トップページatom
1001コメント342KB

■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001停電詐欺決定 2011/03/18(金) 12:34:53.10
日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20049520110315


gu3go 同意です。今回の損失発電量は約1357万kw。
東電の総発電能力の約20%に相当。
一方、通常需要は総発電能力の約60%。停電不要。
RT @chikama16: @uesugitakashi 電力不足においての報道で、
火力発電所の復旧状況や停止中の火力発電所の情報がありません。
約1時間前 twimi☆newから
uesugitakashiと100+人がリツイート


chikama16 @uesugitakashi 電力不足においての報道で、火力発電所の
復旧状況や停止中の火力発電所の情報がありません。
火力発電の80%稼働で充分まかなえるはずです。
原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです
約3時間前 ついっぷる/twippleから
uesugitakashiと100+人がリツイート

http://twitter.com/uesugitakashi
★原発の安全性は別にして必要性を煽っているみたいです★


東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!

みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!
0853名無電力140012011/03/22(火) 03:02:18.10
茨城や栃木のほうもヤバそう
今後の風向き次第だが
0854名無電力140012011/03/22(火) 03:10:40.65
これは親兄弟 様々な人に見てもらわにゃいかんです。
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
0855名無電力140012011/03/22(火) 03:56:25.37
>>854
これは酷い・・・要点を1レスくらいでまとめて拡散したほうがよさそうだな
0856名無電力140012011/03/22(火) 08:20:57.33
>>843
真夏の昼間にやる予定だってよ。
ttp://www.asahi.com/business/update/0321/TKY201103210361.html
0857名無電力140012011/03/22(火) 08:23:48.64
>>852
と、言ってるお前も原発で作られた電気を使って快適な環境を享受していたんだけどな・・・
0858名無電力140012011/03/22(火) 09:02:35.87
ばかいえ。

原子力は押し売りだろう。消費者に選択権はないんだよ。

そこんとこ勘違いすんな。
0859名無電力140012011/03/22(火) 09:25:15.18
やばい96%・・
0860名無電力140012011/03/22(火) 10:08:52.70
>>857
そうだな

お前もコンビニやスーパーから快適な小売環境を享受してたんだから
店員に毎日感謝するんだぞ
0861名無電力140012011/03/22(火) 10:38:41.76
一局集中型から分散化だろうね
まず周波数の統一から
各施設家庭には太陽光パネルや蓄電池設置を義務化
ルーンランナーや自転車?は全て発電機能付き
みたいなことから議論が広がるんでね?
0862名無電力140012011/03/22(火) 11:13:42.74
別に原発賛成ではないが反対派って感情論で話すのが多過ぎて会話になってないな。
心情は俺も関東住まいだから分からんではないが、どうしても精神の安定が欲しいなら、引越しとか転勤もありじゃね?
他人叩くことで発散しても建設的じゃないよ。
0863名無電力140012011/03/22(火) 11:20:05.35
>>862
賛成派も似たようなモンだよ
原発ありきの牽強付会

こんだけ汚物撒き散らしたんだから腹くくればいいのに。
0864名無電力140012011/03/22(火) 11:21:19.57
どっちもどっちだと思うがね
ニュートラルで建設的なやつ少ないよ
0865名無電力140012011/03/22(火) 11:22:05.60
すくなくとも原発だけはない
0866名無電力140012011/03/22(火) 11:28:50.21
どっちにしても不安なのは分かるが、その発散先を探してるだけだな
推進派は現実見すぎて議論が硬直化してるし
得られる情報がマスゴミフィルター通してるからゴミなのもあるか
0867名無電力140012011/03/22(火) 11:34:52.75
推進派は現実味過ぎてるんじゃないだろ

彼らには損切りという概念がないだけ。
0868名無電力140012011/03/22(火) 11:38:10.65
なるほど損切りか
全財産の1/3を全部損切りできるかどうかといわれると厳しいのもわかるきがするw
0869名無電力140012011/03/22(火) 11:41:44.78
まあ損切りしなくても原発10機分以上の補償額はほぼ確実なんだけどね。

国に泣きつけば補填してくれるかもしれないけど
その代わり原発関連の連中は粛清されるだろw
0870名無電力140012011/03/22(火) 11:43:10.18
渡辺恒三は死刑に値する
0871名無電力140012011/03/22(火) 11:44:26.80
原発厨ってなんなの?
こんだけ国土を汚され、自分たちも空気や水を汚染されて
それでもなお原発にすがりつくって、どんだけマゾなの?

虐待された子供がそれでもなお母親にすがりつくかのような哀れさを感じる。
0872名無電力140012011/03/22(火) 12:15:33.77
これだけの被害出しておいてまだ原発に頼らなきゃ・・・・と言っているのは東電社員だけでしょ。
消費者は望んで原子力をもらったんじゃないんだよ。

電気が足りなきゃ足りない生活と節約でいいじゃんか。
それで国民が原発必要かを判断すればいい。

国民の意思を反して勝手に建てた原発なんだよね。
0873名無電力140012011/03/22(火) 12:37:03.07
>>872
ためしに全国の原発止めれば
0874名無電力140012011/03/22(火) 12:41:36.10
>>873
そうだな
順次止めていかないとな
0875名無電力140012011/03/22(火) 13:15:02.83
綺麗事はいくらでもいえる。
安全な原発もしかり、原発に頼らない生活しかり。
現状の最適解ってなにになるんだろか。
0876名無電力140012011/03/22(火) 13:22:54.10
エロイ人たちに質問。

原発って、制御棒をさして核分裂を抑えて、
余熱で水を沸騰させて発電させれば、
効率よくて、うまーじゃないの?
0877名無電力140012011/03/22(火) 13:57:23.27
トロイ人たちに質問。

SEXって、チン棒をさしてオルガスムスを抑えて、
余裕でクリを刺激させて逝かせれば
効率よくて、きもちいーじゃないの?
0878名無電力140012011/03/22(火) 13:58:19.30
自殺または事故死せぬうちに

東京地検は早急に社長 清水 正孝を拘束せよ、以下関係役員関係部署の人間も拘束せよ!
0879名無電力140012011/03/22(火) 14:21:00.36
>>877
うまいこというなぁ

これでいい?
0880名無電力140012011/03/22(火) 14:25:50.56
避妊のためにコンドーム忘れずに
0881名無電力140012011/03/22(火) 14:28:27.41
臨界させたらオジャンだからね
0882名無電力140012011/03/22(火) 14:52:23.16
マスオです ふう、やっぱりいい人を演じるのは疲れますね。

2ちゃんねるでえらそうに物を言っているヤツは死ねば良いですね。

さて次回は
「サザエ、臨界事故」「タラオ、登場」「マスオ、認知?」の三本です。
来週も見てくださいね。うひひひ〜

0883名無電力140012011/03/22(火) 14:53:03.76
>>882
ブーメラン乙、俺。
0884名無電力140012011/03/22(火) 15:16:07.29
>>861
分散化は魅力的だけれど、小型発電機の効率が上がらない限り非現実的。
現状では、あれだけ送電ロスがあっても遠くの大規模発電所で作った電気を送電した方が
エネルギー効率が高い
あと基本的に発電所は迷惑施設だから、数を作ろうにも住民の反発でそう簡単に作れないと思うよ。
(ゴミの焼却場や火葬場作るだけでも一大事なんだし・・・)
0885名無電力140012011/03/22(火) 15:46:03.03
>>884
送電ロスを考えれば、そうなるよなぁ
でも、壊れた時を考えれば、分散か?
ロスは大きいけど
0886名無電力140012011/03/22(火) 16:07:01.22
>>854で言われてる代替エネルギー実用化に向かってほしいな…
絶賛被爆中だけどorz
0887名無電力140012011/03/22(火) 16:07:37.12
>>885
小規模とは言え自分の家の近所に大量のLNGとかを置かれるのは嫌って
住民感情をコントロールできるかな・・・排ガスの問題もあるし
基本的に、住民って我侭(必ずしも悪い意味じゃなくて)だから、小規模
発電所を各市レベルで一つの方が良いと、頭の中では理解できても、
自分の家の隣は嫌っていうことになりそう。
0888名無電力140012011/03/22(火) 16:13:21.02
>>886

この人って生粋のプサヨだよ。話の内容も爆笑ものだし(「放射性ヨウ素は自然界に存在しなかったから、
体内に溜め込むのです」とかイスからずり落ちそうになったわ)
0889名無電力140012011/03/22(火) 16:23:04.09
>>888 流石 原発厨の知能はアリ以下だな。
0890名無電力140012011/03/22(火) 16:25:48.30
>>887
小規模火力は必須だと思うんだよね。

それから、どこでも深く掘れば地熱が使えそうなんだけど、
コストがまかなえないか・・・・・・
0891名無電力140012011/03/22(火) 16:50:21.06
そこのまとめサイト?
ttp://togetter.com/li/113962

自然エネルギー利用はもっと積極的にやって欲しい、というかやらざるを得んだろ
0892名無電力140012011/03/22(火) 17:26:41.94
東電に代わるライバル会社が無いのは非常にまずい
電力自由化は一体どうなったんだ
0893名無電力140012011/03/22(火) 17:58:22.07
>>892
東京ガスのコージェネ

以外と知られてないだけで他にも沢山あるらしい (中規模施設以上)
0894名無電力140012011/03/22(火) 17:59:27.57
>>889
放射性ヨウ素と安定ヨウ素を区別して放射性ヨウ素を限定的に蓄積する生体機構を発見すれば
ノーベル賞ものだぞ。同位体の生体分離ができるって意味だからなwww
0895名無電力140012011/03/22(火) 18:34:25.43
それより電力会社の巨大利権、権力構造と不必要な原発の封じ込めが急がれる。
0896名無電力140012011/03/22(火) 18:56:28.51
>>894
ヒマワリが放射能汚染を20日で95%除去(露)
http://media.yucasee.jp/posts/index/7021?la=0003
0897名無電力140012011/03/22(火) 18:57:43.11
ただでさえ能力の低い東電を

これ以上混乱さすな
0898名無電力140012011/03/22(火) 19:07:58.44
直流送電で解決しないわけ?
佐久間までは交流の送電線が来てるわけだし
直流は二線で送電出来んだろ
0899名無電力140012011/03/22(火) 19:12:33.54
まぁ100%信じるのはなんだが、結構説得力のあるページ
ttp://www.yasuienv.net/EcoWillLiFuelAnalysis.htm
0900名無電力140012011/03/22(火) 19:27:21.40
そのヒマワリはどこに持ってく?
0901名無電力140012011/03/22(火) 19:31:54.25
>>900
当然、東電の社員食堂
0902名無電力140012011/03/22(火) 19:55:44.32
歴代取締役の自宅の庭とか墓とか。
0903名無電力140012011/03/22(火) 20:01:45.12
でもよぉこいつらよぉ
高給取りなんだよな
0904名無電力140012011/03/22(火) 20:07:07.37
ハゲたじゃねーかどーしてくれんだよお!おん!
0905名無電力140012011/03/22(火) 20:24:28.65
停電で基本料金値引きのはずなのに、約款を適用するか検討中とかほざいていやがる。
都合が悪くなると適用しない約款て何それ。
0906名無電力140012011/03/22(火) 20:25:56.30
>>888
お前はすでに原発の絶対安全の主張が崩れてるんだから何も言うなw
0907名無電力140012011/03/22(火) 20:28:04.48
>>887
いまのご時勢、じゃあ原発とどっちがいいんですか?
とか言えばころっといくだろw
0908名無電力140012011/03/22(火) 20:41:23.92
電凸の件ってどうなったの?
0909名無電力140012011/03/22(火) 21:16:45.07
電話したけど、
計画停電に伴う約款の矛盾点について・・・・検討中としか答えれないと回答
なんでWEBやTVで総発電量、総需要量をリアルタイム配信しないのか?・・・貴重なご意見ありがとうございます。
なんで原発放射能問題でトップが謝罪しない・・・・申し訳ございません上の者に伝えます

というやりとりを代表電話番号にしました。

0910名無電力140012011/03/22(火) 21:19:05.35
今日、東電から請求書来てたんだけど
2月16日〜3月14日間の請求なんだが

※非常変災の影響で検針出来ませんでしたので
先月と同じご使用料とさせていただきます

って書いてあるんだが・・・11日〜14日まで停電してたのに
同じ使用料っておかしくね????


マジで切れそうなんだがどうしたらいいだろうか
0911名無電力140012011/03/22(火) 21:21:54.62
飲食店とかの業務用なら損害賠償もんだね
0912名無電力140012011/03/22(火) 21:22:36.93
東京電力はどんな地震がきても安全だと国民を欺き続けてきた。東北電力の原発は被害を阻止したが、東京電力は度重なる点検不足やミスという人災により日本国に大惨事を起こし、天皇陛下にまで被曝の危険にさらした。東京電力の罪は日本の歴史上最も罪深く絶対許されない
0913名無電力140012011/03/22(火) 21:43:23.70
皇家が被ばくで滅んでくれるとは、ハラショー、東電ハラショー♪
0914名無電力140012011/03/22(火) 21:56:37.22
>>912
地震は大丈夫と言ってても津波は大丈夫とは言ってない
0915名無電力140012011/03/22(火) 22:08:46.85
>>914
共産党・志位氏「今回の事故は人災だ」 4年前に大津波での原発事故の危険性を東電に指摘…
2011.3.17 19:31

 東京電力福島第1原子力発電所での放射性物質(放射能)漏洩事故に関し、
共産党が4年前から東電に対し、大津波が発生すれば原発の冷却機能が損なわれる
危険性を指摘していたことが分かった。共産党の志位和夫委員長が17日、記者会見で明らかにした。

 志位氏によると、共産党福島県委員会は平成19年7月に「福島原発は(昭和35年の)
チリ地震級の津波が発生した際に機器冷却水の取水ができなくなることが明らかになっている。
最悪の場合、過酷事故に至る危険がある」と記した文書を東電に提出、
原発の耐震安全性の総点検を申し入れていたという。

 志位氏は「今回の事故は決して想定できなかったものではない。人災だとはっきりさせないといけない。
国の責任もある」と述べた。
0916名無電力140012011/03/22(火) 22:13:50.15
>>914
なあ、そういう態度が不信を招いているってのをわかってて言ってるのか?
言葉遊びしてるんじゃないよ

どっかに放射能ばら撒くリスクがあるなら全部想定して織り込んどけと。
手抜きして「原発は安いです」はねーだろ!
0917名無電力140012011/03/22(火) 22:52:13.92
東電の今月の請求書(平成23年3月分)
「非常変災の影響により検針にお伺いすることができませんでした
ので、先月分と同様のご使用量とさせていただきました」



ふ  ざ  け  ん  な 
0918名無電力140012011/03/22(火) 22:58:04.60
>>917
マジ?おかしくね?
そこまで東電は腐ってんのか。
0919名無電力140012011/03/22(火) 23:01:54.49
原発は一番コスト高い
0920名無電力140012011/03/22(火) 23:03:13.57
保証金額を織り込めばありえない高コストだろうな
0921名無電力140012011/03/22(火) 23:06:07.61
原発は利権だけやね
0922名無電力140012011/03/22(火) 23:08:59.13
>>917
うわヒデェ
0923名無電力140012011/03/22(火) 23:26:21.74
ん?
解らないのだけど 検針に行けないっていうのは 被災地の事?

うちの検針機の周りは 草は生えているけど 地割れもしてなきゃ 洪水にもなっていないけどなぁ…

会社の検針機なんか歩道に面しているから よ〜く見えるよ その歩道もガードレールで車道と別れているけど 国道では40k以上で普通に車 走っているぞ
by埼玉住人
0924名無電力140012011/03/22(火) 23:28:00.86
>>917
来月精算するらしいから落ち着け。
0925名無電力140012011/03/22(火) 23:40:46.70
ならそんないい加減な請求せず来月まとめて請求するべきだろ
0926名無電力140012011/03/23(水) 00:02:03.81
>>925
同意。

料金未払いで逃がさないようにする策もあるかもな
現金かき集めてんのかな

みずほ銀行も不審な動きしてる気がする
0927名無電力140012011/03/23(水) 00:11:12.39
>>926
わざとシステムダウンさせて、現金の引き出しが極力できないようにしていたようにしか見えない。
0928名無電力140012011/03/23(水) 01:17:55.48
そこで電凸ですよ
0929名無電力140012011/03/23(水) 01:39:26.33
東京タワーの先っぽが曲がった?だからどうしたの?
東京タワーって高いよね?そこの揺れと地上の揺れを一緒にしない方がいいよ。
耐震設計のしっかりした火力発電所が壊れるのならその周辺の古民家は尋常じゃない被害が出る。
考えれば分かることだけど考えてないから分からない。
3月11日に意味もなく電車は止まっていたけど火力発電所の22カ所、
水力発電所の11カ所が停止してたのに大規模停電は起こらなかった。
ここもよく調べられているので貼っておく
http://muroutahito.blog33.fc2.com/blog-category-3.html
ここによると
>この一覧をみると、3/14に、以前より稼働を開始した発電所はあるが、稼働を新たに停止した発電所はない。
>実に不思議である。600万kWもの電力が、理由もなくなくなっている。
>新たに停止した発電所がないということは、稼働を押さえているということだろう。

電力を全部足すと水力発電所 160箇所(852万kW)、火力発電所  26箇所(3,683.1万kW)、
原子力発電所  3箇所(1,730.8万kW)、地熱発電所18箇所(53.5万kW)、風力発電 約1400基(約168万kW)
合計すると約6486万kW。大体一致するね。この事から買取電力は別枠だな。
6430万kwから自称地震より停止している発電所を引くと4806万kw。
供給力3300万kwから買取電力が仮に300万kwとして3000万kw。
ここから計算すると37.5%がメンテナンスって馬鹿じゃね?
1年のうち136日メンテナンスってどんだけだよ(単純計算だけど)。
0930名無電力140012011/03/23(水) 02:23:49.26
水力発電分852kWは寒冷期は当てにならんよ
水量が減ってフルパワーじゃ回らないし
そもそも大規模水力はほとんど揚水式で
常時フルパワーを出せる訳じゃない
0931名無電力140012011/03/23(水) 07:34:19.29
揚水式って原発の余剰電力調整用バッファだよな
0932名無電力140012011/03/23(水) 07:49:53.93
原発専用って訳でもないけどねガスタービン火力はともかく
普通の火力でもボイラを止めるのは大変
温度変化を繰り返すとボイラも傷むし
0933名無電力140012011/03/23(水) 07:52:48.32
火力の余剰電力を揚水に突っ込んでペイできるの?
0934名無電力140012011/03/23(水) 08:03:38.12
昼休み時間とか需給が短期間で上下するようなときは
火力の電力も揚水に回して火力側のパワーを維持しておかないとダメ
昼になると需要が急減するから揚水に回して
1時間でまた元に戻るから揚水を発電側スイッチ
平日の昼休みは大忙し
0935名無電力140012011/03/23(水) 09:40:33.67
> ここから計算すると37.5%がメンテナンスって馬鹿じゃね?

>>929が無知なだけ
0936名無電力140012011/03/23(水) 09:53:04.56
電事連にも抗議しましょう!!
0937名無電力140012011/03/23(水) 10:12:54.92
>>936
支援
東電と電事連のこと他板にも広めよう
0938名無電力140012011/03/23(水) 10:26:02.76
てか、停電詐欺のこともっと広めようぜ
0939名無電力140012011/03/23(水) 11:39:06.42
>>936
電事連で検索
0940名無電力140012011/03/23(水) 12:10:57.68
>>914
>>地震は大丈夫と言ってても津波は大丈夫とは言ってない

津波に対して発電所は大丈夫ですか?|原子力|東京電力
http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/nu/qa/qa08-j.html

0941名無電力140012011/03/23(水) 12:37:46.37
たった今、電凸してきた。
計画停電対象世帯は、基本料金を割り引くとのこと。
ただ、それがいつ割り引かれるかは分からないというので、それが分かるまで電気料金の支払いを保留したい、といったら、渋々承諾してくれたよ。
この停電詐欺に怒れる皆さんも、是非どうぞ。
ささやかな抵抗ですが、東電に入る日銭を減らしてやりましょう。
0942名無電力140012011/03/23(水) 13:04:55.73
撤収
0943名無電力140012011/03/23(水) 13:10:39.08
余計な手間かけさせる馬鹿ってなんなんだろうね。自分さえよければ
ってエゴ丸出し。
0944名無電力140012011/03/23(水) 13:39:16.06
だって日本人ばかだもん
0945名無電力140012011/03/23(水) 14:14:58.76
おかしいと思うことを修正しようとすることの何が問題なのかさっぱり。
0946名無電力140012011/03/23(水) 14:21:06.00
やるべきことをやらずに今回の人災を招いた東電と、ロクでもないことばかりする朝鮮民主党の方をなんとかしてから言えよ
0947名無電力140012011/03/23(水) 14:29:27.42
命はひとつしかない物だから大切にしろと
親も先生もみんな言ってます。
私もそう思います。

↑これを東電に教えてあげる停電止まるぜ
0948名無電力140012011/03/23(水) 14:41:21.05
>>947
言ってわかるぐらいなら犬よりましだが
相手はゴジラなんだぞ
0949名無電力140012011/03/23(水) 14:47:53.62
西日本の60HZの発電機を50HZに変えればいいんだろ

発電機の回転を60から50にすればいいんじゃないのか

回転数を落とせばいいんだよ


0950名無電力140012011/03/23(水) 15:09:27.54
>>949
西日本全滅。
0951名無電力140012011/03/23(水) 15:48:00.74
政府が危機煽りで押し付けてる説なら可能性を感じなくもないが・・・
0952名無電力140012011/03/23(水) 15:53:03.60
あと、防波堤と非常用電源を強化しまくれば大地震でも行けるって
今回証明されたと思うんだが

それでも怖いのは北の工作員と小惑星くらいだろ
福島の後始末が洒落にならんのを否定する気はないが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。