原発41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/17(木) 14:01:26.97原発 39
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300281119/
※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300323872/
0342名無電力14001
2011/03/17(木) 15:25:56.30・地震発生当初、発電所構内において協力企業作業員2名に負傷が発生し、病院に搬送
・当社社員1名が左胸を押さえて立てない状態であったため、救急車にて病院に搬送
・免震重要棟近傍にいた協力企業作業員1名の意識がないため、救急車で病院へ搬送
・原子炉建屋内で作業していた当社社員1名の線量が 100mSv を超過し、病院へ搬送
・当社社員2名が1、2号機中央制御室での全面マスク着用作業中に不調を訴え、福島第二
原子力発電所の産業医が受診することになり、福島第二原子力発電所へ搬送
・1号機付近で大きな音があり白煙が発生した際に4名が負傷し、病院へ搬送
・3号機付近で大きな音があり白煙が発生した際に 11 名が負傷し、福島第二原子力発電所等
へ搬送。そのうちの1名が3月 16 日、治療を行いましたが、再度、脇腹痛を訴えたため、
午前8時 38 分、オフサイトセンターへ当該負傷者の搬送を要請しました。その後、自衛隊
のヘリコプターが福島第二原子力発電所構内に着陸し、同日午前 10 時 56 分、福島県立医科
大学付属病院へ搬送いたしました。
・当社社員2名が現場において、所在不明
逃げたな
0343名無電力14001
2011/03/17(木) 15:26:06.03鎮火鎮火。でもなぜか水蒸気爆発
体質は戦中と全然変わってないな。しかもマスコミまでグル
これi基でも爆発したら、もう手のつけようがなくて、放射能被害は単純にx6だろ。
しかも、今の放射線量って炉心の話しだろうが、実は炉心なんて微々たる話しで、
要は使用済み核燃料の影響がはるかに大きい。
今でもホントなら80km域から避難が必要でx6、使用済み核燃料の影響が本格的に及ぶとすれば、
避難域は想像もつかず
北は樺太まで避難しても被曝はさけられねぇんじゃねぇのか?ひょっとして地球規模か?
0345名無電力14001
2011/03/17(木) 15:26:23.580349名無電力14001
2011/03/17(木) 15:27:57.030350名無電力14001
2011/03/17(木) 15:28:30.630353名無電力14001
2011/03/17(木) 15:28:59.680354名無電力14001
2011/03/17(木) 15:29:06.930355名無電力14001
2011/03/17(木) 15:29:12.32なんか、この国って震災前からおかしかったよね。自然の摂理を無視している。
0357名無電力14001
2011/03/17(木) 15:29:41.16プールに水はあるだの
隠されすぎてわからない
0358名無電力14001
2011/03/17(木) 15:30:07.030359名無電力14001
2011/03/17(木) 15:30:08.07http://uproda11.2ch-library.com/2896049EY/11289604.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/289608Tmc/11289608.bmp
0360名無電力14001
2011/03/17(木) 15:30:17.01ttp://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170268.html
壮大に笑ったwww
東電、一体何がしたいの?www
0361名無電力14001
2011/03/17(木) 15:30:17.770362名無電力14001
2011/03/17(木) 15:30:18.450363名無電力14001
2011/03/17(木) 15:30:36.350364名無電力14001
2011/03/17(木) 15:30:38.190365名無電力14001
2011/03/17(木) 15:30:49.84送電線回復した?
0366名無電力14001
2011/03/17(木) 15:31:05.090369名無電力14001
2011/03/17(木) 15:31:31.77共産党が津波に対する施設の脆弱性を指摘していたが、東電はコレを無視してた。
女川のケースを見る限り、この際に何らかの改修工事を行っていれば女川みたいに止まってたかもしれない。
まあしれないってだけであって、どうなったかはわからない。
それに今は「かもしれない」を語ってもどうしようもない段階なので……
0370名無電力14001
2011/03/17(木) 15:32:08.56・1号機 冷却システム:× 外部電源:× 燃料破損:○ 燃料露出:○ 容器注水:○ 圧力・格納容器破損:×
・2号機 冷却システム:× 外部電源:× 燃料破損:○ 燃料露出:○ 容器注水:○ 圧力・格納容器破損:○
・3号機 冷却システム:× 外部電源:× 燃料破損:○ 燃料露出:○ 容器注水:○ 圧力・格納容器破損:×
□燃料プール
・1号機 プール注水:× プール水量:? プール温度:? 燃料本数:292
・2号機 プール注水:× プール水量:? プール温度:? 燃料本数:587
・3号機 プール注水:× プール水量:? プール温度:? 燃料本数:514
・4号機 プール注水:× プール水量:○ プール温度:? 燃料本数:783
・5号機 プール注水:× プール水量:○ プール温度:64 燃料本数:946 ※6号機の予備電源で冷却可能
・6号機 プール注水:× プール水量:○ プール温度:61 燃料本数:876 ※6号機の予備電源で冷却可能
0375名無電力14001
2011/03/17(木) 15:33:56.790376名無電力14001
2011/03/17(木) 15:34:17.05届くはずないし、届くような場所は正直問題ない地域なんだよね。
どっちにしろ母親もここでレスしている子供もアホ。
0377名無電力14001
2011/03/17(木) 15:34:36.45プールの棒をヒタヒタにするのに1250t
放水車が4t
放水車は2分で空になる
放水車1台しかない
50mまで近づかないと放水がとどかない
こういう状況の原発が6台
おわかりかな?
0378名無電力14001
2011/03/17(木) 15:35:26.540382名無電力14001
2011/03/17(木) 15:36:47.360385名無電力14001
2011/03/17(木) 15:37:25.71老衰とは関係ない。
設計者が認知症だった可能性はあるが。
0387名無電力14001
2011/03/17(木) 15:37:36.61ここ数日の流れなら
0388名無電力14001
2011/03/17(木) 15:38:10.030389名無電力14001
2011/03/17(木) 15:38:10.430392名無電力14001
2011/03/17(木) 15:39:01.51まとめたサイトある?
0393名無電力14001
2011/03/17(木) 15:39:12.950395名無電力14001
2011/03/17(木) 15:39:22.930396名無電力14001
2011/03/17(木) 15:39:27.76この危機が発生してからこれだけは鉄板だった
0398名無電力14001
2011/03/17(木) 15:39:47.88まあ、逃げても責められんな。
成功の望みがあるなら、命を懸ける甲斐もあるだろうが、
幹部の「仕事やってますよ」アピールの為だけに殺されるんじゃ完全に無駄死にだ。
戦中の特攻隊と同じだしな。
0399名無電力14001
2011/03/17(木) 15:39:54.340400名無電力14001
2011/03/17(木) 15:40:57.410401名無電力14001
2011/03/17(木) 15:41:03.700402名無電力14001
2011/03/17(木) 15:41:20.34むしろ古い方がしっかりしてるって傾向も世の中の製品にはある。
大きな揺れにも、炉自体はほぼ健全だったわけでしょ。
それが冷やせなくてグダグダって、完全に人災じゃね?
0404名無電力14001
2011/03/17(木) 15:41:53.260405名無電力14001
2011/03/17(木) 15:41:55.67ここは原発の状況を客観的に観察するスレであってほしい
0408名無電力14001
2011/03/17(木) 15:42:28.32対応としては国際基準に則って、誤りではないから
0409名無電力14001
2011/03/17(木) 15:42:54.82今が山場だけど何がやばいのか分からないのがやばい
0410名無電力14001
2011/03/17(木) 15:43:04.40充満してた水素にドン!
0411名無電力14001
2011/03/17(木) 15:43:08.50それがやつらの作戦だ
0412名無電力14001
2011/03/17(木) 15:43:16.96ぐぐった。
> 「臨界量」に達すると、制御されない状態で核分裂連鎖反応が起きる「再臨界」となる。
> 再臨界が起こると核分裂反応の制御は非常に困難となり、
> 大規模なエネルギーが発生して原子炉内で爆発し、
> 大気中に放射性物質の飛散する結果を招く。
> 最悪の結果、1986年にソビエト連邦のチェルノブイリ原子力発電所(現在のウクライナに位置する)
> で発生した「チェルノブイリ原発事故」と同様の、「国際原子力事象評価尺度レベル7」に分類される、
> 広範囲で大規模な放射性物質汚染を招くおそれがある。
0413名無電力14001
2011/03/17(木) 15:43:26.700414名無電力14001
2011/03/17(木) 15:43:27.81むき出しの状態であんなもの水につけといちゃ、こうなるのは当たり前だといわれればそのとおりだ
0417名無電力14001
2011/03/17(木) 15:44:24.990419名無電力14001
2011/03/17(木) 15:44:56.91プールには3機分(3回分)ははいると思う
これは交換作業時に新品、冷却途中の物、抜き出した燃料棒を置くスペースが最低でも必要だから
各号機の炉心に入る燃料棒(燃料集合体)の本数
1号機 400本
2号〜5号 548本
6号 764本
実際に何本あるかは過去ログに本数あったと思う
0420名無電力14001
2011/03/17(木) 15:45:04.54共産党が東電に言ったのは『チリで自身が起きて津波が発生すると
日本で潮が引いて取水できなくなる』という懸念だけ。
これは海から直接引いてるわけでは無いので問題なかった。
国会の委員会で「津波で非常電源が死ぬ可能性」に触れたことはあるが
委員会での議論の結果法案通しちゃったんだから全ての党、議員の責任
0422名無電力14001
2011/03/17(木) 15:46:26.13今のうちに・・r
0423名無電力14001
2011/03/17(木) 15:46:42.73あ〜良かった♪
見てると張り倒したくなる
0431名無電力14001
2011/03/17(木) 15:48:44.29古い漫画だと、家庭用原子炉とか、今から見ると凄い発想があるよな。
多分、放射性物質をシュッと一吹きするだけで無害化するような「何か」を
そのうち誰かが発見するだろうと思ってたんだろうな。
宇宙に出る手段もアポロ計画の頃からほとんど進歩してないし、結局、当時の甘い甘い
科学技術発展信仰が惨事の遠因なんだろうな・・・・・
0432名無電力14001
2011/03/17(木) 15:48:51.26三万年後にまた会おう
ごきげんようさよおなら
0436名無電力14001
2011/03/17(木) 15:50:06.536機あるんだぜ6機
0438名無電力14001
2011/03/17(木) 15:50:38.05それ食ってるガキも同罪
電池が無いとか許せんわ
0439名無電力14001
2011/03/17(木) 15:50:56.580440名無電力14001
2011/03/17(木) 15:51:07.01ポータブルのガスでお湯でも沸かすつもりなのかなあ。
でも、最悪の事態では、水もないから、どうするんだろ。
通常まともな家なら、3日〜1週間分くらいのカンパン持っているはずだが、
それで乗り切ろうって発想はないのかな。
まあ、お勉強が出来ない馬鹿には、その辺の計算は全く出来ないから
仕方ないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています