東京電力社員役員とその家族は責任とれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東京電力は覚悟を決めろ
2011/03/16(水) 19:37:54.980090名無電力14001
2011/03/20(日) 00:10:34.860091名無電力14001
2011/03/20(日) 00:12:10.86なるほどこれが東電社員か・・・すごいですね
0092名無電力14001
2011/03/20(日) 00:15:35.640093名無電力
2011/03/20(日) 00:19:03.51原発避難の方たちに
なんか支援してるの?
0094重役を憎んで平社員を憎まず
2011/03/20(日) 00:31:47.66東電幹部は、若い自衛隊員消防隊員とは比較にならないほど給料ふんだくってんだろ。
副社長だけでもあれだけたくさんいるんだから、重役全員原発の近くで自転車でもこいで冷却のための発電しろ。
都内でのうのうと暮らしつつ、普段からバカ高い給料ふんだくっている東電の取締役たち!
有事でなくとも平社員が汗水たらして働いているときに、ゴルフに飲み会贅沢三昧の東電くそ幹部
こんなときにこそ重役のおまえが責任もってせめて原発の近くまでこいよ。
0095名無電力14001
2011/03/20(日) 00:38:58.160096名無電力14001
2011/03/20(日) 00:44:11.35一 切 無 し !
0097名無電力14001
2011/03/20(日) 00:49:20.500098名無電力14001
2011/03/20(日) 01:16:32.29今回は別に東電は悪くないでしょ
M9.0+20mの津波
自然災害だよ
東電が保障すべきことじゃない
ニートどもは人のことより自分の将来を心配したほうがいいよw
0100名無電力14001
2011/03/20(日) 01:24:39.88まず何故支援しなければいけないのか話そうな。
一企業としての人道的支援が必要ならしかるべきところへ要望すればよし。
0101名無電力14001
2011/03/20(日) 01:29:23.44あれは読ませたのか
0102名無電力14001
2011/03/20(日) 01:44:36.23無事だった女川原発のある地域の方が津波と地震の被害、福島より酷かったのですが
なにより共産党の吉井議員の指摘が、ずばり当たっていたのですが
拒否したのは小泉元首相と、安倍元首相
そういえば新潟の原発での放射能漏れ事故、あのときも安倍首相が東電の隠蔽に協力していたね
天災を強調して賠償責任から逃げようとしても駄目だよ、東電さん
0103名無電力14001
2011/03/20(日) 01:58:03.102号機に水を送るポンプの燃料が切れていることを見逃した。
火災が起きた際、一度消防に電話をかけたが繋がらなかったのでと何時間も放置した。
等々
どう観ても人災です。
ちゃんと責任とれ!
0104名無電力14001
2011/03/20(日) 02:31:34.28甘いよ甘ちゃんだよ
時系列の照らし合わせ
そして耐震データ開示
(勿論東電データじゃなくてな)
それの照らし合わせ再検証分析
これだけで責任逃れは出来ない
ここまで来て協力企業が庇うと思ってんのか?
助け舟出すと思ってんの?
地震直後に炉の損壊無しTB損壊なし
そして女川は無傷の安定完全停止
もう理解出来たか?
国基準云々ゴネても無駄なのは言うまでもない
残念だったな
0105名無電力14001
2011/03/20(日) 02:39:18.04女川と福島第2が安定してる以上
自然災害は通用しないよ
それに3事業所の各耐震データ他
資料を比較すれば解る事だしね
0106名無電力14001
2011/03/20(日) 02:52:12.291号基のタービン建屋が ちょっとだけ火災になったよ
まぁそれだけだから無傷と言えば無傷たが。。
炉を含め構造体は完全無傷だから問題全く無しだね
0107名無電力14001
2011/03/20(日) 03:27:42.98東電工業 20人
東電環境エンジニアリング 17人
東芝 7人
日立製作所 6人
東京電力 0人
0108名無電力14001
2011/03/20(日) 07:48:39.560109名無電力14001
2011/03/20(日) 09:35:30.93到底しんじられんわ。
福島、茨城の農業も壊滅だな
放射線たいしたことないって、マスコミは言ってるが
冷静にみれば、東京の約1000倍ぐらい。
雨が降れば海洋汚染も始まるだろうな・・・・
3号機はmox燃料なんで、プル賭乳無のてんこ盛りだし。
0110名無電力14001
2011/03/20(日) 09:52:44.21慰安婦としてしか存在価値ねーんだからよ
0111名無電力14001
2011/03/20(日) 09:54:17.52おい東電社員、そろそろお前は黙ってくれないか
この期に及んで自分の勤め先を、自ら一流企業と称するその自尊心があるいみ凄いな
0112名無電力14001
2011/03/20(日) 10:08:57.35会社の金使うのは止めてください!
ところでこんなときこそ、幹部は説明責任くらい十分に果たしてください!
役員のわかりやすい自己保身にはもううんざりですから。
0113名無電力14001
2011/03/20(日) 10:12:52.67東電社員はバカの一つ覚えのようにここで自分の仕事に無関係なニートを馬鹿にする前に、自らがニート以下であること自覚しろよ!
0114名無電力14001
2011/03/20(日) 10:26:02.35これだけは東電社員とその家族に教えてやるよ
発電部門の東電は残る 確実に残る
それ以外の大多数の社員を対象として人員整理が始まる
過去の例から、上記2点は確実だ
2chで必死に煽っても、数ヵ月後には現実になるのを覚えておきな
0115名無電力14001
2011/03/20(日) 10:30:19.650116名無電力14001
2011/03/20(日) 10:33:11.91震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。
※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!
============================
0117名無電力14001
2011/03/20(日) 10:33:51.51・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど法定点検めんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
・面倒なので、被災地諸共まとめて停電実施しました
・記者会見はフランス語で行います
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
・本店−福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました
・海水を入れろと首相に言われましたが、廃炉にするのがもったいないので拒否しました
・米軍に交代しろと首相に言われましたが、なんかカッコ悪いので拒否しました
・火が出てたけど消防に電話がつながらなかったので放置しました
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、
引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました
・福島はどうなるんだと怒られて泣いちゃいました
0118名無電力14001
2011/03/20(日) 10:38:03.55凄いエリート意識の塊だったんだって事が
今回よく分かったな。
この期に及んで、この板での東電批判に対する煽り方がみな驚くほど特徴的
(ニートの人を引き合いに出し東電社員以外の人間に罵詈雑言をあびせ、学歴が低い人を馬鹿にして自らをエリートと称する、高給自慢)
東電社員のこの雰囲気、すごいね。
0119名無電力14001
2011/03/20(日) 10:42:46.130120名無電力14001
2011/03/20(日) 10:43:08.250121名無電力14001
2011/03/20(日) 10:45:39.08昼休み弁当をトイレ内で食べている人が多そうでこえー
対外的には、東電社員にあらずんば人にあらずといわんばかりの書き込み…
もう東電には怒りを通りこして、凄いなぁ皆さんお元気ですねという感覚しか持てない
0122名無電力14001
2011/03/20(日) 10:46:25.01ぎゃーぎゃー騒いでも仕方ないから節電には協力してるよ
でもね東電さん、おたくらの無計画停電で
都心以外の私鉄は電車もまともに動かないから
通勤が命がけだよ
電車かいつ止まるか不安で買い物
する人いないから三次産業は壊滅だよ
節電してほしかったらさ自宅待機の社員総出して
1軒1軒訪問して節電のお願いや
停電のスケジュール説明しろよ!
二月分の使用明細は交通状況悪化のため中止しますって
原因作ってんのオマエ等だろ?
逃げてんじゃねーぞ!
この会社マジ最悪だ
0123名無電力14001
2011/03/20(日) 10:49:56.770124名無電力14001
2011/03/20(日) 10:51:26.980125名無電力14001
2011/03/20(日) 11:10:03.75いえないと思けど、
案外そういうとこに劣等感持ってたりするのかね。
だからここまで金と権力に固執するのか…というのは穿ちすぎかな。
医者にはなれなかったけど、俺は東電というでかい企業内で順調に出世して
医者と同じくらい稼いでるし大きな権力を掌握しているんだ、みたいなプライドか
0126名無電力14001
2011/03/20(日) 11:18:43.44現場て命懸けでやってる人の事考えれば当然だな。
でも家族はいかん。
0127名無電力14001
2011/03/20(日) 11:19:19.19・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
・社員は柏崎はじめ原発不祥事の隠蔽や政治家接待が仕事で危険なのは下請け。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは急いで帰った。
こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくっていた社員たち。
社宅と独身寮を被災者に譲れ。家族も年収平均1700万の生活に甘えてきたろ。
労働組合が強いからいくらでも給与上がる?ふざけんじゃねーよ。役員も一般社員も福島移住しろ!
0128名無電力14001
2011/03/20(日) 11:19:58.94本当の現場には東電社員がいないでしょ?
名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 11:44:21.79 ID:jFk+ka/80
50人の内訳
東電工業 20人
東電環境エンジニアリング 17人
東芝 7人
日立製作所 6人
東京電力 0人
0129名無電力14001
2011/03/20(日) 11:21:52.130130名無電力14001
2011/03/20(日) 11:22:34.350131名無電力14001
2011/03/20(日) 11:28:58.570132名無電力14001
2011/03/20(日) 11:30:15.95暇な一般企業の社員もうるさいぞ
0133あぼーん
NGNG0134名無電力14001
2011/03/20(日) 11:56:12.40津波で隣の家の車がぶつかって来て賠償要求しますか?
しませんよね
それに
賠償したとしても、
賠償コストは電気代を上げることによって捻出することになるかもね
貧乏ニート君はネットできなくなるぞ〜
結局、賠償金を払うのは東電ではないのだよw
0135名無電力14001
2011/03/20(日) 11:58:00.030136名無電力14001
2011/03/20(日) 12:01:21.520137名無電力14001
2011/03/20(日) 12:02:10.44必死に論破しようとしているけれど
1行目から同意を求めているようじゃ、必死なのは見え見え
「なるかもね」って何? 自信ないの?
もっと煽ってくれよ まだまだ足らねぇよ 煽りに迫力見せてくれよ
0138名無電力14001
2011/03/20(日) 12:03:19.17じゃぁ止めて見ろよ
0139名無電力14001
2011/03/20(日) 12:05:31.340140名無電力14001
2011/03/20(日) 12:08:30.54家族も同罪
東京電力の高い給料で生活しているのだから行動して当たり前
0141名無電力14001
2011/03/20(日) 12:11:03.430142名無電力14001
2011/03/20(日) 12:16:54.97もともと危険物なのだから自然災害に対する備えが十分でなければ
不可抗力を主張できない。
しかも自然災害に対する備えは万端と言ってきたわけだから、逃れようはない
0143名無電力14001
2011/03/20(日) 12:20:19.370144名無電力14001
2011/03/20(日) 12:25:20.150145名無電力14001
2011/03/20(日) 12:27:28.75それは違うな。
電気料金のような公共料金の値段は、東電は決められないんだぞ。
関係省庁に値上げに相当する理由を掲げてお願いし、認可してもらえなければ値上げできない。
原料の石油が値上がったなどの正当な理由がないと、値上げは不可。
自然災害は日常的に発生するものなので、それを見越したプール金で対応。
東電の責任部分に対する賠償は、東電の膨大な蓄財の中から支払われる。
0146名無電力14001
2011/03/20(日) 12:30:08.19無計画停電に毎日、毎日苦労しております
パソコンやテレビが無い人には停電の計画を
どのように知らせているのですか?
多くの社員が自宅待機と聞きましたが
一軒一軒説明してまわるくらいの
最低限の仕事はしてください
御社も相当な被害を被っているでしょうが
無計画停電で倒産に追い込まれている
中小が多々あります
復旧には莫大な金額がかかるでしょうが
電気代は据え置いて従業員の賃金カット
などで対応するようお願いいたします。
0147名無電力14001
2011/03/20(日) 12:46:12.51お前アホだろ
嫌なら電気使うな糞
謝るなら電力会社の役員が、災害時に対応出来なかった事について役員が被災者や命懸けて作業してる社員に謝るのが筋だろが
社員、家族は関係ねえよ
これは人災じゃない
糞スレ立てる前に募金しろ
0148名無電力14001
2011/03/20(日) 12:55:11.40福島県住民の退避による精神的苦痛は目に余ります
東電社長は詫びの一言もいえずにいつまで逃げてるんですか?
0149福島県民
2011/03/20(日) 13:22:36.68東電社員はホントにニートが好きだなw
ニートがネットしようがしまいが勝手だが、東電社員は今すぐネットやめろ!
電気もったいないだろ
連休中も福島に来い!おまいら社員が原発近くまできてなんとかしろ!
0150名無電力14001
2011/03/20(日) 13:29:17.08停電期間、福島の非難して使わない状態でも
基本料金発生してるけど
返金するの?
つか勿論返金するんだよね?
0151名無電力14001
2011/03/20(日) 13:33:05.65低能まるだしですぜww
0152名無電力14001
2011/03/20(日) 13:43:07.78法的な強制力があるのか、賠償能力があるのかは知らないが、
多くの茨城・福島の農家の人たち、原発の近くに住んでいる人たちは
東電に賠償して欲しいと思っているということを忘れるないでくださいね!
自衛隊消防隊のご家族は涙をこらえて、これもウチのひとの仕事のうちと我慢なさっているかもしれません。
でも本心では、東電社員が責任を持って原発を無害化して欲しいと思っていると思います。
東電社員がこんなふざけた態度では、いくら東北・北関東の人間が我慢強いといっても、限度があります。いい加減にしてください。
0153名無電力14001
2011/03/20(日) 13:53:14.29東電の失態で、中電や九電が泥を被ってるわけだが
0154名無電力14001
2011/03/20(日) 13:53:25.01今回これを法改正で上限1兆円適用にすればいい、
後は経営者責任を株主が追求する。
0155名無電力14001
2011/03/20(日) 13:56:27.15散々注意されていたのに無視をしてたのに人災じゃないのか?
0156福島県民
2011/03/20(日) 14:02:41.06我々は東電社員は、こんな失態犯しちゃったけど、ニートよりはマシでしょうといっているのですか(怒)
ニートだろうと万引き犯だろうと、東電のやったことはそんな人たちのこととは違う次元でヤヴァイって事に早く気付いてくれ!
0157名無電力14001
2011/03/20(日) 14:03:41.07一次災害では無く二次災害ですよ
全然違いますよ
残った福島第2と
地震以前の両原発の
経緯データの突き合わせ検証すれば
原因は明確に分かります
0158名無電力14001
2011/03/20(日) 14:07:04.83行った指示すら公表しない会社なんだよな。
0159名無電力14001
2011/03/20(日) 14:22:33.84正直、友人だってのもあり、「そこまでしなくても・・・」と言ったら、
「普段、税金で生活してるわけだし、そこは当たり前だ、そのための自衛隊だ」と
言っていた。今回の件で当然だけど、被災地支援に行ってる。
なのに、東電社員はなぜ協力会社に任せ?
せめて、交代要員や、なにがしの支援として、最低限、被災地、原発付近での活動に参加すべき。
自宅待機などもってのほか、ここまで醜態さらされると、原発に全員で貼り付いて爆発止めろよと
言いたくなる。「被爆して死ねと言ってるのか?」じゃねぇよ、「国民が被爆するような自体に
なるなら、身を盾にして守れ」と言ってるんだよ。お前らが安全だっつってた原発だろーが
撤退とか非難とか冗談だろww
0160名無電力14001
2011/03/20(日) 14:36:39.17賠償上限撤廃だな。
東京電力には完全賠償責任を持たせないと
また東日本で事故を起こすよ。
0161名無電力14001
2011/03/20(日) 14:39:28.320162名無電力14001
2011/03/20(日) 15:05:22.920163名無電力14001
2011/03/20(日) 15:27:14.14テロリスト企業に電気 電力という物質(モノジチ…人質ならぬ)を取られたに等しいってことか…東電管内にくらす人々
「ひゃっはー文句があるなら電気止めるぞこら〜止められたくなかったら言うこと聞け」
なんと卑劣な…
北朝鮮の手先か、あなた方は?
日本国に対する国家反逆的存在と呼ばれてもおかしくない組織(集団)ですね。
0164名無電力14001
2011/03/20(日) 15:30:54.85(時事通信社)
文部科学省、やる気あんのか・・・・・・・・・・・・・
0165名無電力14001
2011/03/20(日) 15:37:23.08ごめんくさい
0166名無電力14001
2011/03/20(日) 15:58:11.25天災だから免責??
0167名無電力14001
2011/03/20(日) 16:05:19.24http://newmyjob.com/search.php?keyword=&city_id=417&page=3
こんなのは社員を動員すべきだろ
下請けに集めさせてんじゃねーよ
0168名無電力14001
2011/03/20(日) 16:53:42.250169名無電力14001
2011/03/20(日) 17:03:08.37逃げてないで今すぐ全社員で国民の前に土下座しろや!
0170名無電力14001
2011/03/20(日) 17:21:40.56東京電力上層部[係長まで]は皆さん平社員以下に降格、現場作業か電気代徴収係。もちろん国営化して有能な戦力導入するからなんの問題なし。
逆に、現場で頑張ってる方々には、恒久年金、恒久医療保障を!
0171名無電力14001
2011/03/20(日) 17:34:50.16ちょっとしたことで日立や東芝の社員呼びつけて散々土下座させてたくせに
この表現、ぜんぜん大げさじゃないですw
東電の偉いひと(常務以上)と個人的な付き合いがある人なら、みな知っている(納得する)と思うけど
本当に“横柄”という描写がピッタリの人が多い。
東電の役員て
一昔前の国鉄(JRの前身)の不親切で意地悪な駅員さんのイメージとかぶる。
アレはむしろ暴力団の幹部のような雰囲気に近くてびびったw
東電幹部
いわゆる素敵でダンディなおじさまの、真逆
外見はともかく、
うわーこのひと感じ悪いなー…と周囲に思わせるオーラが凄かった。
特に恨みもない人に対して、何故この人はこんなきつい言い方をするのだろうか…と疑問に思わせる位、
横柄で偉そうにしていたw
高い給料もらって大きな権力握れているのだから、余裕を持って、客である電力消費者にもう少し優しく
接すればよいのにといつも思っていたが・・・
小沢一郎が可愛く見えるくらい、ふてぶてしく図々しい雰囲気だったよ。
0172名無電力14001
2011/03/20(日) 17:44:22.25商社の人が言ってた。北電さえそうだから東電なんてもっとだと思うよ。
0173名無電力14001
2011/03/20(日) 17:45:36.49ここのハイエナ共には良い餌だな
0174名無電力14001
2011/03/20(日) 17:49:04.77会って間もない頃は、特に丁寧な言葉遣いをしたりというのが普通だと思うが
自分の知る東電の重役の一人は、
誰に対しても言葉遣いはぞんざいで、
かなり偉そうなオッサンだった。(偉そうというか、実際に社内では偉いのかもしれませんが…
おそらく、お客様に電気を購入して頂いているという意識の正反対
お前たち下々の者に、安全に電力を供給してやっている
という意識だったのではないだろうか?
少なくとも、その幹部の意識としては…
「すみません」とか 「ありがとうございました」の様な言葉は
彼の口から聞いたことがなかった。
0175名無電力14001
2011/03/20(日) 17:49:19.78ttp://spysee.jp/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%AD%A3%E5%AD%9D/1009047/network/
0176名無電力14001
2011/03/20(日) 18:20:45.64今は皆沈黙
問題は今後
積年怒り開放だな
0177名無電力14001
2011/03/20(日) 18:25:52.36今度復興担当大臣になったんだっけ?
ふざけんなよ。
0178名無電力14001
2011/03/20(日) 18:29:32.46今のやつらだけに尻拭いさせるのはどうかと
0179名無電力14001
2011/03/20(日) 18:36:48.97いくらなんでも東電の上のほうドロドロし過ぎ。
893の内部抗争みたいだw
副社長が大勢いるけど
次の組長(社長)には誰がなれる(襲名する)かで、潰しあいしていたんだな
0180名無電力14001
2011/03/20(日) 18:49:04.64もう会社員という雰囲気ではないな。
何というか、むしろ政治家に近い感じだ。
会社の外、会社の下のほうには全く目を向けず、
いかにに自分が内部の出世レースで周りを出し抜き、一つしかない社長の椅子に数年後座るか
ということだけに必死になっていたから…
外から大津波が突然来ても誰も何の反応も出来ないのでしょう。
外部からの非難に対しても、取締役以上は何の対応もできず、ただただ雲隠れってのもなんか納得w
0181名無電力14001
2011/03/20(日) 18:50:43.000182名無電力
2011/03/20(日) 18:54:55.77業務上過失致死
逮捕
その前に
政党寄付で免責 外圧ないと日本の向上なしか
0183名無電力14001
2011/03/20(日) 19:01:26.460184名無電力14001
2011/03/20(日) 19:02:28.73それは、犬同等の人間に対する接し方ですよ
お役人には丁重な御持て成しを心がけています
0185抜粋
2011/03/20(日) 19:05:36.25二年後の次期社長に大きく近づく。
東電内部では、かつて社長を輩出してきた総務部の凋落が著しく、代わって企画部と営業部門が主導権争いを展開。
今回、藤原氏が営業のドンだった木村氏に取って代わったことは企画部による営業支配を印象付ける。 』
0186名無電力14001
2011/03/20(日) 19:25:52.02なんだか、内部・上部から腐敗した巨大企業を描写した小説中の一場面のようだ。
でも実在する会社で、じっさいにこんな内部抗争していた(今もしているのか)とはね。
『東電内部では、かつて社長を輩出してきた総務部の凋落が著しく、代わって企画部と営業部門が主導権争いを展開。』
内部の政治力だけで偉い人が決まって莫大な利権がうごき
ある者は絶大な権力を振るい、莫大なお金が動いて要領の良いやつが人の力(金)で私服を肥やす
そんな仕組みが出来ていた。
0187名無電力14001
2011/03/20(日) 19:45:47.12税金で賄なってくださいww
【原発問題】福島原発、政府賠償1兆円超も 例外規定を初適用へ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300617152/
0188名無電力14001
2011/03/20(日) 19:46:22.15言葉を返すようで申し訳ないのですが・・・
役人さんなど、東電幹部からしたら完全に(少なくとも内心では)下に見ていたのではありませんか。
多くの役人(官僚)は学年(年齢)もずっと下だし
大学時代の成績も東電幹部のほうがはるかに上(実際にはどうかしらないが少なくとも彼ら自身ははそう自負していたと思う)
お上にはペコペコして、下々の社員・協力会社の社員には横柄というのだったら、
漫画的(ドラマ的に)にはわかりやすくて、ただの小市民てことになると思うが、
そうではなく、東京電力常務なんつったらもう本当に怖いものなしだったんだろうと思う。(少なくとも地震前までは、のはなしですけど
0189名無電力14001
2011/03/20(日) 19:50:04.82言葉を返すようで申し訳ないのですが・・・
役人さんなど、東電幹部からしたら完全に(少なくとも内心では)下に見ていたのではありませんか。
多くの役人(官僚)は学年(年齢)もずっと下だし
大学時代の成績も東電幹部のほうがはるかに上(実際にはどうかしらないが少なくとも彼ら自身ははそう自負していたと思う)
お上にはペコペコして、下々の社員・協力会社の社員には横柄というのだったら、
漫画的(ドラマ的に)にはわかりやすくて、ただの小市民てことになると思うが、
そうではなく、東京電力常務なんつったら、少なくとも地震前まではもう本当に怖いものなしだったんだろうと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています