トップページatom
1001コメント224KB

原発41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/17(木) 14:01:26.97
前スレ

原発 39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300281119/

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300323872/
0788名無電力140012011/03/17(木) 16:49:43.76
この落ち着きは安心できる
やっぱ軍隊はこころ強い
0789名無電力140012011/03/17(木) 16:49:45.34
自衛隊の制服組なんて自分の利権しか見てないんだから
お前らあまり無茶なこと言ってやるな
0790名無電力140012011/03/17(木) 16:49:47.42
>>705
電源復旧しても、どうやってプールを冷やすんだよ。

海水くみ上げか?
0791名無電力140012011/03/17(木) 16:50:06.55
>>772
片目で見るタイプだな
疲労で片側かがやつれる
0792名無電力140012011/03/17(木) 16:50:14.36
化学防護車前進
0793名無電力140012011/03/17(木) 16:50:16.25
まだビビッてんのか
0794名無電力140012011/03/17(木) 16:50:17.85
>>783
それによって性格が影響されてるぽい
0795名無電力140012011/03/17(木) 16:50:20.39
化学防御車両が前進中@NHK幕僚長会見
0796名無電力140012011/03/17(木) 16:50:37.15
石破茂まだ〜?
0797名無電力140012011/03/17(木) 16:50:39.91
送電線は5,6だろ
0798名無電力140012011/03/17(木) 16:50:52.68
かっこええ
東電のgdgd感と天と地
0799名無電力140012011/03/17(木) 16:50:57.92
自衛隊も地上から放水するんだろ
0800名無電力140012011/03/17(木) 16:50:59.63
放水に期待は出来ないな…
0801名無電力140012011/03/17(木) 16:51:03.82
真夏は完全にクーラー使えないな
0802名無電力140012011/03/17(木) 16:51:09.04
おせーよ
0803名無電力140012011/03/17(木) 16:51:12.42
2箇所から水蒸気?出てるな?1つは放水??わかんね
0804名無電力140012011/03/17(木) 16:51:27.40
日本軍「私たちが居るのでだいじょうぶ」っていうと
米軍「50マイル以内から退避要請」っていう。
0805名無電力140012011/03/17(木) 16:51:33.86
失敬な記者だな
銃殺するぞ
0806名無電力140012011/03/17(木) 16:51:38.60
記者ばか杉
0807名無電力140012011/03/17(木) 16:51:41.17
いやー北澤防衛大臣とこうも頼もしさが違うもんかねw
0808名無電力140012011/03/17(木) 16:51:55.85
馬鹿記者の質問にいちいち答えなくていいですよ・涙
0809名無電力140012011/03/17(木) 16:52:04.47
2箇所だが放置
0810名無電力140012011/03/17(木) 16:52:09.14
自衛隊「30トンの水を放水する」
0811名無電力140012011/03/17(木) 16:52:13.07

しょんべんまだかお?


しょんべんまだかお?


しょんべんまだかお?


しょんべんまだかお?


しょんべんまだかお?


しょんべんまだかお?

0812名無電力140012011/03/17(木) 16:52:29.89
今日が限界なんちゃうん?参号機
0813名無電力140012011/03/17(木) 16:52:40.13
あれ?俺のじいちゃんが会見してる
0814名無電力140012011/03/17(木) 16:52:54.71
次すれ
原発41
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300338147/
0815名無電力140012011/03/17(木) 16:52:56.68
電力板って軍隊好きが多いの?
ちょっとノリについていけない
0816名無電力140012011/03/17(木) 16:52:58.12
もう肝の据わり方がちがう
これが日本の武士だ
0817名無電力140012011/03/17(木) 16:52:59.90
原発なくしてみんなでソーラーパネルつけようぜ
0818名無電力140012011/03/17(木) 16:53:04.80
もう何も打つ手はないの? 福島はおしまいなの?
0819名無電力140012011/03/17(木) 16:53:10.19
大阪のトンネル業者です。コンクリート圧送ポンプ配管車が横浜にあります。冷却水も送れます。
日本の為なら死んでもいいと言ってる作業員もいます。なにかお手伝いできますでしょうか?何処に聞いたらよいかわからず。tweetします。
約5時間前 ついっぷる for iPhoneから
100+人がリツイート

nishidashinji
ttp://twitter.com/nishidashinji/status/48195931182608384
0820名無電力140012011/03/17(木) 16:53:14.78
>>811
   ∧_∧
   ( ´Д`) < ほうすい かいし〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│
   (_,ノ    .`ー' ┷┷┷ ┷┷┷. ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷. ┷┷┷


「どんどん水をかけて」祈るようにテレビ見守る住民
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110317/dst11031712510040-p1.htm
0821名無電力140012011/03/17(木) 16:53:23.17
現代の大元帥?
0822名無電力140012011/03/17(木) 16:53:34.11
n速のノリです
0823名無電力140012011/03/17(木) 16:53:44.89
>>814
おっつー
0824名無電力140012011/03/17(木) 16:53:52.11
自衛隊も匙投げた。
0825名無電力140012011/03/17(木) 16:53:53.55
>>815
自国の軍隊を嫌いなヤシってなんなの?死ぬの?
0826名無電力140012011/03/17(木) 16:53:58.29
放水中のBGMに最適
伊福部昭 バンドのための「ゴジラ」マーチ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7433304
0827名無電力140012011/03/17(木) 16:53:59.19
どっちかというとn+のノリです
0828名無電力140012011/03/17(木) 16:54:10.42
保安院が職務放棄した点を質問しろ
0829名無電力140012011/03/17(木) 16:54:21.06
統幕さすがだな
0830名無電力140012011/03/17(木) 16:54:48.36
限界原発てあったよね・・
0831名無電力140012011/03/17(木) 16:54:49.66
これいつまで続くの?
もし、あんまり永くなるんだったら、警察、消防官などは
職務があるはず。

ただ、水を撒くだけの人が必要だろ?
立候補したいよ。
0832名無電力140012011/03/17(木) 16:54:52.85
この人が日本の軍の最高権力者か
0833名無電力140012011/03/17(木) 16:54:53.71
記者ばかすぎ
0834名無電力140012011/03/17(木) 16:55:15.27
自国の軍隊や政府を嫌いな奴も居るだろう
0835名無電力140012011/03/17(木) 16:55:15.86
つまり10両あるうちの4両だけで放水
ほかの6両の準備はできてないということか
0836名無電力140012011/03/17(木) 16:55:22.32
これで自衛隊の全能力だと?
自衛隊も非力すぎるな
0837名無電力140012011/03/17(木) 16:55:25.03
自衛隊が一番頑張ってる
0838名無電力140012011/03/17(木) 16:55:36.78
>>813
君の爺さん、そろそろ畑から帰ってるんじゃないか?w
0839名無電力140012011/03/17(木) 16:55:50.00
大臣は何しているの
指揮官を広報に立たせるほど余裕ないはず
0840名無電力140012011/03/17(木) 16:55:52.74
>>831  じゃあおれも、って言う。
0841名無電力140012011/03/17(木) 16:55:55.70
見事な菊水一号作戦と感心するがどこもおかしくはないな
0842名無電力140012011/03/17(木) 16:56:19.05
>>836
自衛隊の力をどんどん削ってきたのも民主だな
0843名無電力140012011/03/17(木) 16:56:22.53
>>834
ではどうぞ別の国へ
0844名無電力140012011/03/17(木) 16:56:23.38
幕僚長殿乙!
0845名無電力140012011/03/17(木) 16:56:25.92
こんな人がトップなら卒業後は自衛隊に入隊してもいいぜw
0846名無電力140012011/03/17(木) 16:56:32.32
士気高しだって
がんばれ自衛隊!
0847名無電力140012011/03/17(木) 16:56:31.78
>>836
自衛隊はぶっ飛ばしたくてウズウズしております
0848名無電力140012011/03/17(木) 16:56:34.36
30tじゃ焼け石に水だな。
全部入る訳じゃないし明日まで持つかどうか………
頼むから覚悟を決めてくれ。
0849名無電力140012011/03/17(木) 16:56:39.20
米軍はやくきてーーー
0850名無電力140012011/03/17(木) 16:56:49.32
×自衛隊の全能力
○自衛隊の放水能力

何で東京消防来ない!
0851名無電力140012011/03/17(木) 16:57:00.83
自衛隊はきはきしてて明快だな……。
0852名無電力140012011/03/17(木) 16:57:04.58
>>831
NHKの解説の人いわく「3年」
0853名無電力140012011/03/17(木) 16:57:12.03
俺は阪神の時から自衛隊への見方変わった
0854名無電力140012011/03/17(木) 16:57:17.96
放射線測定情報
http://housyasen.uh-oh.jp

0855名無電力140012011/03/17(木) 16:57:24.25
マジかっこいい
日本で唯一希望が持てる組織
0856名無電力140012011/03/17(木) 16:57:43.91
水野さんだんだん声が
疲弊してるな
0857名無電力140012011/03/17(木) 16:57:44.23
>>853
どのように?
0858名無電力140012011/03/17(木) 16:57:47.55
>>834
軍隊嫌いって誰に守ってもらったり助けてもらうの?

お前が嫌ってても津波にあったら救助にくるのは自衛隊だぞ
0859名無電力140012011/03/17(木) 16:58:00.86
水野「規模を縮小して放水。
11台で海水くみ上げする予定だったが放射線が強いので中止。
当初は11台で長時間放水する予定だったが
海水積んである5台から30トンだけでやることに変えた」
0860名無電力140012011/03/17(木) 16:58:03.35
幕僚長なんか顔がずれてない?
たけしみたい。
0861名無電力140012011/03/17(木) 16:58:08.49
そして保安院と東電は職務放棄
東電社長と会長はどこにいった
0862名無電力140012011/03/17(木) 16:58:13.53
>>853
新潟の友達も同じ事を言ってたよ
0863名無電力140012011/03/17(木) 16:58:15.07
ato 10 min

0864名無電力140012011/03/17(木) 16:58:16.61
国民のために命を賭している自衛隊になんて物言いだ
非国民共
0865名無電力140012011/03/17(木) 16:58:32.28
「隊員の指揮高し。我々は我々の出来る最大限の事をする(そのための被害を恐れない)。」

って事だろ。

安心感ぱねえw

やっぱり有事の時は軍人の決断力だな
0866名無電力140012011/03/17(木) 16:58:33.41
>>828
>保安院が職務放棄した点を質問しろ
そんなの無い
さいしょから連絡係りだけ
0867名無電力140012011/03/17(木) 16:58:35.38
放水まで後10分、内部作業員に退避命令
0868名無電力140012011/03/17(木) 16:58:38.38
大規模停電で何か工作するんだろ
0869名無電力140012011/03/17(木) 16:58:43.14
やっぱ見せたくないのかな・・
0870名無電力140012011/03/17(木) 16:58:45.21
親父が自衛官だから、最初から自衛隊には圧倒的信頼寄せてるわ。
0871名無電力140012011/03/17(木) 16:58:49.97
>海水積んである5台から30トンだけでやることに変えた」

えええ〜意味あるのこれ。
0872名無電力140012011/03/17(木) 16:58:50.50
30トンを放水した後の放水予定はないのか?
てか、海から水をくみ上げて半永久的に放水することはできないのか?
自衛隊なら交代要員大量に確保できるだろ
0873名無電力140012011/03/17(木) 16:58:56.31
>>860

その代わり思想がずれてない
0874名無電力140012011/03/17(木) 16:59:03.26
>>864
ブサヨが無理すんなよw
0875名無電力140012011/03/17(木) 16:59:11.64
>>857
埋まってた祖母を怪我しながらも7時間かけて助けてくれたからな
0876名無電力140012011/03/17(木) 16:59:23.59
敷地内にいる東電社員に退避の指示を…社員ども送電関係のことしてんのかな?
0877名無電力140012011/03/17(木) 16:59:26.80
塩水まみれにして、通電して大丈夫なの?
0878名無電力140012011/03/17(木) 16:59:37.56
ACのコマーシャルで

ふるさと

が流れるんだが、2万年はふるさとに戻れないであろう福島県人へのあてつけなのか?
難民のほうがまだマシって?
0879名無電力140012011/03/17(木) 16:59:41.71
東電社員じゃまだからどっかいってろってことねw
0880名無電力140012011/03/17(木) 16:59:42.01
機動隊放水あと10分 敷地内の職員退避後
自衛隊放水6時ころ
0881名無電力140012011/03/17(木) 16:59:46.14
あれ?急にカメラ引いたぞ
0882名無電力140012011/03/17(木) 16:59:52.53
>>872
放射線が強いので無理だって
30トン放水した後の予定はたてられない状況
0883名無電力140012011/03/17(木) 17:00:00.70
アボーンまであと10分
0884名無電力140012011/03/17(木) 17:00:26.52
サーモセンサーみたいなやつで映像見たいな
0885名無電力140012011/03/17(木) 17:00:50.59
麻呂キタ
珍しく噛んだw
0886名無電力140012011/03/17(木) 17:00:56.46
ホウ酸は入ってるのかな
0887名無電力140012011/03/17(木) 17:00:57.32
>>865

士気 だと思う
0888名無電力140012011/03/17(木) 17:00:57.76
ふくいちライブ復活
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています