トップページatom
1001コメント256KB

原発 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/16(水) 22:11:59.36
原発 39
0038名無電力140012011/03/17(木) 02:04:23.98
ということは100KM離れとけばいいのか まぁ風向きにも注意だが
0039名無電力140012011/03/17(木) 02:04:30.58
東電の幹部は原発のリスクをどう考えてんだ?
0040名無電力140012011/03/17(木) 02:05:17.02
会見こねぇなぁ……寝ちまう…
0041名無電力140012011/03/17(木) 02:05:29.38
>>8
μじゃないか。
http://www.japc.co.jp/pis/tokai/monitoringr.htm

どんだけ煽ってるんだ。
0042名無電力140012011/03/17(木) 02:05:43.52
>>20
たかだか5度程度下がるだけだろ
しかも比熱の小さい大気で
0043名無電力140012011/03/17(木) 02:05:56.84
>>39
組織が大きすぎて一人ひとりの自覚がない
0044名無電力140012011/03/17(木) 02:06:04.52
ニコニコ来るぞ
0045名無電力140012011/03/17(木) 02:06:15.75
>>39
そんな話は、奇跡を見てからゆっくりやれば良い。
0046名無電力140012011/03/17(木) 02:06:34.87
今、海外では続々と原発の体制見直してるようだが、仮に地震が海外であったとしても
盗電はうちの地震対策は万全とか言って対策しなかっただろうな。
結局教訓にできずに自分が被災するまで気づかなかったと思う。
0047名無電力140012011/03/17(木) 02:06:36.73
好転するとしたら明日だろうと思う
そうじゃないなら数年以上の長期化かな

晩発性障害のリスクを受け入れさえすれば
今回の事故であれこれ思い悩む必要はないと思う

急性で一気に死ぬようなパターンは再臨界とか
水蒸気爆発でぶっ飛ぶとかならない限りは大丈夫そうだね
0048名無電力140012011/03/17(木) 02:06:48.41
東電会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43464567
0049名無電力140012011/03/17(木) 02:06:53.76
原子力発電所
デモ隊鎮圧用高圧放水車
自衛隊
米軍

サヨクが卒倒するようなものが福島に集結してる・・・
0050名無電力140012011/03/17(木) 02:07:28.00
アフリカ中央部でカダフィと東電が青田刈りしまくってるらしいぞ
0051名無電力140012011/03/17(木) 02:07:44.04
許してやれよ
たかが1桁ちがうだけじゃん


【原発問題】「桁を間違えた」 東京電力謝罪、2号機の異常データは単位換算ミス[03/17/01:50]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300294161/
0052名無電力140012011/03/17(木) 02:07:49.79
ニコ動でアウアウアー始まるぞ
0053名無電力140012011/03/17(木) 02:08:05.20
>>12
単位揃えるのが常識だろ
アホばっかりだな
と突っ込みたいけど
ほんとうは漏れてるのをごまかすために
単位揃えるのを忘れていましたとか
今まで散々隠匿してきたんだから
事実捏造があってもおかしくない笑

【原発問題】「消防に通報したが、つながらなかったため、放置していた」15日の4号機火災の際、確認怠る★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300282760/

放置してました!!!
にちょんねらの一番嫌いな人種だな
0054名無電力140012011/03/17(木) 02:08:07.14
TBS、福島の水道水から放射線検出
この板の住人は直後から水源地への放射能汚染を指摘していたね。
0055名無電力140012011/03/17(木) 02:08:32.91
>>49
わろた
機動隊も居るし確かにそうだな
0056名無電力140012011/03/17(木) 02:08:58.02
桁間違えるとかどっちもどっちだなw
0057名無電力140012011/03/17(木) 02:09:08.87
このブログのソースどこなんだろう。文部科学省のHPでは昨日の17時までしかのってないし。
0058名無電力140012011/03/17(木) 02:09:14.42
うっかりどじっこが需要あるのは
制服ツインテ絶対領域JKだけだぞ・・・
電力会社のうっかりとか誰得
0059名無電力140012011/03/17(木) 02:09:38.79
>>49
サヨクってもともと原発に反対してたんだから
当たり前の風景な気もする
0060名無電力140012011/03/17(木) 02:10:09.61
福島にサヨクが喜びそうなものを投入して中和するんだ。
0061名無電力140012011/03/17(木) 02:10:31.31
会見どうせ予想つくし寝よ
0062名無電力140012011/03/17(木) 02:10:36.74
>>54
【原発問題】福島市の水道水から放射性物質…基準値の約半分
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300260599/


前スレでも貼ったけど
速+は伸びてる
0063名無電力140012011/03/17(木) 02:10:51.93
あのさ、ラジコンのヘリで現場の状態を確認するとか遠方からでもリモコン放水するとかなんでやらないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
0064名無電力140012011/03/17(木) 02:11:41.51
>>46
原発比率が50%の関西電力あたりだと流石に東電の風当たりを鑑みて
どんな津波でもディーゼル発電機が浸水しない程度の事は
コソコソやるかもしれんな…無論、我が身可愛さで
0065名無電力140012011/03/17(木) 02:12:07.08
>>49
機動隊を殲滅して復讐したいんだろ。
0066名無電力140012011/03/17(木) 02:12:08.91
>>63
リモコンバイブの辻本でいいなら派遣する
0067名無電力140012011/03/17(木) 02:12:19.03
TV局が逃げたっぽい  報道のTBSは逃げず ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300292656/

http://img.2ch.net/ico/sasuga.gif
95 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 23:06:00.71 ID:5HhRZUr/0
>>22
テレ朝もNHKも東京が揺れてるのにスタジオ揺れなかったよ

401 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 00:04:14.81 ID:dSOPacGi0 [2/5]
すぽるとwww
このタイミングでセット変更はないだろwww

443 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:10:25.76 ID:BOADed2v0 [2/8]
すぽるとの背景ってこんなんじゃなかったよな
完全に逃げてるやろこれ・・・
最低や・・・

737 名前:名無しさん@涙目です。(和歌山県)[] 投稿日:2011/03/17(木) 00:42:29.50 ID:cRD0V+Bv0 [2/2]
ほんとだ、すぽるとのスタジオが全然違うw
0068名無電力140012011/03/17(木) 02:12:26.77
>>63
計器類が逝く
0069名無電力140012011/03/17(木) 02:13:34.93
>>68
計器?
映像だけでも意味があるんだよ、おっさん
0070名無電力140012011/03/17(木) 02:13:46.39
TBSだけか
0071名無電力140012011/03/17(木) 02:14:06.51
>>49
確かにそうともいえるw
0072名無電力140012011/03/17(木) 02:14:25.76
>>63
米軍の無人機を使う予定

福島第1、ヘリから注水見合わせ 米無人機投入を検討
2011/3/17 1:35
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3EB8DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
0073名無電力140012011/03/17(木) 02:14:54.43
東電始まった
0074名無電力140012011/03/17(木) 02:15:14.33
>>67
やっぱりそんな気がした
NHK麻呂が復活してたし
麻呂北海道支社にいるはずだ
今更東京に戻らなくても人材は十分にいるはず
NHK北海道に逃げたか!
0075名無電力140012011/03/17(木) 02:15:59.31
>>48
おー
NHKやらんのね
0076名無電力140012011/03/17(木) 02:16:13.08
強い放射線の元だとリモコンの操作は有線しか使用できない?
0077名無電力140012011/03/17(木) 02:16:22.96
>>69
計器類が逝くってことがどういう事かわかんないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
0078名無電力140012011/03/17(木) 02:16:27.96
>>74
俺の麻呂褒めすぎだろ。てれちゃうだろ
0079名無電力140012011/03/17(木) 02:16:52.76
>>72
そんなでかいのじゃなくて、どこから煙が出てるのか調べるだけならガキのおもちゃでもできる。
農薬産婦用とか産業用のもあるし、ヤマハが厨獄に密輸した無人ヘリもある
0080名無電力140012011/03/17(木) 02:17:05.46
整理して柔軟に対応 何回言ってんだ
0081名無電力140012011/03/17(木) 02:17:28.18
半笑いキターTBS
0082名無電力140012011/03/17(木) 02:17:29.27
「整理をいたしまして17日中に回答させていただきます」を連発
0083名無電力140012011/03/17(木) 02:17:32.82
>>78
いつからお前の麻呂になったんだ?
麻呂は俺のだ
0084名無電力140012011/03/17(木) 02:17:50.79
米軍のM93Foxを借りれないのかな?
0085名無電力140012011/03/17(木) 02:18:08.65
先延ばしした
0086名無電力140012011/03/17(木) 02:18:30.37
これも・・・これも・・・

だめだこりゃ
0087名無電力140012011/03/17(木) 02:18:58.92
回答なし
0088名無電力140012011/03/17(木) 02:19:19.15
はたして17日は来るのか?
0089名無電力140012011/03/17(木) 02:19:51.06
自衛隊「被災地の瓦礫の中から同人誌や抱き枕カバーが出てきた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300285466/

1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/16(水) 23:24:26.67 ID:oGfz1UoZP ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
@masara_chai 陸上自衛隊です
http://twitter.com/kir_imperial/status/46106267164479488

瓦礫の中とか見ると、漫画とかが良く落ちてたりするんだけど、
今日はロードス島戦記のLDが落ちてて、回り見たらエヴァのフィギュアとか同人誌やフェイトちゃんの抱き枕カバーまで
落ちてたんで、持ち主の安否はわからんけど、とりあえず一カ所に集積して毛布かけといた

http://twitter.com/kir_imperial/status/48005365853462528
0090名無電力140012011/03/17(木) 02:19:53.65
17日当日
会見は延期いたします@東電
0091名無電力140012011/03/17(木) 02:19:56.04
会見してる意味ねー
0092名無電力140012011/03/17(木) 02:20:24.47
やっぱ最後はアメリカなんだよな
属国と言われようが仲良くしないといけないんだよな
中国なんかたったの15人
0093名無電力140012011/03/17(木) 02:20:29.63
>>41
煽ってないじゃん。同じ数値じゃん。
まじ、終わった。大量の放射性物質飛んでるじゃないか。
これ吸い込んだら、一生体内から放射線浴びるだろ。
大体テレビはなんで外部被爆の話ししかしないんだよ。
この放射線量浴びるのと放射性物質が空飛んできて近ずいて来てるのじゃ話しが別だろ。
0094名無電力140012011/03/17(木) 02:20:43.82
東電 となりのおっさん寝てるのか?笑
となりのおっさん目がうつろwwww
0095名無電力140012011/03/17(木) 02:21:06.87
確認した人は生きていられるのか?
0096名無電力140012011/03/17(木) 02:21:34.83
詳細確認させてください

準備が整い次第

17日中に

申し訳ございません
0097名無電力140012011/03/17(木) 02:21:48.35
後ろのホワイトボードは飾りか?たまには使えよ
0098名無電力140012011/03/17(木) 02:22:20.34
>>77
せっかくスルーしたんだから、触るなw
とりあえず送電出来そうだからよかったよかった

寝れるわ…おやすみおまいら
0099名無電力140012011/03/17(木) 02:22:52.54
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43412604
0100名無電力140012011/03/17(木) 02:25:54.43
社長は記者会見しないの?
0101名無電力140012011/03/17(木) 02:26:17.32
おい!
>>8 の嘘数値のせた記事が消されてるぞ
0102名無電力140012011/03/17(木) 02:26:17.56
>>98
送電は開始出来そうだけど・・・機器操作が「放射線強すぎて出来ない」と言う泣きたくなるような話がまた出た
0103名無電力140012011/03/17(木) 02:26:23.66
会見してる人白髪増えたな
みんな文句言うけどこの人らも板ばさみで大変なんだろうなぁ
0104名無電力140012011/03/17(木) 02:26:42.46
東電会見、いつ見ても田舎の50人位の会社の雰囲気なのが情けない
0105名無電力140012011/03/17(木) 02:27:23.52
>>103
自業自得
0106名無電力140012011/03/17(木) 02:27:41.94
逃亡
0107名無電力140012011/03/17(木) 02:27:48.10
そういや東電は社長をまだ出してない?
こういうときに責任とるために役貰ってるのに
0108名無電力140012011/03/17(木) 02:27:55.59
>>102
機械操作が不可能になるぐらいの放射能ってどんぐらいよ?
0109名無電力140012011/03/17(木) 02:28:02.71


おい!
>>8 の嘘数値のせた記事が消されてるぞ



0110名無電力140012011/03/17(木) 02:28:11.49
2時までおきてて、東電は結局何もわからないことしかわからなかった・・・
0111名無電力140012011/03/17(木) 02:28:18.93
それぐらいでよろしいでしょうか
ありがとうございました!

すごい会社だなwwwww
反省ゼロ
0112名無電力140012011/03/17(木) 02:28:19.08
左のヨーダは寝てたっぽいなw
0113名無電力140012011/03/17(木) 02:28:21.44
会見見て安心して寝ようと思ったが無駄だった。
0114名無電力140012011/03/17(木) 02:28:33.95
http://news.yahoo.com/video/weather-15749664/24544942

これなんで日本でも放送しないんだ
0115名無電力140012011/03/17(木) 02:28:52.10
なにしにっきたんだよ
0116名無電力140012011/03/17(木) 02:28:55.76
>>108
17日中に
0117名無電力140012011/03/17(木) 02:28:59.32
>>104
現地の田舎には50人しかいませんのでそんな感じにしてみました
0118名無電力140012011/03/17(木) 02:29:25.03
おいついに1ドル80円割ったってさ
これは復興に滅茶苦茶時間掛かるぞ
0119名無電力140012011/03/17(木) 02:31:33.83
終息しても近隣の被害を考えたら悲劇だよ…心が傷む
0120名無電力140012011/03/17(木) 02:32:17.78
17秘中に
0121名無電力140012011/03/17(木) 02:32:56.85
じゃあおまえらおやすみ
0122名無電力140012011/03/17(木) 02:33:47.89
とにかく俺らに出来る事は祈るだけだ もうこれ以上放射線は上がらずにいてくれ そして収まってくれ
0123名無電力140012011/03/17(木) 02:34:00.36
さよなら
間違えた
おやすみだった。
0124名無電力140012011/03/17(木) 02:34:51.86
ここんとこ毎日朝に爆発が有るから8時には起きろよ
0125名無電力140012011/03/17(木) 02:35:57.17
さすがにここの住民にも疲労の色がw

現地は大変だな…頑張ってくれ

おやすみ
0126名無電力140012011/03/17(木) 02:36:06.68
>>124
了解しました
さよなら。
0127名無電力140012011/03/17(木) 02:36:36.90
会見をしてない時のustの定点カメラ状態が何となく好きだ
0128名無電力140012011/03/17(木) 02:37:19.44
>>125
東電がここまでバカだと思わなかった
想像を絶するバカ
民主党越えるバカ
0129名無電力140012011/03/17(木) 02:38:37.39
このスレに悲壮感が漂ってきたからもうすぐ収束しそうだな。
「寝ろ」のバカもいなくなったし。
0130名無電力140012011/03/17(木) 02:39:08.71
米軍、福島第1から93キロ以内の立ち入り禁止
2011/3/17 1:32
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E58DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
【ワシントン=弟子丸幸子】
東日本巨大地震を受け、米国防総省のラパン副報道官は16日、記者団に、米軍が福島第1原子力発電所から半径50カイリ(約93キロメートル)圏内への立ち入りを原則禁止する通達を出したことを明らかにした。
立ち入る場合には許可が必要とした。米兵の放射線被曝(ひばく)を避けながら支援活動を本格化する構えだ。一方、無人偵察機「グローバルホーク」を投入し、原発内部の調査などを検討する。



0131名無電力140012011/03/17(木) 02:39:12.91
>>93
そのブログの過去日記みても煽るような人に見えないのだが数字が違いすぎる点が気になる。
調べてみても 1Gy=0.8Sv となっているのだが
記事が消えたことについては消すって書いてあった。
もう何がなにやら・・・
0132名無電力140012011/03/17(木) 02:40:15.07
東電会見(3/17 2:10)
・放水先の優先順位は検討中(3号からか4号からか) 隊員が到着次第開始
・外部電源の設置・・・本日から工事着手 ~期間未定
発電所内の線量の低いエリアに電源車を持ち込み仮設のリレー関係、分電盤関係を設置。
東北電力協力による送電ラインの復旧も追々。

今日中に回答
・塩による弊害
・給水ポンプの使用状況
・計器のバッテリーの交換はできるのか
・電源車の使用状況
0133名無電力140012011/03/17(木) 02:40:43.95
枝野ぉぉ(~o~)
0134名無電力140012011/03/17(木) 02:41:18.34
>>130
被曝を避けながら無理です本当にありがとうご(ry
0135名無電力140012011/03/17(木) 02:41:40.53
>>102
中央管理室が格納容器の中に近い惨状だからな
0136名無電力140012011/03/17(木) 02:43:22.02
ECCSが設置完了して稼働を始めたら勝ったと思っていい
そのときは皆でスレ見ながら飲もう酒でも
0137名無電力140012011/03/17(木) 02:44:21.70
さっきの会見、あくまで予定って感じだったもんな
断念すんなよ、と。ヘリは断念していいがw
0138名無電力140012011/03/17(木) 02:44:29.90
>>130
米軍が来てから指揮系統がよくわからん状態だが
米軍は何様だ?
かってにライン決めてGHQのつもりか?
オバマは処刑だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています