トップページatom
1001コメント224KB

原発41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/17(木) 14:01:26.97
前スレ

原発 39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300281119/

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300323872/
0671名無電力140012011/03/17(木) 16:32:08.59
>>665
出てるよな
0672名無電力140012011/03/17(木) 16:32:12.09
放水始まったら流したい曲
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7433304
0673名無電力140012011/03/17(木) 16:32:16.93
原発のほうで電気使うからじゃないの?
0674名無電力140012011/03/17(木) 16:32:21.66
>>667
そんな人間がいま2ちゃんねるしてると思うのか
0675名無電力140012011/03/17(木) 16:32:21.98
2号機からも煙@NHK
0676名無電力140012011/03/17(木) 16:32:31.17
>>664
蒸発する速度、水を入れることによる蒸発する速度の加速度(減速度)を考慮しないと正しくないから、
わりと面倒なんじゃないかな。
0677名無電力140012011/03/17(木) 16:32:33.03
逃げようと電車待ちしている奴らは放射性降下物吸い込みまくって
内部被曝が止まらないね。
0678名無電力140012011/03/17(木) 16:32:37.73
>>659
だから発表がないから誰も知らないんだよ

記者会見で東電に質問するしか
0679名無電力140012011/03/17(木) 16:32:37.82
>>671
2日前くらいからずっと出てる
0680名無電力140012011/03/17(木) 16:33:08.82
>>646
 
うっすら出てるような。
でも字幕でよく見えない
見えそうになってもカメラ揺れて映らない
0681名無電力140012011/03/17(木) 16:33:09.07
>>670
「核燃料に海水」でおk
0682名無電力140012011/03/17(木) 16:33:24.13
・プールは1000〜2000トン
・1回4トン

だうだ。シンプルになっただらう
0683名無電力140012011/03/17(木) 16:33:24.50
>>679
そっかそっかそりゃ安心

























って、おい
0684名無電力140012011/03/17(木) 16:33:32.57
この長編映画はバッドエンディング?
0685名無電力140012011/03/17(木) 16:33:33.46
2号機かまってやらないから煙出てるw
0686名無電力140012011/03/17(木) 16:33:37.37
NHKラジオであんぱんまんの歌
0687名無電力140012011/03/17(木) 16:33:38.44
>>652
メーカー関係ないでしょ。
三角形を考えたら、角度が小さくても辺が長くなればなるほど、辺同士は離れていく事からわかるでしょ。
0688名無電力140012011/03/17(木) 16:33:39.10
そろそろ俺の制御棒も破損しそうだぞ
0689名無電力140012011/03/17(木) 16:33:55.95
2号のあれ放水にも見えるが
昨日でた衛星写真で海側の穴から水蒸気出てたからそれかもな
0690名無電力140012011/03/17(木) 16:34:08.21
まだや!まだECCS再起動が残っとる!まだ勝ち目はあるで!
0691名無電力140012011/03/17(木) 16:34:21.25
保安院は職務放棄
関係ない責任ない機動隊が命懸けで放水
東電社員と公務員はなんで放水手伝わないの
0692名無電力140012011/03/17(木) 16:34:29.11
>>685
そんなメンヘラ炉心いらんわw
0693名無電力140012011/03/17(木) 16:34:33.42
>>688
挿入して汁をひたせ
0694名無電力140012011/03/17(木) 16:34:41.05
多分、「放水できない」ってオチ
0695名無電力140012011/03/17(木) 16:34:41.49
>>682だから床面積はどうなんだよ
0696名無電力140012011/03/17(木) 16:34:47.36
燃料棒の長さが4mじゃなかったでしたっけ?
それがプールのどの位置にあるのかも分からんし
0697名無電力140012011/03/17(木) 16:34:47.98
【政治】 菅首相 「これを機に地震前よりももっと、多くの犠牲者の上で素晴らしい日本ができたと将来、ご報告ができるように」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300346909/
0698名無電力140012011/03/17(木) 16:34:53.65
>>594
(10mx10mx4m)/4と言いたいところだが
燃料棒自身の体積分が分からないのと、蒸発する量
可能性としてはプールに穴が開いて漏れている可能性もあるから計算とか無理

燃料棒の体積、蒸発、漏水を考えなければいいなら
1000d250往復だろ
半分の5mは500d125往復
0699名無電力140012011/03/17(木) 16:34:58.32
昔ウルトラマンがベスターを退治というか消火したとき
スペシウム光線を使わないでジェット水流だけの回があってだな

ダセぇー、ただの火消しかよって思った俺がはずかしい
ウルトラマンきてくれー
0700名無電力140012011/03/17(木) 16:34:58.35
>>687
画質について話したかったんだけど…
0701名無電力140012011/03/17(木) 16:34:59.96
>>691
特別手当でないとやらない
0702名無電力140012011/03/17(木) 16:35:10.03
>>688
ナタでぶった切れ
0703名無電力140012011/03/17(木) 16:35:16.74
映像に空気の乱れが見えるけど、普通でもこんなもん?
0704名無電力140012011/03/17(木) 16:35:23.36
>>659
そんな連中はこのスレがN速可してからとっくに他所に逃げましたがな

つか計算するまでもなく無理ゲってのはわかるよな?
4トン撃って4トン入る保障は無い。
よしんば全部入っても、片っぱしから蒸発する。
奇跡的に水が溜まったとしても、本来ずっと注水管理されないといけないシロモノだ。
0705名無電力140012011/03/17(木) 16:35:37.94
だから電源復旧しか無いって俺は午前中から言ってるのだが
0706名無電力140012011/03/17(木) 16:35:58.59
近付けないのに送電線引いても意味無いんじゃ
0707名無電力140012011/03/17(木) 16:36:09.37
放水車何十台用意してあるんだ
消防車全部持っていけ
0708名無電力140012011/03/17(木) 16:36:16.15
>>705
できもんならとっくにやってるだろ
0709名無電力140012011/03/17(木) 16:36:23.30
50m離れた場所から30度の角度で放水
13人の作業員が2人一組で交代作業
0710名無電力140012011/03/17(木) 16:36:27.72
>>697
釣りだと思ったらマジだった
0711名無電力140012011/03/17(木) 16:36:27.59
何をするにしてもマンパワーが足りなすぎる

13人だと?
こんな力技の作業なおさら1000人くらいぶっこまないとどうにもならんよ・・・
0712名無電力140012011/03/17(木) 16:36:34.81
俺の燃料棒は希ちゃんしか制御できないお
0713名無電力140012011/03/17(木) 16:36:48.62
>>700
画質?知らんわ。
0714名無電力140012011/03/17(木) 16:36:55.89
東京圏の奴は電源切れよ
0715名無電力140012011/03/17(木) 16:37:22.62
今来たんだが結局電源復旧しなくて冷却装置も作動しなかったん?
0716名無電力140012011/03/17(木) 16:37:28.52
今、重大なことを思い出した。
電源が入るとリセットされるわけだが制御棒ヤバクない?
0717名無電力140012011/03/17(木) 16:37:47.91
2号機空気嫁
0718名無電力140012011/03/17(木) 16:37:49.30
>>711
一台の意味ない作業
2人でいい
0719名無電力140012011/03/17(木) 16:37:57.13
>>691
職務放棄っつーか、法律上保安院は検査、指導が目的だからな
会見の中身のなさも役所仕事の典型
0720名無電力140012011/03/17(木) 16:38:13.14
どうしたよ!
放水車もガス欠かぁ?
0721名無電力140012011/03/17(木) 16:38:24.17
どーしていいか分からないなら
先に5号機6号機のプールに注水しときゃいいのに。
0722名無電力140012011/03/17(木) 16:38:25.32
明日、冷え込むようだと、東京は強制休日にするしかないよ。
それか電鉄電気7割り減とかしないとだめだろ。
0723名無電力140012011/03/17(木) 16:38:30.21



 ぼくはものすごく原子力につおいんだ

0724名無電力140012011/03/17(木) 16:38:48.69
>>705
分からない子がいるんです……
0725名無電力140012011/03/17(木) 16:38:49.05
日本全国が固唾を飲んで見守る中
突然チェレンコフ放射光出ないかな
0726名無電力140012011/03/17(木) 16:38:53.95
運転本数を減らしても満員電車になるだけやん
0727名無電力140012011/03/17(木) 16:39:05.22
放射線で中止だろ
0728名無電力140012011/03/17(木) 16:39:19.59
NHKラジオで100パーセント勇気
0729名無電力140012011/03/17(木) 16:39:23.91
さっきNHKで数値出てたけど午前中の自衛隊の放水で下がったのは50マイクロぐらい
もう完全に焼け石に水。今からやる予定の警察の放水も同じ。

本命は送電線復活。これがうまく行けば冷却装置を正常に戻せるかもしれない。
ただし上手く行かなかったら本気で福島を諦めるしかない。
0730名無電力140012011/03/17(木) 16:39:27.46


+   +
  ∧_∧  + 「 核燃料に海水 」
 (0゜・∀・)   
 (0゜∪ ∪ +  って言葉が出来る瞬間 まだ?
 と__)__) +



0731名無電力140012011/03/17(木) 16:39:30.56
たけこぷたー
0732名無電力140012011/03/17(木) 16:39:51.25
ああ時は終わる あざやかな光の中

ああ果てしない永遠が空を染めて


エンジェルスマイル
0733名無電力140012011/03/17(木) 16:40:08.09
もしかして電源復活して(させて)ないのは大規模停電を引きおこすとか??
0734名無電力140012011/03/17(木) 16:40:42.58
事態が進展するまではまだ時間がかかりそうなんだな
0735名無電力140012011/03/17(木) 16:40:47.63
そうさ100%勇気 さぁ飛び込むしかないさ
まだ涙だけで終わる ときじゃないだろう
そうさ100%勇気 もう ふりむいちゃいけない
ぼくたちはぼくたちらしく どこまでも駆けてゆくのさ

たとえさみしすぎる 夜がきたって
新しい朝 かならずくるさwow wow
0736名無電力140012011/03/17(木) 16:40:51.35
放水してプールに水が入ったとたんモクモクと蒸気が立ち上がるが
その蒸気が放射性物質
0737名無電力140012011/03/17(木) 16:41:15.48
3号機使用済み燃料冷却にヘリから水投下 福島第1
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1852964.article.html
http://www.saga-s.co.jp/var/rev1/0134/9557/SP2011031799000029.-.-.CI0002.jpg


チェルノみたいに釜が口開けてるわけでもないんだから
こんなことしても意味ないとおもうんだけど
0738名無電力140012011/03/17(木) 16:41:18.78
>>733
関係ないだろ
GEの発電機自体が到着してないだけのはず
0739名無電力140012011/03/17(木) 16:41:41.47
そういえば旧式原発だったな
制御棒駆動装置のガスが抜けたら制御棒抜けちゃうな
圧力容器のパイロット圧もないし
0740名無電力140012011/03/17(木) 16:41:44.24
マジで放水届いてなくないか?
0741名無電力140012011/03/17(木) 16:41:48.87
>>729
その時は米に核を打ち込んでもらうしかない
毒をもって毒を制すというロジック
0742名無電力140012011/03/17(木) 16:41:55.44
>3号機が最も危機的状況なので、3号機の放水に集中。いずれにしろ、1〜6号機すべて対象@NHK

http://iup.2ch-library.com/i/i0264222-1300312701.jpg

高圧放水車のタンク容量は4t
使用済み燃料棒をヒタヒタにするのに必要な水は1350t

。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ しかもそれが6基…
   (つ   /   ウワァァァァン
    |   (⌒)
    し⌒
    ...
0743名無電力140012011/03/17(木) 16:42:07.24
アナルセックスってどうなの?
0744名無電力140012011/03/17(木) 16:42:13.72
がんばるアピールのために被曝
0745名無電力140012011/03/17(木) 16:42:17.18
>>737
釣れますか?
0746名無電力140012011/03/17(木) 16:42:51.05
もういいから電車全部止めろ
0747名無電力140012011/03/17(木) 16:42:57.93
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ どんな敵が あいてでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
0748名無電力140012011/03/17(木) 16:43:17.71
>>743
女は脱腸と大腸がん、男は感染症のリスクが高い
0749名無電力140012011/03/17(木) 16:43:40.82
一台でやるから意味がない
水ぶっかけられる車何でもいいからかき集めて
絶え間なく放水してれば少しは時間稼ぎできるだろ
そもそも3号機だけに全力を注ぐとまた同じことの繰り返しで
本来4号機にも力を回さなきゃいけない

人が足りん
0750名無電力140012011/03/17(木) 16:43:44.49
>>738
仮の電源車と基板、リレーを持ち込むと未明の会見で言ってたんだよ
0751名無電力140012011/03/17(木) 16:43:46.76
電車減らせとか無理言ってるなぁ
電車って有機的に動くシステムなんだからいきなり止めたり一部変更するのは死ぬほど難しいのに

いずれ変な停電のせいで電車事故が起きるぞ
0752名無電力140012011/03/17(木) 16:44:24.21
大きな混乱?
これ以上の混乱はない!

もう何があってもなれてるから大丈夫。
0753名無電力140012011/03/17(木) 16:44:29.98
JR東は自前電力だからべつにいいじゃねーかぁぁああ
0754名無電力140012011/03/17(木) 16:44:36.94
使用済み燃料が完全に冷却するにはプールの水が循環される状態で3年@水野

なんか改めて聞くとへこむなぁ
0755名無電力140012011/03/17(木) 16:44:42.64
NHK見てんだが2号から煙でてねぇ?
0756名無電力140012011/03/17(木) 16:44:45.88
そうか
男は入れられるとトコロテン出るけど、女はアナルに入れられて気持ちよいのか?
0757名無電力140012011/03/17(木) 16:44:51.17
もう自衛隊と機動隊にバケツ持たせてやるしかない
0758名無電力140012011/03/17(木) 16:44:51.11
停電させて電車は維持するべきだろ

馬鹿かよ東電
0759名無電力140012011/03/17(木) 16:45:00.55
停電で中継阻止!
0760名無電力140012011/03/17(木) 16:45:28.34
統幕カッコ良すぎ
0761名無電力140012011/03/17(木) 16:45:41.11
ばくりょうちょーキタ@NHK
0762名無電力140012011/03/17(木) 16:46:02.26
幕僚長殿に敬礼!
0763名無電力140012011/03/17(木) 16:46:09.92
陸海空キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0764名無電力140012011/03/17(木) 16:46:20.51
幕僚長どのーーーーーーーーーーーー!!!
0765名無電力140012011/03/17(木) 16:46:40.70
>>742
今のところ何の手助けにもならないな放水車
0766名無電力140012011/03/17(木) 16:46:43.05
肌着まで迷彩
0767名無電力140012011/03/17(木) 16:46:43.50
キモイよおまえらw
0768名無電力140012011/03/17(木) 16:47:12.09
逃げた自衛隊か
0769名無電力140012011/03/17(木) 16:47:20.40
ヘリは意味無しって言ってやれ
0770名無電力140012011/03/17(木) 16:47:20.67
全力とは=バケツ4杯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています