トップページatom
1001コメント274KB

原発47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/18(金) 17:06:38.87
原発45(実質46)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300415214/
原発44(実質45)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300371885/
原発44
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300371850/
原発43
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300361000/
原発41(実質42)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300338147/
原発41
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300338086/
原発40
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300323872/
原発 39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300281119/
原発38
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300266105/
原発37
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300254889/
原発36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300241257/
原発35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300217957/
原発34
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300202442/
0724名無電力140012011/03/18(金) 21:36:38.63
あれだけ海水や蒸気を浴びて計装設備が無事だとは思えない
もし動かなかったらあの環境上、復旧は困難だ
計装に派遣なんてあり得ないから人海戦術は使えないだろうし
0725名無電力140012011/03/18(金) 21:36:40.95
ただちに健康に影響なしを大安売り
0726名無電力140012011/03/18(金) 21:36:59.34
何?じゃあ西に逃げた奴は情弱ってこと?
0727名無電力140012011/03/18(金) 21:37:04.50
とにかく正確な情報が欲しい
その情報でいろんな人がアイディア出し合って道を切り開けるかもしれないのに
隠ぺいはもううんざりだ
0728名無電力140012011/03/18(金) 21:37:08.60
今、最新トレンドは4号機

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110318-OYT1T00861.htm
0729名無電力140012011/03/18(金) 21:37:23.52
NHK放射線図きたー
0730名無電力140012011/03/18(金) 21:37:28.54
仁科親子の大安売り飽きたな
0731名無電力140012011/03/18(金) 21:37:31.22
>>719
逆にさ、IAEAとか米軍だったら、画期的な解決方法とかもってるのかな?

なんか、もうすでにそういうターニングポイントは過ぎてしまっている氣がする。
0732名無電力140012011/03/18(金) 21:37:37.39
裏返せば長期に健康に影響があるのは必死なんだよな・・・
0733名無電力140012011/03/18(金) 21:37:42.33
>>721
塩が溶けて対流するようになるよっ
0734名無電力140012011/03/18(金) 21:37:43.76
た だ ち に 健 康 に 影 響 な し
0735名無電力140012011/03/18(金) 21:37:46.65
なんだよ「平年並み」ってw
0736名無電力140012011/03/18(金) 21:38:10.69
>>715
所長の訓辞をブログに上げてたよ。
0737名無電力140012011/03/18(金) 21:38:42.99
>>726
いや、それで安心できるなら十分価値はある
0738名無電力140012011/03/18(金) 21:38:42.99
電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
0739名無電力140012011/03/18(金) 21:38:45.35
>>712
勝利条件
・継続的冷却に成功

敗北条件
・炉心融解、水蒸気爆発などによる燃料の大飛散

なお、どちらにも放射能漏れの解消、退避地域の常態復帰と言う項目は無い
0740名無電力140012011/03/18(金) 21:38:50.85


よし、おまいらの希望どおり大安売りだ


た だ ち に 健 康 に 影 響 な し
た だ ち に 健 康 に 影 響 な し
た だ ち に 健 康 に 影 響 な し
た だ ち に 健 康 に 影 響 な し
た だ ち に 健 康 に 影 響 な し





0741名無電力140012011/03/18(金) 21:38:59.53
ことばおじさんみたいな喋り方だなこのおっさん
0742名無電力140012011/03/18(金) 21:39:30.32
今日の放射線情報はこれからも続けてほしいね
平常並みとかじゃなくて数値で
0743名無電力140012011/03/18(金) 21:40:21.11
>>739
>敗北条件
>・炉心融解、水蒸気爆発などによる燃料の大飛散

これが起こる確率は低いってみていいの?
0744名無電力140012011/03/18(金) 21:40:25.58
もうやめようよ、ただちに健康に影響なしって言いぐさ
後で訴えるよまじで。

〜〜sv/hという値は○○時間ならその場に立ち止っても大丈夫な値です。
という言い方にしてほしい。
0745名無電力140012011/03/18(金) 21:40:39.28
>>740

い ず れ は 健 康 に 影 響 あ り
い ず れ は 健 康 に 影 響 あ り
い ず れ は 健 康 に 影 響 あ り
い ず れ は 健 康 に 影 響 あ り
い ず れ は 健 康 に 影 響 あ り
0746名無電力140012011/03/18(金) 21:40:39.54
>>740
のちには健康に影響ありですかそうですかorz
0747名無電力140012011/03/18(金) 21:40:49.87
>>723
悪化を遅らせているだけ
だからこそ今のうちに電源復旧させて
壊れてるなら仮設でもポンプ入れなきゃ駄目・・・

なあ・・・ここまで行くまでに何人死ぬんだよ・・・
0748名無電力140012011/03/18(金) 21:40:50.15
水野のぼやきハジマタ
いいぞもっとやれ
0749名無電力140012011/03/18(金) 21:41:08.49
>>731

日本政府の管理下から外せば情報統制はなくなるよな。
またアメリカ軍なら最終処理も決断実行できるよな
0750名無電力140012011/03/18(金) 21:41:12.17
>>721
すごい性能だな
製塩会社がよだれだらだらだな
0751名無電力140012011/03/18(金) 21:41:25.76
敗北条件
福島はすでに敗北
0752名無電力140012011/03/18(金) 21:41:31.25
>>745
それだ
0753名無電力140012011/03/18(金) 21:41:43.48
そろそろ予報出して欲しい

「明日は○○地方は平年の10倍の予想です。」

みたく

0754名無電力140012011/03/18(金) 21:41:55.91
水野無双はじまた
0755名無電力140012011/03/18(金) 21:41:59.99
>>726
3/11以降の震源地分布を見てないのか。富士山を境に西では殆ど地震が起きてない。
これはかなり深刻な状態だと思うよ。あとは各自判断

ttp://www.japanquakemap.com/
0756名無電力140012011/03/18(金) 21:42:05.44
水野さんまた怒られる?
0757名無電力140012011/03/18(金) 21:42:21.52
電源復旧したら計器、ポンプ、配管がマトモに動くと期待してる東電は
もう精神的にカオスwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなん動くわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰か彼らを現実に引き戻してくれwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=gX_Zdh8fCic
0758名無電力140012011/03/18(金) 21:42:27.32
>>721
塩が溶解すれば、燃料から熱が奪われるのでいいよ
0759名無電力140012011/03/18(金) 21:42:57.59
>>740
長い目で見るならできる人は自分の判断で自主的に避難してくれっていってんだよ
いわせんな恥ずかしい
0760名無電力140012011/03/18(金) 21:42:59.77
水のっちは正しい、ぶれてない
0761名無電力140012011/03/18(金) 21:43:22.85
>>743
内部状況がまるっきり分からないのでなんともいえない

放水中にドカンと行くこともありうるし、何にもしなくても大量の放射能垂れ流し続けるが爆発しないってのもありうる

神のみぞ知る
0762名無電力140012011/03/18(金) 21:43:28.49
ただちに影響がないw
長期的には(ry
0763名無電力140012011/03/18(金) 21:43:31.34
今日の水野のシャツ/ネクタイその締め方
人前に出るものじゃない
わきまえろ
0764名無電力140012011/03/18(金) 21:44:00.26
    ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  ボクはもの凄く原子力に詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )   
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/ 2020年までに日本の温暖化ガス排出量を
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |  25%削減するよ! 国連総会で自慢したよ!
    ヽ     ノ    |     |┬{   |
     >    〈     \    `ー'  /  民主圧勝の2009衆院選マニフェストだよ。
    /     ヽ     /       \


この政権なら、判子を押すしか無かろう。
東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)
について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、
経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
0765名無電力140012011/03/18(金) 21:44:09.27
水野とかいうひとHNKくびにされないか心配だわ
民主党から圧力そうとうきてるだろ
0766名無電力140012011/03/18(金) 21:44:21.45
>>763
0767名無電力140012011/03/18(金) 21:44:23.63
>>743
2号機が確変中
0768名無電力140012011/03/18(金) 21:44:29.15
>>755
マントルで波乗りしてるボードの違いだろ
0769名無電力140012011/03/18(金) 21:44:29.35
水野っちいいよな
NHKの宝
0770名無電力140012011/03/18(金) 21:44:49.16
>>761
oh...
0771名無電力140012011/03/18(金) 21:45:03.26
>>746
日本語的にはそう解釈できるが、これはお役所用語だ
使ってる本人もよくわかってないが、とにかくそう言っておけば責任逃れできる
という程度の意味しかない
0772名無電力140012011/03/18(金) 21:45:31.65
民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
0773名無電力140012011/03/18(金) 21:45:53.39
>>755
なにこれ。マクロス?
0774名無電力140012011/03/18(金) 21:46:18.14
冷却の優先順位からいえば3、4号機
但し普及のめどがかろうじて立つのは1、2号機
昼間の東電社員は動力系の説明をやっていたが
計装はあえて言わなかった
というか計装系のプラントエンジニアを揃えられるの?
それも40年前のプラントでも分かる奴が?
0775名無電力140012011/03/18(金) 21:46:29.97
>>764
ところで原発を最も推進してきた政党は?w
0776名無電力140012011/03/18(金) 21:46:55.27
>>763
山崎ヲタは黙ってろ!
0777名無電力140012011/03/18(金) 21:47:32.68
もはや地震は怖くない 震度6強体感したし。
放射線の方がおそろしい
0778名無電力140012011/03/18(金) 21:48:40.29
150μSv/h x 半日外出として12h x 1年365日

=657000μSv/年 =65.7μSv/年 

多少は耐性があったとしても、ほんと大丈夫か?
0779名無電力140012011/03/18(金) 21:48:43.54

295 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/17(木) 22:59:43.37 ID:dWx//acQO
転載

813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 投稿日: 2011/03/17(木) 20:01:17.68 ID:41wpdb5x0
だれか政府に伝えてくれ、自衛艦、潜水艦、消防艇には発電設備がある。
タンカーに水を入れて発電所の海岸にもっていけ。 タンカーには大型ポンプが載っている。 戦車、潜水艦、上陸用舟艇、タンカーを使ってくれ
鉛板を全国からへりで空輸しろ、原発が海岸にあることは天の助け タンカーから出たホースを原発まで引っ張るには 鉛を張った水陸両戦車で引っ張る。
その後ろから鉛の盾を持った決死隊が。突入してホースの先端を 必要な部位に固定する。
海上自衛隊および航空自衛隊のすべての戦力を投入せよ。
小さいタンカーでも1万トン程度の真水を運べる。 オイルタンカーで持っていった水、又は、海水を、タンカーか消防艇の大型ポンプ
ホースに送る。上陸用舟艇又は水陸両用戦車でホースを必要地点まで引っ張る(鉛板はる)
ホースの先端は戦車の砲塔に固定する。砲塔を無線であるいは人力で所定角度までまわす・
日本のすべての自衛隊装備を頭を使って投入せよ
みんな、このレスを2チャンにコピペしてくれ お願い
船のポンプは大きい
潜水艦は多少は放射能より安全 ――――――――――[All:976]-? 本当にあった怖い名無し

? 2011/03/17(木) 22:26:40.35? lSlufoy90


たしか三重と下関に余ったタンカーゴロゴロしてただろ
0780名無電力140012011/03/18(金) 21:48:47.88
水野派と山崎派で争うのはやめて
0781名無電力140012011/03/18(金) 21:49:28.27
結局、民主党のマニフェストで実現したのは、

(1)子子供手当ての半額を実現。
(2)温暖化ガス25%削減を決意して、福島第1原発の大惨事。

この2つ以外に何か有ったか?
0782名無電力140012011/03/18(金) 21:50:28.84
65.7mSv/年

μじゃなくてmな。
0783名無電力140012011/03/18(金) 21:50:30.30
>>778

幼稚園に帰れ
0784名無電力140012011/03/18(金) 21:50:48.72
ウヨサヨ
文理
政治

ここがニュー速です
0785名無電力140012011/03/18(金) 21:50:59.26
>>781
俺たちを怒らせた
0786名無電力140012011/03/18(金) 21:51:08.44
>>781
はした金で通れるほぼどうでもいい有料道路を無料化した
0787名無電力140012011/03/18(金) 21:51:15.24
>>774
それに丸3日かかるよ
繋いでスイッチ入れるのは早くて火曜日だ
連休つまんねーな
0788名無電力140012011/03/18(金) 21:51:25.26
ところで共用プールてなんだお?
聞いてないお?
今日始めて聞いたお?
怖いんだお
また沸騰するのかお?
1〜6と共用で8時だよみんな大集合
0789名無電力140012011/03/18(金) 21:51:27.65
http://www.nytimes.com/2011/03/16/world/asia/16workers.html
0790名無電力140012011/03/18(金) 21:51:35.90
東電パネエ
建屋あんな損傷していてポンプ動くという思考がマジキチ企業
0791名無電力140012011/03/18(金) 21:51:45.19
もしかして海水で溶けた塩が悪化を防いでるんじゃね?
塩最強かも
0792名無電力140012011/03/18(金) 21:51:52.29
>774
まだ生きてる人も多いでしょ。
0793名無電力140012011/03/18(金) 21:51:54.22
恒常的な放射能汚染にさらされる日本
日本人は全員モルモットになるんだよ
0794名無電力140012011/03/18(金) 21:52:17.82
>>776
ば〜か
誰があんな蓄膿症派になるんだ?
0795名無電力140012011/03/18(金) 21:52:37.58
ところで、三重のセメント圧送重機の話どうなったんだ?
昨日から進展無いけど
0796名無電力140012011/03/18(金) 21:53:20.72
>>778
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
インドとかブラジルに住んでると思えば、大丈夫なんじゃね

しかしこの図、いろんなところにあるな
パニックにさせないように指令でも出てるのかなw
0797名無電力140012011/03/18(金) 21:53:24.58
>>776
欧米ではあんな蓄膿野郎はTVに出してもらえんぞ
0798名無電力140012011/03/18(金) 21:53:57.25
3号機の燃料プールなんて絶対コナゴナになってるよ。 あれだけの爆発に耐えられるわけがない。
水面がチラッち見えたとかぬかしてるが水面が外壁よりも前に写ってるじゃねぇーか。
物理の法則でありえない。 
0799名無電力140012011/03/18(金) 21:54:08.30
>>790
ポンプは頑丈だから動くかもしれないけど配管はどうなんだろ?
0800名無電力140012011/03/18(金) 21:54:49.05
塩とセシウムで演歌セシウムはわかった。
ナトリウムはどうなるんだ?
どっちにしろ水入れたら反応熱とかどうなのかね?

by文系
0801名無電力140012011/03/18(金) 21:55:34.11
>>712
勝利条件=無し
敗北=確定
0802名無電力140012011/03/18(金) 21:56:02.35
「どれか一個でも動けば結構助かる」みたいな話してるな。UST
0803名無電力140012011/03/18(金) 21:56:06.35
>>779
なんじゃこのコピペは
時間制限ある作業必須なのに停留しろって作戦かよ
0804名無電力140012011/03/18(金) 21:56:11.15
>>799
ポンプは頑丈だがモーターは
そしてインバータは・・・
0805名無電力140012011/03/18(金) 21:56:15.52
てかさ、東電が一人2億くらい払って、
直に水入れに行く決死隊つのるのが一番よくね?

この状況だったら行くやついるだろ。フリーターとか
0806名無電力140012011/03/18(金) 21:57:04.09
見送りって・・
0807名無電力140012011/03/18(金) 21:57:09.46
ggった
ナトリウムが水と反応すると水素が発生する。
水にナトリウムが溶けると水酸化ナトリウム水溶液ができる。
水が入ったビーカーにナトリウムを入れても点火しにくい。

0808名無電力140012011/03/18(金) 21:57:13.72
どれか1基動けば、他の作業領域が広がる・・・ようにも見えない
0809名無電力140012011/03/18(金) 21:57:48.36
>>798
放射線防ぐために基礎コンクリートは最低でも厚み2Mはあるから壊れていない可能性は結構高い
0810名無電力140012011/03/18(金) 21:58:10.45
外部電源使用には時間かかるのか
錫しかねえな
0811名無電力140012011/03/18(金) 21:58:29.71
>>809
でもひび入ったら水なくなっちゃわない?
0812名無電力140012011/03/18(金) 21:58:50.46
http://img.2ch.net/ico/telephomen.gif
http://www.ustream.tv/recorded/13395392
19:25ごろ
記者「(電力復旧して)海水取り込む方のポンプは、これなんとかなるんすか」
東電「あの屋外にあるんで、ちょっと海水ポンプは僕回るかもしれないって言ったんだけど、ちょっと状況厳しそうな感じですね」

おい


おい
0813名無電力140012011/03/18(金) 21:59:01.54
錫放り込むって何トン必要なんだ?
ガラス工場から全て引き上げてこないといけないな
0814名無電力140012011/03/18(金) 21:59:06.20
放射線の発生源を特定して1つでも押さえ込めばそれだけ
現地での作業時間が長くなる
0815名無電力140012011/03/18(金) 21:59:15.62
決死隊とかいってないで現実的に考えろよ
ネタなら他人に迷惑はかけんなよ
0816名無電力140012011/03/18(金) 21:59:19.73
完全に無傷であれば・・・ね。
0817名無電力140012011/03/18(金) 21:59:58.32
赤外線サーモグラフィで各原発の温度分布見れば、より状況が分かると
思うんだけどやってないのかな。なかったら、国家非常事態なんだから
すぐ送ることも出来るし。
0818名無電力140012011/03/18(金) 22:00:41.01
特攻隊とかなんだよ 死ねって言ってるのかよ
慰謝料とか払わないとダメだろ
影響力考えろよも〜
0819名無電力140012011/03/18(金) 22:00:58.37
□各原子力発電所の状態のまとめ 03月18日 22:00 現在 ( ・ω・ )
・福島第一全体に関して
 17日の機動隊員の被ばく量は1マイクロシーベルト/hと判明(21:12 NHK) ← ★ New !
 19日に自衛隊ヘリが上空から建屋内の温度を計測予定(21:01 ニッカン) ← ★ New !
 海水を注入した原子炉は廃炉にせざるをえないとの見方(20:39 NHK)
 外部電源接続は、1〜2号機は19日、3〜4号機は20日終了予定。本格使用はさらに時間も(19:30 NHK)
・福島第一 1号機
 1号機からも白煙(11:33 JNN)
・福島第一 2号機
 2号機から白煙。燃料プールからの水蒸気か。電源接続して冷却を急ぐ(03/18 23:10 毎日)
・福島第一 3号機
 今夜の自衛隊による2回目の放水は注意。消防庁の作業準備、今後の電源接続作業のため(19:55 NHK) ← ★ New !
 消防庁は離れた場所から給水し長期間放水する準備を進めていたが、現在作業中止中(19:55 NHK)
 2km離れた場所から遠距離大量送水車で給水し、地上22mから放水する屈折放水塔車で毎分3トン放水予定(17:05 NHK)
・福島第一 4号機
 4号機のプールにある核燃料は1000トンの水を数日で沸騰させ、約10日間で完全に蒸発させることができる(20:10 読売)
・福島第一 共用燃料プール
 水位は通常より10〜15cm低いが、燃料上部から水面までは数メートルの余裕(19:40 読売)

□発電所の状態
・燃料プール(数字は燃料本数−毎日調べ)
【福島第一】 1号機(292)? 2号機(587)× 3号機(514)△ 4号機(783)× 5号機(946)○ 6号機(876)○ 共用(6400)○
◎:冷却システム稼働し安定 ○:未注水も安定 △:注水中も危険の可能性 ×:未注水で危険の可能性 ?:状態不明
・原子炉
【福島第一】 1号機△ 2号機△※ 3号機△ 4号機− 5号機− 6号機−
【福島第二】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎ 4号機◎ 【女川】 1号機◎ 2号機◎ 3号機◎
◎:冷却機能稼働、冷温停止状態 ○:冷却機能稼働も冷温停止でない状態
△:冷却機能停止、海水注入などで水位は安定してる状態  −:被災時点検停止中
×:冷却機能停止、水位不安定、注水停止で危険な状態。または状況不明状態 ※:格納容器損傷の可能性
0820名無電力140012011/03/18(金) 22:01:02.55
水漏れしてるよ。 たぶん。  で、それが東電のヘリで確認されたんだけど公表できないで
いるんだろ。
0821名無電力140012011/03/18(金) 22:01:10.40
>>813

ロシアから購入せよってこと
0822名無電力140012011/03/18(金) 22:02:02.40
錫とか鉛とかガラスとか放り込めと言うのは簡単。
その前に近寄れないほどの放射線の中で作業する方法を言えよ>先生方
0823名無電力140012011/03/18(金) 22:02:03.59
自衛隊の明快な会見は好感もてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています