トップページatom
1001コメント362KB

東京電力社員役員とその家族は責任とれや

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001東京電力は覚悟を決めろ 2011/03/16(水) 19:37:54.98
東京電力社員役員とその家族は福島原発事件で避難や屋内退避してる住民に救援物資を届けろよ!
0864名無電力140012011/03/26(土) 13:00:49.72
社長の会釈謝罪はなんだあれ!?
パフォーマンスとみられても、土下座が普通なんじゃないのか!

本当に腹が立つ!!!!!
社長自らが現場に行って、被爆して死の恐怖を味わってこい!!

また、東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!

一般住宅の前に真っ先に東電関係社屋を停電させるのが常識では?
東電社員はこんな時でも、皆本当に生意気だからなぁ…

そのうち石投げられるよ。気を付けな!!
0865名無電力140012011/03/26(土) 13:01:30.89
>>860
前知事が原発反対を唱えたとたんに逮捕。ひどいもんだ

これはまさしく人災だ
0866名無電力140012011/03/26(土) 13:06:17.43
東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)3号機のタービン建屋内で起きた作業員3人の被曝(ひばく)で、
3人が作業に入る6日前の18日、水がたまっていた1号機のタービン建屋地下で高い放射線量を確認しながら、東電は作業員らに注意喚起をしていなかったことがわかった。
東電は「情報共有が早ければ被曝を防げた可能性があった」と認め、謝罪した。
東電福島事務所によると、6日前の18日、1号機のタービン建屋地下1階で作業した際に放射線量を測定、
作業員の被曝線量の上限(250ミリシーベルト)に迫る毎時200ミリシーベルトと高いことを確認していた。
一方、3人の作業員が3号機で作業を始めたのは、24日午前10時半ごろ。作業員には1号機の情報は伝わっていなかった。





もう、これは犯罪ですね

0867名無電力140012011/03/26(土) 13:08:00.50
ニュー速に貼られてた原発関連の役員名簿見て驚愕したよ
日本のテレビ局の社長とかばかり。しかもNHKが最多。
この国まじ終ってるわ
0868名無電力140012011/03/26(土) 13:08:59.92
>>860
それホントなの?
東芝情報?
0869名無電力140012011/03/26(土) 13:09:27.35
ぐちゃぐちゃ文句いうなよ?
おまえらがそうやってチンタラ2ちゃんやってられんのは
だれのおかげとおもってんだ?
0870名無電力140012011/03/26(土) 13:16:00.80
>>847
限定記事に設定しているところがヘタレだなこいつ
0871名無電力140012011/03/26(土) 13:19:21.69
>>870
昨夜から今日にかけての炎上っぷりがすごかった
今頃、身内に囲まれてベソかいてんだろ
0872名無電力140012011/03/26(土) 13:22:33.76
>>863
>>868
本当です。原発を設計した東芝と日立の元社員が実名で告発しました。
却下の理由は、1000年に1度あるかどうかの震災のために設備投資は認められないとのこと。
東芝と日立の元社員は現在非常に後悔しており、申し訳ないと取材に答えていました。

0873名無電力140012011/03/26(土) 13:26:06.38
東電の社員が頃されたって、誰も同情できない。
東電のOLが豪管されたって、誰も同情できない。
0874名無電力140012011/03/26(土) 13:26:07.35
正社員とその家族も三号機内でケーブル敷けや!
0875 [―{}@{}@{}-] 名無電力140012011/03/26(土) 14:24:20.64
>>860
・・で、その最悪な自民党議員と社会党議員を結集したのが民主党ですね?
分かります。民主党は選挙後に解党だな。
0876名無電力140012011/03/26(土) 14:30:16.23
悪い部分が次々と露見してるね。
昨日、検針できなかったという請求ハガキがきてた。
これも速攻で叩かれてるし。
なんで叩かれるのかわかってないのかな?

法律・規則通りにやってるというのを盾に、責任も有限なつもりでいるのかな。
これまで経営に関わってきた役員、社員…労働組合も含むのかな?
何をやらかしたのか、責任感じてるのかな?
電力事業が大切なのはわかりきったことで、ある程度は保護しなきゃならないのかもしれない。
インフラってそういう性質のものだよね。
でも、大切なもので、生活、生命にかかわるものに問題があったとして、見ないふりするのはおかしいよね?
何もしないのが仕事ではないよね?
社員全員がそうだとは言わないけど、会社全体が責任の所在をはっきりさせない、ちょっと前には公務員や役所が同じように叩かれてたけど、そういう雰囲気なのかな?
JALは会社つぶれるとかで、会社の年金も減額させてたよね。
今回の出来事で会社全体に責任を取ろうとする気があるなら、現役だけのせいにはできないんじゃない?
その風土を遺してきた連中も、言ってみれば同族。
政治献金受け取ったから指摘できないっていうのも、言ってみれば同族。
政治家の該当者は調べればすぐわかりそうな気がする。
何がおかしくて市民の生活を守れなかったのかがわかったんだったら、取るべき責任を取って、心配なところや悪いところを直してくれ。
0877名無電力140012011/03/26(土) 14:51:09.71
本当は申し訳ないなんて1mmも思ってないんだから謝罪なんぞ不要
金出せ、首切れ。それだけ。
0878名無電力140012011/03/26(土) 14:56:12.49
高放射線量、作業員に周知せず=東電「3人の被ばく防げた」−2号機に真水注入作業
時事通信 3月26日(土)12時16分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000054-jij-soci
0879名無電力140012011/03/26(土) 15:11:19.22
>>860
>>865

本当か
人災確定じゃないか

社長以外上層部が何の責任も負わなかったらきっと国民は黙ってないだろう

しかしこんな大問題マスコミが報じないとは…
0880名無電力140012011/03/26(土) 15:13:41.07
芝浦さん、ちゃんとしましょうよ。
綺麗な体になって出直しましょう。
この機会を逃したら終わりですよ。
0881名無電力140012011/03/26(土) 15:21:21.71
>>859
アメフトなんて廃部されるじゃね?
0882名無電力140012011/03/26(土) 15:29:10.40
そういえばこの間オレが常駐しているスレで
「東京電力を責めるのは間違いだ、誰に責任があるなんて決める必要はない、
これからどうするかが問題なんだ」って力説してる奴がいたけど

これからどうするかを決めるために、どこに問題があって
誰に責任があったのかを明確にすべきだよなと思ったな
ドラマのスレだったからスレ違いになるので書き込まなかったが

世の中には自分たちの利益のために
他人の苦痛をまったく考えない人間たちもいるということが
わからないんだろうな、きっと
0883名無電力140012011/03/26(土) 15:30:05.36
東京電力とTBSの癒着。東京電力は、TBSのスポンサー
TBSとホンジャマカの痩せてる方との関係。
時の首相に対する、東京電力のマスコミへの対応の悪さ。

ああ、この国は、利権のしがらみで時の首相にさえはむかうまでに
利権を持った者をのさらばしてしまった。
首相も大変だよ。
マスコミが東京電力側に回っている。

東京電力の社員って公務員より遥かに上回る収入。有事では、
行政へ尻拭いをさせる。劣悪この上ないな。
0884名無電力140012011/03/26(土) 15:34:03.03
東電その他を震撼させる方法があるよ。

それは関係各位に
「もう節電に協力しない。
いつも以上に電気を使う。
自分たちばかりに負担を押し付けるなら
全員が大規模停電になったほうがいい」

 こういった趣旨の電話を各方面にすれば
東京のエリートはパニックになる。
0885名無電力140012011/03/26(土) 15:36:52.59
東京電力も、長年テレビに広告出していた大口のスポンサーだからね
長い目で見ると、自分たちにとってもよくないとわかっていながら
力関係とかそういうので世の中って動いていくんだよな

原発もそうで、みな薄々は「やばいんじゃないか?本当は」と思いながら
電力会社が高い金取って保守してんるんだから安心だよ、と高をくくっていた
まあ一般市民が「原発止めろよ」と言っても、基地外扱いされて終わるから
どちらにしても何もできなかったんだが

そうしていざ地震が起きたら、見事に期待を裏切ってくれた東京電力
調べてみたら、過去に中部電力からの提言だとか、共産党からの提言だとか
メーカーからの忠告だとかすべて無視して、いい加減な決定をしていたと言う

これで怒らなきゃ国民なんてバカだから何やってもかまわないんだ、と言う
悪しき前例を残すことになるだろうな
0886名無電力140012011/03/26(土) 15:48:20.63
電気にしろ、年金にしろ、教育にしろ。
公務員の管理と役人体質の東電。
この2つが日本の癌だからな。
0887名無電力140012011/03/26(土) 15:48:36.46
時の内閣は、やっと少しまともになってきたかんがある。
ああ、世論の多くは、新聞、マスコミを信じきっていて、
東京電力や、TBSが、配した学者の言ってることを
まともに聞いているからな。立ちが悪いよ。

東京電力は、冷却水を真水に切り替えているらしいけど、
今まで、相当、海が、放射能で汚れてたんだなあ。
今後、周辺の魚介類どうなるんだろうか。
0888名無電力140012011/03/26(土) 16:11:26.82
>>884 それができるならば、是非やって貰いたい 完全にダウンさせて、世間の意思表示とする その上で、社長以下役員の退陣って形で追い出してみたい
0889名無電力140012011/03/26(土) 16:13:30.61
東電の奥さんは奇形魚を旦那に出しなさい
切り身にすればわからないし、ただちに健康には影響がないです。
0890名無電力140012011/03/26(土) 16:14:39.55
社長以下役員の退陣で済むか?
0891名無電力140012011/03/26(土) 16:31:07.08
東京電力の体制自体かえないとな。
役員かえても権力が残れば同じ、利権体質を変えよう。
ライバル会社がないこと。
ノルマ等ないこと。
が、ぬるま湯さんを作ってるよ。
0892名無電力140012011/03/26(土) 16:50:26.09
>>861 賛成 今の東電解体して 東芝 日立 三菱の技術系の企業が、公益事業的に 電力分野に関して共同企業体になって運営していけば良いと思う
0893名無電力140012011/03/26(土) 16:54:59.88
もともと 電力会社自体は技術を持ってる訳ではなし 送電の分野だけを今の電力会社に任せれば良い
0894名無電力140012011/03/26(土) 17:05:10.82
そうだな。どうせ東京電力は、国営みたいなものだ。
公務員よりなぜか、給料だけは、高い。
郵便局みたいに、分野ごとに分散させる。
余計な、付加価値サービスは、いらない。給料も学校の先生くらい
でいいじゃないか。
しょせん、オール電化自体リスクが高いじゃないかな?
0895名無電力140012011/03/26(土) 17:08:26.12
>>891
東京電力は破綻処理してすべての資産を賠償に使う。
従業員は一つの例外も許さずに解雇
一時国有化して
・配電網は限りなく公有化(関東広域連合あたりで)
※新エネルギー会社の起業余地を作る。
・原発は廃炉を前提に国有化
・火力は競売(製鉄会社を中心に運営できる企業は多い)
・水力は応相談(規模も小さいしまあ時間かけてもいいでしょう)
・関連事業は切り売りで競売
もし、引き継ぐ会社でほしがられる人がいれば新規雇用

こんな感じでいかが?
0896名無電力140012011/03/26(土) 17:10:35.14
この方法を取ると、
長期化する健康と子どもの被害に対応できないんだよね。
そのための基金が必要。
0897名無電力140012011/03/26(土) 17:16:00.62
将来的には、中国か韓国の企業に買収されたりしてね。
0898名無電力140012011/03/26(土) 17:16:12.56
>>873
東電OL殺人事件被害者は援助交際の常習OLだったからな。
0899名無電力140012011/03/26(土) 17:21:39.37
社長の会釈謝罪はなんだあれ!?
パフォーマンスとみられても、土下座が普通なんじゃないのか!

本当に腹が立つ!!!!!
社長自らが現場に行って、被爆して死の恐怖を味わってこい!!

また、東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!

一般住宅の前に真っ先に東電関係社屋を停電させるのが常識では?
東電社員はこんな時でも、皆本当に生意気だからなぁ…

被災地近くの社宅を開放しろよ!
そのうち石投げられるよ。気を付けな!!
0900名無電力140012011/03/26(土) 17:24:38.76
で、結局誰が責任を取ってくれるの?逃げてる場合じゃねえぞ。経営陣は死んで償え。
0901名無電力140012011/03/26(土) 17:24:49.09
>>883
ま、今回だけは菅に同情するわ。
この殺人企業を野放しにしてたらどこが与党だろうとメディア操作で罪を擦り付けるのは間違いないしな。
0902名無電力140012011/03/26(土) 17:28:45.44
確かにこの一件だけは菅総理は悪くないよな。すべて東電のウジ虫たちによる人災なんだから。あと自民党のゴミども。
0903名無電力140012011/03/26(土) 17:35:28.67
社長だけじゃないですね、腹立つのは。
この期に及んでも「津波の被害です」という意識と、「電力を供給してきた自負」
なんてのたまう自尊心、エリート意識の抜けない一般社員にも、社長と同じくらい腹が立ちます。
この社員にして、この社長というべきで、どっちも死んで欲しいです。

0904名無電力140012011/03/26(土) 17:36:39.55
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
0905名無電力140012011/03/26(土) 17:36:59.44
悪いと思ってる奴いない
0906名無電力140012011/03/26(土) 17:38:03.60
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
0907名無電力140012011/03/26(土) 17:38:20.18
だろう。菅総理に対する、マスコミ、東京電力、ホンジャマカの細いほう
が、悪いぞ。何とかしてください。
放射線被爆は、ウヤムヤにされそうな予感がする。
0908名無電力140012011/03/26(土) 17:39:29.66
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
0909名無電力140012011/03/26(土) 17:40:53.63
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
0910名無電力140012011/03/26(土) 17:47:42.67
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
0911名無電力140012011/03/26(土) 17:51:15.12
関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。
0912名無電力140012011/03/26(土) 17:51:43.72
競争が起きないように起きないように、太陽光発電普及を阻止して、
安易な原発を作り、電力会社は基本料金と電気料金で儲けてきたからな。
しかも、高い給料でのんびり暮らす社員。
仕事は丸投げ。
一度入ったら、死ぬまでぬるま湯、危機感なし。
さんざん儲けておいて、自分達が電力を国民にあげていると勘違い。
それでも原発の事故がなければ、まあ、国民は耐えるさ。

でも、このぬるま湯で原発爆発。

この失態は死んでも許されるものではない。
福島、その周辺の自然を返して欲しい。
いますぐ!
0913名無電力140012011/03/26(土) 17:51:59.48
東京電力自体、国のお抱えだろ。そんな予算組めない。
今の状況では、国、県が後は、どのように整理していくかを見守り、
国民は、協力するしかない。

後は、東京電力、国に対する、損害賠償の問題が残るが、自然災害
との兼ね合いが、あり難しい。

だから、原発事故は、厄介なんじゃないの?
0914名無電力140012011/03/26(土) 17:54:26.62
>>912
太陽電池と電力は管轄が異なる。
普及しなかったのは、その辺に原因がある。
0915名無電力140012011/03/26(土) 17:56:12.98
>自然災害との兼ね合い

これは人災だ。
0916名無電力140012011/03/26(土) 17:56:56.16
ともかく、日本政府は国益という観点では組織が動かない。
管轄単位でしか機能しない国なんだよ。
0917名無電力140012011/03/26(土) 17:57:58.27
http://gedo-style.net/g/?v=627524&n=1&d=d.jpg
清水正孝を指名手配

0918名無電力140012011/03/26(土) 18:03:57.38
太陽光発電は、コスト削減策すれば、本当はかなり普及してよい。
開発業者が、太陽光発電システムを高く売りすぎだ。
もう少し、太陽光発電システムを安く市民へ供給すれば、かなり普及
すると思う。パソコン並に普及する可能性は、高い。
特に、西日本の場合、太平洋側は、天候がいい日は、かなり使えるらしい。
0919名無電力140012011/03/26(土) 18:07:01.25
太陽光は送電コストがないから、それほど悪くない。
なるべく、長持ちする物を作ってほしいよ。
効率より寿命だ。
0920名無電力140012011/03/26(土) 18:09:50.76
地上で太陽光はありえない
0921名無電力140012011/03/26(土) 18:13:49.73
関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。
0922名無電力140012011/03/26(土) 18:14:33.95
>>912
>>918
>>919
おっしゃるとおりです
0923名無電力140012011/03/26(土) 18:17:43.58
>>917さんへ
清水正孝 でググる。
サンドウィッチマン、狩野英孝、坂上 二郎(故人)
が出てました。

でなんで指名手配犯なのですか?
0924名無電力140012011/03/26(土) 18:22:22.14
関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。
0925名無電力140012011/03/26(土) 18:24:29.93
へっ
0926名無電力140012011/03/26(土) 18:26:27.90
繰り返します。
もう少し、太陽光発電システムを安く市民へ供給すれば、かなり普及
すると思う。パソコン並に普及する可能性は、高い。
特に、西日本の場合、太平洋側は、天候がいい日は、かなり使えるらしい。
嘘か真かは、各自で判断してください。

0927名無電力140012011/03/26(土) 18:29:54.14
東京電力福島第一原子力発電所3号機のタービン建屋内で起きた作業員3人の被曝事故をめぐり、
東電側が1号機の同建屋でも同様の放射線量を6日前に把握しながら、
注意喚起していなかったことが判明。
東電側は26日、後手にまわった対応への釈明に追われた。
専門家らは、ずさんな安全管理を批判している。

東電は脳無し社員の殺人鬼集団だから・・・
東電社員は全員死刑だな。
0928名無電力140012011/03/26(土) 18:31:31.68
東電は会社のつもりですか?
殺人鬼集団ですか?
0929名無電力140012011/03/26(土) 18:32:21.47
核融合の予算は無駄だから他に使え。
やってる当人たちの本音は
「出来るわけない」だ。
0930名無電力140012011/03/26(土) 18:33:30.25
ずさんというか、ワザとですね。
0931名無電力140012011/03/26(土) 18:51:43.57
ああ、なんて恐ろしことが、こんなに身近に、しかも半分公的機関の
電力会社がおこすなんてね。
まったくおぞましい。
首相も、県知事も怒って当然だ。
次の東京電力の社長がどのように整理していただけるのか、真面目に
期待しています。
0932名無電力140012011/03/26(土) 19:54:44.92
東京電力って今まで何を学習してきたの?
首相に謝りなさい。
0933名無電力140012011/03/26(土) 19:57:49.94
本社を福島原発の敷地内にプレハブ建てて直ぐに移せばいいんだよ
そうしたら命令指揮系統や、対策だって直ぐに打てるじゃないか
0934名無電力140012011/03/26(土) 19:58:46.52
まだ暴動起きないのが変じゃね?
0935名無電力140012011/03/26(土) 20:06:28.32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000000-maip-bus_all.view-000
0936名無電力140012011/03/26(土) 20:09:01.84
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が原東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
0937名無電力140012011/03/26(土) 20:14:14.59
原発周辺の者に告ぐ。
早く逃げろ。東海村の被害者と同じになる前に
原発54基日本にあるらしいぞ。
0938名無電力140012011/03/26(土) 20:15:30.14
はいはい、ごめんごめん
0939名無電力140012011/03/26(土) 20:30:19.34
本当 パソコンで見たけどチェルノブイリ関係ね奇形って凄いね あれってどうなの? 今、妊娠してる人が危ないの? それともこれから被曝した人の子孫がああなるの?
0940名無電力140012011/03/26(土) 20:35:27.43
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk

YOU TUBE より。
0941名無電力140012011/03/26(土) 20:48:14.06
心なしか 歩調が速くなってく
思い出 消すため

カントリー・ロード
この道 故郷へ続いても
僕は 行かないさ
行けない カントリー・ロード
カントリー・ロード
明日は いつもの僕さ
帰りたい 帰れない
さよなら カントリー・ロード
0942名無電力140012011/03/26(土) 20:59:51.54
関係ないNTTが空いている 社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

は〜・・・これでさらに社宅のに住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?

ん?
0943名無電力140012011/03/26(土) 21:06:56.70
埋め工作まがいの事してる奴もいるが、ここに挙がってきてるのは「意見」だろ?
内容や実現性はともかくとしても。
これらの文章はもう、2ちゃんねるのものなのか?
このスレも、他のスレも、「意見」に関しては行政や東電、政党、マスコミに内容証明で送るくらいしないと、便所の落書き止まりになってしまうんじゃないか?
0944名無電力140012011/03/26(土) 21:08:50.12
東電社宅のに住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?
東電社宅のに住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?
東電社宅のに住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?
0945名無電力140012011/03/26(土) 21:09:43.75
10シーベルトでここまでなるんだぜ…
こわすぎ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg

0946名無電力140012011/03/26(土) 21:20:32.17
10シーベルトでここまでなるんだぜ…
こわすぎ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
0947名無電力140012011/03/26(土) 21:20:53.64
東京電力職員の方は見ているかたもいるとは、思います。
自分から申し出てください。とは言いません。
ただ、あなたの家族や仲間、職場関係者、他関係者のことに教えてください。
もう一度冷静に判断してください。ただただよろしくお願いします。
0948名無電力140012011/03/26(土) 21:22:41.43
>>932
首相は原子力に詳しいらしいですので、解決方法を知ってるはずです。
0949名無電力140012011/03/26(土) 21:23:56.26
http://kamome.2ch.net/soc/index.html#1 (福島原発への恐れを感謝に)
●やっとまともなスレを見つけました↑●

被災者の苦しみなどそっちのけで、掲示板では計画停電や品不足への文句ばっかり。
忍耐力に欠けるわがままな書き込みには情けない。国民の弱さ・自分勝手・民度の程度を見る思いがしました。

そもそもなぜ関東で使う電気を福島で発電していたのか。事故に備え、原発は大都市を避けて過疎地に作られる。
関東に送電するために、福島は危険な原発を受け入れてくれていたのです。その点を考えずに福島を厄介者扱いするのは慎むべきです。
石原知事は「東京で使う電力はほとんど福島からもらっていた。東京の生活は 福島のおかげだ」と福島県に敬意を表しました。
東京だけでなく関東全域が福島から送電されていました。

以前に「原発は安全だ」「ならば東京の真ん中に作れるのか」という論争があった通りです。
すでに事故が起き、しかも原発も避難民も非常事態を脱していない現段階では、文句を言うよりも救援・復旧を考えましょう。

非被災地域の計画停電・物資品薄は、忍耐・節約・協調を考える機会と受け止めてはいかがですか。
途上国での生活経験のある人なら、計画停電・品不足などつらくありません。「今までが幸せ過ぎた」と考えればよいだけです。

(参考)
■計画停電を行う理由 :
供給力が足りない状態を放置すると、東電管内の全部の発電機が運転継続不能となり止まる。関東全域が大停電してしまう。
そうなると発電機の再起動に必要な電力も無くなり、 復旧には大変な手間がかかる。 これが計画停電の必要な理由。
北関東某県の人が「なんで東京の電力不足で俺まで付き合わされるのか」と不満。これも理解不足。北関東の彼の電力消費量も関係する。

■関東の計画停電は東北に送電するためではない:
今まで福島で発電した電力を関東で使っていた。 その福島が被災したから、関東の電力が不足に陥った。
関東で計画停電するのは関東のため。 (いまは)関東は東北へ支援送電していないし、関東にはそんな余裕はない。
東北の電力は東北で発電した分でまかなっている。

0950名無電力140012011/03/26(土) 21:25:54.39
10シーベルトでここまでなるんだぜ…
こわすぎ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
0951名無電力140012011/03/26(土) 21:49:20.53
東電社宅に住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?

東電社宅に住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?

東電社宅に住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?
0952名無電力140012011/03/26(土) 22:41:34.10
また、近い内に静岡に地震くるらしいよ。
気をつけてください。
0953名無電力140012011/03/26(土) 22:46:19.17
http://www.geocities.jp/a1894m2632/osakanoonnaha.jpg
0954名無電力140012011/03/26(土) 23:05:48.94
http://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk

YOU TUBE より。

0955名無電力140012011/03/26(土) 23:06:38.18
>>953
検索の仕方が半端ねーな。まいった。
0956名無電力140012011/03/26(土) 23:48:18.23
被災地近くの社宅を開放しろよ!
のうのうと社員は住んでんなよ!

被災地近くの社宅を開放しろよ!
のうのうと社員は住んでんなよ!

被災地近くの社宅を開放しろよ!
のうのうと社員は住んでんなよ!
0957名無電力140012011/03/26(土) 23:48:49.79
東電社宅に住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?

東電社宅に住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?

東電社宅に住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?
0958名無電力140012011/03/26(土) 23:52:13.77
過酷労働もう限界、両親は不明…原発の東電社員がメール
2011年3月26日(土)20:00
http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260360.html


現場の社員が倒れたら日本もこのスレの住人も終わりだからな
お前らの命は現場の頑張りに支えられてる事を忘れるな
0959名無電力140012011/03/26(土) 23:55:01.34
この期に及んでも「津波の被害です」という意識と、「電力を供給してきた自負」
なんてのたまう自尊心、エリート意識の抜けない一般社員にも、社長と同じくらい腹が立ちます。

ごく一部の現場採用社員を盾に、自分達を被害者に見せようとする情報操作。
ほとんど社員、特に本店の社員には、全く反省のかけらも見られない。

0960 【東電 88.4 %】 2011/03/26(土) 23:56:06.08
>>958
それ、単に事務方の女だろ
現場で作業してる人はいなくなったら終わりだが
0961名無電力140012011/03/26(土) 23:58:29.72
>>598
こういうときだけ同じ東電社員のツラしやがって。
福島の現地採用なんて、普段はカースト制度の最下層として扱ってるクセによ。


カスが。死ねよ。
0962名無電力140012011/03/27(日) 00:01:58.36
http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260411.html

これが東電のすべてだと思う。自分に関係なければ当事者でも知らんぷり。
計画停電1日目に輸送を止めたり、23区は停電除外区域にしたり。
お粗末すぎる。
このような体質では、どうしようもない。
0963名無電力140012011/03/27(日) 00:02:02.22
女子供出して同情引く作戦ですね、わかります
過酷な労働つったって毎日18時間ぐらい働いている外食とか流通のブラック現場に比べれば
はるかにましだろうに・・・どっぷりぬるま湯に浸かってきたからそんな弱音出るんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。