691 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/11/07(水) 21:53:46
上席担当だった30前半でボーナスは100万超えましたよ。
一般役職になった直後は、成果評価が悪いにもかかわらず120万円超えてた。
一般役職3年目で成果評価が「フツウ」になると、ボーナスは140万円近くになりました。
年収が増えるタイミングは人によって違うが、
俺の場合は入社1年目⇒2年目で、100万円くらいアップしたな。
夏のボーナスが満額ついたのに加え、時間外手当が年間30万円超アップしたのが大きい。
入社8年目⇒9年目で役が付いたときも大きかった。
役職で残業つければ、年収は1000万円超える。
あとはいつ役職になるか、役職でも残業をつけられる(つまり、やることが多い)ポジションにいるかどうかでしょう。

454 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2007/10/30(火) 23:49:05
本店前で出入りする人の数をウォッチしてみたら?
基本的に女子社員は18:00〜18:30に帰宅時間のピーク。
男性社員は18:30〜20:00が帰宅時間のピーク。
その後、ポツポツ帰宅者がおり、22時に残り残業している人がどっと帰る。
22時過ぎても残ってるのはごくごく一部。
平均残業時間は、現場第一線職場で月10時間前後、支店支社で月20時間前後、
本店で月30時間前後だ。
月50時間(部課によっては45時間、40時間の場合もあり)を超えると、36で組合向けの手続きが必要。
年間360時間超えると、また手続きが必要。3交代やるか、残業手当を月30時間以上申請すれば、20半ばで年収450万円超える。
残業申請は原則必須だから、サビ残は原則ない。
30代の年収だが、一般役職になれば基本給は800万円くらい。プラス残業代だな。
一般役職になれなくても、現場で干されちゃった無能君(※)でなければ、残業代込で年収800万円は超える。