トップページatom
1001コメント224KB

原発41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/17(木) 14:01:26.97
前スレ

原発 39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300281119/

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300323872/
0552名無電力140012011/03/17(木) 16:13:31.59
原発は全部太平洋側につくるべきだな
偏西風をかんがえればね
0553名無電力140012011/03/17(木) 16:13:35.17
>>534
周りの木々に水を与えてるんですねw
0554名無電力140012011/03/17(木) 16:13:43.11
>>550ここは隔離スレ
0555名無電力140012011/03/17(木) 16:13:50.46
>>508
アホ
買いだめなんてしても腐らすだけだ
一週間もしてパニック落ち着いたら元に戻るよ

俺はこの一週間、酒とつまみしか買ってない
0556名無電力140012011/03/17(木) 16:13:52.21
>>533
良いこといった!
モンゴル来襲とおなじ規模の国難だからな
もう一度繰るかもしれん
0557名無電力140012011/03/17(木) 16:14:29.55
まだやってねーじゃねーか
0558名無電力140012011/03/17(木) 16:14:30.04
水が全然届いてねぇじゃん……orz
0559名無電力140012011/03/17(木) 16:14:41.91
>>534
それ違うと思うよ
0560名無電力140012011/03/17(木) 16:14:50.92
>>553
それ建物だよ
放水は画面の奥で建物に隠れてて見えないよ
0561名無電力140012011/03/17(木) 16:14:54.14
>>556
全部まとめて日本海溝に沈めてくれ
0562名無電力140012011/03/17(木) 16:15:02.62
まだ放水始まってねえよ……
0563名無電力140012011/03/17(木) 16:15:17.32
NHKカメラすごい
0564名無電力140012011/03/17(木) 16:15:33.14
>>553
森の中って涼しいだろ?
周りの木に水をあげて、急速に成長させる事で、周りから冷やす作戦なんだよ。
さすが東電は天才が集まってるだけある。この考えは一般人からは出てこないだろうな。
0565名無電力140012011/03/17(木) 16:15:34.10
保安院 もっと近づいて放水できませんか?
機動隊 泣かすぞ?
0566名無電力140012011/03/17(木) 16:15:46.24
水ノッチ相変わらず辛辣な意見
0567名無電力140012011/03/17(木) 16:15:51.90
放水しても意味ナス
0568名無電力140012011/03/17(木) 16:16:18.52
機動隊見直したわwwwwwwwwww
0569名無電力140012011/03/17(木) 16:16:28.15
>>566
くわしく
0570名無電力140012011/03/17(木) 16:16:43.65
>>501
再臨海するには条件が足りないんだよ
0571名無電力140012011/03/17(木) 16:16:46.32
>>280
大本営発表w

>こういう仲間内の保身体質は、満州事変のきっかけとなった柳条湖事件
(関東軍が自分で自分の満鉄を爆破し、それを自分で調べて、中国人が
犯人だ、とした謀略)を思い出させる。
>第二次大戦末期、本土侵攻が迫っているのに、勝っている、勝っている、
と言い続けた大本営発表がどれだけ被害を拡大させたのか、忘れたのか。
http://agora-web.jp/archives/1278935.html
0572名無電力140012011/03/17(木) 16:16:48.53
1000t単位で継続的に放水できる方法でなければ意味がない
0573名無電力140012011/03/17(木) 16:16:55.14
   ∧_∧
   ( ´Д`) < ほうすい かいし〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│
   (_,ノ    .`ー' ┷┷┷ ┷┷┷. ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷. ┷┷┷
0574名無電力140012011/03/17(木) 16:17:11.08
3号機、鉄骨のスキマから少しだけ白煙みたいなものが見えたな
水蒸気か?
それにしてもヘンな出かただったが。
0575名無電力140012011/03/17(木) 16:17:14.54
川向こうの山火事を小便で消すほどのこっけいなパフォーマンスだな
0576名無電力140012011/03/17(木) 16:17:14.79
これが最後の手段か
コンクリ部隊は用意できてるんだろうか
0577名無電力140012011/03/17(木) 16:17:44.94
タバコの煙と放射線?だかってどっちが脅威?
0578名無電力140012011/03/17(木) 16:18:03.57
   ∧_∧
   ( ´Д`) < ほうすい かいし〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│
   (_,ノ    .`ー' ┷┷┷ ┷┷┷. ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷. ┷┷┷


「どんどん水をかけて」祈るようにテレビ見守る住民
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/110317/dst11031712510040-p1.htm
0579名無電力140012011/03/17(木) 16:18:09.86
>>563
30キロ以上離れての超望遠だよね
0580名無電力140012011/03/17(木) 16:18:11.78
水野さん「水ほとんどはいってねーわこりゃ」
0581名無電力140012011/03/17(木) 16:18:13.38
三宅島の時みたく人が居るはずのないところに人が写りそう。
0582名無電力140012011/03/17(木) 16:18:19.36
電源復活作業どうなってる?
0583名無電力140012011/03/17(木) 16:18:46.21
原発敷地には2000kL純水タンクが複数あるはずなんだがな
0584名無電力140012011/03/17(木) 16:18:54.18
汚染繰り返すだけ
0585名無電力140012011/03/17(木) 16:19:06.97
原発に水を撒きに行ったのは木更津駐屯地の第一ヘリコプター団
0586名無電力140012011/03/17(木) 16:19:10.93
GEの発電機はいつ来るんだ?
0587名無電力140012011/03/17(木) 16:19:11.10
>>501
東電入社試験

再臨界の条件
温度:
圧力:
核燃料の質量:

三つの条件をっかけ
0588名無電力140012011/03/17(木) 16:19:29.24
プールの容量1000トンvs一回の放水量4トン
0589名無電力140012011/03/17(木) 16:19:38.60


+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   放尿失敗 まだ?
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

0590名無電力140012011/03/17(木) 16:19:58.55
この段階でコンクリ流し込んだら臨界する?
0591名無電力140012011/03/17(木) 16:20:03.37
>>582
危険性考えて同時進行はして無いと思う、やってほしいけどね
0592名無電力140012011/03/17(木) 16:20:13.29
うみえだ「電気止めて隠蔽しますよ」
0593名無電力140012011/03/17(木) 16:20:35.24
こりゃあ大停電の責任にするなw
0594名無電力140012011/03/17(木) 16:20:40.61
プール1000〜2000トンで1回4トンで4m満たすには
何回往復すればいいの?
ここ理系の集まりなら即レスしてくれ
0595名無電力140012011/03/17(木) 16:20:49.10
停電→放水→??
0596名無電力140012011/03/17(木) 16:20:52.67
東京ガソリンいくらだ今
0597名無電力140012011/03/17(木) 16:20:54.25
「冷却して」って言うと、「放水した」って言う。
0598名無電力140012011/03/17(木) 16:21:05.07
夕方に関東大停電か?

臨界フラグ


0599名無電力140012011/03/17(木) 16:21:05.56
電力会社や電気事業連合会が、
マスコミのスポンサーになることは
法律で禁止すべきだ。
0600名無電力140012011/03/17(木) 16:21:13.68
再臨界の条件
温度: 放置
圧力: 放置
核燃料の質量:一握り分

0601名無電力140012011/03/17(木) 16:21:24.01
>>590
水すら流せないのにどうやってコンクリ流す気なんだ
0602sage2011/03/17(木) 16:21:30.83
じらされすぎ
0603名無電力140012011/03/17(木) 16:21:37.64
>>598
それって期間とか発表ないの?
0604名無電力140012011/03/17(木) 16:21:42.46
>>500
ちゃんと読んでいるか?
>>486は品物量の事ではなく輸送力の事を書いているぞ
0605名無電力140012011/03/17(木) 16:21:52.63
>>594
4m<引っかけのための関係ない数値
0606名無電力140012011/03/17(木) 16:22:20.05
作業員の条件

放射能は怖いですか

なんですかそれ→採用
0607名無電力140012011/03/17(木) 16:22:21.06
>>604
ニュー速でw
0608名無電力140012011/03/17(木) 16:22:51.45
3号機は常にチョロチョロ白煙が出てるな
0609名無電力140012011/03/17(木) 16:23:04.72
いまだに食料の話してるパニック厨はどっかいけ
0610名無電力140012011/03/17(木) 16:23:20.54
606wwww
0611名無電力140012011/03/17(木) 16:23:20.35
夕方以降大規模な停電だと?・
東電やるな
0612名無電力140012011/03/17(木) 16:23:32.72
ぐちゃぐちゃに壊れた原子力発電所
このNHKの画像に慣れてきた自分が怖い
0613名無電力140012011/03/17(木) 16:23:41.48
>>605
燃料棒の長さは4M
0614名無電力140012011/03/17(木) 16:23:44.87
炉心溶融で溶けた燃料がプールの底に移動して、残っていたわずかな水
が蒸発していると考えています。
0615名無電力140012011/03/17(木) 16:23:56.77
>>605
何が引っかけとかよくわからない
単純に何回くらい往復しなきゃいけないか教えてくれ
0616名無電力140012011/03/17(木) 16:24:05.24
「プール枯渇」って言うと、「デモ隊用放水かいし」っていう。
0617名無電力140012011/03/17(木) 16:24:13.48
プールの大きさが分からないのに・・
0618名無電力140012011/03/17(木) 16:24:34.53
>>594
プールの寸法がわからないと、計算できないんじゃない?
例えばプールがすごく縦長いものだったら、4mなんてあっという間。
逆に4mの高さしかなくてあとは縦横に広いようだと、満タンにしないといけない。
0619名無電力140012011/03/17(木) 16:24:43.55
3号機はいつ見てもズタボロだなぁ…
0620名無電力140012011/03/17(木) 16:24:57.70
早く放水の映像が見れて脳内でゴジラの自衛隊のテーマ流れてほしい気分
0621名無電力140012011/03/17(木) 16:24:58.06
東電得意のねこだまし戦法
0622名無電力140012011/03/17(木) 16:25:04.38
水の補充は何ヶ月くらい続ける必要があるんだ?
0623名無電力140012011/03/17(木) 16:25:11.02
>>615
容量を書いているのに余計な高さが入っているから
0624名無電力140012011/03/17(木) 16:25:13.97
2000トンなら1回4トンで500回入れればいい
0625名無電力140012011/03/17(木) 16:25:16.25
算数の問題だぞ
0626名無電力140012011/03/17(木) 16:25:17.38
NHKでライブ映像

水蒸気?か煙がモクモク
0627名無電力140012011/03/17(木) 16:25:19.20
都内の鉄道の運行規制が命じられました@NHK
0628名無電力140012011/03/17(木) 16:25:20.42
あぁ…そういうことね……本当に近所にある東電に怒鳴り込みたいわorz
0629名無電力140012011/03/17(木) 16:25:33.74
>>611
情報入手手段を奪って、その間にあぼーんか
0630名無電力140012011/03/17(木) 16:25:35.95
「プール開き」って言うと、「何それ怖い」って言う。
0631名無電力140012011/03/17(木) 16:25:48.05
爆発の際破片が雑木林の森に飛んだってレスあったよな
放射能浴びた破片から冷やすつもりなのか?
あの放水位置見てるとそうとしか思えんのだが
0632名無電力140012011/03/17(木) 16:25:48.18
>>572
巨大隕石でも落とさない限り無理だわな
0633名無電力140012011/03/17(木) 16:25:57.69
>>628
業務の邪魔だから家でおとなしくしてろ
0634名無電力140012011/03/17(木) 16:25:57.72
>>617
原発スレにいる原子力に詳しい理系ならある程度は知ってるのかと思ってたが
何も知らないの?
0635名無電力140012011/03/17(木) 16:26:16.91
電池の写真うpした奴
親が電池買い占めた奴
食料買いだめの話した奴
輸送の話した奴

誘導↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300322305/l50
0636名無電力140012011/03/17(木) 16:26:19.19
放水やってるのかやってないのかわからん。
蒸気がちょい増えてるってことは、カメラの死角からすでに放水してんのかな?
0637名無電力140012011/03/17(木) 16:26:35.11
>>627
ほんと?
0638名無電力140012011/03/17(木) 16:26:46.87
>>622
にわかのオレに答えさせて・・
今のまま消防ポンプで注水を続けるとすれば3年
0639名無電力140012011/03/17(木) 16:26:52.88
NHKのカメラなんでこんなに揺れてんの
0640名無電力140012011/03/17(木) 16:27:08.51
いやいや、ひとまず満タンにする必要はないんでしょ?
だからNHKで言ってた4mでいいってのを入れてるわけで
0641名無電力140012011/03/17(木) 16:27:25.74
>>617

>>618

算数問題が解けないゆとり
0642名無電力140012011/03/17(木) 16:27:29.86
>>639
30キロ先から望遠だから
0643名無電力140012011/03/17(木) 16:27:44.76
据え置きPCは落とせw
0644名無電力140012011/03/17(木) 16:27:45.07
…また帰宅まで時間かかるのか……orz
0645名無電力140012011/03/17(木) 16:27:49.34
>>632
雨乞いか台風じゃだめ?
0646名無電力140012011/03/17(木) 16:27:54.23
2号機の後ろからも湯気でてる?
0647名無電力140012011/03/17(木) 16:28:09.23
>>639
超望遠にすると、1mmズレただけで、写ってる像は大きく動く。
0648名無電力140012011/03/17(木) 16:28:16.38
まだ放水できないの?
前立腺がんじゃないか?
0649名無電力140012011/03/17(木) 16:28:21.64
ああぁあ嗚呼ああとうとう戒厳令だぁああああ
もう関東からでられないよおxっぉおおおお

テレビもつかない




座して被曝を待つのみ
0650名無電力140012011/03/17(木) 16:28:39.24
>>638
ちちんぷいぷいで言ってたなw
3年て聞いて諦めた
0651名無電力140012011/03/17(木) 16:28:49.22

節電協力でちょっとオナニーして寝るわ
0652名無電力140012011/03/17(木) 16:28:53.67
>>647
ソニー?キヤノン?他?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています