反原発運動起こそうず
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無電力14001
2011/03/17(木) 03:12:03.45現在日本では60%が火力発電、30%が原子力発電だそうです
30%を占めていますがこのような有り様では国民の不安は増すばかりです
もはや原発の安全性は失われました
原発以外にももっと発電機能を持つものはあるはず
怒り、不満、不安をぶちまけ、皆で案を出しましょう!!
0823名無電力14001
2011/06/26(日) 15:12:53.54残念だけど、原発は現状必要な訳。
自然派は目を覚ますべき。
出来るだけ電気を使わないライフスタイル(産業も含め)の見通しが立ったら、原発を収束に向かわせれば良い。
もはや、自然エネルギーも不要となるでしょう。
孫正義ごときのビジネス目線にだまされない様に!!
0824名無電力14001
2011/06/26(日) 15:12:53.15CO2排出で国が消滅したってどこの話だよ?
夢でも見たんじゃねーの
ちなみに、ソビエト連邦が崩壊した一因にチェルノブイリ原発事故があると言われてる
あれにうんざりして、ウクライナ他の連邦所属の各州が独立運動を始めた
0825名無電力14001
2011/06/26(日) 15:19:26.24これからの話だよ。
ソ連と、今の日本は事情が違う。
日本はCO2排出量が自国割り当て分を越えたら、中国などからその権利を買わなければならなくなると思います。
日本から中国にお金が出ていく訳。
経済の見通しがたたない今、経済大国の中国にお金が流れたら、日本は破産するよ。
0826名無電力14001
2011/06/26(日) 15:22:04.99CO2排出権取引なんてまだ本格的に始まってもいない、どころかそもそも市場が成立するかどうかも怪しいのに何を言ってんだか
空想の話ばっかりじゃ無いか
0827名無電力14001
2011/06/26(日) 15:26:33.20反原発の人々は新エネで原発分の電力を賄えるとかいうが、
新エネで原発分の電力総量を賄うことは絶対に不可能で、火力は全然減らない、むしろ増える訳だがなw
>>824
海面水位が30cm上昇すると砂浜の57%が消滅するってさ。
http://www.env.go.jp/earth/cop3/ondan/eikyou4.html
え? CO2濃度の増加と海面上昇はそれぞれ独立だって?
放射線被曝により発がん性が0.1%上昇とかいう誤差レベルの関連性よりはよっぽど関連性が高いだろうね。
0828名無電力14001
2011/06/26(日) 15:30:19.89原子力発電を全て火力発電に置き換えると、日本全体のCO2排出量は5%〜10%上昇するよ。
ここ数年の排出削減努力は全て台無し。京都議定書の達成は確実に不可能。
0829名無電力14001
2011/06/26(日) 15:30:33.42放射線被爆による発ガンは動物実験でも疫学調査でもきちんと証明されてる
人為的CO2排出による地球温暖化仮説の怪しさと一緒にするな
0831名無電力14001
2011/06/26(日) 15:35:05.55高線量被曝による確定的影響は疫学的に定説が確定しているし、
確率的影響も中線量被曝であればある程度定説がある。
けれども、今回の福島第一みたいな低線量の被曝では
影響が逓増・比例・逓減、あるいは低線量であればむしろ健康に良いという主張もあるくらいで
確率的影響の有無はまったく解決を見ていない。
「被爆」って書いてる時点で信憑性ゼロだぞ。
0832名無電力14001
2011/06/26(日) 15:44:02.28健康にいいならなぜ国は住民を避難されたり地域を立入禁止に
したりしたんだい。
とにかく福島行って人々に「放射能は健康にいいのです。」
と訴えてくればいい。自分で福島に住めばなおいいな。
自分は安全なところにいるくせに「放射能は安全です」と
言う人の言葉など聞く人はいないと思うよ。
0833名無電力14001
2011/06/26(日) 15:44:29.93皆が皆、100ミリシーベルト以下の被曝で済んでるんならね
非常時の従事者とは言え、ずいぶん食らってる人も居るぞ
それに実際に放射線を食らったかどうかだけの問題か?
今回みたいな事が起きたら、また誰かが命をかけなきゃならんのだぞ
現状の結果だけ見て、リスクを軽く身積もるなよ
0834名無電力14001
2011/06/26(日) 15:47:55.27これって分からないってことか?
0835名無電力14001
2011/06/26(日) 15:48:50.03まだまだ危険な状態なんだぞ、下手をすると我々は負けるのだよ、この戦いに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110626/t10013772391000.html
0836iisuka
2011/06/26(日) 18:25:16.210837名無電力14001
2011/06/26(日) 19:19:42.62【7月放送のNHKスペシャルでアンケート募集中】
あなたは、今後、原子力発電所をどうすべきだと思いますか?
http://www.nhk.or.jp/genpatsu/
0838名無電力14001
2011/06/26(日) 19:53:43.15「低線量被曝は健康に良い」とするのは学説の一部に過ぎないから。
政府は比例説を取っていて、不必要な線量は少ないほうが望ましいという考え。
とはいえ、放射能泉ってあるだろ。ラドン温泉とか。
あれが本当に効果があるなら、低線量なら健康にいいということになる。
少なくとも、「疫学的に発がんが証明されている」というのはまったくの間違い。
証明されていないからこそ色々な学説が出てきている。
0839名無電力14001
2011/06/26(日) 20:02:43.74累積線量が比較的多い作業員は長期的に健康管理に配慮する必要があるが、
少なくとも一般市民に影響が及ばないというのはとても重要なこと。
原子力に限らず、火力でも水力でも、爆発事故が起きたら
作業員や救助隊員が命を賭して事態の収拾に当たらなければならないのは変わらない。
地熱では昨年に作業員の方が亡くなっている。
確かに火力はプラントでの事故率は低いかもしれないが、
採掘から始まるライフサイクルを考えれば、石炭や採掘の現場では相当な困難があるはずだ。
去年チリで起きた鉱山落盤事故の救出作戦は記憶に新しい。
福知山線脱線事故が起きたからといって鉄道廃止論が出たか?
日航機墜落事故が起きたからといって航空廃止論が出たか?
違うだろう。
失敗を教訓に、同じような事故を繰り返さないよう改良を重ねてきたのが人類の進化の過程。
「事故が起きたら困るので使わない」というのでは社会は発展しない。
0840名無電力14001
2011/06/26(日) 20:05:32.57そう、分からない。
でも、定説がないってことは、それだけ低線量被曝による影響を証明するのが難しいということ。
もっと影響が大きければ、高線量被曝のように明確な結果が出て学会の定説になっている。
少なくとも、低線量被曝による影響は極めて小さいということだけは確か。
0841名無電力14001
2011/06/26(日) 20:08:08.81嘘つくな、火力でも水力でも発電所が爆発したり、爆発しそうになったら構内から逃げ出すだけ
爆発事象が終わってから、ゆっくりなんとかすれば良い、と言うかそうするしか無い
命を賭けて事態収拾にあたらないとならないのは原子力発電だけ
その後の周辺に与える影響がヤバ過ぎるからだ
0842名無電力14001
2011/06/26(日) 20:10:57.060843名無電力14001
2011/06/26(日) 20:19:21.120844名無電力14001
2011/06/26(日) 20:21:16.41爆発的事象が起こりそうな瞬間はもちろん退避すればいいけど、
その後終息に向けて命をリスクにさらさなければならないのは同じ。
その上で、二次災害を起こさないために徹底した安全管理を行うのも同じ。
結果として、今回の原子力災害でも放射線被曝量を一定値以下に納めることができた。
0845名無電力14001
2011/06/26(日) 20:23:24.98自然環境に対する影響がよくわからない、かといって固定化する方法も確立していないから
暗黙の了解で好きなだけ自然界に放出されているCO2と違って、
自動的にリスクが目に見える形で固定化される放射性廃棄物のほうがまだマシ。
0846名無電力14001
2011/06/26(日) 20:24:44.07常時ベントしているのが現在の火力発電や自動車のやっていること。
0847名無電力14001
2011/06/26(日) 20:33:58.56放射性廃棄物よりCO2が危険だなんて
CO2なんか、君らが呼吸してるたびに吐き出してるだろが
それとも何か?これ以上CO2を環境に出したく無いから自殺でもするのか?
0848名無電力14001
2011/06/26(日) 20:39:51.02火力発電所や石油化学プラントが本当に爆発したり、大火災になった時、収束させようと無理に命を賭けたりするかよ
基本的に燃えるだけ燃えるに任せるだけ
実際、今回の大震災後の火災ではそうだったでしょうが
0849名無電力14001
2011/06/26(日) 21:12:53.23まあ詭弁といっても破綻してるから狂信者に近いね。
原子力村の近所にいたことがあるけど能力低すぎて
追い出されたような人かもしれない。
0850名無電力14001
2011/06/26(日) 21:16:31.69http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315
[ロンドン 15日 ロイター]
東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、
日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を
有している、との見解を示した。
IEA(国際エネルギー機関)によれば、2009年の段階で
日本の火力発電は30%しか稼働していないのです。
70%の余力をわざと眠らせて、原子力が無いと必要な電力をまかなえないと、
電力会社がウソをついてきました。
「地球温暖化防止のためにCO2削減」というのは、原発利権屋のサギです。
騙されないでください。地球温暖化は、太陽活動の影響によるところが
大きく、CO2の関連など何も立証されていません。
大気中にCO2を出すことよりも、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を
出すことのほうが、よっぽど罪深いことです。
原発なしでも電力足りてる 京都大学 小出裕章先生
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
0851名無電力14001
2011/06/27(月) 01:31:13.99長崎大学の学生かな?
今回被曝させられた子供たちのためにも低線量被曝による影響は真剣に研究して欲しい
人体実験無しにね
0852名無電力14001
2011/06/27(月) 01:55:09.26「節電しないと今夏、大停電」はウソ、火力・新エネルギーで電力需要は賄える
0853名無電力14001
2011/06/27(月) 19:08:11.080855名無電力14001
2011/06/27(月) 23:11:27.39そういう論調にならざるを得ないわな
0856名無電力14001
2011/06/28(火) 03:41:37.290857名無電力14001
2011/06/28(火) 06:30:32.320858名無電力14001
2011/06/28(火) 06:52:50.17煙草吸いとディーゼル車を絶滅させろよ。
0859名無電力14001
2011/06/28(火) 18:55:47.53この国の最大の問題は、そのおかしさがマスコミで
伝えられないこと。国民負担が当たり前であるかにように
毎日テレビ新聞で垂れ流されること。
異を唱えるとデマとして排除されること
0860名無電力14001
2011/06/28(火) 19:01:39.75正直、原子力を扱ってる人間たちがここまで異常な
連中だとは思ってなかったよ。乗ってる飛行機の操縦席に
サルが座ってるのに気がついたような気分だ。
0861名無電力14001
2011/06/28(火) 19:53:22.31民主主義は非常時には無力とはいったもんだ
0863アホ左翼
2011/06/29(水) 06:43:44.72「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
0864盗電
2011/07/01(金) 07:38:08.50馬淵モータ 谷垣 大馬鹿 濱田 古川恥 原口 野田いこ 仙谷キリスト
悪徳弁護士福島瑞穂 福島理恵子死ね エロジジイ高橋千秋逝け
斎藤佑樹 石川遼逝け 小沢一郎死ね 馬淵モータ 樽床ダム 岡田ジャスコ
仙谷キリスト 濱公のバカ息子逝け 前原駅解体更地だ 後藤正孝殺せ
菅直人 八墓ダム再開はどうした 池田勇太 松山英樹 与謝野逝け
モナリザ 細野、前原は盗電患部とともに死刑!高木直行殺せ
高橋千秋エロ爺は無罪 不安院西山ズラは更迭されたぞ 渡部陽一殺せ
エロモナリザ細野 前原 玄葉 馬淵 浜公のバカ息子殺せ
最近挙動がおかしく狂いだした菅直人、野田、玄葉、仙谷キリスト
樽床ダム、馬淵モータ、古川恥、前原、細野エロモナリザ 村上春樹殺せ
野田いこ 与謝野 あほずら玄葉 仙谷キリスト 岡田殺せ
狂いだした菅直人抹殺 小沢逮捕まだ? 細野エロモナリザ抹殺だ
在日村上春樹 斎藤佑樹逝け 盗電社長 西沢 死刑!私財で償え
取締役会長:勝俣 恒久 ハゲ又 海洋投棄を認めろ 村上春樹 小説に書け
盗電元社長:清水 正孝 原発が適格であったと!バカヤロウ 福島に謝れ
取締役副社長:皷 紀男 海洋投棄指示した黒幕野郎 謝れ 私的財産で償い
取締役副社長:藤本 孝 震災後にキャバクラでおっぱい疑惑 叩き殺せ
取締役副社長:山崎 雅男 石川遼 斎藤佑樹 盗電と戦え 松山秀樹 池田勇太殺せ
取締役副社長:武井 優 バカ女 大矢和子 炉心に放り込め 大馬鹿患部 叩き殺せ
取締役副社長:藤原 万喜夫 悪徳 福島瑞穂 福島理恵子死ね! 弁護団結成だと!
取締役副社長:武藤 栄 未明の暴露会見担当。記者の質問に逆切れ とんでもないやろうだ
民主と賠償責任逃れが目的だな 逝け盗電患部 メルトダウン3ヶ月も隠蔽!
また汚染水海洋投棄を目論む盗電患部に罰が与えられるよう 斑目 村上春樹逝け
0865名無電力14001
2011/07/02(土) 00:47:15.35http://www.taro.org/2011/07/post-1041.php
0866名無電力14001
2011/07/02(土) 01:15:52.20http://www.zenroren.gr.jp/jp/kinkyukoudou/kinkyukoudou.html
0868名無電力14001
2011/07/03(日) 07:12:15.220869名無電力14001
2011/07/03(日) 08:59:17.73http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/
現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?
特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」
特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」
110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw
909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。
>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww
俺もwwwwww
総合責任者 ばぐ太
0870名無電力14001
2011/07/03(日) 23:56:13.41これが世論対策マニュアル
原子力発電を推進するために学校教育や報道機関に情報提供を行っている
日本原子力文化振興財団がまとめた「世論対策マニュアル」があります。
原子力発電所の相次ぐ重大事故、度重なる事故隠しやデータ改ざんによる国民の不安感や不信感の広がりに対処するため
国民を分断し、メディアを懐柔する指南書の全容とは―。(清水渡)
「停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である」
日本原子力文化振興財団が作成したマニュアルは国民をさげすみ、愚弄(ぐろう)する姿勢をあけすけに示しています。こ
の文書は1991年に科学技術庁(当時)の委託を受けてまとめられた「原子力PA方策の考え方」(91年報告)です。
電力業界や政府機関への提言となっています。
91年報告は、さらに「繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。
繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る」と、原発容認意識を国民に刷り込む施策を求めています。
また、「原子力に好意的な文化人を常に抱えていて、
何かの時にコメンテーターとしてマスコミに推薦出来るようにしておく」などと文化人、
マスメディア取り込み作戦も具体的に提起しています。
0871名無電力14001
2011/07/03(日) 23:58:52.73・ドラマの中に、抵抗の少ない形で原子力を織り込んでいく。原子力関連企業で働く人間が登場するといったものでもよい。
原子力をハイテクの一つとして、技術問題として取り上げてはどうか。
・人気タレントが「原子力は必要だ」、「私は安心しています」といえば、人々が納得すると思うのは甘い。やはり専門家の発言の方が信頼性がある。
・繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る。
いいこと、大事なことほど繰り返す必要がある。
・夏でも冬でも電力消費量のピーク時は話題になる。必要性広報の絶好機である。広告のタイミングは事故時だけではない。
・不美人でも長所をほめ続ければ、美人になる。原子力はもともと美人なのだから、その美しさ、よさを嫌味なく引き立てる努力がいる。
・原子力に好意的な文化人を常に抱えていて、何かの時にコメンテーターとしてマスコミに推薦出来るようにしておく(ロビーの設置)。
・数名からなるロビーをつくり、コメンテーターの養成に努める。役所でレクをするときに、意識的に良識的コメンテーターの名前やそのコメントを出す。
・いいスポークスマンは役所のプラスイメージになる。新聞記者が積極的に彼の意見を求め、記事の中に引用するようになる。そうすると、
スポークスマンの考え方が新聞記者間に浸透するようになる。一種のマスコミ操作法だが、合法的世論操作だ。
・マスコミ関係者は原子力の情報に疎い。まじめで硬い情報をどんどん送りつけるとよい。接触とは会って一緒に食事をしたりする
ことばかりではない。
・テレビ局と科学技術庁のむすびつきは弱い。テレビディレクターに少し知恵を注入する必要がある。
・人気キャスターをターゲットにした広報を考える。事件のない時でも、時折会合をもち、原子力について話し合い、情報提供をする。
・人気キャスターを集めて理解を求めることが出来るなら、これが最も効果的で、いい方法である。うまくやれば可能だ。
それを重視させ得る知恵者を日頃からつかんでおく必要がある。
・反対派リーダーと何らかの形でつながりをもったらどうか(討論会の開催など)
0872名無電力14001
2011/07/04(月) 18:03:39.04福島第一原発では確保されていなかったというわけですね
そうなんですね?
0873名無電力14001
2011/07/04(月) 19:36:14.35いや、いるんです
原発は安全だったら安全なんだい
爆発したって、放射能を撒き散らしたって安全なんだい
ビビって文句言う方がバカなんだい
うわーん、ジタバタジタバタ!
(と泣き喚く原発推進馬鹿)
0874名無電力14001
2011/07/05(火) 07:16:19.54核武装については、議論が必要だ。国民的合意を得ることが必要、天安門事件、毒ギョーザ、尖閣諸島、北方領土、そういう問題で日本国が核武装していたら状況がちがっていただろう。
戦勝国に都合のいい報道や教育がまかりとおる戦後国際社会にはうんざりだよ。
0875名無電力14001
2011/07/05(火) 11:41:14.12http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/
現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?
特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」
特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」
110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw
909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。
>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww
俺もwwwwww
やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか
なんか胡散臭いとずっと思ってたけど
これで証明されたな、
時の政権からお金むしりとるのが目的の乞食
0876名無電力14001
2011/07/05(火) 13:37:53.21こんな反日財団は廃止。
予算9億円は福島の除染費用に当てろ。
0878名無電力14001
2011/07/05(火) 16:04:37.85http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/
ほんとうに都合よくこういうのでるよねww
拉致容疑者政治団体だったらなんで、そういう胸を告知しないの?
拉致っていうのも自民が作った臭いんだけどねww
蓮池薫 ← 原発作業員
北朝鮮に原発建設に行ったら、いつの間にか拉致被害者になっていましたってことだろ。
マッチポンプくせぇwww
0879名無電力14001
2011/07/05(火) 20:27:27.22お次は若狭湾?佐田岬?それとも玄海町?
0880名無電力14001
2011/07/05(火) 22:11:49.250881名無電力14001
2011/07/06(水) 06:36:41.96自分たちがそういうことをしているから、ほかの団体も同じことをしているという発想になるんだね。
0882名無電力14001
2011/07/06(水) 06:41:33.880883名無電力14001
2011/07/06(水) 07:08:05.84大日本帝国が「侵略」する前は平和に暮らしていたという事実はない。搾取されたという事実はない。彼らの歴史教科書がそのように記載され真実となっているだけだ。
0884名無電力14001
2011/07/06(水) 07:18:05.41原発は自治体が反対すれば動かせないし、頼りにならない。原発が事故を起こせば何万人もの人が故郷を追われることになるし、自治体が反対するのも当然だ。
主な地下資源の可採年数は石油が41年、石炭が147年、天然ガスが63年、ウランが85年とされている。
特に天然ガスが少ないということではない。いずれ枯渇するのはウランも同様だ。
0885名無電力14001
2011/07/06(水) 07:53:01.300887名無電力14001
2011/07/06(水) 14:58:44.13さらに将来もう一基100万kW増設予定。
0888名無電力14001
2011/07/06(水) 15:06:40.35つまり。
菅が嫌われて嫌われて嫌われ尽くした末に「原発解散」に打って出る。
選挙中、マスコミも野党も「原発は争点ではない」と(今もう既に言ってるが)と大キャンペーンを張る。
国民は(メディアの誘導もあって)「原発は嫌だが菅はもっと嫌」で、菅は負ける。
その後政権を担う勢力は、それが誰であっても「脱原発を掲げた菅がまけたのだから、国民は原発推進を選んだのだ」と言う。
メディアは(わざとらしく)「それは争点ではなかったではないか」と言うだろうが、勿論、後の祭り。
小泉郵政選挙後の白紙委任状の全く逆だと考えてほしい。
菅自身が「脱原発」を潰すための自爆テロをやろうとしてるのだ。
すっかり官僚側に寝返った菅が何故新エネルギーを掲げるのか?
メディアが今、ド右からド左まで口をそろえて「原発は選挙の争点にならない」と連呼するのはなぜか?
財界経団連の手先のはずのメディアが「反原発」を堂々と唱えてられるのはなぜか?
全部つじつまが合う。
またしてもペテン選挙が近づいている。
0889名無電力14001
2011/07/06(水) 16:42:10.78>>菅が居座る続けてること自体が原発推進派(脱原発派ではなく)の策略のような気がしてきた。
原発利権厨必死だなww
0890名無電力14001
2011/07/07(木) 00:49:59.79http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1309966175/
0891名無電力14001
2011/07/07(木) 07:27:44.700892名無電力14001
2011/07/07(木) 08:05:29.750893名無電力14001
2011/07/07(木) 13:33:45.95避難所も整備されただろ
早く帰れよ
いつまで他県で
タダ飯食ってるんだよ
国と東電と
原発誘致して交付金で潤ったお前らは一蓮托生
加害者側だろ
0894名無電力14001
2011/07/12(火) 01:33:10.35共同通信 1999-02-24 19:39
◎「原発推進」が9割占める 背後に電力業界の組織票
地球温暖化対策をめぐり環境庁の審議会が一般から意見募集したところ、
電力団体などが“組織票”を投じ、寄せられた約1000件のうち9割近く
が「原発推進を明記すべきだ」という意見で占められたことが24日、分か
った。
電気事業連合会(荒木浩会長)は「電力各社や関連団体に意見提出を呼び
掛けた」と業界挙げての関与を認めており、市民団体などから批判の声が上
がっている。
意見を募集したのは、温暖化対策のための基本方針の策定を進めている中
央環境審議会の企画政策部会。
同部会は昨年成立した地球温暖化対策推進法に基づいて同年12月、「温
暖化対策基本方針」の素案をまとめて公表し、今年1月末までインターネッ
トやファクスなどで一般からの意見を募った。その結果、1036件の意見
が寄せられたが、約87%に当たる899件は「(基本方針に)原発推進を
明記すべきだ」という内容だった。
地球温暖化対策をめぐっては、昨年6月に政府が決めた「推進大綱」が「
二酸化炭素の排出が少ない原発の発電量を1・5倍に増やす」と原発推進の
姿勢を強調。ところが今回の基本方針素案には「原発」という言葉はなく「
大綱に盛り込まれたエネルギー対策の推進」との表現にとどまっているため、
電力業界などから反発の声が上がっている。
電事連広報部の矢野伸一郎副部長は「国が掲げている原発推進が基本方針
から落ちるのは納得がいかない。電力各社の集まりや関連産業との会合など
で『意見募集の制度があるので参加してほしい』と呼び掛けた」としている。
0895名無電力14001
2011/07/12(火) 01:55:34.26埋没したのが大きな問題だと思ってる。
優秀な人間が事故を管理する能力が無い発電ではなく
もっと別の発電方法を模索せず、マスコミや地元の人間に金をばら撒いて
口をふさぐ愚か者になってしまったのは問題。
家族や親戚や地域の人に迷惑のかかる発電しか作れなかった。
責任は弱い者に押し付けて結局、誰も責任を取らずに逃げて
うまく押し付けた人間が一番偉いみたいな?
福島の事故で、日本のトップ層の特質があらわになった気がする。
0896名無電力14001
2011/07/12(火) 06:36:15.39>日本のトップ層の特質があらわになった気がする。
その通り、気がするだけなんだよ。気がするだけ。
トップ層だけじゃなくて日本人の特質。これも気がするだけだけどね(w
0897名無電力14001
2011/07/12(火) 10:28:12.31これからのエネルギーと政治、
そして、私たちの生き方を問う
原発やエネルギー政策に関する議論がにぎやかだ。
しかし、そこにあるのは、「リベラルの脱原発」vs「保守の原発維持」といった、
おなじみの議論のようだ。また、そもそも日本人は脱原発は不可能だと信じて
いるようにもみえる。
日本の「変わらない社会」、そして「変わる現実」はどうなっているのか。
今回のニコ生トークセッションでは、震災後の「エネルギー政策」の議論を
リードするお二人、
環境エネルギー政策研究所所長の飯田哲也氏と首都大学東京教授宮台真司氏をむかえ、
「原発社会からの離脱」について考えます。
80年代の「原子力ムラ」とは何だったのか?
欧州の最新の自然エネルギー事情は?
そして、自然エネルギーと共同体自治はどうして結びつくのか?
すでにはじまっている「実践」を紹介しながら、
電力独占、官僚支配をやめて、新しい社会を作る方法を徹底的に議論します。
ニコ生トークセッション「原発社会からの離脱」にご期待ください。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv55872156
0898名無電力14001
2011/07/13(水) 01:55:04.66平成23年5月
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300299123/
6ページ目
ネット上の不正確情報の監視等 〔2億円〕
周辺住民が不安にならないように、今回の原子力災害を鑑みた放射線影響に
関する情報の提供等をきめ細かく行うとともに、インターネット上の不正確な
情報を監視し、それに対して正しい情報を発信する。
税金2億円……
0899名無電力14001
2011/07/13(水) 10:46:37.27http://d.hatena.ne.jp/eirene/20110620/1308555942
井野博満・東大名誉教授(金属材料学)が警告している。
現在稼働中の玄海原発1号機は「中性子照射脆化」という
現象によって、原子炉の圧力容器が壊れ、爆発する危険が高いという。
反原発デモ
http://www.youtube.com/watch?v=Eow3ECDJht4
http://www.youtube.com/watch?v=inMLtaj1wJM
録音良好!邪悪な放射能part1原発やめろデモ@高円寺2011年4月10日
http://www.youtube.com/watch?v=uPN2kJn2WgE&feature=channel_video_title
http://www.youtube.com/watch?v=4ZL3e4WbT7s&
渋谷・反原発デモ
http://www.youtube.com/watch?v=q9VOCycGtvo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ORQPsZm1AmI
http://www.youtube.com/watch?v=FOELYn_et9Y
http://www.youtube.com/watch?v=ETTDVwp5zMQ
インチキ原発必要なし。
省エネ政策。省エネ都市の再構築。自然エネルギーへの転換。
小規模水力発電・・・・色々あるさ。
段階的に廃止すりゃいいよ。
0900名無電力14001
2011/07/15(金) 06:44:23.960901名無電力14001
2011/07/15(金) 09:57:42.32誰もメスを入れた事が無かった原発政策にメスを入れようとしている。
経済界や政界や官僚が総反対をするのも分かってて、あえて電力改革を断行しようとしているのだ。
そう、これは「電力改革」だ。
「エネルギーの民主化」と言ってもいい。
みんながエネルギーを発生させる事が出来るようになれば、電力会社なんか要らなくなる。
その為の改革が、311を境に始まったのだ。
0902名無電力14001
2011/07/15(金) 22:14:44.89デモは仲間がいるのを確かめる行為でしかない
本当に脱原発なり国を動かしたいなら、地元の議員に自分の考えを伝えて
その議員の頭の中を脱原発の正しさや多数の賛同者がいることを伝え導くことが大切
既に電力会社は議員達に原発推進でアプローチをしている
0903名無電力14001
2011/07/16(土) 00:29:42.838月6日に世界に向けて脱原発宣言→ノーベル平和賞という噂
0904名無電力14001
2011/07/17(日) 05:02:50.68それは、あっという間に日本を廃墟にするだろう。
http://d.hatena.ne.jp/eirene/20110620/1308555942
0905名無電力14001
2011/07/18(月) 03:24:06.81原発賛成だ
あ、
風上はダメだぞ。
0906名無電力14001
2011/07/18(月) 09:43:14.43普通はそんな感じだよね
そういう風に全国民が考えたら原発は出来ませんでしたが…
現実は町ぐるみでお金のために原発賛成に変わって、作った後は安全と信じたいから
電力会社が言ってる「原発は安全です」って根拠も保証も無い言葉を信じ続けて来た
0907名無電力14001
2011/07/18(月) 10:53:15.77>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチ○コな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309336075/135
大橋弘忠 - ウェブ検索
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&client=fenrir-sub&channel=selection&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja&q=%E5%A4%A7%E6%A9%8B%E5%BC%98%E5%BF%A0
0908名無電力14001
2011/07/19(火) 07:34:00.990909名無電力14001
2011/07/19(火) 22:40:39.44法を尊重し、手続的正義を踏まえなきゃ
0910名無電力14001
2011/07/19(火) 23:43:55.25政治家を選ぶのは選挙区内の住人
地元の政治家を訪ねて理論的かつ現実的な反原発の主張を行うべきだね
0911あほ極左のチョン?
2011/07/20(水) 06:32:46.46急遽かけつけ挨拶をまでしていた事実がある。
2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。
2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある
0912名無電力14001
2011/07/20(水) 07:20:38.210913名無電力14001
2011/07/20(水) 07:23:23.15まったくその通り
政府は民意を無視してるんだから、
こっちも無視するのは当たり前
0914名無電力14001
2011/07/20(水) 08:05:45.58ホントは危険なものを扱っているという意識すら、無くしていることが
本来の事故原因なんだけどな。
周りの専門家から指摘されても、自分達の方が専門だの実際に見ているだのと
自ら作り上げた嘘の鎧を着て満足している。
↓見ろよ、この馬鹿さ加減。www
↓想定を超えているが安全って、もう意味わかんねぇ。
>玄海原発1号機 想定超す劣化 九電は「安全」強調
>九州電力玄海原子力発電所1号機(佐賀県玄海町)原子炉の
>「脆化(ぜいか)」と呼ばれる老朽化が、従来想定を超えている
>ことが27日分かった。九電は想定データを上方修正した上で
>「想定を超えているが、安全性は保たれている」と説明している。
0915名無電力14001
2011/07/20(水) 09:03:27.88アジテーションに踊らされるな。
節電は必要ないし、脱原発は技術的に可能だったようで。
2003年に東電は原発17基の全てを停止させていたが
停電が起きていなかったとはね。
なんと原発50基分!埋蔵電力活用で「脱原発」できる
大マスコミは「電力不足」と煽っているが…
http://gendai.net/articles/view/syakai/131442
0917名無電力14001
2011/07/20(水) 11:28:54.200918名無電力14001
2011/07/20(水) 16:01:50.72北朝鮮メシウマ
0919名無電力14001
2011/07/22(金) 03:45:37.37原発事故を起こした事業者に無限責任を課す条文を見直す
賠償上限額を設定して上限を超えたときに国が措置する
とか言っているが
国ってことは税金を使うってことで
尻拭いは国民に金出せってことか
それとも赤字国債で
処理できない放射性廃棄物、ばら撒かれた放射能に加えて
さらに子や孫に負担させよってのか
絶対に許せない
原発を推進したのは、原発を維持しようとしてるのは
どの党だ
お前らが責任取れ
0920名無電力14001
2011/07/22(金) 12:18:36.32隠蔽の最終ラインというところか…
0921名無電力14001
2011/07/22(金) 12:34:49.09反原発の菅直人さん
拉致事件の容疑者と関係のある団体に6000万以上献金かぁ
ぽっぽも献金してたらしいなぁ
間接的に拉致を支援してたわけだなぁ
民主党の中心となる2人が両方ともだもんなぁ
反原発、拉致、民主党・・
なんか見えてきたなぁ
0922名無電力14001
2011/07/22(金) 14:47:43.85陛下を被爆させときながら愛国者気取ってるとかありえん、完全に?エセ右翼。
皇統は絶やしてもいいけど、原子の火は絶やしちゃいけないエセ右?翼。
それ右翼でも左翼でもねーわ。珍翼。
在特会…これからは「原発利権を守る会」と呼べばいいのか?
「今後に健康被害が出て補償を求めるような動きが出たら「被爆者?特権を許さない会」とか出てきそうだな。?
http://www.youtube.com/watch?v=unzm4-itBNQ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。