大気破壊 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0033名無電力14001
2011/03/18(金) 22:19:59.41つまり彼らにとっては「計算ずく」と。
日米、ミサイル輸出で調整加速 防衛相が会談
2011年1月13日 14時34分
北沢俊美防衛相は13日午前、ゲーツ米国防長官と防衛省で会談し、
日米で共同開発しているミサイル防衛(MD)の海上配備型迎撃ミサイル(SM3ブロック2A)の第三国供与に向け、調整を加速する方針で一致した。
米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)所属のF15戦闘機訓練の一部を米領グアムへ移転し、その経費を日本側負担とすることで基本合意。
米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設では名護市辺野古崎への県内移設を明記した昨年5月の日米合意の履行も確認した。
ゲーツ氏は会談後の記者会見で、迎撃ミサイルについて「第三国移転は有意義だ。日本の同意が必要だ」と強調した。
北沢氏は、事前同意の是非を決定する仕組みを検討し、年内に結論を出す考えを表明した。
(共同)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています