トップページatom
1001コメント256KB

原発 39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/16(水) 22:11:59.36
原発 39
0194名無電力140012011/03/17(木) 03:20:32.54
海水入れすぎて原子炉の中塩だらけだったりして
0195名無電力140012011/03/17(木) 03:20:38.88
それにしても、こんな安らかな気持ちになれたのは何日ぶりだろう。

あとは、今日が奇跡の日になる様に祈るだけ。お休みなさい。
0196名無電力140012011/03/17(木) 03:20:55.40
>>192
事故が起こった後よりも起こした原因を追究しないとダメなんじゃ
今回の件は危険性を指摘されてたのをスルーしてた人災だからな
0197名無電力140012011/03/17(木) 03:21:12.43
>>189
で自民の代わりの政権がこの体たらくというね……
もうアメリカ合衆国入りしていいんじゃないかな
0198名無電力140012011/03/17(木) 03:21:18.09
アトムがいればなぁ
0199名無電力140012011/03/17(木) 03:21:55.54
>>195
命日の前ってそんな気分だよ。
0200名無電力140012011/03/17(木) 03:22:24.82
>>194
もちろんその通りだけど、塩煮の方が融点が高くて冷却しやすい気がする。
0201名無電力140012011/03/17(木) 03:23:09.68
政府無策の6日…緊急本部、具体案示せず
読売新聞 3月17日(木)3時7分配信

 東日本巨大地震の被災地に十分な食料や生活用品が届いていないことについて、政府の取り組みの不十分さを指摘する声が出ている。

 菅首相らは東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応に忙殺され、十分な手だてがとれていないのが実情だ。

 16日に開かれた政府の緊急災害対策本部で、首相は「食べ物、水、燃料に関して各地から不足の声が上がっている。全
力を挙げてその原因を取り除く努力をしてもらっているが、一層の努力をお願いしたい」と述べた。首相は12日の国民へのメッセージで、
「避難所に食事、水、毛布、暖房具を送り届ける態勢を進めている」としていた。しかし、実際には発生から6日目の16日になっても、
物流が滞ったままであることを認めざるを得なかった形だ。

 被災者対策の司令塔である同本部は11日の発足以来、計11回の会合を開いた。しかし、会合後の枝野官房長官の記者会見で、
物流正常化に向けた具体策が発表されたことはない。

 枝野氏はそのほかにも何度も記者会見に臨んでいるが、大半は原発事故の現状と政府の対応の説明に終始しているのが現状だ。
与党内でも「首相も枝野氏も原発の事故に集中し過ぎて、被災者支援が手薄になっている」(民主党中堅議員)という声が出ている。

 今回の巨大地震で鉄道がストップし、港湾施設も被害を受けたが、緊急輸送道路となる東北自動車道などは利用可能だ。
各地のトラック協会などが物資輸送に協力すると申し出ても、政府が被災地から帰るための燃料の確保に策を講じようとしないため、断念するケースもあるという。
「優先的に燃料を補給する措置を取ることなどで、輸送を増やす手だてはまだある。物資が足りていないわけではない」という指摘もあり、政府の対応が問われる状況となっている。 .

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000105-yom-pol
0202名無電力140012011/03/17(木) 03:23:15.01
今日は平和だぬ
(´ω`)
0203名無電力140012011/03/17(木) 03:23:45.56
国民 「情報だせや、ボケ」



マスコミ 「情報だせや、ボケ」



枝野 「情報だせや、ボケ」



東電 「情報だせや、ボケ」



作業員 「そんな暇あるか、ボケ」

って状況なんだよな
0204名無電力140012011/03/17(木) 03:23:58.16
>>193
放水量が低い→射程が短い→近づかないといけない→放射能がー

グローバルホークみたいに距離とって撮影するわけじゃなくて、
至近距離で行動しなきゃいけないというのがネックなんだよなぁ。
0205名無電力140012011/03/17(木) 03:24:08.47
>>183
はい。
中国人は既に15日夜に大阪移動17日出国
フランス人も母国に出国済みorz
0206名無電力14001 2011/03/17(木) 03:25:00.38
塩がかなり沈殿してそうだけど冷却水の循環には支障出てこないのだろうか?
0207名無電力140012011/03/17(木) 03:25:47.66
>>23
俺はまず布団の中でiPhoneからニュー速をチェックする
2日前か3日前に「【速報】メルトダウン」とかいうスレタイのスレがトップだったときは
寝起きそうそう心臓が口から飛び出るかと思った
0208名無電力140012011/03/17(木) 03:26:26.01
>>205
乙……
0209名無電力140012011/03/17(木) 03:26:40.04
今日の作業、放射能強くてできませんなんんてオチにはならないの?
近づけるの?
0210名無電力140012011/03/17(木) 03:26:44.57
>>206
確かに冷えたら塩が沈殿してマズイかも。
0211名無電力140012011/03/17(木) 03:27:12.95
>>204
そんなに射程が短いのか・・・
石油のタンク火災など人が近づけないところの消化とかするって聞いてたので
そこそこ飛ぶと思ってたよ(´д`)
0212名無電力140012011/03/17(木) 03:27:54.89
>>206
塩が固まるのは水面際だからあんまり影響ないでそ
0213名無電力140012011/03/17(木) 03:28:08.61
今日は作業しないんじゃないかな?
まだ検討中の段階らしいし
0214名無電力140012011/03/17(木) 03:28:52.84
東電「作業中のみんな休憩〜 ぃ」

  「塩むすびもってきたから。」
0215名無電力140012011/03/17(木) 03:28:53.42
今まで相当注水してたから圧力容器が塩で満杯になってそうだが。
0216名無電力140012011/03/17(木) 03:29:01.40
>>209
今漏れているのが上向いたプールだけだとすれば、無問題な気がする。
0217名無電力140012011/03/17(木) 03:29:08.10
>>206
温度が塩の融点以上なら、析出の心配はないと思うけど、
配管が詰まらないって保障は無いよなぁ。
海水ぶち込み始めてもう何日も経ってるし。
案外今炉心を冷やしてるのは純塩化ナトリウムだったりしてなハハハ笑えない
0218名無電力140012011/03/17(木) 03:29:29.71
>>209
自衛隊から防護服を借りて警察がオペレションするらしい
放水車の操作は人だから放射線量高いと中止だろうね
0219名無電力140012011/03/17(木) 03:31:46.89
さっきの東電の会見には希望を感じた
0220名無電力140012011/03/17(木) 03:31:51.48
>>217
ちなみに塩の融点って1400度くらいだったけど、それって大丈夫な温度だろうか?
0221名無電力140012011/03/17(木) 03:31:52.20
>>209
自衛隊がヘリからの放水を諦めたのがマジで放射線量の高さによるものだと考えるなら作業断念はあり得る
短時間で50mの被爆とか現場作業絶対無理
0222名無電力140012011/03/17(木) 03:32:22.51
>>218
だよね・・・ぶっちゃけ誰か被曝覚悟で突っ込む以外に作業無理だよね?
それとも人が近づかずに冷却する方法あるのかな
0223名無電力140012011/03/17(木) 03:33:04.91
自衛隊とちがって機動隊は士気高そうだが
0224名無電力140012011/03/17(木) 03:33:17.37
自衛隊が撤退したところに警察が行ったら自衛隊の示しが付かないな
まあ上空と地上は違うかも知れんが
0225名無電力140012011/03/17(木) 03:33:41.86
なんか、ちょっとぐらいのことでは驚かなくなった自分がいる


最初の爆発はおどろいたなぁ
0226名無電力140012011/03/17(木) 03:34:05.40
>>211
コンビナートもまともに消火できないんだぜ・・・

燃えるに任せてひたすら燃料切れを待つ体たらく
0227名無電力140012011/03/17(木) 03:34:11.03
>>211
ノズルとかかなり上のほう向けて放水しなきゃいけないわけで、
たとえば100メートル放水できたとしても実際には50メートルの距離まで
近づかないといけないし……建屋の周りは放射能帯びた瓦礫がゴロゴロだし。
んで、さんざん既出だが、電子機材は人間より放射線に弱いんよ……。
0228名無電力140012011/03/17(木) 03:34:18.30
なる様になるさ。神風も吹いて・・・って、おっと、そう言えば海側からやるんだっけ?
0229名無電力140012011/03/17(木) 03:34:19.31
とりあえず送電施設は完成すると思う。距離的には被曝少なくと思
0230名無電力140012011/03/17(木) 03:34:23.01
そういえば機動隊員の被爆量上限はいくつなんだろうか?
自衛隊と同じ50ミリだと作業どころじゃないと思うんだが
0231名無電力140012011/03/17(木) 03:34:59.87
まじで危機管理がうんこだね
戦争はじまったら数日でまけそうだ 
0232名無電力140012011/03/17(木) 03:35:52.18
そうそう、爆発と言えば、
明日の朝、2号機の屋根だけが吹っ飛べば完璧なんだけどな。
0233名無電力140012011/03/17(木) 03:36:12.88
>>231
戦争だって米軍依存だもん
0234名無電力140012011/03/17(木) 03:36:33.28
>>228
海側からだろうなぁ。やばいなぁ。
まあ無理だろうなぁ。
0235名無電力140012011/03/17(木) 03:36:45.57
>>231
各原子炉でメルトダウンさせれば誰も攻めてこなくなるよ!
0236名無電力140012011/03/17(木) 03:37:01.55
>>201
読売は原発導入のためにCIAが資金援助して巨大化したマスコミだから
この件はだれかの指示に従ってるだろ
0237名無電力140012011/03/17(木) 03:37:14.82
>>220
融点約800度で沸点約1400度っぽいが>塩化ナトリウム

まあ1400度が800度でも、んな高温なら外気に触れた瞬間ごりっと析出するのはバレバレで……
配管系に悪影響がないわけがないと思った。
0238名無電力140012011/03/17(木) 03:37:15.93
ここんとこ毎朝爆発してるのは恐らく東電がその時間に実地作業してるんだろうなあ
0239名無電力140012011/03/17(木) 03:37:24.23
>>224
たしかに上空は遮るものないから、レベル高いのかもね。

それにしても、核攻撃されても放射能レベル高くて近づけないwとかいうのかね。

隊員の命はもちろん大事だが、ここまでクソとは思わなかった。
0240名無電力140012011/03/17(木) 03:37:28.03
>>220
融点約800度で沸点約1400度っぽいが>塩化ナトリウム

まあ1400度が800度でも、んな高温なら外気に触れた瞬間ごりっと析出するのはバレバレで……
配管系に悪影響がないわけがないと思った。
0241名無電力140012011/03/17(木) 03:37:36.80
http://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/21797286/#cm
のブログのやつさっきのデータ消して急に浜岡原発停止にご協力をと言い出しやがった。
浜岡は止めて欲しいとは思うけど、このやり方はどうかと思う。
災害時にデータ捏造して危機感煽るのって犯罪じゃなかったっけ?
これにあたるようなら通報仕様とおもうのだが何罪にあたるかわかる人いたら教えて欲しい。
0242名無電力140012011/03/17(木) 03:39:29.07
>>222
技術大国なんだからここは企業が連携して即席でもいいからものづくりして支援できないのか?
例えば、建機(ブルでもなんでもいいが重いやつ)を改造して放水銃アドオン
ポンプ車を牽引してホースはズルズルと引きずる
全て優先で操作するみたいなもの
0243名無電力140012011/03/17(木) 03:39:39.83
結構でかい地震が来てるのにテレビスタジオが揺れず、出演者誰も気付かなかった
→テレビスタッフが東京から逃げた

これマジなのか。今夜勤で確認できない
隠れて聴いていたエヌエチケイラジオでは、確かにさっき揺れた時にアナがなんの反応もしなくて変だなーと思った

東京も終了なの?
0244名無電力140012011/03/17(木) 03:40:01.97
>>241
罪になるね。とりあえず鬼女の所に貼れば、やっつけてくれる…完膚なきまでにw
0245名無電力140012011/03/17(木) 03:40:08.95
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL

川崎付近モニタリングポスト、午前1時より沈黙。
何が起こっているんです……?
0246名無電力140012011/03/17(木) 03:40:21.90
何で水を入れるだけのことでこんなに難儀するんだ
誰か天才的発想で解決してくれよ
0247名無電力140012011/03/17(木) 03:40:38.50
>>189
旧田中派な つまり今、民主党にいる連中がな。

 福島原発は渡部恒三 今は民主党で自称黄門様だ。
福島県知事の佐藤は渡部の甥 プレサーマル導入を強行したこの災害の元凶だよ
0248名無電力140012011/03/17(木) 03:42:27.88
>>203
枝野とマスゴミは情報把握してるよ その上で隠してる
情報統制の名の下に
0249名無電力140012011/03/17(木) 03:42:28.55
>>241
罪名は、名誉毀損だね。

お前が、だよ。
0250名無電力140012011/03/17(木) 03:45:01.59
まあ、とにかくは今日明日が最終決戦だって事だわな。

俺的に昨日は勝算20%以下と思っていたが、今は50%超えていると思う。
0251名無電力140012011/03/17(木) 03:45:50.71
根性で放射能に耐性つければいいんだ!
でもってせかいじゅうでメルトダウン起こして日本人しか住めないようにして
世界征服
0252名無電力140012011/03/17(木) 03:46:43.78
>>249 本人乙ww
いつまでもおきて捏造ブログやってないで
布団かぶってガクブルしてろよ。
ちゃんとログとってあるから通報しておいてやるよ。
0253名無電力140012011/03/17(木) 03:47:30.12
>>217
いやもしかしたら燃料棒は冷え切っていて、いま熱を出してるのはナトリウムなのかも知れん
…んなわけなーな
0254名無電力140012011/03/17(木) 03:47:41.97
>>239
クソなのはお前

近づく理由にもよるだろ
ヘリでバケツリレーなんて超非効率で無意味に近いもんのために
隊員の命を落とさせるわけにいくか
0255名無電力140012011/03/17(木) 03:48:11.16
>>249
カスブログの中の人か.
どこの誰か分からんやつが適当に計算した結果なんてなんの役にもたたん.
0256名無電力140012011/03/17(木) 03:48:22.90
>>250
日曜の晩からずっと毎日明日が最終決戦と思ってたよ。
でも東電さんが予想の斜め上をいくから・・・。
0257名無電力140012011/03/17(木) 03:49:58.23
その作業を行えば全てが終わるような重要で鍵となる作業なら
被曝リスク覚悟でも受ける隊員はいるだろ
でも上から少量の水かけろなんて焼け石に水
誰が命かけれるんだよ・・・
0258名無電力140012011/03/17(木) 03:50:05.14
偽計業務妨害だな。
カンニングで逮捕ができる日本なめるなよw
0259名無電力140012011/03/17(木) 03:50:53.87
>>249
素直に単位間違えましたって言っとけw
0260名無電力140012011/03/17(木) 03:52:33.81
ブログの件は消す前の記事をスクショにとってある。
一度コメントしてブログの人に出した数値をだのような計算で出したか聞いてみてから通報しようと思う。
0261名無電力140012011/03/17(木) 03:52:42.08
>>257
そういや俺らはいったい何を待っているんだ?
焼け石に水の注水作業?
動くはずのないポンプに電気を送る作業?
何だっけ?
0262名無電力140012011/03/17(木) 03:53:06.31
やっぱり本人認定されてるwww

間違いなく非常時の風説流布は犯罪だよ。

ここにゅーそく民多数だからヤバいだろw
0263名無電力140012011/03/17(木) 03:53:44.26
>>173
ニートなら仕事も無いし留まっておく必要ないんじゃねーの?
俺は何の憂いも無く東京を後にしたわ
作戦が成功したら2〜3週間ほど様子見てから戻る予定
0264名無電力140012011/03/17(木) 03:54:13.96
現場作業断念宣言が出るか
それともECCSが先か

0265名無電力140012011/03/17(木) 03:54:35.16
今はさむいからな
夏場なら野宿でもなんでもいけるけどな
0266名無電力140012011/03/17(木) 03:54:36.45
>>261
終焉の時
0267名無電力140012011/03/17(木) 03:55:01.52
300μSv/hとか八百長ほざいてばれないとでも思ったのかこのキチガイは。
0268名無電力140012011/03/17(木) 03:55:29.30
放射能の前に花粉症で死にそうだよ(><;)
0269名無電力140012011/03/17(木) 03:55:43.85
なあ  今NHKでさ
昨日の午後8時 20km 330マイクロシーベルト

西北西25km 80まいくろ

方向忘れた;; 30km 58,5マイクロしーべると

って言ったんだけどこの数値って君らからみてどんな数値?
0270名無電力140012011/03/17(木) 03:56:17.94

青山繁晴 ニュースの見方

菅首相の現在の動きでは事態の収拾、今後の復興は見込めない
http://www.youtube.com/watch?v=JjHoqEmOacU
0271名無電力140012011/03/17(木) 03:56:29.28
送電線が完成したとしてECCSってちゃんと生きてるの?
現地ボロボロだけども
0272名無電力140012011/03/17(木) 03:56:55.06
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
2011.3.16 22:45
 16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が約2年前に、日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、
巨大地震が発生した場合は持ちこたえることができない可能性があると警告していたことが分かったと、
内部告発サイト「ウィキリークス」が入手した米外交公電を基に伝えた。

 報道によると、IAEA当局者は、2008年12月に主要国(G8)の原子力安全保障を協議する会合で警告した。
日本は06年に原発耐震指針を25年ぶりに改定していた。IAEA当局者は、
日本では過去35年間にたった3回しか指針が改定されていないと説明、IAEAが内容を再調査していると語ったという。

 会合で、この当局者は最近発生した地震はいくつかの原発の耐震設計基準を超えていると指摘し、深刻な問題だと懸念を示した。
日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

自公のせいだろw
0273名無電力140012011/03/17(木) 03:57:30.65
>>269
ナノの聞間違いだろ?
0274名無電力140012011/03/17(木) 03:57:50.34

(´ω`)っhttp://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/21797286/#cm

これ各地に散布してきても良いでつか?
0275名無電力140012011/03/17(木) 03:58:26.13
>>272
警告を無視したのは民主も同じ
0276名無電力140012011/03/17(木) 03:58:44.05
>>271
100%死んでる。
0277名無電力140012011/03/17(木) 03:59:05.05
偽計業務妨害ブログは東電社員の監視下に置かれますた
0278名無電力140012011/03/17(木) 03:59:09.35
>>269
330マイクロシーベルト:ニューヨーク行って帰ってきたよ
50〜80マイクロシーベルト:胸部X線検査いってきたよ
0279名無電力140012011/03/17(木) 03:59:10.52
送電可能になったらECCS作動するの?
壊れてないだろう・・・やってみっか?って感じなの???
0280名無電力140012011/03/17(木) 03:59:32.80
>>279
100%死んでる。
0281名無電力140012011/03/17(木) 03:59:34.34
>>252
ビビりすぎワロタ
名誉毀損罪の違法性阻却要件もわかってないみたいだな
ログとか関係ないから
0282名無電力140012011/03/17(木) 04:00:38.54
5号、6号ってECCSで冷やしてるんだと思ってた
0283名無電力140012011/03/17(木) 04:00:38.71
ヘリ1台でやるから少ないと思うんだよな

4台で長方形の形で飛ぶって無理かな?
相当な技術いる?
0284名無電力140012011/03/17(木) 04:00:48.82
>>272
2年前で約束してどうなったかを記事にしろよ
産経は技術絡みだとグダグダになるな
0285名無電力140012011/03/17(木) 04:01:20.89
>>275
民主政権のとき警告なんか来てねー
0286名無電力140012011/03/17(木) 04:02:00.64
あれ   マイクロってミリの1/100だよね?
0287名無電力140012011/03/17(木) 04:02:17.81
>>281
それより怖いのはネットの力だけどなw
今回の地震で住所、氏名晒されて吊されてる山ほどいるぞ
0288名無電力140012011/03/17(木) 04:02:53.63
>>280
だよねぇ・・・orz
0289名無電力140012011/03/17(木) 04:04:00.92
>>283
不可能
0290名無電力140012011/03/17(木) 04:04:07.70
>>287
何でネットが自分の見方してくれると思ってるの?
0291名無電力140012011/03/17(木) 04:04:11.31
とりあえずスクショの一部を
http://uploader.sakura.ne.jp/index.html
のup31516.png
これは実際にありえる数値?それともありえない捏造された数値?
0292名無電力140012011/03/17(木) 04:04:15.40
>>279
それ総放射量なんで話が違う
マジでその数値が出てるなら避難しないとヤバい

けど多分誤報じゃないの
0293名無電力140012011/03/17(木) 04:04:21.22
>>285
民主が政権とってから警告が来てないから知りませんってアホか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています