反原発運動起こそうず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/17(木) 03:12:03.45現在日本では60%が火力発電、30%が原子力発電だそうです
30%を占めていますがこのような有り様では国民の不安は増すばかりです
もはや原発の安全性は失われました
原発以外にももっと発電機能を持つものはあるはず
怒り、不満、不安をぶちまけ、皆で案を出しましょう!!
0404名無電力14001
2011/06/12(日) 23:52:23.070405名無電力14001
2011/06/12(日) 23:52:57.32無理ですからお前も負担するしかないよ。おれが決められることじゃない。
0406有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 23:53:43.040407名無電力14001
2011/06/12(日) 23:54:12.100408有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 23:54:33.09じゃあだまってろよ。
0409名無電力14001
2011/06/12(日) 23:54:44.970410名無電力14001
2011/06/12(日) 23:54:57.14負担金支払うより負担増はずっと少ないよ。
電気足りなくとも政府が負担金を支払わないと
原発使用してはいけないと決めたのだからしかたがない。
0411名無電力14001
2011/06/12(日) 23:55:17.52まあ、今のところはしゃーないべ
そのうち、発送電分離で落とし前を付けさせてやる
0412名無電力14001
2011/06/12(日) 23:55:56.52やっと採算が合うってめちゃくちゃ不健全だよ。
補助金って結局将来の税負担だから社会全体ではマイナス。
0413有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 23:56:02.27>>409
国民投票でもしたのかよ。
0414名無電力14001
2011/06/12(日) 23:56:33.12出した放射能全部吸い取れ、そしたら稼働を許してやるおw
0415有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 23:57:28.34お前ごときの許可などいらん。
民意を騙る詐欺師じゃねーのか?
0416名無電力14001
2011/06/12(日) 23:58:13.54↓
原発を持ってると多額の負担金を支払わなくてはならない
↓
電力会社は原発を廃炉
↓
廃炉にした電力会社には払い戻し?
↓
賠償機構失敗に終わる?
0417名無電力14001
2011/06/12(日) 23:58:36.17国民投票やりたいね
今までは補助金漬けの原発立地自治体や立地県の人間しか意思表明出来なかったから話がおかしくなった
0418名無電力14001
2011/06/12(日) 23:58:44.64じゃあ反対派につべこべ言わずに粛々と稼動させりゃいいじゃんw
0419有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/12(日) 23:59:59.810420名無電力14001
2011/06/13(月) 00:00:05.55なんで?
地方分権、地域主体の時代にあって地域の声を無視して国が政策を押しつけるの?
国民の声()笑なんてもう古い。
0421名無電力14001
2011/06/13(月) 00:00:15.230422名無電力14001
2011/06/13(月) 00:01:23.180423名無電力14001
2011/06/13(月) 00:01:39.03原発使ってただけで
国が原発で負担金取るならなるべく早く原発止めるね。
0424有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:02:07.580425名無電力14001
2011/06/13(月) 00:03:32.83補助金漬けと言うか、電気料金にこっそり上乗せされた立地自治体への交付金でやっと存続してる原子力発電推進派が良く言うわ
それも電気料金票にも載せずに徴収しといて
それ以外にも税金などで結局、原子力発電には再生可能エネルギーへの5倍くらいの補助金が注ぎ込まれてるんだぞ
0426有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:04:01.80自然エネルギーが間に合わないから相手にされないんだよ。
早く原発に取って代わってみろよ。
0427名無電力14001
2011/06/13(月) 00:04:12.360428有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:04:50.470430名無電力14001
2011/06/13(月) 00:07:11.79要はそことの利権問題なんだろ
0431名無電力14001
2011/06/13(月) 00:07:29.190432有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:07:46.76エアコン使って、エレベータに乗って
「発電所を止めろ」と反対運動しろよ。
0433名無電力14001
2011/06/13(月) 00:09:20.22原発立地に対する補助金を発電量で割ってみなよ。単価はいくら?
太陽光みたいに40円/kwなんてとんでもない単価ではないのは確実。
0434名無電力14001
2011/06/13(月) 00:10:27.67電気はすべて、原子力発電推進派のものなの?
詭弁もいい加減にしないとしまいにゃ怒るよ
0435名無電力14001
2011/06/13(月) 00:11:14.630436有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:11:40.970437有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:13:17.62日本が毎年毎年3兆円の負担増に耐えられるの?
0438名無電力14001
2011/06/13(月) 00:14:31.28発展期のごく少量のものの単価を制作的に引き上げる事のどこが不合理だよ?
原子力発電は最初から何の税金投入もせずに民間だけで実用化できたとでも思ってるの?
なら今、もんじゅや再処理工場に掛けてる莫大な費用は何だよ
どちらもまったく実用化の目処なんか立ってないぞ
0439有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:14:35.300440名無電力14001
2011/06/13(月) 00:14:57.142000年のはじめごろから燃料輸入費が3倍も
上がって20兆円以上になってるのに普通に払ってるでしょ。
あと3兆円ぐらい誤差だわ。
0441名無電力14001
2011/06/13(月) 00:15:03.22原発売ってるのは、東芝-WH、三菱重工-AREVA、日立-GE。原子炉容器を納入しているのは日本製鋼所。
じゃあ、新エネに切り替えてみよう。
風力の主要メーカーは三菱重工、日本製鋼所、富士重工-日立。
太陽光(メガソーラー)の主要メーカーは東芝、日立、京セラ。
地熱の主要メーカーは東芝、富士電機、三菱重工。
あれ?
0442有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:15:29.750443名無電力14001
2011/06/13(月) 00:16:24.88それは30年間で故障なしと仮定した場合
200万÷(30年×4000kWh/年)=17円/kWh
30年間も故障なしはありえません
0444名無電力14001
2011/06/13(月) 00:16:41.47自然エネルギーの推進策を10年早くはじめていたら
今頃ピーク電力が足りないなんてことになってない。全部原発推進が悪い。原発反対!
0445名無電力14001
2011/06/13(月) 00:17:37.77???
>>435
ヒント:全量買い取り
発電単価じゃなくて売電単価で買い取ってるから、送配電コストを負担してないだけ補助が入ってるし。
0446名無電力14001
2011/06/13(月) 00:17:45.2520年で計算した結果17円/kWhだった。
0447有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:17:51.62いまさら後悔してもおそいよ。
0448名無電力14001
2011/06/13(月) 00:18:29.36なにを勘違いしてんのか。
0449名無電力14001
2011/06/13(月) 00:18:54.96また事故るよりはまし。
0450名無電力14001
2011/06/13(月) 00:18:55.38自分が貧乏になりそうだからって、それをまわりのせいにするなよ
どうしても文句を付けたいなら事故を起こした東電に言えば?
0451有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:19:52.82じゃあ3兆円払ってくれ。
0452名無電力14001
2011/06/13(月) 00:20:27.90もう実験段階の研究室レベルとかじゃないから。
事業者地震が必死に研究開発して生産設備にもかなり投資してるのにろくに安くならない。
コストを下げるだけなら税金をかけるだけ無駄。
>>440
普通に払ってないし、電気代があんまり値上がりしてないのは
原子力と水力で火力の使用量を抑えてるからだよw
0453有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:20:49.810454名無電力14001
2011/06/13(月) 00:21:24.540455有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:21:58.71だったら即時停止要求を取り下げろ。
0456名無電力14001
2011/06/13(月) 00:22:50.44原発よりましという結論になりますね。
0457名無電力14001
2011/06/13(月) 00:25:29.00だから、原子力発電のどこが実用化してるんだよ
見た目は一応、発電してて如何にも実用的に見えるが、使用済み核燃料がどうにもならなくて溢れ出してるじゃ無いか?
いったいどうするんだよ、これから先は?
もう、ずーっと使用済み燃料棒を冷やし続けながら抱えて行くしか無いんだぞ
とっくに、いやそもそも最初から破綻してるんだよ、原子力発電は
0458有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:25:49.760459有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:27:57.300460名無電力14001
2011/06/13(月) 00:28:43.550462有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:29:35.47反原発は馬鹿げてる、と言っている。
0463名無電力14001
2011/06/13(月) 00:29:57.27全財産を投げ打って賠償した上で代わりにその非難所で暮らすこと。
今まで脱原発に関心がなかったが、現在は原発は不要と考えている人たち(自分も含めて)が
国の賠償(将来の税金)を負担するには、最低でも上記の要件は必要だと思う。
0464名無電力14001
2011/06/13(月) 00:30:03.63客全体で広く薄く負担する
電気料金という名を借りた
税金みたいなもんだ
政府はやり方がエグい
浜岡が まさにコレ
0465名無電力14001
2011/06/13(月) 00:30:23.03火力…とめどないCO2の排出。
風力…騒音。日陰。バードストライク。漁業権。地形改変。
太陽光…光害。使用済みパネルのリサイクル。
地熱…温泉枯渇。自然公園の環境破壊。地震・噴火誘発の可能性。
0467名無電力14001
2011/06/13(月) 00:30:52.910469名無電力14001
2011/06/13(月) 00:32:04.59まず、風力を推進したい人たちは、一番騒音が大きい住宅で生活してる人たちに
全財産を投げ打って賠償した上で代わりにその住宅で暮らすこと。
今まで新エネに関心がなかったが、現在は風力は必要と考えている人たち(君も含めて)が
国の賠償(将来の税金)を負担するには、最低でも上記の要件は必要だと思う。
0470有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:32:47.40原発に反対するものは原発を所有する電力会社の電気を使うな。
>>467
歩いて病院までいけ。
0471名無電力14001
2011/06/13(月) 00:33:29.52原発事故以外はぜんぶ原発事故よりましということが。
0472有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:34:55.07そっちのほうが深刻じゃねーの。
0474名無電力14001
2011/06/13(月) 00:35:43.900476有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:37:03.580477名無電力14001
2011/06/13(月) 00:37:26.77これだけの大事故ですら、発電特性に起因する、つまり放射線被曝による死者はゼロ。
最悪でも非難するだけで済み、死者やけが人が出ていないことを考えれば
非常に安全性が高い発電方法であることが証明されたともいえる。
原子力事故の場合は土壌を改良すれば家に帰れる望みがあるが、
風力の場合は騒音が永遠に出続けるから絶対に帰ることができない。
0478名無電力14001
2011/06/13(月) 00:37:41.260479477
2011/06/13(月) 00:38:10.12×非難 ○避難
0480有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:39:03.470482名無電力14001
2011/06/13(月) 00:39:09.82全国各地で訴訟が起こされてるのに全然止まらないじゃん。
人家がある場所を避けてたら、風力ポテンシャルがある場所はほとんどなくなるよ。
0484名無電力14001
2011/06/13(月) 00:39:48.12原子力よりかは簡単だわな
でも風力なんて日本じゃもう無理だな、水力も同じで
せいぜいあるとしたら残り少ない資源使っての火力
危険wwな原子力
夢と希望にあふれた核融合
ちまちまと発電するその他の発電くらいか
0485名無電力14001
2011/06/13(月) 00:39:58.40説明必要?
0487有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:43:45.99ぜひ説明してくれ。
どれだけの被害が出たのかも含めてね。
0488名無電力14001
2011/06/13(月) 00:44:18.90放射能の空気を吸わされ、汚染された食い物を食わされている国民が
賠償金や事故の費用を結局は負担させられることだな。
こんな理不尽な事故はない。だから原発はこりごりなんですよ。
0489有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:44:43.20被害総額は?
0490名無電力14001
2011/06/13(月) 00:44:48.37福島第一原子力事故は470万kWで死者2名。
鬼首地熱事故は1.5万kWで死者1名。
どっちのほうが危険?
0491名無電力14001
2011/06/13(月) 00:48:32.35だから、直接的な死者が出てないのは早めに避難させたからだろうが
何万人が故郷と家と職場を奪われたと思ってるんだよ?
死者さえでなければ周辺住民を日本中逃げ回らせても構わないってのかよ?
0492名無電力14001
2011/06/13(月) 00:48:51.47知らんがな
0493有権者で電気利用者 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/13(月) 00:51:31.28反対派はもうちょっと落ち着いて考えた方がいいね。
電気使ってるの反対派だけじゃないんだよ。
0494名無電力14001
2011/06/13(月) 00:51:50.44原子力発電所の直近で作業している作業員ですら
放射線被曝による直接的な死者が出てないんですが。
0495名無電力14001
2011/06/13(月) 00:51:58.55とりあえず具体的なエネルギー代替案はあるのかと
反対派には聞いてまわりたいわ
0496名無電力14001
2011/06/13(月) 00:52:31.47原発の燃料であるウランはどれだけ多く見積もっても数百年ももたないと思われるが、
核廃棄物は原発が使えなくなってからも、9万9千年以上生命を脅かし続けるんだよ。
原発容認派の人たちは、これが取り返しのつかないことだとは思わないのだろうか?
たった数十年、数百年の原発の使用のために10万年も生命に有害なものを残すなんてことは、
他の発電方法に比べて著しく不合理だと思うのだが。
0497名無電力14001
2011/06/13(月) 00:54:10.51こんな災害あるか?
だからこそ、これだけ経済的に莫大な影響を与えたし、
これから何十年も与えるんだろ。
しかも、人的被害を今後受ける人間のほとんどが、
それが原発事故によってもたらされるものと証明できるどころか、
それを知らずに死んでいくんだよ。
地震で壊れた火力発電所は復旧しようとしてるけど、
原発はなんだあのおそまつなありさまは?
海洋汚染をまだまだ続けてる。
こんな不完全なシステムを維持する必然性はなく、当面は火力で十分。
0498名無電力14001
2011/06/13(月) 00:54:25.00http://www.asahi.com/national/update/0611/TKY201106110405.html?ref
0499名無電力14001
2011/06/13(月) 00:54:28.25もしかして最近新聞も読んだことないとか。
0500名無電力14001
2011/06/13(月) 00:55:48.99馬鹿やろう、自衛隊の特赦武器防護隊の人間がどんな目にあったか知ってるのか?
三号機の建屋のすぐそば、数メートルあたりに行ったところで爆発されたんだよ
その時、車には上から爆発時の瓦礫が降って来て、乗員は重軽傷を負ってるんだ
直接的な死者が出てないのは本当に単にたまたま、運が良かっただけなんだよ
0501名無電力14001
2011/06/13(月) 00:56:58.31そういうのはいいから具体的なこと言ってくれないか?
もしくは発言するなよ、何も言えないならw
0502名無電力14001
2011/06/13(月) 01:01:31.45巨大地震でも、無能な電力会社の運営でも事故を起こさない、
具体的な安全策を示してからにしてほしいんだけど
「じゃあ代替案は?」って、案を出すのは推進派だろ
0503名無電力14001
2011/06/13(月) 01:03:50.43原発に比べたら火力のほうがまし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています