トップページatom
1001コメント256KB

原発 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/16(水) 22:11:59.36
原発 39
0738名無電力140012011/03/17(木) 08:44:56.74
>>736
何だお前、どこの中なんだ?インターネッとだからって粋がってんじゃねえぞ?あ? 
桧町公園来いやコラ。社会の厳しさってもんを教えたるわ
0739名無電力140012011/03/17(木) 08:45:45.52
>>736
おそらく東京でも安全な方だな
0740名無電力140012011/03/17(木) 08:46:37.08
私は多摩市だけど、多摩地区ってやっぱり笑われちゃうのか…
個人的には大好きなんだけどな
0741名無電力140012011/03/17(木) 08:46:58.26
俺はそういう暴力に訴えるやり方は好きじゃないんだ

俺の武器はレスのみ

どんな強敵も俺のレスリングの前に敗れ去った
0742名無電力140012011/03/17(木) 08:47:10.52
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
0743名無電力140012011/03/17(木) 08:47:43.15
1ドル76円って
0744名無電力140012011/03/17(木) 08:48:12.57
ドル買うしかないな
0745名無電力140012011/03/17(木) 08:48:34.31
1ドルが76円で買えるのか。便利な時代になりましたなあ。
0746名無電力140012011/03/17(木) 08:49:57.83
母ちゃんに10ドル買うから760円くれって頼んでみる
0747名無電力140012011/03/17(木) 08:51:12.95
>>746

頑張れ!
0748名無電力140012011/03/17(木) 08:53:20.03
もうちょっと待て。
1ドルが0円になれば、何でもタダで輸入できる。
0749名無電力140012011/03/17(木) 08:55:07.47
>>748
アメロで買わないといけなくなるな
0750名無電力140012011/03/17(木) 08:55:26.23
1、2年前にバックアップのディーゼル発電機が
ぶっ壊れたらどうする気だって書いたら、
ホウ酸入れれば問題ないって言いやがった
んだわそいつが、電力の工作員がさ。
0751名無電力140012011/03/17(木) 08:56:58.20
>>750
落ち着け
0752名無電力140012011/03/17(木) 08:57:59.20
6基の核燃料がすべて放出されたと仮定して
プルトニウムについても退避地域の外側にいれば
大丈夫なんでしょうか?
0753名無電力140012011/03/17(木) 08:58:34.54
ホウ酸は韓国に要請して50d届くらしい
0754名無電力140012011/03/17(木) 08:59:09.85
「信じられないほど場当たり的」欧州委員が日本の対応を批判
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/17/kiji/K20110317000443400.html

日本人の俺らから見てもそう思うんだからしょうがない
0755名無電力140012011/03/17(木) 08:59:17.18
>>752
長崎みてみろ。
爆発しても大丈夫だぁ。
0756名無電力140012011/03/17(木) 08:59:31.56
>>753
え、ホウ酸もなかったの?
0757名無電力140012011/03/17(木) 08:59:41.98
そんなもん入れたら原子炉再起不能になる
んじゃねえかと後からぼんやり思ったが
使えなくなるならいいかとも思った。
しかしホウ酸投入しても全然大丈夫じゃなかった。
誤魔化すためなら何でも言んだわこいつら。
0758名無電力140012011/03/17(木) 09:00:02.86
>>754
私たちもシンジラレナーイ
0759名無電力140012011/03/17(木) 09:01:39.18
広島見ても分かるように、爆心地周囲何キロの奴は犠牲になるけど
他は平気だ。慌てるな。
0760名無電力140012011/03/17(木) 09:02:00.64
メンツとか借りとか言ってる場合じゃないから米軍にも原発に来てもらおうよ。
ついでに自衛隊の放射線量の許容範囲を250mSvに上げろ。
0761名無電力140012011/03/17(木) 09:02:17.22
>>754
日本の原発を買う国は馬鹿にされるな。
0762名無電力140012011/03/17(木) 09:02:21.68
>>756
放射線がでてるのはガレキだから必要ないべ。
0763名無電力140012011/03/17(木) 09:03:28.41
>>760
原発が来るって何?
原発がこんにちはするのか?
原発がお土産持ってくるのか?
0764名無電力140012011/03/17(木) 09:04:06.36
さーて避難所の映像みながらゆっくりと温かい味噌汁と飯を頂きまあす
0765名無電力140012011/03/17(木) 09:05:21.16
>>700
蒸気で動く冷却ポンプはあったし、働いた。
0766名無電力140012011/03/17(木) 09:05:27.79
>>764
わかめ入れとけ。
わかめがない時は珍毛を入れろ。
0767名無電力140012011/03/17(木) 09:05:35.10
福島第1の放射線計測を西門に 正門は急上昇で、作業員確保を優先

>原子力安全・保安院は17日朝、
>東日本大震災で被害を受けた東京電力福島第1原子力発電所周辺で実施してきた
>放射線量の計測場所を、これまでの同発電所正門付近から、
>西門付近に変更したことを明らかにした。

>正門付近は放射線量が上昇しており、このまま計測を続けることで
>「作業員の年間被爆限度量に早く達してしまうリスクが出てきたため」(原子力安全・保安院)という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000513-san-soci

本格的にヤバいだろ。もう終りだよ
0768名無電力140012011/03/17(木) 09:06:19.96
日野のガイガーカウンターなにこれ?
振り切れた?
0769名無電力140012011/03/17(木) 09:06:22.47
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1433740.jpg


おい何が起こった
0770名無電力140012011/03/17(木) 09:06:56.66
>>767
どうせなら計器が壊れたことにすればいいのに
0771名無電力140012011/03/17(木) 09:07:30.76
>>754
日本文化だからな。

欧米は、どちらに転んでも大丈夫な作戦を立てる文化。
日本は、転んだときのことを考えると「不謹慎」「悲観主義」「弱気」と言われる。
0772名無電力140012011/03/17(木) 09:09:12.77
>>769

釣りかと思ったらマジだった><><><
0773名無電力140012011/03/17(木) 09:09:23.45
断続的に臨界が起こっているんじゃないか?
0774名無電力140012011/03/17(木) 09:10:28.87
>>769
再起動でもしたんじゃね?
0775名無電力140012011/03/17(木) 09:10:29.72
日野どうした。
0776名無電力140012011/03/17(木) 09:12:16.15
再起動して数値が不安定になってるだけだろ
0777名無電力140012011/03/17(木) 09:12:18.90
江東区屋内のガイガーは変わってないから
きっと大丈夫・・・・だよね?
0778名無電力140012011/03/17(木) 09:12:30.64
日野ガイガーなんぞね
0779名無電力140012011/03/17(木) 09:12:32.81
臨界って断続的にもおこるの?
0780名無電力140012011/03/17(木) 09:12:34.00
>>689
どこのネトゲーだよ
0781名無電力140012011/03/17(木) 09:12:53.45
>>777
希望的観測は良くない
0782名無電力140012011/03/17(木) 09:13:08.39
>>777
放射線はそのまま線でくるんじゃなくて物質が風に乗って来たら来る
0783名無電力140012011/03/17(木) 09:13:11.02
日野ーーーっ!
とりあえず家族に今は外に出るなと言った。
0784名無電力140012011/03/17(木) 09:13:29.33
午前7時半、2号機、3号機、4号機全てで蒸気確認
30キロ以上離れた上空から見える状態

NHK
0785名無電力140012011/03/17(木) 09:14:20.30
こえええええ
0786名無電力140012011/03/17(木) 09:14:21.89
落ち付いてグラフを読めない頭の弱い人は、個人が設置したガイガーカウンタの値を、見るべきではない。
0787名無電力140012011/03/17(木) 09:14:22.76
直前の記録が切れてるから
電源を入れ直したんだろ
0788名無電力140012011/03/17(木) 09:15:22.60
日野のメーターが振り切れますた
0789名無電力140012011/03/17(木) 09:15:46.17
次の更新見てから避難の可否を考える
0790名無電力140012011/03/17(木) 09:16:19.45
>>779
臨界は、核分裂が持続的に行われること。

>>782
無知は知ったかするな。
0791名無電力140012011/03/17(木) 09:16:22.45
後に言う「日野メーター苗山さん事件」である
0792名無電力140012011/03/17(木) 09:17:07.89
原発を推進するような東電の幹部の奴らは、
人の命なんかどうでもよくなってる。

毎日作業員に被曝させ命を擦り減らさせて
運転させてるのが原発なんだから、まとも
な神経を保ったままでは推進できない。
人間の心は原発事故の以前にとっくに
死に耐えてる。

なんかあった時の人的被害に際しても
感受性はもう擦り切れてどこにもない。
そんなやつらは本気でなんかあったときの
ことを考えてはいないし、危機的状況を
乗り越えようとするはずがない。
責任回避して逃げ切ることしか考えてないだろう。

0793名無電力140012011/03/17(木) 09:18:00.18
>>786
確かにそうだよなwwww
そういう奴がパニック起こす原因。
0794名無電力140012011/03/17(木) 09:19:03.62
正門ですらやばいのに、どうやったら内部で作業できるんだ?
作業が不可能なら生き残りをさっさと撤退させろ。

福島第1の放射線計測を西門に 正門は急上昇で、作業員確保を優先

>原子力安全・保安院は17日朝、
>東日本大震災で被害を受けた東京電力福島第1原子力発電所周辺で実施してきた
>放射線量の計測場所を、これまでの同発電所正門付近から、
>西門付近に変更したことを明らかにした。

>正門付近は放射線量が上昇しており、このまま計測を続けることで
>「作業員の年間被爆限度量に早く達してしまうリスクが出てきたため」(原子力安全・保安院)という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000513-san-soci
0795名無電力140012011/03/17(木) 09:21:29.54
もうどうせ駄目なら
いっそ福島にボランティアにいくのもいいな
0796名無電力140012011/03/17(木) 09:23:12.93
東電幹部:「だって無駄に生き残られると後処理(保障)が面倒ですし」

とか本気で考えていそうだ
0797名無電力140012011/03/17(木) 09:25:01.39
>>794
測定ぐらいできる東電社員なんぼでもおるやろ。
どんどん連れてこいや。
誰にも頼らず自分たちで解決しようなんて考えてるのか?
ホントにアホ過ぎる・・・。
0798名無電力140012011/03/17(木) 09:25:19.14
>>779
起こるよ
本来反応度1.0の臨界は制御して実現している
0799名無電力140012011/03/17(木) 09:25:34.00
>>796
割とありそうで怖い
0800名無電力140012011/03/17(木) 09:26:32.24
原発周囲に高さ20mほどコンクリ混ぜ盛土して固める。
そこへ注水して原発を水没させる。
0801名無電力140012011/03/17(木) 09:26:53.11
>>796
( ゚Д゚)ハッ!
0802名無電力140012011/03/17(木) 09:27:56.40
敷地内の路面には地震による亀裂や段差は無いのか?
爆発によるガレキは無いのか?まずそこからスタート<今頃
0803名無電力140012011/03/17(木) 09:27:58.06
チェルノブイリではそのコンクリを作るための作業員が被曝死してる
同じような犠牲者を出すわけにいかない
0804名無電力140012011/03/17(木) 09:29:30.20
>>803
ダラダラ望みのないことを続けて被爆者を出すより、
本物の決死隊を出して終わらせたほうが被害は小さくて済むんじゃ。
0805名無電力140012011/03/17(木) 09:31:03.20
周りにロックフェル作って水没。
0806名無電力140012011/03/17(木) 09:31:05.40
全機どんどんどんどんプールが蒸発してるんかな
0807名無電力140012011/03/17(木) 09:31:59.88
NBC防護服を着て、1日に一定の時間だけ作業して、終わったら素早く全身洗浄する

おそらく作業員はこうやって作業に当たってる
防護服を着ればすぐには致死被爆しないが、長い間現場にいると汚染が人体に達する
日間被爆量を守れば病気になる確率は低くなるので、決められた時間、決められた線量内で作業する
作業が終わってもそのままでは被爆し続けるので、全身洗浄して放射化物質を洗い流す。そうしないとメシ食ったり寝たりできない

これらのルールを守らなければ、二週間程度で作業員が死に始めるだろう
0808名無電力140012011/03/17(木) 09:32:10.99
誤→ロックフェル
正→ロックフィル
0809名無電力140012011/03/17(木) 09:32:13.05
海に吹いてるとはいえ結構微妙な風だな
0810名無電力140012011/03/17(木) 09:32:16.70
>>804
公式な数字が出ていないが4000人近くが死んでるんだぞ
それが4基あるんだ
それだけの日本人を死なせられるのか
0811名無電力140012011/03/17(木) 09:32:46.90
>>803
石原が言ってたのはこのことか・・・
政府の決断
0812名無電力140012011/03/17(木) 09:32:51.95
4機全部まとめて水没させる巨大なコンクリの塀を作ればいいだろ
それなら近づかなくても作業できる
0813名無電力140012011/03/17(木) 09:32:53.43
決死隊といっても一気に決着できないだろうし、
次から次へと特攻隊のように使い捨てができる訳はないよね・・
0814名無電力140012011/03/17(木) 09:33:11.91
原発の情報が今朝から全く入ってこなくなったのが怖すぎるんだけど…
0815名無電力140012011/03/17(木) 09:33:30.47
国内ならどこに逃げても一緒だな
0816名無電力140012011/03/17(木) 09:33:42.31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000021-jij-soci
3日後のお前ら
0817名無電力140012011/03/17(木) 09:34:05.19
受刑者1000人位トラックで運んで土嚢代わりに置いてきたらいいんじゃね
0818名無電力140012011/03/17(木) 09:34:35.80
>>813
数千人レベルで全て公開でやるとなると
想像するだけで怖い
0819名無電力140012011/03/17(木) 09:34:36.68
4号機の燃料プール、大部分の水なし 「事態悪化」と米委員長
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/amr11031707580001-n1.htm
0820名無電力140012011/03/17(木) 09:34:44.77
周りにガレキでもなんでも輸送機から大量投入して原発周辺囲めないのかな。
もしくは近くの山を爆破して雪崩起こすとか。
0821名無電力140012011/03/17(木) 09:35:57.59
今日中に何とか良いほうに向かないとパニックになるな
0822名無電力140012011/03/17(木) 09:36:23.22
不安院はじまた
0823名無電力140012011/03/17(木) 09:36:41.83
>>820
埋めてもだめだ海が近すぎる
溶けた燃料が海に触れたら大変なことが起きる
おそらく地球の形が変わる
0824名無電力140012011/03/17(木) 09:37:01.34
仮に今1000人が犠牲になれば周辺100kmまでが汚染されないとしても、
1000人を犠牲にせずに、100kmの範囲を移住させる方を選ぶだろうな。
0825名無電力140012011/03/17(木) 09:37:11.60
死刑囚に
これやって生還したら無罪放免
0826名無電力140012011/03/17(木) 09:37:16.86
>>820
そんな事したら作業できないじゃん
0827名無電力140012011/03/17(木) 09:37:37.31
パニックにはならない。
もうみんな知っている。逃げ場はないって。
0828名無電力140012011/03/17(木) 09:37:50.82
日本より外人共が大騒ぎしてやがるよワッハハ
0829名無電力140012011/03/17(木) 09:38:19.40
>>771
吉田兼好の「囲碁は負けじと打つべし」って言葉もあるんだけどなあ。
それに科学的方法って、この「負けじと打つべし」と同じような精神で
真実を追究していくものだから、まあ、日本の教養人の多くは似非で
大学のお勉強の核心部分を理解してないのが問題なんだと思う。
0830名無電力140012011/03/17(木) 09:38:46.13
チェルノブイリは格納容器そのものがなかった
今回は格納容器がある
使用済み燃料棒は間隔が広いから臨界はない
後は冷やしさえできれば
0831名無電力140012011/03/17(木) 09:39:18.41
>>823
地球の形変わるって・・・海に触れると爆発でもするの?海が水蒸気爆発?
0832名無電力140012011/03/17(木) 09:39:28.57
今頃にになって近くの送電線から電気を引くって・・
電力会社がこんな遅い対応でいいのか?
いったいどうなってるんだ東電は!
0833名無電力140012011/03/17(木) 09:40:10.49
このスレで唯一冷静に情報を吟味し現状を把握しているのは
玄人の俺様だけだな。
0834名無電力140012011/03/17(木) 09:40:52.02
保安院の表情がだいぶ緩くなった気がする
喋りも前に比べて明るくなったような気も
これはかなり好転してるのかも
0835名無電力140012011/03/17(木) 09:41:01.30
太平洋戦争のときにも国民は耐えていた。
B29が必ず襲いくることはみんな知っていたのに。
0836名無電力140012011/03/17(木) 09:41:12.70
>>824
多数の死人が出ると東電潰れるよ
国も企業も死人は世論が大きく動くからNG
アメリカ軍も同じ
0837名無電力140012011/03/17(木) 09:41:32.04
>>834
ワナです
0838名無電力140012011/03/17(木) 09:42:29.62
>>834
単なるアホです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています