トップページatom
981コメント433KB

反原発運動起こそうず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/17(木) 03:12:03.45
今回の福島第一原子力発電所の件について

現在日本では60%が火力発電、30%が原子力発電だそうです
30%を占めていますがこのような有り様では国民の不安は増すばかりです
もはや原発の安全性は失われました

原発以外にももっと発電機能を持つものはあるはず
怒り、不満、不安をぶちまけ、皆で案を出しましょう!!
0521名無電力140012011/06/13(月) 01:23:26.72
全部民主党と菅のせいにして済ませて、
「原発事故は人災だ。ぜんぶ菅と民主党の無能のせいだ」と言ってる人は、
菅のクビを切って政権を変えて「もう大丈夫ですよ」と言ってまた原発を作りたいんだね。
仮にまた原発事故が起こっても、その時はその時、時の政権のせいにして首相のクビを切ればいいんだから楽だよね。
国民の生命よりも、原発のおかげで落ちるお金の方がずっと大事なんだね…

0522名無電力140012011/06/13(月) 01:23:47.33
>>513
廃棄物処理における研究開発費という分母は変わらないので、
(廃棄物が2倍になったからといって分母が2倍にはならない)
このまま発電を続けた方がむしろ単価が安くなるとすら言える。
0523名無電力140012011/06/13(月) 01:24:27.55
>>520
何がわからないのかがわからないです、頭悪いのかな?
0524名無電力140012011/06/13(月) 01:24:45.52
>>518
で、原発が国家に莫大な経済損失を与えたことは、可能性の問題じゃなくて現実だけど、
そこは?
0525名無電力140012011/06/13(月) 01:24:49.46
政府は東電を助けないでください。
0526名無電力140012011/06/13(月) 01:25:43.57
単価とか意味不明。総量が増えたら総額も増えるだろw
0527名無電力140012011/06/13(月) 01:26:37.16
>>523
2回読みなおしてあげたけど何がいいたいのかわからん。
0528名無電力140012011/06/13(月) 01:27:13.97
>>522
総額は増えるだろ。たかがゴミ処理のために

それとも、2人殺しても3人殺しても死刑は死刑ってことかな
0529名無電力140012011/06/13(月) 01:28:39.71
おれも517がわからない。福一には6基あったんだが? そのうちの4基もが爆発などの派手なパフォーマンスをみせて
いまだにあれなんだが

co2は原発事故や放射能汚染よりずーっと「直ちに影響はない」 
もともとはアマゾンの森の破壊が原因。植物を育て森を生かすのが正攻法。
0530名無電力140012011/06/13(月) 01:29:44.55
>>527
ただ単に代替案は不要だよねって言ってるだけなのでわw

>>526
なんか勘違いしてると思う、中3でもわかる問題だ、落ち着け
0531名無電力140012011/06/13(月) 01:30:11.64
>>527
あれ? 原発事故はたいしたことないって主張してたんじゃなかった?
ほかに危険なものがいっぱいあるとか、そんなんじゃなかった?
0532名無電力140012011/06/13(月) 01:30:52.83
>>524
事故は事故。事故処理費用は埋没費用。
同じような事故がそう何度も起きるわけではない。

>>526
放射性廃棄物がたとえば2倍になったからといって研究開発費が2倍になることはない。
実際の工事費もスケールメリットがあるから2倍にはならない。
0533名無電力140012011/06/13(月) 01:32:09.56
>>531
イミフ
0534名無電力140012011/06/13(月) 01:32:15.95
nhkスペシャル再放送はじまった
0535名無電力140012011/06/13(月) 01:33:09.32
じゃまたねー
0536名無電力140012011/06/13(月) 01:35:40.62
結局原子力廃止に伴うエネルギー代替案を具体的に語れる反対派は
居なかったね

期待してなかったけどね、おやすみ
0537名無電力140012011/06/13(月) 01:39:06.00
火力でいいんだよ
0538名無電力140012011/06/13(月) 01:43:26.13
そんなものは火力と自然エネルギーで十分だ。
0539名無電力140012011/06/13(月) 01:44:42.60
あれだけの事故を目の当たりにして、経済効率の追求か。
しかも、廃棄物の処理方法の確立って年数がたてばたつほど目標年数が遠ざかるんじゃなかったっけ?
現在に至っては目標年度の設定すらできないようになったんじゃなかった?

今は絶対量をなるべく増やさないようにする方が賢明だと思うが。


0540有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 01:48:16.44
火力はいいけどCO2排出はどうするの?
排出による影響があるのかどうかは解らないが、
既にその方向で動き出してるんだけど…。
0541名無電力140012011/06/13(月) 01:49:31.15
>>540
原発を壊してしまった東京電力が考えればよいことかと。
0542名無電力140012011/06/13(月) 01:51:02.13
一つだけ言えることはCO2よりも核廃棄物の方が有害ってこと。
0543名無電力140012011/06/13(月) 01:51:37.53
震災後の日本の政治:大連立か選挙か 2011.06.13(Mon)  The Economist
(英エコノミスト誌 2011年6月11日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/11341
菅首相の反対派は大連立を望んでいる。それはとんでもない考えだ。
政権交代に相応しいタイミングではないが・・・

多くの大企業や国内最大の発行部数を持つ★読売新聞を含む支配者階級★
からは、かつて取り沙汰された大連立構想の復活を促す声が聞かれる。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/11341?page=2
国民を信じろ

自民党は戦術的優位に立つために国益を犠牲にした。今後も、日本の政治家が生来
の習慣を急に捨てるわけがない。民主党と自民党は2人の年老いた酔っぱらいのように、
互いの腕の中に倒れ込むだけの可能性が高い。
 菅首相の政敵である自民党の政治家の方が日本に多くをもたらせるという発想は、
国民の知性に対する侮辱だ。
 自民党は政権の座にあった55年間、権力を守るために官僚や企業と癒着し、それにう
んざりした有権者の手で2009年に政権から引きずり下ろされた。
 規制が緩く自信過剰な原子力業界を生み出したのも、この政治体制にほかならない。
その遺産が、いまだ解決していない福島の惨事だ。
★ 自民党には政権に返り咲く資格はなく、むしろ晒し者の刑に処され、放射能で汚染さ
れた福島の野菜を投げつけられるのがふさわしい。★
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/11341?page=3
政治改革への一歩
0544有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 01:55:43.47
>>541
一応天災ってことになってるんだけど、そこまでの責任あるの?
まぁ、CO2削減なら原発ってことで今まで来てるんだけど…。

>>542
京都議定書どうするの震災前までやる気満々だったのに…、
0545名無電力140012011/06/13(月) 01:56:03.52
>>540
推進派はCO2排出などと言っていったん洗脳されるとなかなかリセットされないんだなあ。
0546有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 01:56:34.78
だから、もう動き出してるんだよ。
0547有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 01:58:37.81
CO2削減は効果が無いことを証明して、今までの常識を覆さなければならないんじゃない?
0548名無電力140012011/06/13(月) 01:59:09.66
>>544
完全に人災です。
京都議定書などといっていると日本は「生贄の子羊」にされるぞ。
0549名無電力140012011/06/13(月) 02:01:08.82
>>547
2ちゃん天文版の地球温暖化スレは消滅した。もはやCO2で懐疑派に論戦をいどむ脅威派はいないのだよ。それが常識だ。
0550有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:04:17.10
>>548
>完全に人災です。
あなたが決めることなの?

>京都議定書などといっていると日本は「生贄の子羊」にされるぞ。
こんなとこで言っても無意味じゃないの、証明して離脱させないと…、
もう動き出してるんだから。

>>549
2ちゃんの常識だろ。
現実にまだ離脱してないんだろう。
2ちゃんねらーの実力で離脱させてみろよ。
0551名無電力140012011/06/13(月) 02:04:18.59
>>544
責任があるかどうかは知らないけど、電力会社なんだか発電する義務がある。
東京電力がCO2を排出する火力発電所で発電するというなら排出権を買ってくるしかなくなるだろう。
そうしたくないのなら自然エネルギーを自ら増やすか、自然エネルギー事業者から電気を買うしかない。
0552名無電力140012011/06/13(月) 02:04:32.49
まあ、いろいろ言ってるより今、放送されてるNHKスペシャルを見たほうが遥かに現状が良く分かるよ
0553有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:05:19.86
>>551
原発があるだろう。使ってはいけないと言う法はまだないよ。
0554名無電力140012011/06/13(月) 02:06:35.27
>>554
少なくともいったん、何かで止まったら立地自治体や県知事の同意が無いと運転出来ないよ
0555名無電力140012011/06/13(月) 02:06:40.20
>>553
え?福島第一はもう使えないだろ?
0556有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:07:51.21
>>555
チェルノブイリは事故後も稼働させてたと思ったけど?
0557名無電力140012011/06/13(月) 02:09:27.99
>>556
それは事故を起こしてない原子炉をだろ?
福島第一は全部事故を起こしているだろ?
0558名無電力140012011/06/13(月) 02:09:49.93
>>556
国外に黙ってコッソリね
当時、ソ連と言う無茶苦茶な政権だから出来た事
その後、何年かして西欧にばれたら圧力掛けて止めさせられたよ
0559有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:10:12.56
使える原発全部使えばいいんじゃないの?
0560有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:10:48.34
>>558
使えるから使ったんだろう。
0561名無電力140012011/06/13(月) 02:10:58.62
使えない原子炉の分はどうするの?
0562名無電力140012011/06/13(月) 02:11:23.12
もう、良いよ
そんなに原発が好きならとっとと福島第一を収束させる作業に志願して来なよ
0563有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:11:25.11
しらねーよ。
0564名無電力140012011/06/13(月) 02:12:00.35
使えない原子炉の分はどうするの?
0565有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:12:02.33
そんなに火力が好きなら自分たちで燃料代払え。
0566名無電力140012011/06/13(月) 02:12:25.98
使えない原子炉の分はどうするの?って聞いてるだけなのに。
0567名無電力140012011/06/13(月) 02:12:44.94
払ってるよ、電気代として
0568有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:13:21.12
つーか、反対派は今まで国家ぐるみでやってきたことの正反対をやろうとしてるんだよ。
解ってるの?
0569名無電力140012011/06/13(月) 02:13:33.55
たしかに燃料代はいつも払ってるよな。
0570名無電力140012011/06/13(月) 02:13:49.40
>>550
人災であることがわからない情報乞食にいちいちイロハから言わないといけないのか。
京都議定書など守らなければよい。
0571風の谷の名無しさん@実況は実況板で2011/06/13(月) 02:14:15.50
>>568
国家がすべて正しいのか?
は〜本当に推進派ってのは思考停止野郎が多いねえ
0572名無電力140012011/06/13(月) 02:14:23.76
国家が間違う事だって有るよ
それを止められなければ、太平洋戦争に突っ込むような羽目になるのだ
0573名無電力140012011/06/13(月) 02:14:48.50
話題を変えられちゃったよw
0574名無電力140012011/06/13(月) 02:15:19.40
国家ぐるみで原発事故を起こしたんですね、分かります。
0575有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:16:09.96
残念だけど日本は経済的にはそんなに小さい国じゃないんだよ。
急に向きを変えろと言われても無理なんだよ。
変えられたとしても多大な損失をともなうのがわからんのかね?
0576名無電力140012011/06/13(月) 02:16:36.88
国家ぐるみで過ちを犯したら、それを訂正する事はまかりならんていったいどんな石頭だよ?
0577名無電力140012011/06/13(月) 02:16:47.05
>>568
だからなに。おまえは国がシネと言ったらシヌのか。
0578名無電力140012011/06/13(月) 02:17:48.66
多大な損失はもう起きたんだよ、好い加減、目を醒ませよ

つか、NHKスペシャル見てるか?
0579有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:17:56.02
急に向き変えて国が没落したらどうしてくれるんだ?
0580名無電力140012011/06/13(月) 02:18:03.24
そうか!多大な損失をともなう事故が起きたのはそのためか。。
0581名無電力140012011/06/13(月) 02:18:27.22
>>575
経済的損失を選ぶね。国土を放射能で汚すよりは。
0582有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:18:37.23
>>578
さらに損失を与えようとしてるのが解らないの?
0583名無電力140012011/06/13(月) 02:18:59.88
>>575
だから、手抜き原発を止めるな推進しろか?
もうシステムはいじればいいというの問題じゃないだよ
日本人の気質に原発はむかないからやめろって言ってんだよ

和とか集団至上主義とか言っている連中が事故をシビアに見れるわけねーだろうが!
0584名無電力140012011/06/13(月) 02:19:21.60
>>579
原発を推進してまた事故って国が没落したらどうしてくれるんだ?
0585有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:19:24.17
>>581
それはおまえの意見で民意ではないだろう。
0586名無電力140012011/06/13(月) 02:19:47.55
>>579
だからNHKスペシャルを見ろ
吉田所長以下、所員は何回か死を覚悟したんだぞ
0587有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:20:29.43
>>584
じゃあ毎年3兆円の負担を容認するのか?
つーかこの国が払いつづけられるのか?
0588名無電力140012011/06/13(月) 02:20:54.28
事故が起きて多大な損失が発生して国が没落しかけてる最中・・・
国の向きが変わるしかない状況だよね
0589名無電力140012011/06/13(月) 02:22:40.10
>>587
国が払うわけじゃ無い
電力会社が発電する上での必要経費だ

しかも、頑張ってスリム化してもらえば丸々、電気料金にかぶせる必要も無い
0590名無電力140012011/06/13(月) 02:23:40.66
>>587
3兆円を払えなきゃ日本は先進国から脱落していくだけだ
そもそも、事故に対するシビアさがなさすぎるのがそもそもの原因だろう
廃炉の技術も何の計画性もない将来の運任せで、最終処分場もまだ明確に
定まらず。

こんなんでよく原発を推進してきたなとあきれ返るばかりだ
0591有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:24:15.66
>>589
消費者の負担なんだよ。
0592名無電力140012011/06/13(月) 02:24:21.14
>>585
おまえのほうこそ民意ではない。民意は脱原発が過半だろう。いますぐすべてを止めるということではないが。
0593有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:26:10.87
>>590
反対派の今までの不甲斐なさを嘆くんだな。
まにあわなかったんだから…。

>>592
だろうで民意を騙るなよ、国民投票の用意をしろよ。
0594名無電力140012011/06/13(月) 02:27:39.55
>>591
金で命が買えるのなら安いではないか。どんなに金を払っても直らない病気もあるんだ。
放射能で癌になってみろ。いくらかかるかわからんぞ。
0595名無電力140012011/06/13(月) 02:27:45.22
>>593
推進派や保守派には何も罪がありません〜ってか?

ふざけんるなよ
0596有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:29:06.21
>>594
俺に実害はないよ。なんで負担しなければならんのだ?

>>595
ないよ。どんな罪にあたるの?
0597名無電力140012011/06/13(月) 02:29:24.34
>>593
世論調査の結果はうろ覚えだから「だろう」といった。根拠がないわけではない。
0598名無電力140012011/06/13(月) 02:29:41.38
>>591
自家発や節電で相当負担は減らせるよ
だいたい、日本の電気料金は高過ぎるんだよ
絞れば相当下げられるはず
0599名無電力140012011/06/13(月) 02:31:09.67
3兆円て大したお金じゃないだろ?
GDPの1%もないよ。
0600名無電力140012011/06/13(月) 02:32:16.56
>>596
法律に書かれてなきゃなんでもやっていいなんていうか
モラルのない屑の集団が保守派だと言うのがよくわかったよ
0601名無電力140012011/06/13(月) 02:32:54.39
>>596
明日にでも近くの原発が爆発するかもしれないのだぞ。能天気だな。
普通の地震の震度で放射能を撒き散らした人災を知らなかったですますのか。
0602名無電力140012011/06/13(月) 02:32:57.90
原発ばかり推進してきたツケだから仕方ないな。
0603名無電力140012011/06/13(月) 02:34:13.05
>>600
オイオイ、モラルが無いのは忍法君とこの期に及んでの原子力発電推進派
保守派全体に広げてはいけない

つか、保守でも原子力に反対してる人は居るし
0604有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:34:29.94
>>597
世論調査は民意ではないだろう。

なんでそんなに急に変えたがるんだろうね、今は反原発派にとって最悪の時期じゃねーの?>>599

>>599
金持ちなんだな、お前払えるのか?

>>601
あす車に轢かれるかもな。

>>602
自然エネルギー普及を怠ったツケだ。
0605名無電力140012011/06/13(月) 02:35:30.55
反原発言うくせに管の言う被災地のエコタウン構想はビジョン無し扱いなんだよな
0606名無電力140012011/06/13(月) 02:35:50.82
>>543
外人の方がはるかに本質をわかってるんじゃん。
いまだに自民とか大連立を押してるのは中曽根康弘を始めとする売国奴だけだよ。
0607有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:36:21.40
裁判で有罪にしてから言え。
0608名無電力140012011/06/13(月) 02:38:14.25
直接日本政府に向けたデモを開催したほうがいいね
0609名無電力140012011/06/13(月) 02:38:55.88
>>604
>自然エネルギー普及を怠ったツケだ。

東電がな。東電に言えよ。
0610有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:39:24.17
>>609
お前らだよ、他人のせいにすんな。
0611名無電力140012011/06/13(月) 02:39:36.55
日本の司法なんて腐ってるだろうが。
裁判官に中曽根が裁けるのか?
中曽根みたいな悪魔を裁けるのは正義の国民だけだよバーカ。
0612名無電力140012011/06/13(月) 02:40:39.44
>>603
お前らとて脱・反原発が中核派だとか左翼だとか
一括りで言っているではないか?

それに保守派からは個人的には原発は反対だけど経済の方が大事だからとか
結局「消極的推進」になっているのを感じないの?
要するに保守派の目的は原発の安全性ではなく民主党と言う
保守の敵を潰す事だろ?

仮に政権交代して、保守政党が原発推進を始めたらみんな黙ると思うぜ

〇〇党が原発を管理するなら安心だ(キリッ ってな
0613有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:42:35.23
>>611
腐ってるかどうかなんてしらねーよ、
裁判で有罪判決出ねーと罪じゃねーのが法ってもんだろ。
0614名無電力140012011/06/13(月) 02:42:47.71
>>610
発電事業は電力会社がやることになってるの。
だから東電がやらなかったから東電にツケがまわる。
それは国民にツケがまわるのと同じことだけどな。
だから他人のせいにするなといわれても困る。しっかり国民のせいになってるから。
06152011/06/13(月) 02:43:30.83
中曽根と勝俣は一切の名誉・役職を返上して、
一作業員として福島第一原発に行け。命令だ。
0616名無電力140012011/06/13(月) 02:44:28.34
俺は保守派だけど、国を滅ぼす原子力というものは嫌いだな。
俺から言わせると、原発のような下品なものを進めてきた自民も民主もクソだな。

0617名無電力140012011/06/13(月) 02:44:43.17
>>613
現行法なんかでたらめだから無視していいんだよ。
0618有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:44:53.06
>>614
だから原発で安定供給してるじゃねーか。
0619有権者で電気利用者  忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/13(月) 02:45:46.03
>>617
はぁ、反対派なんてタダの過激派だったってことか?
0620名無電力140012011/06/13(月) 02:46:24.49
>>618
原発でって?どういう意味?原発で安定供給?
東電の原発比率は一桁%しかないのに?なぜ原発で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています