原発41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/17(木) 14:01:26.97原発 39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300281119/
※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300323872/
0442名無電力14001
2011/03/17(木) 15:51:24.250444名無電力14001
2011/03/17(木) 15:51:47.66400はいいこといってるぞ。
再臨界が起こったときには中性子線が大量に発生するので東海村臨界事故の2の舞
しかも今回は臨界をとめる手立てはないに等しいので加速するかもしれない。
臨界が起こる可能性だが、使用済み核燃料が放水で倒れたりしたら水が引いたときヤバイんでね。
以前は地震で炉内の水がぷちゃぷちゃしただけで燃料棒露出が高度になり中性子が増えたってうわさもある。
0445名無電力14001
2011/03/17(木) 15:52:14.90俺には関係ないwww
0446名無電力14001
2011/03/17(木) 15:52:19.24ドイツによると
日本は燃料入れすぎで危険だ。
ドイツでは少量しかいれず、毎月燃料交換してるらしい。
0449名無電力14001
2011/03/17(木) 15:52:54.110452名無電力14001
2011/03/17(木) 15:53:37.78東芝がぼったくりのために趣味の制御を取り込んで
複雑怪奇な無駄なプロセスを増大させ
信頼性を損ねてしまった
0454名無電力14001
2011/03/17(木) 15:54:10.34現場はブラックボックス。
枝野はそのブラックボックスから都合のいいことだけ持ってきて発表するだけ。
0455名無電力14001
2011/03/17(木) 15:54:17.460456名無電力14001
2011/03/17(木) 15:54:18.010457名無電力14001
2011/03/17(木) 15:54:24.22ツイッターで買いだめしなければその分被災地に届くとか言ってるのもバカだよな
全然関係ねえw
0458名無電力14001
2011/03/17(木) 15:54:33.040459名無電力14001
2011/03/17(木) 15:55:05.970461名無電力14001
2011/03/17(木) 15:55:16.861週間で落ち着かない場合は、
放射能が漏れまくって避難しようにも手遅れの状態だろうな
0462名無電力14001
2011/03/17(木) 15:56:00.92でないとこの対応ではr
0463名無電力14001
2011/03/17(木) 15:56:37.55フジはレポーターギリギリまで送れよ
0464名無電力14001
2011/03/17(木) 15:56:41.35帰りには床屋に寄ってモヒカンにして髪ピンクに染めて来るわ…
0465名無電力14001
2011/03/17(木) 15:56:52.10プールの中に貯まるのは計画が途中で止まっているから
ドイツは自前の処理施設があるから貯まらないけど
日本には稼動している施設が無い
だから、中間処理施設という海外には無いわけわかめな物をつくろうとしている
0466名無電力14001
2011/03/17(木) 15:56:56.79原発爆発か富士山噴火するまで普通の生活と節電だけしてればいいのにね。
さもなくば、西に逃げるか原発に突っ込めと思う。関東にとどまられても邪魔な存在。
0467名無電力14001
2011/03/17(木) 15:57:05.53電池は10個パッケージを10セット
缶詰、レトルト、アウトドア用コンロ、ガスとかすでに買い溜めしたよ
むしろそれくらい普通じゃないの?
0468名無電力14001
2011/03/17(木) 15:57:07.390469名無電力14001
2011/03/17(木) 15:57:10.110470名無電力14001
2011/03/17(木) 15:57:19.00水かけても解決にならんしジリ貧なだけ
電気が普及して冷却装置が生きてるかどうかが全てだな
これ死んでたらもう他に手段ないだろ?
0472名無電力14001
2011/03/17(木) 15:58:27.120474名無電力14001
2011/03/17(木) 15:58:28.94ラックはアルミ製とステンレス製なので燃料棒が溶ける前に溶ける
水がまったく無く温度がどんどん上がる場合ラックが変形して燃料棒が倒れる可能性はある
ただそこまで燃料棒が発熱するのかというとかなり疑問
0475名無電力14001
2011/03/17(木) 15:58:35.410476名無電力14001
2011/03/17(木) 15:58:36.75| ^o^ | < げんばから おつたえしました
\_/
_|●|_
| [] |
| | ⊂二 )
 ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\
| | < ここは スタジオです
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| ^o^ | < ここが げんばです
\_/
_|●|_
| [] |
| | ⊂二 )
 ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\
| ^o^ | < スタジオ まちがえました
\_/
_| |_
| |
0477名無電力14001
2011/03/17(木) 15:58:40.63すると逆に余裕ぶっこいて買いだめダメと訴えて食料持ってなかった奴が
真っ先に暴徒と化して迷惑かけることになるわけだな
0480名無電力14001
2011/03/17(木) 15:59:29.41どうして再臨海するか教えて欲しい
ソースは?ww
お前のいってるのはこう言うことww
不安厨はマジでもう死ねよ うぜええええええええええ
0481名無電力14001
2011/03/17(木) 15:59:47.95唯一の希望は、GEの電源が届いて
冷却ポンプ関連が全て回復ECCS等の冷却スプレーが作動するようになり
炉心、格納容器内の温度圧力の制御ができるようになることだと思っている
水撒きはそれまでの時間稼ぎなんじゃないの?
0482名無電力14001
2011/03/17(木) 15:59:48.410483名無電力14001
2011/03/17(木) 16:00:01.020484名無電力14001
2011/03/17(木) 16:00:02.63そういう話じゃねーよ
日本の原発は規模がでか過ぎるってことを言ってる
燃料交換だの立地だの目先のコストにこだわり
巨大化させたことが終わりの始まり
手に負えないことは自明
0485名無電力14001
2011/03/17(木) 16:00:12.490486名無電力14001
2011/03/17(木) 16:00:24.17あーそれは一部あってる
物を運べる量は決まっているから一般市場の在庫が無くなると
一般市場への輸送も余計に必要になる
その結果被災地への輸送力が下がる事になる
被災地への物資の輸送は特別な申請が必要で輸送する荷物が完全に
被災地向けじゃないと許可が下りなかったはず
0487名無電力14001
2011/03/17(木) 16:00:35.31なるほど、原子炉の中のと合わせて
12炉分ぐらいはありそうだ。
0488名無電力14001
2011/03/17(木) 16:00:37.88「頑張るだけ頑張りましたけど、ダメでした。ごめんなさい。」で済む問題じゃない。
0489名無電力14001
2011/03/17(木) 16:00:49.32略奪するとかならともかくスーパーで買うという行儀のいい形でだ
確保してないやつが今度は問題起きた時に真っ先にくれくれ厨と化す
0490名無電力14001
2011/03/17(木) 16:01:02.790491名無電力14001
2011/03/17(木) 16:01:12.93これは再臨界の意味ではないですよね?燃料容器が溶けて中身の・・
って意味ですよね?
0493名無電力14001
2011/03/17(木) 16:02:00.223号機って確かMOX燃料を使った高速増殖炉なんだよね
今まで高速増殖炉が臨界事故を起こしたことってありました?
あと、3号機がメルトスルーを起こして爆発を起こした場合はかなり被害が出そうなんだけどどうなの?
0494名無電力14001
2011/03/17(木) 16:02:00.44将来はきっと廃棄物も処理できるようになってるよねって見切り発車したもんじゃないの?
0495名無電力14001
2011/03/17(木) 16:02:03.50どっちも
0496名無電力14001
2011/03/17(木) 16:02:06.74次にまともに品物が入るかなんて誰にもわからん状態だし、
その品物が地震前の値段で売り出される保障なんてどこにもないし
0497名無電力14001
2011/03/17(木) 16:02:10.930498名無電力14001
2011/03/17(木) 16:02:20.090500名無電力14001
2011/03/17(木) 16:02:39.55あってないだろ
都会で売り切れだと被災地へ回す物資を都会に配分しなおすとでも思ってるの?
被災地の分は被災地へ送ってるだろう
0503名無電力14001
2011/03/17(木) 16:03:41.920504名無電力14001
2011/03/17(木) 16:04:06.160506名無電力14001
2011/03/17(木) 16:04:28.130508名無電力14001
2011/03/17(木) 16:04:43.49現時点で食料を確保してない奴
これは間違いない
非常食を常備してる奴は優秀、今確保しようと動いてるのもマシ
買いだめはダメとか言って何も常備してない奴は知恵遅れレベル
0509名無電力14001
2011/03/17(木) 16:05:12.90韓国や中国と全く同じ行動するタイプ
0512名無電力14001
2011/03/17(木) 16:05:29.13外国人も東電の対応に激怒してるぞ
http://www.youtube.com/watch?v=Clp12IGHBIg&t=10m5s
0513名無電力14001
2011/03/17(木) 16:05:30.130514名無電力14001
2011/03/17(木) 16:05:59.88食料なんて常に備蓄あるだろ
0515名無電力14001
2011/03/17(木) 16:06:00.93わめくなパニック馬鹿
0516名無電力14001
2011/03/17(木) 16:06:35.47プールにあるやつ
0517名無電力14001
2011/03/17(木) 16:06:40.940518名無電力14001
2011/03/17(木) 16:06:45.31高速増殖炉じゃなくてプルサーマルじゃないの?
0519名無電力14001
2011/03/17(木) 16:06:59.820520名無電力14001
2011/03/17(木) 16:07:00.340521名無電力14001
2011/03/17(木) 16:07:20.11ある…
被災地に届けるレトルトや乾パンなんかの非常食料も保管してる
それなのに都内で買い駄目するキチガイ主婦どもw
0522名無電力14001
2011/03/17(木) 16:07:31.72コメとカンパンがあれば当座はしのげるんだけど、お勉強できない奴に理解しろって
いうのは難しいよね。
0524名無電力14001
2011/03/17(木) 16:08:13.420525名無電力14001
2011/03/17(木) 16:08:15.820526名無電力14001
2011/03/17(木) 16:08:59.95プルサーマルっていうかプルトニウムの周りは中性子すごくおおいんで
シミュレーションでは計算できず、フランスから臨界のデータもらってるんじゃなかったか。
そんなものが水がへったりくっついたりしたらどうなるかわかってそうなものだが
0528名無電力14001
2011/03/17(木) 16:09:11.730529名無電力14001
2011/03/17(木) 16:09:17.450530名無電力14001
2011/03/17(木) 16:09:26.65東京のはなし
買いだめする必要ない
0531名無電力14001
2011/03/17(木) 16:09:26.75ニュー速いけ
0532名無電力14001
2011/03/17(木) 16:09:36.650533名無電力14001
2011/03/17(木) 16:09:42.810534名無電力14001
2011/03/17(木) 16:09:53.47http://pic.2ch.at/s/20mai00385716.jpg
0535名無電力14001
2011/03/17(木) 16:09:58.72ここで聞いても誰も知らんわな・・
0537名無電力14001
2011/03/17(木) 16:10:50.49テレビで言った
0538名無電力14001
2011/03/17(木) 16:11:05.04一週間分のコーラ、
一週間分のティッシュを備蓄しました。
あと何がいる?
0540名無電力14001
2011/03/17(木) 16:11:12.32ACの広告が ついにガン検診ばかりになってきた
ということは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています