大気破壊 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/18(金) 18:01:34.66前スレッド
大気破壊 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299900661/
主旨を原発情報に統一
当スレッドは、原発情報以外。
0357名無電力14001
2011/05/14(土) 08:25:20.64>例えを挙げるなら「工場の廃液が枯草剤に、そこから培養した大豆が遺伝子組み換え大豆で、
>どちらもホームセンターで売ってみる」というようなことだ。
その事象を裏付ける資料を、第三者が検証可能な形での
提出をお願いします。
0358名無電力14001
2011/05/14(土) 08:34:29.81説明や注意喚起も無く唐突に削除されたスレッドの中にあったが。
0359名無電力14001
2011/05/14(土) 08:39:55.77せっかくインターネットが世界中に配信しているのだから、
炉内の状況を徹底的に詳しく、模型やCG等駆使して公開し、アイデアを募るべき。
とくにプルトニウムやストロンチウム・中性子線の状況など、
「核反応を伴う」「核爆発があったと思われる」区域の内情を詳細に。
当然、周辺地域の汚染検査も報告。
このまま汚染を垂れ流すのは世界に対するテロであると知るべきで、
「日本が核汚染の国」というレッテルにすり替わる危機を考慮すれば、
「情報公開」を阻害しようとする者から順番に「主犯」であり「便乗犯罪者」であるので、
「銃殺」ふくめ対応する以外、仕方無いだろう。
0360名無電力14001
2011/05/14(土) 09:04:18.25>「2ちゃんねるの管理者」によって、
>説明や注意喚起も無く唐突に削除されたスレッドの中にあったが。
スレの名前と、どの辺に書いたかわかれば
過去ログから探せるんですけどね。
0361名無電力14001
2011/05/14(土) 10:46:08.68プレスクラブ (2011年05月10日)
福島原発巨大事故 今何が必要か
災害活動期に入った日本
世界の次世代エネルギー、主流はこれだ
技術力は世界一だったが、立ち遅れて減速した日本ビジョン
核廃棄物燃料電力のエネルギー効率とコスト比較
廃炉コスト60年使用と世界基準20年
原発推進で世界でも解決できない核廃棄物 処理できないゴミを増やしてハイリスク拡大
学徒疎開
原発を止めても電力は足りているとオール電化
地熱発電とそれによる地震誘発
ジャーナリストの広瀬隆氏が国会の勉強会に講師として呼ばれ、
「福島原発巨大事故 今何が必要か」のタイトルで、
現在の福島第一原発事故の様子やほかの原発の現状について語った。
http://www.videonews.com/asx/press/110510_hirose.asx
http://www.videonews.com/press-club/0804/001872.php
0362名無電力14001
2011/05/14(土) 13:21:35.75そうじゃないとどっかの国の環境団体と同じだよなぁ?>>農薬電波
「潮力も風力も太陽光も全てダメ」(下)
環境団体、あらゆる発電所計画に反対
環境団体の主張が間違っているわけではない。潮力は干潟を破壊し、風力は騒音問題、太陽光はパネル設置により森林が破壊
される。原発は危険で、石炭や石油などの火力発電は大気を汚染し、水力発電は広い地域が水没する。このように環境団体が、さ
まざまな論理を掲げて反対の声を上げているため、従来の発電方式も新リサイクルエネルギーのいずれも「環境破壊の原因」とな
ってしまった。専門家は「風力はこの団体の反対で難しく、太陽光はあの団体の反対でダメだ。このままでは国内で発電ができなく
なってしまう」と指摘する。
原子力発電は、韓国国内の発電施設全体の4分の1を占めるほど比重が高いが、環境団体にとっては反対運動を行う絶好の攻
撃対象だ。すでに複数の環境団体が、3月に福島第一原発で放射能漏れ事故が発生して以来「原発は核災害をもたらす」として、
全国規模の本格的な反対運動を繰り広げている。
その代表的なケースが江原道三陟市だ。三陟市は昨年12月、韓国水力原子力に原発誘致申請書を提出した。実際の建設予定
地として市側が検討しているのは、同市近徳面徳山里と府南里周辺の662万平方メートルで、3月にはすでに現地調査も終えてい
る。しかし、原発誘致に反対する団体は「核の存在そのものが危険」という主張を展開し、キャンドル集会などを行って反対の声を
強めている。
高麗大学のピョン・ウヒョク教授(環境生態工学部)は「環境をまったく破壊しない発電など最初から不可能だ。わが国の実情に
見合った発電方式について、環境団体もただ反対するばかりではなく、合理的な代案を提示すべきではないか」と指摘した。
李錫雨(イ・ソクウ)記者
茂朱=イ・ミジ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
0363名無電力14001
2011/05/14(土) 15:25:00.93スレ消された程度で無くなるような資料なのか。ふーん。
自分では説明できないのに、コピペだけはしたって事か。ふーん。
0364名無電力14001
2011/05/14(土) 15:49:21.82>従来の発電方式も新リサイクルエネルギーのいずれも
>「環境破壊の原因」となってしまった。
「環境破壊の原因」は只一つ。人類の異常増殖。
人類が何かすればそれは全て「環境破壊の原因」となる。
オット人類同士の殺し合いと自殺だけは別だったぜ。
0365盗電 作業員死亡
2011/05/14(土) 17:06:07.31盗電によると、男性は午前6時頃から、高濃度汚染水が
移送されている集中廃棄物処理施設内の4つある建物の
一つで、同僚男性と電動ノコギリを2階から1階に搬送
している最中に体調不良を訴えた。同原発内の医務室に
運ばれ、作業員の活動拠点「Jヴィレッジ」で医師の
診察を受けた後、午前8時35分頃、病院に搬送された。
男性のいた建物地下2階に汚染水が貯蔵されていたが、
男性は防護服を着ており、被曝(ひばく)線量は0・17ミリ
・シーベルトで、身体に放射性物質の付着はなかったという。
男性は、前日の13日から同原発に入り、午前6時〜9時の
作業時間で働いていたという。
死因は詳しく調査中という
0366名無電力14001
2011/05/14(土) 17:07:25.170367名無電力14001
2011/05/14(土) 17:07:49.52読売新聞 5月14日(土)13時4分配信
東京電力は14日、
福島第一原発3号機について、原子炉の温度上昇が止まらないため、同日午前から注水量を毎時3トン増やし、計15トンにしたと発表した。
3号機は、今月に入って原子炉温度が上昇。
東電は「注水配管から水が漏れている可能性がある」として、12日夕から別の配管からも注水していた。
二つの配管で計毎時12トンを注水していたが、14日未明になっても原子炉温度の上昇が続き、従来の配管からの注水量を増やすことにした。
新たな配管からの注水がうまくいっていない可能性がある。
最終更新:5月14日(土)13時11分
0368名無電力14001
2011/05/14(土) 17:39:53.032011年5月14日 16時40分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051401000517.html
0369名無電力14001
2011/05/14(土) 17:52:27.62今だ完全には収まってないんだよな。
いくら微量とは言えそろそろヤバくないか?
0370名無電力14001
2011/05/14(土) 17:52:53.880371名無電力14001
2011/05/14(土) 18:01:02.97これから「惑星災害」といった事態・話題が表面化する。
「地球および地磁気」が、きわめて極端で特殊な「動き」を見せると。
たとえば北極に表面化したオゾンホールといったところから、
極点の移動や、地磁気の複雑かつ落差の激しい変化。
また「自転・公転」の周期変化など。
当然、近辺の星、月や金星・火星といったところにも「変動」が見られることになり、
「異常」なる報道が跋扈することになる。
いくつかのスレッドで主張したが、対策の内の一つとして、
「地球上の全原発同時停止イベント」といったものがある。
権力=前線犯罪
という・・・「今」という特別な時期の社会構図は、すでに、
「人類全体への地球同時多発テロ」という影響を含有している。
0373名無電力14001
2011/05/14(土) 20:15:50.660374名無電力14001
2011/05/14(土) 20:31:25.332000ミリシーベルト=2シーベルト
建屋内で 2000ミリSv=地下に水、格納容器から漏出か―福島第1〔福島原発〕
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima_nuclear_plant/
経済産業省原子力安全・保安院は14日、東京電力<9501>福島第1原発1号機の原子炉建屋内を13日午後にロボットで調べたところ、
最大で毎時2000ミリシーベルトの線量が観測されたと発表した。 (時事通信)
0376名無電力14001
2011/05/15(日) 14:41:02.210377名無電力14001
2011/05/15(日) 14:41:50.812011年5月15日 10時52分【ニューヨーク共同】
国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが作成した最終報告書が、
北朝鮮とイランの間で弾道ミサイル開発関連物資が「近隣の第三国経由の定期航空便」を使い密輸されている疑いがあると指摘していることが14日分かった。
報告書は「第三国」の国名を明示していないが、複数の安保理外交筋によると中国を指している。
パネルのメンバー7人のうち、中国の専門家はこうした指摘を削除するよう強く要求し、最終的に報告書に署名しなかったという。
安保理の複数の決議は北朝鮮、イランに核・弾道ミサイル関連技術や物資、武器類の輸出入を禁じる制裁を科している。
報告書は北朝鮮、イラン間で「弾道ミサイル関連物資が高麗航空、イラン航空の定期便を使い運搬されてきた」疑いを指摘。
国際社会の監視の目をくぐるため、検査や取り締まりが甘い「近隣の第三国」の空港を経由していたという。北京などの空港とみられる。
専門家パネルの過去の報告書は、北朝鮮が制裁対象の武器類の密輸出に際し、中国の大連港で別の船に積み替える偽装工作を頻繁に行っていた、と指摘している。
0378名無電力14001
2011/05/15(日) 14:42:52.942011年5月15日 00時48分【カイロ共同】
ウガンダの公衆衛生当局者は14日、首都カンパラの北約75キロの地区で
12歳の少女がエボラ出血熱が原因で死亡したと明らかにした。
当局は感染が広がっているとみている。
ウガンダでの流行は約4年ぶり。ロイター通信が伝えた。
少女が死亡したのは今月6日で、
致死率が50〜60%の「スーダン型」と呼ばれるタイプに感染していた。
当局は少女と接触があった約30人の状態把握を進めている。
0379名無電力14001
2011/05/15(日) 14:43:20.362011年5月14日 23時50分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051401001007.html
0380名無電力14001
2011/05/15(日) 14:46:01.16福島第1原発 1号機で最高の2000ミリシーベルト計測
毎日新聞 5月14日(土)21時19分配信
東京電力は14日、
福島第1原発1号機の原子炉建屋1階で、毎時2000ミリシーベルトの放射線量を計測したと明らかにした。
作業員の被ばく線量の上限(250ミリシーベルト)を約8分で超える値で、事故後に計測された空間線量の中で最も高い。
溶融した燃料がたまっているとみられる圧力容器底部と直結した配管から放射性物質が漏えいしている可能性もあるという。
◇地下に3000立方メートル汚染水
建屋1階南東角周辺で、これまで線量が未確認だった場所。
複数のポイントで毎時800〜2000ミリシーベルトの高い線量が確認された。
東電は高い線量の要因について「圧力容器の底部に燃料が落下している影響で配管が傷み、それを通じて周辺に出ているのではないか」と説明。
一方、「周辺は今後の工程作業で使う予定がない」として作業工程への影響については否定した。
また、東電は14日、同1号機の原子炉建屋地下1階で、推計で3000立方メートル程度の汚染されたと思われる水が見つかったと発表した。
1号機では冷却水が大量に行方不明になっていたが、所在が分かったのは初めて。【八田浩輔、中西拓司】
0382名無電力14001
2011/05/15(日) 15:01:02.260383名無電力14001
2011/05/15(日) 15:01:17.22http://www.asahi.com/business/update/0514/TKY201105140211.html
0384名無電力14001
2011/05/15(日) 15:14:08.30悪夢と言いだしたのは農薬電波なんだがな。(>>376)
面白いのかどうか俺に振られても、農薬電波の妄想に答えようがないよ。
オマエはどう思ってるんだ?>>農薬電波
0385名無電力14001
2011/05/15(日) 19:26:53.720386名無電力14001
2011/05/15(日) 21:14:39.97>>オマエはどう思ってるんだ?>>農薬電波
の答えがそれという事は
・自分自身を農薬電波と理解している
・考えは何もない
ということだな
0389名無電力14001
2011/05/16(月) 17:56:55.53http://www.zassi.net/mag_index.php?id=230
>>東電内部文書入手!「フクシマは止められない」
>>〈実はこんなに高い〉公式発表は「低く出る」よう細工をしていた あなたの町の「本当」の放射線量
>>〈徹底追及〉国民の命と安全を何だと思っているのか 水産庁「魚は安全」捏造していた
>>〈フクシマの責任はあなたたちにもある〉原発を推進した裁判官たちへ
0390名無電力14001
2011/05/16(月) 18:00:14.66やはり原発事故よりも「マスコミ犯罪」「情報工作」の方が、はるかに危険なテロだと分かるな。
同様の「放射線および放射能物質漏洩・拡散」についても、
「隠せるものは隠す」「騙せる者は騙す」パターンが徹底している。
そろそろ「2ちゃんねる」からも完全に証拠隠滅されるだろう。
0391名無電力14001
2011/05/16(月) 18:00:55.25ロイター 5月16日(月)8時33分配信[上海 14日 ロイター]
福島第1原発事故で原子力産業への懸念が高まるなか、
中国環境保護省は2011年度の予算を発表し、1億5000万元(約18億5000万円)に上る原子力安全確保関連経費を盛り込んだ。新華社が14日伝えた。
原子力安全確保関連経費は、中国全土での放射線量測定、核施設の技術評価、私営原発の管理などに充てられる。
昨年度の同省予算にはこの経費は含まれていなかったという。
0392名無電力14001
2011/05/16(月) 18:17:38.58住民の大半が漁業関連事業だし。
公には謙虚に受け止めるべき。
ロシア副首相らの北方領土訪問、日本政府が抗議
読売新聞 5月16日(月)0時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000493-yom-pol
0393名無電力14001
2011/05/16(月) 18:21:43.96公式の放射線量測定は「地上18m」?
記事中の「地上1mで測定した放射線量」は、
すでに「規定」を上回るもので、東京都民のほぼ全員が「避難」対象であると。
当然、経産省・東電等は東京都民にも「賠償義務」を負っていることになるが、
「電気代無料」とかで立て替えるのか?
0394名無電力14001
2011/05/16(月) 18:29:52.68また、放射線量が多いということは、人類以外も被曝しているということであって、
たとえば「被曝した航空機」が海外に向けて飛んでいる訳で、
被害は「日本国民全員」どころか、日本が「放射能の枢軸」などとレッテル貼られるまでに至っている。
結果、予測される「日本人および日本国土への対応」は、
「焦土地区」としての「最終処分場化」である。
「工場廃液」とか
「スラグ」とか
「除草剤」とか
「ダイオキシン」とか
「アスファルト」等によって、「放射能」被害が誘引されたように見える。
もっと言うと「日本は地図上から消去されるかもしれない」
0395名無電力14001
2011/05/16(月) 18:38:36.51具体例をどうぞ。
第3者が検証可能な形で。
0396名無電力14001
2011/05/16(月) 18:45:49.62そっちは無視?
0397名無電力14001
2011/05/16(月) 18:46:50.715月16日 16時19分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110516/k10015916601000.html
中国の企業が北朝鮮の労働者を雇って製品を造る工業団地が、初めて北朝鮮に造られることになり、
今月末に行われる着工式には、キム・ジョンイル総書記の後継者ジョンウン氏の後見役とされるチャン・ソンテク氏が出席する見通しです。
複数の関係筋によりますと、中国と北朝鮮の両政府は、中朝間の貿易の拠点となっている中国の丹東と川を挟んで対岸にある北朝鮮北西部のシニジュに工業団地を共同で造成することに合意し、
28日に現地で着工式が行われる予定です。
建設予定地の周辺では、すでに中国側のトラックが地面の整備を始めています。
工業団地では中国企業が賃金の安い北朝鮮の労働者を雇用するということで、こうした運営は、韓国と北朝鮮が造ったケソン工業団地と同じで、中朝間では初めてとなります。
着工式には、キム総書記の義理の弟で、キム・ジョンウン氏の後見役とされるチャン・ソンテク氏が出席する見通しで、
北朝鮮としては、韓国との関係が改善しないなか、中国との経済的な結びつきを一段と深めることによってジョンウン氏への権力の世襲を安定的に進めるねらいがあるとみられます。
一方、中国側からは王岐山副首相などが参加する見通しで、北朝鮮の経済の開放を促すことで国境地域の経済の活性化を図るねらいがあるとみられています。
0398名無電力14001
2011/05/16(月) 18:51:03.93「原発のある地域」は、差別対象だったり見捨てられたりするが、
これから、さらにその傾向が強くなる。
つまり「原発」の定義とは、
相手に抱えさせる「爆弾」としての戦術アイテム
世界の原発、建設・計画中166基 1月1日時点
2011 年5月16日18時28分
日本原子力産業協会は16日、
今年初めの時点で世界で建設・計画中の原発は166基(出力合計約1億7548万キロワット)で、前年調査より26基増えたと発表した。
運転中の原発は436基(3億9220万キロワット)で4基増えた。
1月1日時点の調査のため、東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響は反映されていない。
同協会は「2010年は原発の開発機運が高まったが、今後の動向は不透明だ」としている。
建設中は75基。最も多いのは中国の30基で全体の4割を占めた。ついでロシアが11基、インドが8基。
計画中は91基で、中国が23基と最も多く、ロシアが13基、日本が11基だった。
0399名無電力14001
2011/05/16(月) 18:54:28.68今回だけ特別に「洗って測定する」が認められていまして。
国際基準は、もちろん「採ってそのまま測定する」ですが。
すり切れるまでいてねいに洗って数値を下げて
「日本の野菜は安全」「風評に惑わされないで」
と。
検査を請け負っている研究室からのリークでした。
今後は土壌汚染した放射性セシウムが
根から吸収されるようになるので
洗っても意味はなくなっていくわけですが。
0400名無電力14001
2011/05/16(月) 18:57:29.813号機の不安定さ続く 温度上昇・窒素ガス注入できず
http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY201105160153.html
0401名無電力14001
2011/05/16(月) 18:59:58.54じゃあ「公開・報道されない放射能物質」が増えるか。
0403名無電力14001
2011/05/16(月) 19:23:27.39「政府が主犯・首謀者」といった指摘が後を絶たないので、
それらに関し、政府として公式の弁明を行うべき
大量にある指摘の内、個別対応ではなく、
ネット等に内容を分類して設置し、各マスコミによる個別のテロを防ぐ。
0404名無電力14001
2011/05/16(月) 19:39:29.250405名無電力14001
2011/05/16(月) 20:26:00.590406名無電力14001
2011/05/16(月) 20:40:19.47地域の農家が「首謀者」として疑われることになるな。
0408名無電力14001
2011/05/17(火) 00:07:51.46http://unkar.org/r/atom/1288229122
-------------------------------------------------------------------------------
なお「大気破壊」の定義とは、
たとえば「大気削減」
大気総量の減少および生物または人間が使用可能な大気の総量のとくに人為的減少を指し、
「人類の絶滅」に直接、関与する社会崩壊現象等を指す。
-------------------------------------------------------------------------------
もちろんここまで「大気破壊」なる造語の定義はなされていなかった。
定義は「たとえば「大気削減」 」だという事なので、この訳のわからないたとえ以外の「大気削減」については今もって不明である。
まぁ早い話が、脳ミソ腐ってる50過ぎのジジイが書いた妄想ってことだ。
0409名無電力14001
2011/05/17(火) 00:16:22.21かなり面白い概念だから、日本環境学会あたりで発表したら?>>農薬電波
0410名無電力14001
2011/05/17(火) 08:43:11.380411名無電力14001
2011/05/17(火) 08:43:51.352011年5月16日 23時55分【ケープカナベラル(米フロリダ州)共同】
米航空宇宙局(NASA)は16日午前(日本時間同日夜)、
最後の飛行となるスペースシャトル「エンデバー」を、フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げた。
国際宇宙ステーションに観測機器を運ぶ。
シャトルは年内の退役が決まっており、1992年に初飛行のエンデバーも今回の飛行で任務を終える。
過去24回の飛行では日本人3人も搭乗した。シャトルの飛行は7月に予定のアトランティスを残すのみとなった。
エンデバーには、1月の米アリゾナ州での銃乱射事件で重傷を負ったガブリエル・ギフォーズ民主党下院議員の夫、マーク・ケリー氏が船長として搭乗。
ギフォーズ議員は、同センターで夫の打ち上げを見送った。
今回の飛行は、20億ドルの費用をかけて製作し、米国など16カ国の国際チームが運用する素粒子検出器「アルファ磁気スペクトロメーター(AMS)」を国際宇宙ステーションに運ぶのが主な任務。
宇宙の反物質や、暗黒物質の謎の解明に役立つと期待されている。
0412名無電力14001
2011/05/17(火) 08:44:15.882011年5月16日
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/denryoku/list/201105/CK2011051602000088.html
0413名無電力14001
2011/05/17(火) 08:45:38.702011年5月16日 22時03分
文部科学省は16日、福島第1原発の周辺地域を対象に、11日まで2カ月間の積算被ばく放射線量の推計値を表示した分布マップを発表した。
原発から半径30キロ圏外で、
当初は屋内退避の区域外とされた福島県浪江町や飯舘村の一部地域でも、政府が避難の目安とする積算被ばく線量20ミリシーベルトを超えた。
文科省は、福島県内の2448地点で測定した放射線量の実測値を基にマップを作成。
政府は、1年間の積算被ばく線量が20ミリシーベルトに達する恐れのある場所を計画的避難区域としたが、マップでは原発から北西方向に、既に20ミリシーベルトを超えた地域が広がっている。
また、50ミリシーベルトを超えた地域も、原発の近隣から北西方向に点在。
警戒区域となった半径20キロ圏の外側でも、浪江町の1地点で推計56・6ミリシーベルトとなった。
文科省は、11日現在の瞬間的な放射線量を示す分布マップも発表。
原発近隣のほか、警戒区域外の浪江町の一部で、毎時30マイクロシーベルト(1ミリシーベルトは千マイクロシーベルト)を超えた。
また、原発から北西方向へ30キロ以上にわたって毎時10マイクロシーベルト、70キロ以上にわたって毎時1マイクロシーベルトを超える地域が広がっている。
(共同)
0414名無電力14001
2011/05/17(火) 08:52:07.252011年5月16日 18時58分【ウラジオストク共同】
新潟東港(新潟市)からロシア極東ウラジオストク港に貨物船で輸出された中古車から微量の放射線が検出されたとして、
ロシア側の中古車購入予定者が買い取りを拒否、これまでに計約50台がウラジオストク港から新潟東港へ積み戻されていたことが16日、分かった。関係者が共同通信に明らかにした。
新潟東港とウラジオストク港を結ぶロシアの不定期貨物船「エルスラン」の船舶代理店によると、
ウラジオストク港での税関当局の検査で微量の放射線が検出され、4月上旬から5月上旬にかけて、4回に分けて新潟東港に積み戻された。
中古車以外にも小型船舶1隻、車台3台も戻されたという。
極東のウラジオストク、ナホトカの両港では4月以降、日本から持ち込まれた車から微量の放射線が相次いで検出されたとされる。
4月下旬には13台がウラジオストク港から富山港に積み戻されたことが明らかになった。
0415名無電力14001
2011/05/17(火) 08:54:27.56国内でも、一般に「放射線量測定器」を販売し、
放射能が検出された場合の処理方法を、廃棄物処理ガイドラインで示すべき。
0417名無電力14001
2011/05/17(火) 09:00:36.40「被曝航空機」のみならず、被曝車両や被曝衣類といったものから、
放射能が、全国また海外に拡散している。
まぁ「とうとうこういう時代になったか」という印象だが、
何の対策も打ち出さない「政府」には、何かこう不思議なモノを感じる。
裁判官も法廷で「原発推進」を名言したというし、
「国策としての原発」がこうも、あからさまに欠陥を「露出狂」やってるから、誰しも反射的に声が出なくなる訳だな。
0418名無電力14001
2011/05/17(火) 09:02:10.68>>裁判官も法廷で「原発推進」を明言した
0419名無電力14001
2011/05/17(火) 09:03:01.640420名無電力14001
2011/05/17(火) 14:11:33.43「弾道ミサイル」といって、
核物質を搭載したり、放射能物質処理設備を破壊すれば「核ミサイル」だが、
近年の戦場では、頻繁に使用されているようだ。
緊急地震速報と同じく、着弾速報が放送されることになっている。
被曝航空機が通常的に運航している以上、
今現在、弾道ミサイルが使用される可能性がきわめて高い。
ただし、ミサイルは基本的に「ダークマター」を狙って発射されるものであるということ。
つまり「天文権威の欠陥」がその対象である点、一般人にとって予測不能なものでは無い。
つまり、発明王や科学者・教祖が「ニセモノだった」という糾弾であり、軍事業の暴走のはけ口である。
0421名無電力14001
2011/05/17(火) 14:24:06.17また、最近のハリウッド映画では良く「民間企業が仕掛ける戦争・テロ工作」が扱われる。
とくに「生物化学兵器」エイリアンもそうだった。
現在、もっとも地球および人類にダメージを与え、世界の脅威とされている民間企業は「東電」および日本の電力各社と目される。
かといって、それも、
キンチョールやモンサントに始まる生物化学操作の結果であり、「自由で民主的な政治?」の成れの果てである。
結論として、
「弾道ミサイル暴発」に関する首謀者を「Wikipedia」とした場合、
「じゃあ何故、ウィキリークスはリークしないのか?」という疑問が生ずる。
辞書・事典をもとに科学原理が説明され、法律が書かれるからであり、
判決は「それ」をもとにした「無機の数式」だからである。
0422名無電力14001
2011/05/17(火) 17:55:39.79フジテレビ系(FNN) 5月17日(火)11時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110517-00000538-fnn-soci
0423名無電力14001
2011/05/17(火) 18:08:14.54普通の「災害」よりも被害は蓄積していくものであって、
また「一回の事故」で自然界・環境における「許容限度」を超えるダメージの場合もあり、
つまり復興不能の被害が出るので、
仮に、2回目の事故に「1回目の対策」は必ずしも効かない。
それは「地球上における大気の総量が消費・削減された場合、じゃあ金を払えば、もしくは人を殺せば回復するのか?」
という議論である。
WHO総会 原子力災害議論へ
5月17日 4時15分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110517/k10015928161000.html
0424名無電力14001
2011/05/17(火) 18:18:43.732011年5月17日
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20110517/CK2011051702000111.html
0425名無電力14001
2011/05/17(火) 18:19:57.862011年5月17日 12時02分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051701000377.html
0426名無電力14001
2011/05/17(火) 18:21:19.512011年5月17日 16時47分【ニューヨーク共同】
国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが作成した最終報告書が、
北朝鮮のウラン濃縮施設について、低濃縮用から軍事利用が可能な高濃縮用に「比較的短期間」で「容易に転換可能」だとして、深刻な懸念を示していることが17日分かった。
また、核・弾道ミサイル開発に関与する企業が多数のペーパー会社や偽名を使って活動を続けるなど、制裁逃れの偽装工作が「ますます巧妙になっている」と指摘。
制裁は「北朝鮮の違法ビジネスを困難にしたが、止めるには至っていない」として、制裁対象の拡大や各国の輸出入管理の改善など24の制裁強化策を提言した。
安保理は17日、報告書について意見交換。中国が内容に反発しており、紛糾する可能性もある。
共同通信が入手した81ページの報告書は、寧辺(ニョンビョン)にあるウラン濃縮施設は濃縮度3〜4%の民生用の低濃縮ウランを製造するとみられるが、兵器級の高濃縮ウランを製造できるレベルに近づいているとの専門家の意見を紹介。
北朝鮮は「いつでも、比較的短期間で、寧辺や他の秘密施設で低濃縮ウランを高濃度にすることができる」として、濃縮技術や高濃縮ウランが他国に移転する危険性も指摘した。
0428名無電力14001
2011/05/17(火) 18:54:13.61>「弾道ミサイル暴発」に関する首謀者を「Wikipedia」とした場合、
その様な仮定をする場合、何らかの証拠が必要なんですが。
検証可能な具体例を示す事は出来ませんか?
まぁ、スレ主には無理でしょうが。
0430名無電力14001
2011/05/17(火) 20:23:18.82「株式市場」それ自体が、一連の事件の「首謀者」的立場にある、と指摘されるが?
東電株 1カ月半ぶりに400円台 格付け引き下げなどで売り加速
産経新聞 5月17日(火)16時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000581-san-bus_all
0431名無電力14001
2011/05/18(水) 00:44:19.77読売新聞 5月17日(火)19時35分配信
【ロサンゼルス=西島太郎】米ロサンゼルス・タイムズ紙(電子版)は17日、カリフォルニア州の前知事アーノルド・
シュワルツェネッガー氏(63)が、別居した妻のマリア・シュライバーさん(55)とは別の女性との間に「隠し子」をもう
けていたと報じた。
シュワルツェネッガー氏は、かつて自宅の家事などを担当していた女性スタッフとの間に子どもがいることを同紙に
認め、「言い訳はしない。自分の起こしたことに対し、すべての責任を取る。本当に申し訳ない」とのコメントを出した。
女性は20年にわたってスタッフを務め、今年1月に辞めたといい、子どもは10年以上前に生まれたという。
最終更新:5月17日(火)19時35分
0432名無電力14001
2011/05/18(水) 00:45:00.92CNN.co.jp 5月14日(土)14時51分配信
(CNN) 大西洋上にあるスペイン領テネリフェ島の地方政府当局者は13日、同島南部にあるアローナ町のスーパー
マーケットで男が刃物で女性客を襲い、切断した頭部を持って逃走する事件が起きたと述べた。
犯行の動機などは伝えられていない。スペイン政府の報道官によると、刃物はスーパーで盗んだもので、男と被害者
の女性とは知り合いでなかった。
店の警備員が犯行に気付き、男を追跡して取り押さえ、警官の到着を待った。国家警察によると、容疑者はブルガリア
人でスーパーがある地区内では知られた男だったという。
英国外務省は被害者の女性は英国人であることを確認した。
テネリフェ島は、北アフリカのモロッコ西方の大西洋上にあり、カナリア諸島に属している
0433名無電力14001
2011/05/18(水) 00:46:08.682010.12.12 Sun posted at: 16:11 JST
(CNN) 米東部マサチューセッツ州の司法当局は10日、民間旅客機の航路直下にある同州ミルトン町内で16歳
少年の遺体が見つかり、損傷の特徴などから旅客機の車輪格納部分に隠れたものの飛行中に落下して死亡した
可能性が高いとして調べていることを明らかにした。相当な高度から落ちた形跡があるという。
米東南部ノースカロライナ州シャーロットに住む少年の遺体が発見されたのは今年11月15日で、司法当局は同日
にシャーロット発でこの航路をたどった旅客機2機を特定。うち1機の左主翼の車輪格納部分で手の跡などを見つけ
た。少年のズボンに機体整備用の油が付着しており、同機が使っていた油と同一のものか調べている。
マサチューセッツ州ノーフォーク郡の司法当局者によると、少年は同日、自宅で兄弟と一緒にいた後、姿を消し、家
族は捜索願を出していた。現地時間で同日の午後7時ごろ、ボーイング737ー400型機がシャーロット国際空港を
離陸、ボストンへ向かった。午後9時半ごろ、大学生グループがミルトン町で損傷が激しい遺体を偶然発見していた。
近所の住民は午後9時前に大きな衝突音が聞こえたとも証言している。
遺体の検視で、ナイフや銃で攻撃されたり、車にひかれたりした跡はなく事件性は否定している。飲酒もしていなか
った。遺体の発見現場付近で回収したスニーカーや着用していたジーパンのポケットの中にあった手書きのメモか
ら少年の身元を確認した。死因などを詳しく調べる鑑定作業が続いている。
司法当局は、少年が見つからずにシャーロット空港の警備態勢を突破し、旅客機に接近出来た可能性が高いことに
注意を向けている。
0434名無電力14001
2011/05/18(水) 00:47:44.552011.03.30 Wed posted at: 11:06 JST
重さ約130キロのトビエイ
ハウシュさんが倒れる前に撮影した水上に跳ね上がるトビエイ
マイアミ(CNN) 米フロリダ州で重さ130キロ以上もあるトビエイが観光船に飛び込み、女性客をなぎ倒して覆い
かぶさる珍事があった。
この女性、ジェニー・ハウシュさんは25日、夫と3人の子供とともにフロリダキーズでチャーター船に乗り、水面か
らジャンプするエイの写真を撮っていた。再びジャンプしたエイを撮影しようとボートの先端部分でカメラを構えた
が、次の瞬間、エイが真正面から飛び込んで来て、仰向けに倒れたという。
ハウシュさんはエイの下敷きになって身動きできなくなり、エイは逃げ出そうとしてハウシュさんの上でバタバタ暴
れ続けた。エイを押しのけようともがくハウシュさんの姿を、夫と子供たちは呆然と見詰めるばかりだったという。
付近の海上を巡回していた州の野生生物保護官が騒ぎを聞きつけ、ボートの上で暴れ回るエイを発見。駆け付け
た時にはハウシュさんは既に自力でエイの下から脱出していたが、靴がボートから投げ出され、ボートの上には
タオルがあちこちに散乱した状態だった。
エイは幅約2.4メートル、重さは軽く130キロはあった。ハウシュさんは、「尾の長さは3メートルあった」と述べ、
これまでの人生で一番怖かったと振り返った。それでも一家は子供たちが海を怖がるようになってほしくないとの
思いから、そのままボートで観光を続けたという。
フロリダキーズでは2008年にも女性が海からジャンプしたエイにぶつかられて死亡する事故が起きている。し
かし専門家によると、こうした事故に遭う確率は「100万分の1」程度だという。
0435名無電力14001
2011/05/18(水) 00:48:27.47.超高速「スーパーバス」の試作車披露、次世代通勤手段目指す
2011.04.13 Wed posted at: 10:58 JST
最高時速250キロの「スーパーバス」試作車 フォトスライドはこちら
(CNN) 全長15メートルの車体、各座席の上方にカモメの翼のように開くガルウイングドア、高級車デロリアン
とリムジンを合体させたような姿――。21世紀の新しい通勤手段を目指す「スーパーバス」のコンセプト車を、オ
ランダのデルフト工科大学の研究チームが開発、披露した。
乗客23人を乗せて6個のタイヤで走行し、最高時速は250キロ。車の利便性と柔軟性、列車並みの速度と快適
さを追求した電気自動車は、「普通のバスが走れる所ならどこでも走れる」という。車体の高さも調整でき、後輪
ステアリングで最小回転半径は約10メートル。
開発チームは都市と都市の間を2車線の専用高速道路で結んでスーパーバスを走らせる「スーパー道路網」の
構想も描く。
アラブ首長国連邦のドバイでこのほど開かれた公共交通国際連合(UITP)の展示会では、テスト用インフラ開発
のための投資を募る目的で試作品が披露された。
プロジェクトは2004年にスタートし、F1レーシングカーや航空宇宙技術を駆使して開発に取り組んできた。これ
までにかかったコストは約1300万ユーロ(約16億円)。量産モデルでは1台当たりのコストを200万ユーロ程
度にまで引き下げられそうだという。次の段階として工業用試作車の開発、第3段階で実用化を目指す。
0436名無電力14001
2011/05/18(水) 00:49:27.352011.05.07 Sat posted at: 11:44 JST
1990年の映画「ホーム・アローン」の舞台となった家が240万ドル(約1億9000万円)で売りに出された。
家はイリノイ州ウィネトカにあり、1920年代に建築された全14部屋の大邸宅。寝室が4部屋、バスルーム
も3つある。オープンハウスはしておらず、購入資格のある人のみが事前予約で邸宅を見学できるという。
0437名無電力14001
2011/05/18(水) 00:50:08.512011.05.06 Fri posted at: 12:01 JST
(CNN) インターネットを介して恋人と熱いキスができるという装置を電気通信大学の研究チームが開発した。
酒気検知器のような形をしたキス伝達装置を開発したのは同大学の梶本研究室。箱から突き出たチューブを口
にくわえて舌で回転させると、コンピューターがその動きを記録してもう1台の箱に伝達し、この箱のチューブをく
わえた相手に伝える仕組み。これで遠距離恋愛のカップルも、直接キスをしているような感覚が味わえるという。
2台の箱はインターネットで接続することも可能。キスの情報を記録しておいて再生し、1度のキスを繰り返し再
現することもできるという。
研究チームでは、例えば人気タレントが複数のファンにキスを届けるなどの使い方もできると提案している。
0438名無電力14001
2011/05/18(水) 08:23:54.84いわゆる「スレ流し工作」やってるってことは、
東電から、2ちゃんねる管理に金が渡ってる、と演出したいのか?
0439名無電力14001
2011/05/18(水) 08:25:53.34読売新聞 5月18日(水)0時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000071-yom-int
0440名無電力14001
2011/05/18(水) 08:35:05.45放射線量、栃木が再び平常値超え 各地で上昇
2011年5月17日 22時35分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051701000697.html
0442名無電力14001
2011/05/18(水) 16:53:06.220443名無電力14001
2011/05/18(水) 16:53:29.42産経新聞 5月18日(水)7時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000123-san-soci
0444名無電力14001
2011/05/18(水) 17:12:12.47独環境相 旧型原発の廃止示唆
5月18日 7時28分 動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110518/k10015952491000.html
ドイツのレトゲン環境相は、
東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、一時停止させている旧型の原発7基について、
航空機が衝突した場合の安全性が不十分だとの認識を示し、廃止すべきだという考えを示唆しました。
メルケル政権は、福島第一原発の事故を受けて環境省の諮問委員会にドイツにある17基の原発の安全性について再点検するよう指示しており、17日、
委員会の報告書がレトゲン環境相に提出されました。
諮問委員会は安全性の再点検にあたって、これまでの洪水や地震の発生に加え、新たに航空機が衝突した場合や電源をすべて喪失した場合も想定したということです。
その結果、17基の原発のうち、3月から一時停止されている旧型の原発7基については、航空機が衝突した場合の安全性が、いずれも3段階の安全性評価で最も低いレベルか、そのレベルにも達していないと指摘しています。
これについてレトゲン環境相は「この危険性に目をつぶることはできない」と述べ、旧型の7基については廃止すべきだという考えを示唆しました。
メルケル首相は、原子力利用の是非を審議する別の倫理委員会が、今回示された安全性の評価を基にまとめる報告を待って、来月6日にエネルギー政策を発表する予定で、脱原発の姿勢を示す見通しが高まっています。
0445名無電力14001
2011/05/18(水) 17:17:39.69スレ主の書き込みはスレ主の妄想から出てきた物だから、説明なんか出来るわけが無い。
と、スレ主は言いたいんですね?
0446名無電力14001
2011/05/18(水) 17:29:30.810447名無電力14001
2011/05/18(水) 17:30:14.47毎日新聞 5月17日(火)19時56分配信【ニューデリー杉尾直哉】
AP通信などによると、パキスタン北西部の北ワジリスタン地区で17日、
アフガニスタン駐留の北大西洋条約機構(NATO)軍のヘリコプターがパキスタン軍の野営地を銃撃し、兵士2人を負傷させた。
パキスタン軍側は機関銃で応戦し、ヘリ2機を出動させたが、NATOのヘリは現場を去り、追尾できなかったという。
パキスタン軍は「強い抗議」を表明した。NATOは現場近くでヘリを飛ばしていたことを認め、調査を開始した。
現地からの報道によると、飛来したのは米軍ヘリとみられるという。事実とすれば、米軍特殊部隊が今月2日、
国際テロ組織アルカイダの最高指導者ウサマ・ビンラディン容疑者を殺害して以来のヘリによる「越境攻撃」となる。
同容疑者殺害にパキスタンは「主権侵害」と猛反発した。
現地からの情報によると、17日の銃撃事件の直後に北ワジリスタン地区内の別の場所で、アフガン国境側からアフガン国軍が砲撃し、パキスタン軍が銃撃で応戦したという。
NATOのヘリは、国境付近で武装勢力の偵察や追尾作戦を展開していたとみられる。
昨年9月、NATOの米軍ヘリが越境し、誤爆でパキスタン軍兵士7人を死傷させた際には、パキスタン側が同国経由でアフガン駐留NATO軍に送られる補給物資の輸送を一時停止し、NATOが謝罪した。
0448名無電力14001
2011/05/18(水) 17:34:11.18戦争ロボットでゲーム化する必要は無い。
ステルス無人機で偵察=ビンラディン容疑者隠れ家―米紙
時事通信 5月18日(水)15時39分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000080-jij-int
0450名無電力14001
2011/05/18(水) 20:33:53.250451名無電力14001
2011/05/18(水) 22:42:33.29TBS 系(JNN) 5月18日(水)18時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110518-00000046-jnn-soci
0452名無電力14001
2011/05/19(木) 15:48:04.04>日本全体を核廃棄物の集約場所にしようとしていると言いたいのか?
誰かそんな事を言っているんですか?
スレ主の内なる声ですか?
0453名無電力14001
2011/05/19(木) 18:52:35.51いわゆる「聞き返し」だね?>>452
0454名無電力14001
2011/05/19(木) 18:52:56.60毎日新聞 5月19日(木)9時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000009-maiall-bus_all
0455名無電力14001
2011/05/19(木) 18:57:30.002011年5月19日 17時20分【ロサンゼルス共同】
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051901000678.html
米ロサンゼルス近郊のポイントマグー海軍基地で18日、
給油機ボーイング707が離陸に失敗して滑走路近くで大破、炎上した。
乗員3人は脱出し、軽傷を負った。AP通信などが伝えた。
同機は海軍と契約した民間会社に所属、乗員も民間人。
0456名無電力14001
2011/05/19(木) 18:59:36.10「核反応を伴う放射線」また「一定の規模の核反応が想定される放射能物質」について言及するべき
福島3号機建屋、最大170ミリシーベルト 作業員立ち入り
2011年5月19日 13時55分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011051990110912.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています