原発 39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/16(水) 22:11:59.360582名無電力14001
2011/03/17(木) 07:25:56.313000000μSvとかどうすんだよw
0583名無電力14001
2011/03/17(木) 07:27:07.870584名無電力14001
2011/03/17(木) 07:28:11.31あっち冷やしこっち冷やしやってれば鎮静するんでしょ?
簡単じゃん
0586名無電力14001
2011/03/17(木) 07:29:14.45ええと、発表されてるのは
一定時間内の最低値だったりしそうで怖いです。
東電が情報を隠蔽
保安院が東電から受け取った情報を若干マイルドにして政府に報告
政府は保安院から受け取った情報をさらにマイルドにして会見
関係者がみんなでそれぞれ隠蔽するせいで結果的には、
現場と国民の認識は全く違う可能性がありそう。
0587名無電力14001
2011/03/17(木) 07:29:48.780588名無電力14001
2011/03/17(木) 07:29:52.440589名無電力14001
2011/03/17(木) 07:30:46.11お前買い占めしてんの?
マジで人間のクズだな
お前みたいなクズこそ、放射線を大量に浴びて死ねばいいのに
0590名無電力14001
2011/03/17(木) 07:31:18.170591名無電力14001
2011/03/17(木) 07:31:30.21よしまだオレ生きているな
グランドフィナーレは今日か明日ってとこか
0592名無電力14001
2011/03/17(木) 07:33:17.750594名無電力14001
2011/03/17(木) 07:34:40.290595名無電力14001
2011/03/17(木) 07:35:03.640596名無電力14001
2011/03/17(木) 07:36:03.80むしろ財務省は喜んでるだろうよ
0597名無電力14001
2011/03/17(木) 07:37:56.51君の手がプルプル震えだしたから
3月21日はプルプル記念日
0598名無電力14001
2011/03/17(木) 07:38:10.16【原発問題】副村長「住民の不安は限界に達していると自主判断した」 30キロ圏屋内退避指示の福島県川内村 圏外へ全村避難始まる
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300313601/
福島第一原発の半径20〜30キロ圏にあり、政府から屋内退避を指示された福島県川内村の村民らが16日、
圏外の郡山市に向けて「全村避難」を始めた。
第1陣を率いて16日午後、同市にある避難所「ビッグパレットふくしま」に着いた猪狩貢副村長によると、
原発に対する不安が住民の間で高まっているためという。
猪狩副村長は「第一原発は刻々と状況が悪化している。屋内避難から丸1日以上がたち、家にこもりきりでは
お年寄りは介護が受けられず食事もできない。住民の不安は限界に達していると自主判断した」と話した。
副村長によると、この日朝、村内に残っていたのは村民約3千人のうち約1200人と、原発により近い富岡町から
村に避難してきた町民約4千人。全村避難は、川内村と富岡町でつくる合同災害対策本部で決定。
住民らはバス14台をピストン輸送するなどして郡山市へ運ぶ。遠藤雄幸村長は最後のバスで出るという。
いわき市との境に近い川内村手古岡の自宅から避難してきた須藤敏男さん(44)は、母(77)と姉(53)、
兄(48)の家族と自家用車でビッグパレットにたどり着いた。
16日午前9時半に村の防災無線から「全員、強制的に避難してください」というアナウンスが流れ、車がある人は
相乗りで、ない人は各集落ごとに集合してマイクロバスで郡山に向かうよう指示があったという。
「何が何だか分からないまま指示通り避難したが、これからどうなるんでしょうか」と話した。
県によると、20〜30キロ圏内の住民と避難所にいる人は計約14万1千人。川内村のほか、飯舘村と南相馬市も
住民の圏外への避難を求めているという。
http://www.asahi.com/national/update/0316/TKY201103160497.html
0599名無電力14001
2011/03/17(木) 07:38:15.04ttp://www.kansai-airport.or.jp/otanoshimi/explor/object/08/index.html
こっちの方が高性能な気がするけど、借りられないの?
0600名無電力14001
2011/03/17(木) 07:38:22.570601名無電力14001
2011/03/17(木) 07:38:44.540602名無電力14001
2011/03/17(木) 07:38:45.770603名無電力14001
2011/03/17(木) 07:39:38.25只では済まないだろうな。安全管理義務違反で起訴はされるのだろうけど
罰金程度で終わるような。
0604名無電力14001
2011/03/17(木) 07:41:35.92東電もやれよ
0605名無電力14001
2011/03/17(木) 07:42:01.670606名無電力14001
2011/03/17(木) 07:42:10.380608名無電力14001
2011/03/17(木) 07:43:53.91致死量7Svなんだから
それ以上表を作っても無意味
0609名無電力14001
2011/03/17(木) 07:44:29.67原発に反対したサヨクのせいだろ。
あいつらのせいで、新しい原発の工事ができず、古い原発を使い続けるしかなかった。
0610名無電力14001
2011/03/17(木) 07:44:32.98現に放射能を浴びて頑張って原発対応している人がいるんだから
そういうことは言うな。せめて他の方法にしろ。
だって仕方ないだろ?うちは茨城南部で電車が止まってる。
物資が補給されなくてまわりがみんな買占め始めた。
俺は二人暮しだし、今までその日の分しか買ってなかった。
買い占めたっつっても2Lの水4本、ティッシュペーパー5個いり1個。
トイレットロール6個入り1個。キットカット20個入り2個。
カップ焼きそば4つ。ポカリスエット2本。
お前がもしここに住んでいて、近所のスーパーは朝10時の時点で100人以上
並んで即売り切れ、電車で動けなくて家に何もなかったならどうするんだよ?
あ?てめーが死ねよくず。いいよなぬくぬくと物資あるところで暮らしてるやつはww
0611名無電力14001
2011/03/17(木) 07:47:39.26今日は職場に行くよ
いろいろと世話になったからお礼とお別れも言いたいしね
じゃあな
3万年後の来世でまた会おう、まだ2chあるといいな
0612名無電力14001
2011/03/17(木) 07:47:46.10正解だと思うな。屋内退避でずーと放置では精神的にはもたないだろう。
みんな50キロ圏外への支持は出すべきだと思う。
そうした場合の、具体的な手順や指示は国が誘導すべきなのだろうが、
バカ殿化している管には誰も優秀なブレーンがいない。自らが圏外に
去るべきだろう。難民化する以外にはないよ。自らの命は自らの手で守ら
なければ、炭鉱のカナリヤにさせられてしまう。
0613名無電力14001
2011/03/17(木) 07:47:54.23責任転嫁もたいがいにしたら?
東通に東電用で2箇所も40年前から確保してたでしょ
未だに着工してこなくて延期しまくっといて何が反対派のせいだよ?
需要の落ち込みが延期の理由
0615名無電力14001
2011/03/17(木) 07:50:25.57誰も反対しなかったら、
今回津波の来た地区にもっと沢山の原発があったかも……
しかも、古い炉も廃炉コストの負担が嫌なので結局使ってるとかw
当然もんじゅも稼動中とか……
0616名無電力14001
2011/03/17(木) 07:51:01.000617名無電力14001
2011/03/17(木) 07:51:10.77当たり前だろうが。
0618名無電力14001
2011/03/17(木) 07:52:05.060619名無電力14001
2011/03/17(木) 07:52:45.51続きはどっかでやってくれ
0621名無電力14001
2011/03/17(木) 07:53:12.69それは不可能だよ。生活のシステムがそうなっている。
それに、電気には水力、火力、原子力と色はついていない。
0623名無電力14001
2011/03/17(木) 07:55:05.230624名無電力14001
2011/03/17(木) 07:55:17.440625名無電力14001
2011/03/17(木) 07:55:22.71原子力利権からの献金+組織票<脱原発世論
となれば、原発など簡単に終わる
0626名無電力14001
2011/03/17(木) 07:55:33.48そんで画像送ってもらって
ほんとに4号機か?とか馬鹿みたいな検証やって半日遅れるし
0627名無電力14001
2011/03/17(木) 07:55:38.110628名無電力14001
2011/03/17(木) 07:56:18.35立地条件や安全性の面から優先順位をつけて廃炉は必要だろう。
今回の影響で25%の電力削減を行っている。それでも生活はできている。
知恵を働かし、生活をスモールにすれば何とかやっていける。
0629名無電力14001
2011/03/17(木) 07:56:28.410630名無電力14001
2011/03/17(木) 07:56:28.594号機作り直しな
あと煙が出るギミックがほしい
0631名無電力14001
2011/03/17(木) 07:56:47.370632名無電力14001
2011/03/17(木) 07:57:01.94もんじゅがないと、兵器級プルトニウムが作れない。
日本を守るためには、核武装が不可欠だが、その核兵器を作るのに
もんじゅは必要不可欠だ。
もんじゅを止めろなんて脳内お花畑の夢物語を言ってるんじゃないぞ。
0633名無電力14001
2011/03/17(木) 07:57:34.07送電系統で分ければOK
原発稼動させない事は、案外簡単
稼動許可出している都道府県の許可出さなければ原発は動かせない事に成ってる
0635名無電力14001
2011/03/17(木) 07:57:48.59通常のレントゲンでセシウムとかヨウ素とか体内に吸い込みますか??笑
0637名無電力14001
2011/03/17(木) 07:58:36.56お前ら忘れてるな
鳩山のCO2削減宣言を
0639名無電力14001
2011/03/17(木) 07:59:44.73所詮、社会インフラだ、元の公社化に戻し実直にやればよい。
0643名無電力14001
2011/03/17(木) 08:01:47.84本家の科学雑誌がやっと文系低学歴用に
放射線解説記事出してくれた。
【原発問題】放射線とは?人体への影響は?科学誌「Newton」が解説記事を無料公開
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300279327/
0644名無電力14001
2011/03/17(木) 08:02:09.37テレビでの説明はこう変えるべきか、
「防護服着て完全装備の状態での1時間滞在では、
レントゲン1回分に満たない為安全です」
全然、安心できない……
0645名無電力14001
2011/03/17(木) 08:02:22.19そうなんだよな、意味が違うのだよな。
同じシーベルトでも、原発の場合は体内に取り込んで、延々と体内で
発電をするからな。
0646名無電力14001
2011/03/17(木) 08:03:13.860647名無電力14001
2011/03/17(木) 08:03:14.26使用済み燃料を再処理してMOX燃料を作る。
ということはだ。
0648名無電力14001
2011/03/17(木) 08:03:16.00これを読めば解決
科学誌「Newton」のWebサイトで、放射線について解説した過去記事が
無料公開されている。
2008年10月に掲載された記事のHTML版とPDF版が公開されている。
酒井一夫・放射線医学総合研究所 放射線防護研究センター長の協力で、
放射線とはそもそも何であるのか、医学的見地からの人体への影響について
解説している。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/16/news076.html
HTML版
http://www.newtonpress.co.jp/newton/radiation/html/radiation.html
PDF版
http://www.newtonpress.co.jp/newton/radiation/pdf/Newton_radiation.pdf
0650名無電力14001
2011/03/17(木) 08:04:08.05放水車は時間稼ぎで
本命は電源復帰ポンプ起動
って夢見たけど合ってるかい?
0651名無電力14001
2011/03/17(木) 08:05:30.92東電の組合(電力総連)の支持政党は民主党
東電の顧問 は民主党ズブズブの天下り役人 石田くん
0652名無電力14001
2011/03/17(木) 08:06:07.94それは事実であっても
原発事故が反対派のせいというのは100%責任転嫁
0654名無電力14001
2011/03/17(木) 08:06:23.600655名無電力14001
2011/03/17(木) 08:07:46.610656名無電力14001
2011/03/17(木) 08:08:40.5280kmと100kmと200kmと300kmと500kmも大差ない。
関係あるのは風下かどうか。
0657名無電力14001
2011/03/17(木) 08:08:56.01こいつが中性子を捕獲すると
何段階かを経てPu239になる。
0658名無電力14001
2011/03/17(木) 08:10:46.42発電コストや利権は二次的なものだ。
0662名無電力14001
2011/03/17(木) 08:13:50.26素人には放射線濃度?マイクロシーベルトとかで表示表現されても
レントゲンやらなんやらgdgdになりがちでピンときません
そこで
(*^^*)
(^-^)
(^^;
(>_<)
(ToT)
に表示を変えてください
0664名無電力14001
2011/03/17(木) 08:14:14.82軽度に汚染された土壌は全部低レベル放射性廃棄物として
処理されるのかな?
それとも、そのまま放置しつつ作物育てて
買う人間が少ないと風評被害とか喚くのかな。
そのうちスーパーにガイガーカウンタもって
買い物に行く時代が来ると思うと胸が熱くなる……
0665名無電力14001
2011/03/17(木) 08:14:28.180666名無電力14001
2011/03/17(木) 08:15:43.58今夜にでも
↓
早朝にでも
↓
午前中にでも
………なぁ、危険なので中止しましたって昨日の自衛隊みたいにはならないよな?信じていいんだよな?
0667名無電力14001
2011/03/17(木) 08:16:50.17これからは文系低学歴同士助け合って生きよう
0668名無電力14001
2011/03/17(木) 08:17:10.40逆に怖いんですけどー
0669名無電力14001
2011/03/17(木) 08:17:32.47地震のたびに長期間停止するだけでなく
電力を食うのです。
挙句に軍事利用する前に自国に向けて
ダー
ディボム攻撃してます。
0672名無電力14001
2011/03/17(木) 08:18:47.20文系低学歴のような気がする。
距離の二乗に反比例の法則は知らなさそうだ。
0673668・文系
2011/03/17(木) 08:19:35.79避難民なんだから優しくしてよねー
0675名無電力14001
2011/03/17(木) 08:20:28.81妄想ではなく現実だよ。
0677名無電力14001
2011/03/17(木) 08:21:26.430678名無電力14001
2011/03/17(木) 08:22:27.53軽微なら捨てるの前提でやばそうな放射性物質ばっかり吸収する作物つくって土壌を洗浄することが出来るかもね
作った毒作物は国が補償して買い取るとか
0679668・文系
2011/03/17(木) 08:22:37.01初期からこのスレにいて1号機爆発を一番最初に書き込んだ俺様に向かって?
0681名無電力14001
2011/03/17(木) 08:24:00.66青山繁晴 ニュースの見方 March 16
http://www.youtube.com/watch?v=NQGa8H5G6KE
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています