東京電力不買運動を真面目考え、早期敢行するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
05101 ◆OkhT76nerU
2011/03/21(月) 18:28:13.20http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300277598/
16 名無電力14001 2011/03/20(日) 17:25:46.70
>>1
実は約款できちんと割戻し規定がある。
第40条から41条がそれで、簡単に言うと、1日1時間以上送電できなかった場合は
基本料金の4%を割り戻す規定になっている。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/shiryou/yakkan/pdf/kyouky00-j.pdf
がしかし・・・東電はトンズラの気配あり。
カスタマーセンターに電話したら「検討中」というが、そもそも約款で明示していることなんだから、
検討の余地が無いのに、何を検討するんだ?
要するに東電は約款を守るかどうか検討すると言っているんだから、この論理に基づくと、利用者が
電気代を払うかどうか「検討中」で筋が通る。
約款盾に電気代支払わないと送電停止するくせに、いざ自分たちが払うという番になると、約款で明示
しているのに「直ちに払う」と言わないって、どんだけ自分勝手な会社よ。
やはり東電側では停電地域を正確に把握出来てない模様。
配電機能の委譲は難しいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています