トップページatom
1001コメント256KB

原発 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/16(水) 22:11:59.36
原発 39
0069名無電力140012011/03/17(木) 02:13:34.93
>>68
計器?
映像だけでも意味があるんだよ、おっさん
0070名無電力140012011/03/17(木) 02:13:46.39
TBSだけか
0071名無電力140012011/03/17(木) 02:14:06.51
>>49
確かにそうともいえるw
0072名無電力140012011/03/17(木) 02:14:25.76
>>63
米軍の無人機を使う予定

福島第1、ヘリから注水見合わせ 米無人機投入を検討
2011/3/17 1:35
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3EB8DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
0073名無電力140012011/03/17(木) 02:14:54.43
東電始まった
0074名無電力140012011/03/17(木) 02:15:14.33
>>67
やっぱりそんな気がした
NHK麻呂が復活してたし
麻呂北海道支社にいるはずだ
今更東京に戻らなくても人材は十分にいるはず
NHK北海道に逃げたか!
0075名無電力140012011/03/17(木) 02:15:59.31
>>48
おー
NHKやらんのね
0076名無電力140012011/03/17(木) 02:16:13.08
強い放射線の元だとリモコンの操作は有線しか使用できない?
0077名無電力140012011/03/17(木) 02:16:22.96
>>69
計器類が逝くってことがどういう事かわかんないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
0078名無電力140012011/03/17(木) 02:16:27.96
>>74
俺の麻呂褒めすぎだろ。てれちゃうだろ
0079名無電力140012011/03/17(木) 02:16:52.76
>>72
そんなでかいのじゃなくて、どこから煙が出てるのか調べるだけならガキのおもちゃでもできる。
農薬産婦用とか産業用のもあるし、ヤマハが厨獄に密輸した無人ヘリもある
0080名無電力140012011/03/17(木) 02:17:05.46
整理して柔軟に対応 何回言ってんだ
0081名無電力140012011/03/17(木) 02:17:28.18
半笑いキターTBS
0082名無電力140012011/03/17(木) 02:17:29.27
「整理をいたしまして17日中に回答させていただきます」を連発
0083名無電力140012011/03/17(木) 02:17:32.82
>>78
いつからお前の麻呂になったんだ?
麻呂は俺のだ
0084名無電力140012011/03/17(木) 02:17:50.79
米軍のM93Foxを借りれないのかな?
0085名無電力140012011/03/17(木) 02:18:08.65
先延ばしした
0086名無電力140012011/03/17(木) 02:18:30.37
これも・・・これも・・・

だめだこりゃ
0087名無電力140012011/03/17(木) 02:18:58.92
回答なし
0088名無電力140012011/03/17(木) 02:19:19.15
はたして17日は来るのか?
0089名無電力140012011/03/17(木) 02:19:51.06
自衛隊「被災地の瓦礫の中から同人誌や抱き枕カバーが出てきた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300285466/

1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/16(水) 23:24:26.67 ID:oGfz1UoZP ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
@masara_chai 陸上自衛隊です
http://twitter.com/kir_imperial/status/46106267164479488

瓦礫の中とか見ると、漫画とかが良く落ちてたりするんだけど、
今日はロードス島戦記のLDが落ちてて、回り見たらエヴァのフィギュアとか同人誌やフェイトちゃんの抱き枕カバーまで
落ちてたんで、持ち主の安否はわからんけど、とりあえず一カ所に集積して毛布かけといた

http://twitter.com/kir_imperial/status/48005365853462528
0090名無電力140012011/03/17(木) 02:19:53.65
17日当日
会見は延期いたします@東電
0091名無電力140012011/03/17(木) 02:19:56.04
会見してる意味ねー
0092名無電力140012011/03/17(木) 02:20:24.47
やっぱ最後はアメリカなんだよな
属国と言われようが仲良くしないといけないんだよな
中国なんかたったの15人
0093名無電力140012011/03/17(木) 02:20:29.63
>>41
煽ってないじゃん。同じ数値じゃん。
まじ、終わった。大量の放射性物質飛んでるじゃないか。
これ吸い込んだら、一生体内から放射線浴びるだろ。
大体テレビはなんで外部被爆の話ししかしないんだよ。
この放射線量浴びるのと放射性物質が空飛んできて近ずいて来てるのじゃ話しが別だろ。
0094名無電力140012011/03/17(木) 02:20:43.82
東電 となりのおっさん寝てるのか?笑
となりのおっさん目がうつろwwww
0095名無電力140012011/03/17(木) 02:21:06.87
確認した人は生きていられるのか?
0096名無電力140012011/03/17(木) 02:21:34.83
詳細確認させてください

準備が整い次第

17日中に

申し訳ございません
0097名無電力140012011/03/17(木) 02:21:48.35
後ろのホワイトボードは飾りか?たまには使えよ
0098名無電力140012011/03/17(木) 02:22:20.34
>>77
せっかくスルーしたんだから、触るなw
とりあえず送電出来そうだからよかったよかった

寝れるわ…おやすみおまいら
0099名無電力140012011/03/17(木) 02:22:52.54
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43412604
0100名無電力140012011/03/17(木) 02:25:54.43
社長は記者会見しないの?
0101名無電力140012011/03/17(木) 02:26:17.32
おい!
>>8 の嘘数値のせた記事が消されてるぞ
0102名無電力140012011/03/17(木) 02:26:17.56
>>98
送電は開始出来そうだけど・・・機器操作が「放射線強すぎて出来ない」と言う泣きたくなるような話がまた出た
0103名無電力140012011/03/17(木) 02:26:23.66
会見してる人白髪増えたな
みんな文句言うけどこの人らも板ばさみで大変なんだろうなぁ
0104名無電力140012011/03/17(木) 02:26:42.46
東電会見、いつ見ても田舎の50人位の会社の雰囲気なのが情けない
0105名無電力140012011/03/17(木) 02:27:23.52
>>103
自業自得
0106名無電力140012011/03/17(木) 02:27:41.94
逃亡
0107名無電力140012011/03/17(木) 02:27:48.10
そういや東電は社長をまだ出してない?
こういうときに責任とるために役貰ってるのに
0108名無電力140012011/03/17(木) 02:27:55.59
>>102
機械操作が不可能になるぐらいの放射能ってどんぐらいよ?
0109名無電力140012011/03/17(木) 02:28:02.71


おい!
>>8 の嘘数値のせた記事が消されてるぞ



0110名無電力140012011/03/17(木) 02:28:11.49
2時までおきてて、東電は結局何もわからないことしかわからなかった・・・
0111名無電力140012011/03/17(木) 02:28:18.93
それぐらいでよろしいでしょうか
ありがとうございました!

すごい会社だなwwwww
反省ゼロ
0112名無電力140012011/03/17(木) 02:28:19.08
左のヨーダは寝てたっぽいなw
0113名無電力140012011/03/17(木) 02:28:21.44
会見見て安心して寝ようと思ったが無駄だった。
0114名無電力140012011/03/17(木) 02:28:33.95
http://news.yahoo.com/video/weather-15749664/24544942

これなんで日本でも放送しないんだ
0115名無電力140012011/03/17(木) 02:28:52.10
なにしにっきたんだよ
0116名無電力140012011/03/17(木) 02:28:55.76
>>108
17日中に
0117名無電力140012011/03/17(木) 02:28:59.32
>>104
現地の田舎には50人しかいませんのでそんな感じにしてみました
0118名無電力140012011/03/17(木) 02:29:25.03
おいついに1ドル80円割ったってさ
これは復興に滅茶苦茶時間掛かるぞ
0119名無電力140012011/03/17(木) 02:31:33.83
終息しても近隣の被害を考えたら悲劇だよ…心が傷む
0120名無電力140012011/03/17(木) 02:32:17.78
17秘中に
0121名無電力140012011/03/17(木) 02:32:56.85
じゃあおまえらおやすみ
0122名無電力140012011/03/17(木) 02:33:47.89
とにかく俺らに出来る事は祈るだけだ もうこれ以上放射線は上がらずにいてくれ そして収まってくれ
0123名無電力140012011/03/17(木) 02:34:00.36
さよなら
間違えた
おやすみだった。
0124名無電力140012011/03/17(木) 02:34:51.86
ここんとこ毎日朝に爆発が有るから8時には起きろよ
0125名無電力140012011/03/17(木) 02:35:57.17
さすがにここの住民にも疲労の色がw

現地は大変だな…頑張ってくれ

おやすみ
0126名無電力140012011/03/17(木) 02:36:06.68
>>124
了解しました
さよなら。
0127名無電力140012011/03/17(木) 02:36:36.90
会見をしてない時のustの定点カメラ状態が何となく好きだ
0128名無電力140012011/03/17(木) 02:37:19.44
>>125
東電がここまでバカだと思わなかった
想像を絶するバカ
民主党越えるバカ
0129名無電力140012011/03/17(木) 02:38:37.39
このスレに悲壮感が漂ってきたからもうすぐ収束しそうだな。
「寝ろ」のバカもいなくなったし。
0130名無電力140012011/03/17(木) 02:39:08.71
米軍、福島第1から93キロ以内の立ち入り禁止
2011/3/17 1:32
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E58DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
【ワシントン=弟子丸幸子】
東日本巨大地震を受け、米国防総省のラパン副報道官は16日、記者団に、米軍が福島第1原子力発電所から半径50カイリ(約93キロメートル)圏内への立ち入りを原則禁止する通達を出したことを明らかにした。
立ち入る場合には許可が必要とした。米兵の放射線被曝(ひばく)を避けながら支援活動を本格化する構えだ。一方、無人偵察機「グローバルホーク」を投入し、原発内部の調査などを検討する。



0131名無電力140012011/03/17(木) 02:39:12.91
>>93
そのブログの過去日記みても煽るような人に見えないのだが数字が違いすぎる点が気になる。
調べてみても 1Gy=0.8Sv となっているのだが
記事が消えたことについては消すって書いてあった。
もう何がなにやら・・・
0132名無電力140012011/03/17(木) 02:40:15.07
東電会見(3/17 2:10)
・放水先の優先順位は検討中(3号からか4号からか) 隊員が到着次第開始
・外部電源の設置・・・本日から工事着手 ~期間未定
発電所内の線量の低いエリアに電源車を持ち込み仮設のリレー関係、分電盤関係を設置。
東北電力協力による送電ラインの復旧も追々。

今日中に回答
・塩による弊害
・給水ポンプの使用状況
・計器のバッテリーの交換はできるのか
・電源車の使用状況
0133名無電力140012011/03/17(木) 02:40:43.95
枝野ぉぉ(~o~)
0134名無電力140012011/03/17(木) 02:41:18.34
>>130
被曝を避けながら無理です本当にありがとうご(ry
0135名無電力140012011/03/17(木) 02:41:40.53
>>102
中央管理室が格納容器の中に近い惨状だからな
0136名無電力140012011/03/17(木) 02:43:22.02
ECCSが設置完了して稼働を始めたら勝ったと思っていい
そのときは皆でスレ見ながら飲もう酒でも
0137名無電力140012011/03/17(木) 02:44:21.70
さっきの会見、あくまで予定って感じだったもんな
断念すんなよ、と。ヘリは断念していいがw
0138名無電力140012011/03/17(木) 02:44:29.90
>>130
米軍が来てから指揮系統がよくわからん状態だが
米軍は何様だ?
かってにライン決めてGHQのつもりか?
オバマは処刑だ
0139名無電力140012011/03/17(木) 02:44:52.67
なんで今頃設置なんだろうね
わけわかんねー だったら最初っからやっとけって話
0140名無電力140012011/03/17(木) 02:45:15.13
つーか、上手く冷却が出来たとして
東電は再利用が不可能っぽいあの1〜4号の原発をどうするのかね。
0141名無電力140012011/03/17(木) 02:45:44.18
>>138
お前は何を言っているんだ、米軍内での決め事だろ。
0142名無電力140012011/03/17(木) 02:46:28.58
>>138
米軍様1人で東電100人分くらい役に立つからすっこんでろ
0143名無電力140012011/03/17(木) 02:46:42.66
煽ってるなwwww 単位がめちゃくちゃ。

一瞬だが見せよう。これが事実。
あなた達に受け止められる力があると信じている。
苦渋の決断の上、公開に踏み切る。
我々は命を懸けた。
あなたの行動に届くだろうか?
東海第2実測値
01時台観測値


■2011年03月17日 00時40分
A0.22mSv/h
B0.21mSv/h
C0.30mSv/h
D0.25mSv/h
T0.25mSv/h

■2011年03月17日 00時50分
A0.25mSv/h
B0.24mSv/h
C0.35mSv/h
D0.29mSv/h
T0.28mSv/h

■2011年03月17日 01時00分
A0.24mSv/h
B0.23mSv/h
C0.34mSv/h
D0.28mSv/h
E0.27mSv/h
0144名無電力140012011/03/17(木) 02:47:12.44
>>138
米兵は93km、日本人は20km
日本人は放射能に強い!
0145名無電力140012011/03/17(木) 02:47:13.88
>>136
確かにそれ以上の手は「石棺作り」しかないからね とにかく燃料棒が水に埋まれば大気中への拡散も減る
たのむぜ東電 自衛隊 米軍
0146名無電力140012011/03/17(木) 02:47:18.84
>>136
…そうなるといいな…
0147名無電力140012011/03/17(木) 02:48:44.38
>>143
お前も疲れてるんだな 単位間違ってるぞ
0148名無電力140012011/03/17(木) 02:48:57.11
何が起こるんだろうな…
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=axYqmJxXk8DI
0149名無電力140012011/03/17(木) 02:49:46.11
しかし、今までできなかった電源工事が、今日中にできるとは思わなかったぞ。
やればできるじゃん。
(何で今まで配電盤くらい準備しなかったんだよw)
0150名無電力140012011/03/17(木) 02:50:16.41
>>143
ブログ口調がおかしくなってきたwwww
はじめは信憑性あるかなとおもったが、これではうさんくささがやばい・・・
0151名無電力140012011/03/17(木) 02:51:30.11
ECCSさえ設置できれば後は人海戦術でいける
逆に言うと設置できなかったり正常稼働出来なければ石棺しかない
けどどちらにせよ今週末には一定の結論が出て終息に向かうと俺は思う

とはいえ現地のは原発の問題が片付いても、
そのあと気の長い放射性物質対策をすることになるけどな
0152名無電力140012011/03/17(木) 02:51:53.12
>>136
勝った勝ったまた勝ったと!自棄酒を飲むのか・・・
0153名無電力140012011/03/17(木) 02:53:13.55
>>151
○○さえ○○だったら・・・

小学生レベルの言い訳だな
0154名無電力140012011/03/17(木) 02:53:35.99
>>143
次はきっとMSv/hとか書くんですねわかります
0155名無電力140012011/03/17(木) 02:53:45.49
>>150
壮大な釣りだろw
作者はほくそ笑んでるぞ。

過去ログでも独自の算出式とか一切情報出してないみたいだし。
0156名無電力140012011/03/17(木) 02:53:46.68
>>140
冷却がうまくいってしばらく置けば人力で解体でも清掃でも何でも可能になる
東電は常に現状から事後処理が可能な限り安く済む手段を優先してる
バルブ開けるのが遅くなったり、海水入れるのが遅かったりするのがその表れ
だが原子力は発電出来なくなっても莫大な維持費が掛かるのでどうしてもそろばん打ってしまうのは仕方ないと思うよ
0157名無電力140012011/03/17(木) 02:53:56.56
>>148
>これらの専門家には自身よりも事態がよく見えていると語った。
アメリカとEUの利権取り合い
戦後日本の占領利得で米英露が激しく対立したのと同じ構造
いずれロシアも参加する
これで陰謀とか言ってるなら小学生からやり直せ
0158名無電力140012011/03/17(木) 02:53:56.33
>>148
素人だから良く判らんけど。やっぱり3号機のプールじゃや無いのかな。

明日の放水が失敗に終ったら・・・大惨事。
0159名無電力140012011/03/17(木) 02:54:21.97
241 名前:無党派さん[] 投稿日:2011/03/17(木) 02:10:52.39 ID:59MwlmAC
青ざめ会見打ち切り 相次ぐ「想定外」に対応できない東電
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/16/kiji/K20110316000438230.html?feature=related
>午前6時20分には東電が地元消防に通報。約2時間後に消防車4台、17人で駆けつけたが、周囲は放射線量が高い状態が続き、消火活動は行われなかった。
>東電は「準備も含めて消火活動」と説明した。

準備しただけでも消火活動になるって頭おかしいだろw
この調子だと、これまでなにかやったと東電が発表した分もあやしい。
「○○という活動をやろうとしたが、準備だけで活動は行われなかった。でも準備も活動なので○○という活動は行われた」ってな。
0160名無電力140012011/03/17(木) 02:54:51.36
>>148
国際原子力機関(IAEA)
(更新:03/17 01:35)

我々は福島原発の状況を対処不能とは考えていない

EUエネルギー担当相スポークスマン
(更新:03/17 01:53)

日本についての言及は、メディアの報告に基づいたものだ
大災害(catastrophic)が近づいているとは言っていない



大丈夫だから余震の心配してなって
0161名無電力140012011/03/17(木) 02:55:18.64
信じる信じないは個人の自由だし、好きにすればいいんじゃね
0162名無電力140012011/03/17(木) 02:55:21.16
隣の部屋の外人女
号泣うるさい
ホテルで号泣すんな
0163名無電力140012011/03/17(木) 02:56:28.74
アメリカがきてくれるんなら バ管の命令に従って無謀なバンザイアタックすることなくないか?

しかも失敗すれば取り返しがつかなくなるぜ
0164名無電力140012011/03/17(木) 02:57:26.59
>>148
もう否定する発言してるから
0165名無電力140012011/03/17(木) 02:59:27.45
>>163
バ菅から国権を取り上げないとダメだろう

国連の統治下に戻すべきかも
0166名無電力140012011/03/17(木) 02:59:36.49
口止めされたな
0167名無電力140012011/03/17(木) 03:00:45.56
地震、津波怖い…原発ヤバい…ミンスは本当に無能というのが分かった1週間
0168名無電力140012011/03/17(木) 03:01:18.17
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300297762/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています