トップページatom
1001コメント256KB

原発 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/16(水) 22:11:59.36
原発 39
0255名無電力140012011/03/17(木) 03:48:11.16
>>249
カスブログの中の人か.
どこの誰か分からんやつが適当に計算した結果なんてなんの役にもたたん.
0256名無電力140012011/03/17(木) 03:48:22.90
>>250
日曜の晩からずっと毎日明日が最終決戦と思ってたよ。
でも東電さんが予想の斜め上をいくから・・・。
0257名無電力140012011/03/17(木) 03:49:58.23
その作業を行えば全てが終わるような重要で鍵となる作業なら
被曝リスク覚悟でも受ける隊員はいるだろ
でも上から少量の水かけろなんて焼け石に水
誰が命かけれるんだよ・・・
0258名無電力140012011/03/17(木) 03:50:05.14
偽計業務妨害だな。
カンニングで逮捕ができる日本なめるなよw
0259名無電力140012011/03/17(木) 03:50:53.87
>>249
素直に単位間違えましたって言っとけw
0260名無電力140012011/03/17(木) 03:52:33.81
ブログの件は消す前の記事をスクショにとってある。
一度コメントしてブログの人に出した数値をだのような計算で出したか聞いてみてから通報しようと思う。
0261名無電力140012011/03/17(木) 03:52:42.08
>>257
そういや俺らはいったい何を待っているんだ?
焼け石に水の注水作業?
動くはずのないポンプに電気を送る作業?
何だっけ?
0262名無電力140012011/03/17(木) 03:53:06.31
やっぱり本人認定されてるwww

間違いなく非常時の風説流布は犯罪だよ。

ここにゅーそく民多数だからヤバいだろw
0263名無電力140012011/03/17(木) 03:53:44.26
>>173
ニートなら仕事も無いし留まっておく必要ないんじゃねーの?
俺は何の憂いも無く東京を後にしたわ
作戦が成功したら2〜3週間ほど様子見てから戻る予定
0264名無電力140012011/03/17(木) 03:54:13.96
現場作業断念宣言が出るか
それともECCSが先か

0265名無電力140012011/03/17(木) 03:54:35.16
今はさむいからな
夏場なら野宿でもなんでもいけるけどな
0266名無電力140012011/03/17(木) 03:54:36.45
>>261
終焉の時
0267名無電力140012011/03/17(木) 03:55:01.52
300μSv/hとか八百長ほざいてばれないとでも思ったのかこのキチガイは。
0268名無電力140012011/03/17(木) 03:55:29.30
放射能の前に花粉症で死にそうだよ(><;)
0269名無電力140012011/03/17(木) 03:55:43.85
なあ  今NHKでさ
昨日の午後8時 20km 330マイクロシーベルト

西北西25km 80まいくろ

方向忘れた;; 30km 58,5マイクロしーべると

って言ったんだけどこの数値って君らからみてどんな数値?
0270名無電力140012011/03/17(木) 03:56:17.94

青山繁晴 ニュースの見方

菅首相の現在の動きでは事態の収拾、今後の復興は見込めない
http://www.youtube.com/watch?v=JjHoqEmOacU
0271名無電力140012011/03/17(木) 03:56:29.28
送電線が完成したとしてECCSってちゃんと生きてるの?
現地ボロボロだけども
0272名無電力140012011/03/17(木) 03:56:55.06
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
2011.3.16 22:45
 16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が約2年前に、日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、
巨大地震が発生した場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。

 報道によると、IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を協議する会合で警告した。
日本は06年に原発耐震指針を25年ぶりに改定していた。IAEA当局者は、
日本では過去35年間にたった3回しか指針が改定されていないと説明、IAEAが内容を再調査していると語ったという。

 会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を超えていると指摘し、深刻な問題だと懸念を示した。
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

自公のせいだろw
0273名無電力140012011/03/17(木) 03:57:30.65
>>269
ナノの聞間違いだろ?
0274名無電力140012011/03/17(木) 03:57:50.34

(´ω`)っhttp://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/21797286/#cm

これ各地に散布してきても良いでつか?
0275名無電力140012011/03/17(木) 03:58:26.13
>>272
警告を無視したのは民主も同じ
0276名無電力140012011/03/17(木) 03:58:44.05
>>271
100%死んでる。
0277名無電力140012011/03/17(木) 03:59:05.05
偽計業務妨害ブログは東電社員の監視下に置かれますた
0278名無電力140012011/03/17(木) 03:59:09.35
>>269
330マイクロシーベルト:ニューヨーク行って帰ってきたよ
50〜80マイクロシーベルト:胸部X線検査いってきたよ
0279名無電力140012011/03/17(木) 03:59:10.52
送電可能になったらECCS作動するの?
壊れてないだろう・・・やってみっか?って感じなの???
0280名無電力140012011/03/17(木) 03:59:32.80
>>279
100%死んでる。
0281名無電力140012011/03/17(木) 03:59:34.34
>>252
ビビりすぎワロタ
名誉毀損罪の違法性阻却要件もわかってないみたいだな
ログとか関係ないから
0282名無電力140012011/03/17(木) 04:00:38.54
5号、6号ってECCSで冷やしてるんだと思ってた
0283名無電力140012011/03/17(木) 04:00:38.71
ヘリ1台でやるから少ないと思うんだよな

4台で長方形の形で飛ぶって無理かな?
相当な技術いる?
0284名無電力140012011/03/17(木) 04:00:48.82
>>272
2年前で約束してどうなったかを記事にしろよ
産経は技術絡みだとグダグダになるな
0285名無電力140012011/03/17(木) 04:01:20.89
>>275
民主政権のとき警告なんか来てねー
0286名無電力140012011/03/17(木) 04:02:00.64
あれ   マイクロってミリの1/100だよね?
0287名無電力140012011/03/17(木) 04:02:17.81
>>281
それより怖いのはネットの力だけどなw
今回の地震で住所、氏名晒されて吊されてる山ほどいるぞ
0288名無電力140012011/03/17(木) 04:02:53.63
>>280
だよねぇ・・・orz
0289名無電力140012011/03/17(木) 04:04:00.92
>>283
不可能
0290名無電力140012011/03/17(木) 04:04:07.70
>>287
何でネットが自分の見方してくれると思ってるの?
0291名無電力140012011/03/17(木) 04:04:11.31
とりあえずスクショの一部を
http://uploader.sakura.ne.jp/index.html
のup31516.png
これは実際にありえる数値?それともありえない捏造された数値?
0292名無電力140012011/03/17(木) 04:04:15.40
>>279
それ総放射量なんで話が違う
マジでその数値が出てるなら避難しないとヤバい

けど多分誤報じゃないの
0293名無電力140012011/03/17(木) 04:04:21.22
>>285
民主が政権とってから警告が来てないから知りませんってアホか?
0294名無電力140012011/03/17(木) 04:04:24.75
>>281 反論は裁判でどうぞ。
東電に被害届だされて勝算あるみたいだからがんばって戦ってねw
独自ガイガーカウンターとやらを詳しく披露してね
0295名無電力140012011/03/17(木) 04:04:31.74
東電社員のみなさん、本社のパソコンからようこそ!
0296名無電力140012011/03/17(木) 04:06:23.98
>>293
自公政権も東電も警告を「なかったこと」にしてるんだし、
政権交代の際に情報の引継ぎが行われたはずがないw
0297名無電力140012011/03/17(木) 04:06:50.01
アメリカ政府が日本在住アメリカ国民へ
80km以内から避難警告

日本政府はまだかよ
0298名無電力140012011/03/17(木) 04:07:14.44
東電のモニタリングポストで700ナノとか言ってるのに、基地外ブログは300000ナノとか言ってる始末だからね。
もう確信犯としか。
0299名無電力140012011/03/17(木) 04:07:45.03
>>296
秘密警告じゃないだろ。
0300名無電力140012011/03/17(木) 04:09:29.28
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch130002.jpg

いよいよだな…
0301名無電力140012011/03/17(木) 04:09:45.26
もういっかい聞く  煽りじゃなく


  今NHKでさ
昨日の午後8時 20km 330マイクロシーベルト

西北西25km 80まいくろ

方向忘れた;; 30km 58,5マイクロしーべると

って言ったんだけどこの数値って君らからみてどんな数値?


聞き間違いかもしれないし 勘違いかもしれない  

0302名無電力140012011/03/17(木) 04:09:51.75
>>290
まあいいや
もしも本人なら…ツマンナイ事すんな。不謹慎だと言いたいけどな。
0303名無電力140012011/03/17(木) 04:10:29.28
TBSがんばってるな。深夜はNHK以上だ。
0304名無電力140012011/03/17(木) 04:10:48.34
在日米国人に、原発から50マイル退避するよう勧告
日本への如何なる支援も惜しまない
退避勧告は新たな情報に基づく

http://sec.himawari-group.co.jp/report/rss/marketnews.html?regNo=168937



TBSまちがえてないかな 
0305名無電力140012011/03/17(木) 04:11:40.52
>>294
法廷で反論すべきなのは自分だということも知らない無知か
何も知らないのに下手に「罪名は?」などと言ってるからそういうことになる
0306名無電力140012011/03/17(木) 04:12:00.41
1マイル=1.6km
0307名無電力140012011/03/17(木) 04:12:07.66
ここで挙げられてる疑問
電気が通ったとして冷却システムはちゃんと作動するのか?
って一番気にかかるようなことが
会見でやりとりとして出てこないから本当に意味がない

電気さえ通ればちゃんと作業できるのか
それとも電気通してみないとわからないのか
説明がないんだよなあ・・・東電も政府も
0308名無電力140012011/03/17(木) 04:12:53.00
米軍の退避の理由が出るのは朝になってからかな
0309名無電力140012011/03/17(木) 04:13:04.36
さっきの地震の震源地は原発の近くだな。
大丈夫か?
0310名無電力140012011/03/17(木) 04:13:18.48
きみの嘘計測値は立派な偽計業務妨害だよ
東電が被害届けだしたら君逮捕
名誉毀損とか言える立場じゃないだろ
0311名無電力140012011/03/17(木) 04:13:29.07
>>307
東電会見で出てただろ。
やってみなければわからない、と。
0312名無電力140012011/03/17(木) 04:13:36.21
在日米国人に、原発から50マイル退避するよう勧告
日本への如何なる支援も惜しまない
退避勧告は新たな情報に基づく

http://sec.himawari-group.co.jp/report/rss/marketnews.html?regNo=168937



新たな情報って何さ…
0313名無電力140012011/03/17(木) 04:14:35.90
東電には賠償してもらう
ふざけんな
0314名無電力140012011/03/17(木) 04:14:36.51
>>286
10^3づつ変わるから1/1000,桁がひとつ違う.
>>291
31518の値を見るとありえないね.
だいたい半径20km地点で,0.3mSvとか言ってるんで,
東海村でそんなに出るわけない.
0315名無電力140012011/03/17(木) 04:14:58.86
>>307
電気通して見なきゃ分からんだろうね 度重なる余震や水素爆発 放射線で機材が何処までダメージ受けているか
無傷じゃないってのは当然だとしても稼働してくれ、頼む
0316名無電力140012011/03/17(木) 04:16:26.97
電気通してみないとわからないのかだが
それは怖くて言えないというの実情だろう。
また、通しても作動しない可能性がかなりあるということだ。
そして、その場合の代替手段が思いつかない、ということでもあるわけだ。
0317名無電力140012011/03/17(木) 04:17:05.85
>>313
確かリンク貼られてたけど
原子力災害賠償法とかで天災は免責でかつ上限が1200億とかだったような。
0318名無電力140012011/03/17(木) 04:17:19.88
TBSは頑張ってるな
地上波で打ち切る会見関連もネットじゃ全部流すし

フジはもうニュースやらなくくていいよ
糞バラエティだけやってろ
0319名無電力140012011/03/17(木) 04:17:52.13
スクショは保存させてもらった。
状況が落ち着いたら東電に報告しておくから。
0320名無電力140012011/03/17(木) 04:18:07.05
いつも思うんだが、本人認定してる奴とかどんだけ狭い世界で生きてるんだよ
0321名無電力140012011/03/17(木) 04:18:48.52
日本で最も蔑まれる企業になることは確実だな東電。
0322名無電力140012011/03/17(木) 04:18:54.86
(・∀・)ニヤニヤ
0323名無電力140012011/03/17(木) 04:18:55.47
清水正孝

は天下り?
0324名無電力140012011/03/17(木) 04:20:00.40
>>315
さすがに通電前に簡単なチェックぐらいはやるだろう
いや、チェックできる技術者もいないのか・・・
0325名無電力140012011/03/17(木) 04:20:38.80
現地行けないからチェック無理じゃね
0326名無電力140012011/03/17(木) 04:21:05.92
>>323
東電の顧問になった石田


清水は東電育ちじゃねえかな
0327名無電力140012011/03/17(木) 04:21:31.95
>>324
チェックしようにも,線量が高すぎてチェックできなさそう.
0328名無電力140012011/03/17(木) 04:21:36.37
主犯は原発利権政治家と経産省でしょう
東電叩きは思う壺
0329名無電力140012011/03/17(木) 04:22:17.46
記事追加中w



命がけデータをくれたメンバー。(モニタリング担当)
http://minkara.carview.co.jp/userid/332580/profile/

激励を!

毎回風向を算出してくれているメンバー。(風向担当2人、原子力担当1人)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1027069/profile/

まだまだ他に沢山のメンバーが戦っています。

尚、先のデータは絶対に公表しないこと。
0330名無電力140012011/03/17(木) 04:22:17.97
>>324
チェックする時間も無いだろ・・・
0331名無電力140012011/03/17(木) 04:23:30.63
>>324
ポンプが動くかどうかは電源を入れてみないと分からない。
つーか、動く可能性が低いか、現状のポンプ車と比べてメリットがそれほどないか
そのどちらかだから今までやってこなかった。
0332名無電力140012011/03/17(木) 04:24:08.93
>>331
試してみたから電源車がパンクしたんだろ
0333名無電力140012011/03/17(木) 04:24:12.30
しかし電源復旧遅すぎ
6日だぞ
0334名無電力140012011/03/17(木) 04:24:52.12
>>333
電源復旧も命賭けの線量だもんな
0335名無電力140012011/03/17(木) 04:25:30.09
>>334
地震初日だったらラクラクだったのにな。
0336名無電力140012011/03/17(木) 04:25:50.25
ぶっちゃけ新送電線が完成したとしてそれて収束に向かうとは思えない
絶対に何か起こる
0337名無電力140012011/03/17(木) 04:26:03.28
>>329
そのカスブログに興味ないから,実況しないでよ.
0338名無電力140012011/03/17(木) 04:26:40.11
>>329
N速ででもやってくれ
0339名無電力140012011/03/17(木) 04:27:04.85
>>333
余震で津波の心配もあるのに電柱立てられるかーい
0340名無電力140012011/03/17(木) 04:27:19.79
ってか既に何か起こってるだろ
公表されるのが謎の理由で数日遅れてるだけで
0341名無電力140012011/03/17(木) 04:28:00.05
電源車の接続に不具合って実は違ったのか・・・
塩水被ったのでジョイントか配電系が逝ったせいだと思ってたよ
0342名無電力140012011/03/17(木) 04:28:31.11
>>340
その何かってのが放射能漏れに関することなら
数日も遅れてたらとっくに観測されてる
0343名無電力140012011/03/17(木) 04:29:46.44
>>338
(´ω`)りょーかいしますた
0344名無電力140012011/03/17(木) 04:29:56.64
今仕事おわて帰ってきた
昨夜22時からなんか大きな動きあった?
0345名無電力140012011/03/17(木) 04:30:50.15
まあ避難範囲拡大は来るだろ
数値考えるとこれ以上引き伸ばすと逆に混乱する
0346名無電力140012011/03/17(木) 04:32:11.61
>>344


動きあるのかないのか情報が無くてワカランw
0347名無電力140012011/03/17(木) 04:32:35.89
>>312
米軍は現地には入ってないんだよね?
推測だけど、少なくない量の中性子線を観測したんじゃないかなあ
0348名無電力140012011/03/17(木) 04:33:02.27
>>344
決断が遅くて,線量が上がってるぐらい.
0349名無電力140012011/03/17(木) 04:33:08.66
アメリカ人の80km非難が報道されたな

揉めるぞw
0350名無電力140012011/03/17(木) 04:33:25.23
>>344
整理をいたしまして17日中に回答させていただきます
0351名無電力140012011/03/17(木) 04:34:07.14
・米軍グローバルホーク出撃
・でも93キロ以上兵員もアメリカ人も退避
・電源届いたけど復旧まだ
・圧力計だめぽ
・ヘリで消火しようとしたら放射能が危険でもうだめ
・結局地上から消火の予定だがはかどってない
0352名無電力140012011/03/17(木) 04:34:33.50
5号=水温63度
6号=水温60度

上がっているな
0353名無電力140012011/03/17(木) 04:35:02.92
東日本がつぶれる事をも想定しなくてはならないと・・・管総理

危機感がたりないと東京電力へ怒り
0354名無電力140012011/03/17(木) 04:35:30.19
グローバルフォークってどれぐらい低空飛行するんだろうか?
0355名無電力140012011/03/17(木) 04:35:46.40
>>301
胸のX線集団検診(1回) 50 マイクロシーベルト

大した事無い
24時間X線検診を受け続けてる状態だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています