなかったとしているが、軍関係者はアシアナ機が通常より北側を飛行したとみている。
0895名無電力14001
2011/06/18(土) 17:01:59.79>「newton」とか科学系雑誌など読むと、かえってバカになるというか、理解が遅れることが多い。
それらの科学系雑誌を読んだ事が無いスレ主は、理解が出来ないんですね。
まぁ、スレ主が読む雑誌と言えば
R18萌え系2D雑誌だけなんだろうけど。
0897名無電力14001
2011/06/18(土) 18:59:59.02読売新聞 6月18日(土)11時0分配信【パリ=三井美奈】
仏政府は17日、パリ郊外シャルル・ドゴール空港での検疫で、
輸入された静岡県産の茶葉から、規制値を超える1キロ・グラム当たり1038ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
福島原発事故を受け、仏政府が日本からの輸入品の放射能検査を開始して以降、放射性セシウムが検出されたのは初めてだ。
日本の厚生労働省は、茶葉の出荷制限の基準となる暫定規制値を1キロ・グラム当たり500ベクレルと定めている。
最終更新:6月18日(土)12時1分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています