トップページatom
1001コメント362KB

東京電力社員役員とその家族は責任とれや

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001東京電力は覚悟を決めろ 2011/03/16(水) 19:37:54.98
東京電力社員役員とその家族は福島原発事件で避難や屋内退避してる住民に救援物資を届けろよ!
0819名無電力140012011/03/26(土) 07:12:32.77
>>818
マジ嫌がらせでしかないよな。
0820名無電力140012011/03/26(土) 07:14:19.53
>>815
対して危険ではないのなら、勝間が放水に行けばいいのにな。
0821名無電力140012011/03/26(土) 07:16:12.96
811
国難の時なんだから不謹慎な発言は慎みなさい。
民度が低いよ。
0822名無電力140012011/03/26(土) 08:27:08.83
勝間さんと奴隷作業員のどっちが価値があるか考えてみろ!馬鹿
0823名無電力140012011/03/26(土) 08:32:48.38
奴隷作業員ってのはね?ここで放射能まみれになってまでも国のためにがんばる運命だったんだよ。
いいことだよ。ホント。
糞みたいな人生の最後にハリウッドB級映画の脇役みたいなことできて幸せだろ。
主役の正社員工員が〆の作業に入るまでにどんどん死んでよ。
見せ場は死ねば死ぬほど盛り上がる。
0824名無電力140012011/03/26(土) 08:34:42.58
勝間は人として最低だな。
マスコミに露出してどれだけ自分が偉くなったと勘違い。
0825名無電力140012011/03/26(土) 09:02:34.85
人として最低なのはおまえら。
0826名無電力140012011/03/26(土) 09:15:38.68
ランクが上の社員ほど責任重いからそのつもりでな
年収500万未満の奴隷ランク社員はほとんど罪はねーよ
0827名無電力140012011/03/26(土) 09:21:23.66

山一証券のときみたいに「社員は悪くありませんから。 悪いのはすべて保安院ですから。」
って社長が泣いて、訴えてほしい。
0828名無電力140012011/03/26(土) 09:35:34.95
>>827
何逃げる事考えているんだよ、バカ。
東電が悪い、損害賠償金を支払うって決まっているよ。
今日のニュース読めねーのかよバカ。
0829名無電力140012011/03/26(土) 09:37:21.95
社長が謝って何になるって言うんですか?
くっだらねぇこと言ってないで被災地に支援物資の一つでも贈ったら?
0830名無電力140012011/03/26(土) 09:42:15.51
東電社員の家を没収して被災者に与えろ!
0831名無電力140012011/03/26(土) 09:44:20.57
>>830
それだ!
社員寮や保養施設類提供しろよ
0832名無電力140012011/03/26(土) 09:49:30.16
元東電社員にも責任はあるだろ。
そいつらの住所でも公表して、被害者が直接賠償を取りに行くってのはどうだ?
0833名無電力140012011/03/26(土) 09:57:09.96
さっさとおめえらで自殺させとけよ、東電病院に居るんだろ
0834名無電力140012011/03/26(土) 10:12:25.28
東電社員が自殺しようが
社員の家族が迫害されようが
社員の子どもが学校でいじめられようがまったく同情はできないな
自業自得
0835名無電力140012011/03/26(土) 10:14:40.19
★東電社員の頭脳

「原発事故発生」 → 「そのまま作業すると命危ないんで、東電社員は全員避難しまーす」

「菅、枝野『撤退は有り得ない』」 → 「あんた、俺たち殺す気っすか!?メディア使って叩くよ!?」

「福島50が放水作業」 → 「放水が意味ないの分かってるけど、とりあえず福島50は東京電力職員ってことで報道させマース!」

「原発作業」 → 「とりあえず下請け、孫請けにやらせまーす。ただ、報道するときは『東京電力職員』ってことで報道してね」

「記者『作業員は、下請け職員じゃなかったんですか?』」 → 「お答えできません。えっ?いや、答えねーっていっただろ。」

「東京電力に対する反発が高まった」 → 「メディア対策費を臨時増額しまーす。「想定外」で「1000年に一度」なんでーす。」

「メディア対策費がかさんだ」 → 「銀行に2兆円融資させマース!」

「反原発の風潮が高まった」 → 「バカは言ってもわからないから、停電させて電気の必要性を体に刻みこんでやりマース!」

「役員に対する不満が高まった」 → 「取締役などの報奨金を10%くらいカットしまーす。これでいいでしょ?」

「長期的に、賠償責任が心配です」 → 「賠償金に備えて、電気料金値上げしまーす。後は国が保証してよ。」

「枝野が『全部保証することはない』」 → 「どうせ民主党潰れるから何も問題ありませーん。弁護士準備しておきなさーい。」

「プルトニウムが・・・」 → 「え?何それおいしいの?え?いや、測ってないっつってんの。空気嫁。」

こんな感じでOK?
0836名無電力140012011/03/26(土) 10:30:46.01
東電社員は役員は5000万、一般社員は1000万くらいは被害者に寄付すべきだろう。
後は、ボランティアで原発周辺の掃除だ。
半径20キロ圏内にも死者や行方不明者がいるんだから。
0837名無電力140012011/03/26(土) 10:32:18.32
雲仙・普賢岳噴火でお見舞いの言葉をかけられる両陛下(スリッパ無)
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070531164251.jpg
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/koushitsu/57.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/j1bkk/imgs/3/9/39b0c50a.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/j1bkk/imgs/1/e/1e601012.JPG
阪神淡路大震災 (スリッパ無)
http://image.blog.livedoor.jp/j1bkk/imgs/7/4/74596c3c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/j1bkk/imgs/1/5/15d59fa4.JPG

被災者を前にスリッパを履いて立ったまま謝罪する東電
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20110322024jd.jpg
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20110323k0000m040094000p_size5.jpg
http://app1.yomiuri.co.jp/image/20110322-106262_L.jpg
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/23/jpeg/G20110323000482150_view.jpg
面倒くさそうにヒジ付いて会見する藤本副社長
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ea/c25ed8bbf25d4b48142191f750d91bd5.jpg
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |  あーメンドクセ
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
0838名無電力140012011/03/26(土) 10:38:42.97
副社長はもういいよ、清水は何で全く言葉出さんの?
0839名無電力140012011/03/26(土) 10:39:59.29
でめえら糞社員どもがさっさと上自殺させろよ能無し
0840名無電力140012011/03/26(土) 11:07:26.63
自殺するまで追い込むよ
0841名無電力140012011/03/26(土) 11:19:48.05
あの副社長の顔。
とても反省しているとは思えない。
0842名無電力140012011/03/26(土) 11:30:45.47
子供も自殺に追い込むよ
0843名無電力140012011/03/26(土) 11:31:07.08
東電のバイトか、社員か分からないけど
昔の豊田商事みたいな事件起きるぞ、止めとけ
0844名無電力140012011/03/26(土) 11:34:39.53
子供は奇形だろww
0845名無電力140012011/03/26(土) 11:45:45.21
事故前は原発反対派なんて変わり者扱いだったが・・
反対派の懸念が現実のものとなってしまった。
0846名無電力140012011/03/26(土) 11:52:00.74
東電だけじゃ無いだろ
メーカーも同罪だ
東芝や日立、なんとかしろよ
0847名無電力140012011/03/26(土) 11:52:34.85
東電社員 もりぞー君のブログ
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
こんな状況でも、東電社員はのんきにブログ更新。
なぜか上から目線で、騒いでるやつが悪い。とお説教

 出身地:愛知県
 ホームページ:http://www.tepco-aggressors.com/.
 http://profile.ameba.jp/morizo-wr83/


東京電力アグレッサーズ 森祐介 主将
 出身校 南山大学
 http://www.tepco-aggressors.com/member/439
0848名無電力140012011/03/26(土) 12:04:51.73
>>846
福島第二の対応を知ったら

ごめんなさいするようだぞ
0849名無電力140012011/03/26(土) 12:04:55.20
これだけ危険なものを住民が簡単に賛成してしまった事も問題だ
東電と住民との間にはある程度の緊張感が必要だった・・
広島や長崎の人ならそうしただろうし、核ミサイルが配備されている
と言われている沖縄が米軍と常に緊張関係にあるのはこういった事態
に備えての事。
0850名無電力140012011/03/26(土) 12:07:19.93
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2398.html

これが震災後の話なら本当に許しがたいな。
0851名無電力140012011/03/26(土) 12:11:14.51
>>847
学歴からしてエリート(笑)ですねw
0852名無電力140012011/03/26(土) 12:14:40.00
最終的に原発以外の方法で電気を作るのがよいが、
病む終えず原発でやるにしても、管理体制に力を入れるべきでしょう。
万に一つもあってはならない事故。
それが原発。
東電の日頃の体質が、今回の原発事故につながったのは否定できない。
津波の性にしてはいけない。
0853名無電力140012011/03/26(土) 12:16:35.01
とりあえず東電幹部全員、自民党議員は総辞職。東電社長は死刑に値する。
0854名無電力140012011/03/26(土) 12:23:46.47
事故対応で頑張っているのは下請け会社
東電幹部は全員解雇し彼らに東電の経営を任せるべき
現場を知る者が経営の中枢に居る必要がある
0855名無電力140012011/03/26(土) 12:24:11.37
>>849
原発に反対していた当時の福島県知事に対して東電がしたことを調べてください。
恫喝された挙げ句に冤罪で逮捕、失脚しています。
今回の事故を受けて当時の副知事とかが実名で告発しました。

0856名無電力140012011/03/26(土) 12:27:24.83
はやく一家心中しろや 東電社員全員しね
0857名無電力140012011/03/26(土) 12:28:05.48
>>847
閉園中のネズミーで、クリスマス!嫁どっち?
http://ameblo.jp/morizo-wr83/archive1-201012.html
0858名無電力140012011/03/26(土) 12:31:23.18
さて、潰すか・・・。
0859名無電力140012011/03/26(土) 12:34:09.91
>>857
そこはわが東電アグレッサーズのページを見てくれ
http://www.tepco-aggressors.com/blog/etc/entry367.html
0860名無電力140012011/03/26(土) 12:35:19.54
>>849
福島の人も反対が多かった。
でも反対派の知事が東電と自民党に潰されたらどうしようもない。

ちなみに東芝は、M9の地震にも耐え、巨大津波が襲ってきても
施設に問題がない設計にするよう東電にお願いしたけど
東電はこれを必要がないとして却下しています。想定外なんてまったくの嘘です。
0861名無電力140012011/03/26(土) 12:36:12.94
>>852
東電に管理運営任す=猿に核ボタン与えるようなもの

現実的には、もう新たな管理運営機関を作るしかないだろうな
日立や東芝、重工他などからなる
技術系合弁会社が妥当だろうな
0862名無電力140012011/03/26(土) 12:39:14.08
歴代社長、副社長の謝罪会見はまだないのか?
0863名無電力140012011/03/26(土) 12:40:32.92
>>860
それは本当か!?
もう東電死ね。史上最悪企業だな。
腐り切った会社だ。
0864名無電力140012011/03/26(土) 13:00:49.72
社長の会釈謝罪はなんだあれ!?
パフォーマンスとみられても、土下座が普通なんじゃないのか!

本当に腹が立つ!!!!!
社長自らが現場に行って、被爆して死の恐怖を味わってこい!!

また、東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!

一般住宅の前に真っ先に東電関係社屋を停電させるのが常識では?
東電社員はこんな時でも、皆本当に生意気だからなぁ…

そのうち石投げられるよ。気を付けな!!
0865名無電力140012011/03/26(土) 13:01:30.89
>>860
前知事が原発反対を唱えたとたんに逮捕。ひどいもんだ

これはまさしく人災だ
0866名無電力140012011/03/26(土) 13:06:17.43
東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町、双葉町)3号機のタービン建屋内で起きた作業員3人の被曝(ひばく)で、
3人が作業に入る6日前の18日、水がたまっていた1号機のタービン建屋地下で高い放射線量を確認しながら、東電は作業員らに注意喚起をしていなかったことがわかった。
東電は「情報共有が早ければ被曝を防げた可能性があった」と認め、謝罪した。
東電福島事務所によると、6日前の18日、1号機のタービン建屋地下1階で作業した際に放射線量を測定、
作業員の被曝線量の上限(250ミリシーベルト)に迫る毎時200ミリシーベルトと高いことを確認していた。
一方、3人の作業員が3号機で作業を始めたのは、24日午前10時半ごろ。作業員には1号機の情報は伝わっていなかった。





もう、これは犯罪ですね

0867名無電力140012011/03/26(土) 13:08:00.50
ニュー速に貼られてた原発関連の役員名簿見て驚愕したよ
日本のテレビ局の社長とかばかり。しかもNHKが最多。
この国まじ終ってるわ
0868名無電力140012011/03/26(土) 13:08:59.92
>>860
それホントなの?
東芝情報?
0869名無電力140012011/03/26(土) 13:09:27.35
ぐちゃぐちゃ文句いうなよ?
おまえらがそうやってチンタラ2ちゃんやってられんのは
だれのおかげとおもってんだ?
0870名無電力140012011/03/26(土) 13:16:00.80
>>847
限定記事に設定しているところがヘタレだなこいつ
0871名無電力140012011/03/26(土) 13:19:21.69
>>870
昨夜から今日にかけての炎上っぷりがすごかった
今頃、身内に囲まれてベソかいてんだろ
0872名無電力140012011/03/26(土) 13:22:33.76
>>863
>>868
本当です。原発を設計した東芝と日立の元社員が実名で告発しました。
却下の理由は、1000年に1度あるかどうかの震災のために設備投資は認められないとのこと。
東芝と日立の元社員は現在非常に後悔しており、申し訳ないと取材に答えていました。

0873名無電力140012011/03/26(土) 13:26:06.38
東電の社員が頃されたって、誰も同情できない。
東電のOLが豪管されたって、誰も同情できない。
0874名無電力140012011/03/26(土) 13:26:07.35
正社員とその家族も三号機内でケーブル敷けや!
0875 [―{}@{}@{}-] 名無電力140012011/03/26(土) 14:24:20.64
>>860
・・で、その最悪な自民党議員と社会党議員を結集したのが民主党ですね?
分かります。民主党は選挙後に解党だな。
0876名無電力140012011/03/26(土) 14:30:16.23
悪い部分が次々と露見してるね。
昨日、検針できなかったという請求ハガキがきてた。
これも速攻で叩かれてるし。
なんで叩かれるのかわかってないのかな?

法律・規則通りにやってるというのを盾に、責任も有限なつもりでいるのかな。
これまで経営に関わってきた役員、社員…労働組合も含むのかな?
何をやらかしたのか、責任感じてるのかな?
電力事業が大切なのはわかりきったことで、ある程度は保護しなきゃならないのかもしれない。
インフラってそういう性質のものだよね。
でも、大切なもので、生活、生命にかかわるものに問題があったとして、見ないふりするのはおかしいよね?
何もしないのが仕事ではないよね?
社員全員がそうだとは言わないけど、会社全体が責任の所在をはっきりさせない、ちょっと前には公務員や役所が同じように叩かれてたけど、そういう雰囲気なのかな?
JALは会社つぶれるとかで、会社の年金も減額させてたよね。
今回の出来事で会社全体に責任を取ろうとする気があるなら、現役だけのせいにはできないんじゃない?
その風土を遺してきた連中も、言ってみれば同族。
政治献金受け取ったから指摘できないっていうのも、言ってみれば同族。
政治家の該当者は調べればすぐわかりそうな気がする。
何がおかしくて市民の生活を守れなかったのかがわかったんだったら、取るべき責任を取って、心配なところや悪いところを直してくれ。
0877名無電力140012011/03/26(土) 14:51:09.71
本当は申し訳ないなんて1mmも思ってないんだから謝罪なんぞ不要
金出せ、首切れ。それだけ。
0878名無電力140012011/03/26(土) 14:56:12.49
高放射線量、作業員に周知せず=東電「3人の被ばく防げた」−2号機に真水注入作業
時事通信 3月26日(土)12時16分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000054-jij-soci
0879名無電力140012011/03/26(土) 15:11:19.22
>>860
>>865

本当か
人災確定じゃないか

社長以外上層部が何の責任も負わなかったらきっと国民は黙ってないだろう

しかしこんな大問題マスコミが報じないとは…
0880名無電力140012011/03/26(土) 15:13:41.07
芝浦さん、ちゃんとしましょうよ。
綺麗な体になって出直しましょう。
この機会を逃したら終わりですよ。
0881名無電力140012011/03/26(土) 15:21:21.71
>>859
アメフトなんて廃部されるじゃね?
0882名無電力140012011/03/26(土) 15:29:10.40
そういえばこの間オレが常駐しているスレで
「東京電力を責めるのは間違いだ、誰に責任があるなんて決める必要はない、
これからどうするかが問題なんだ」って力説してる奴がいたけど

これからどうするかを決めるために、どこに問題があって
誰に責任があったのかを明確にすべきだよなと思ったな
ドラマのスレだったからスレ違いになるので書き込まなかったが

世の中には自分たちの利益のために
他人の苦痛をまったく考えない人間たちもいるということが
わからないんだろうな、きっと
0883名無電力140012011/03/26(土) 15:30:05.36
東京電力とTBSの癒着。東京電力は、TBSのスポンサー
TBSとホンジャマカの痩せてる方との関係。
時の首相に対する、東京電力のマスコミへの対応の悪さ。

ああ、この国は、利権のしがらみで時の首相にさえはむかうまでに
利権を持った者をのさらばしてしまった。
首相も大変だよ。
マスコミが東京電力側に回っている。

東京電力の社員って公務員より遥かに上回る収入。有事では、
行政へ尻拭いをさせる。劣悪この上ないな。
0884名無電力140012011/03/26(土) 15:34:03.03
東電その他を震撼させる方法があるよ。

それは関係各位に
「もう節電に協力しない。
いつも以上に電気を使う。
自分たちばかりに負担を押し付けるなら
全員が大規模停電になったほうがいい」

 こういった趣旨の電話を各方面にすれば
東京のエリートはパニックになる。
0885名無電力140012011/03/26(土) 15:36:52.59
東京電力も、長年テレビに広告出していた大口のスポンサーだからね
長い目で見ると、自分たちにとってもよくないとわかっていながら
力関係とかそういうので世の中って動いていくんだよな

原発もそうで、みな薄々は「やばいんじゃないか?本当は」と思いながら
電力会社が高い金取って保守してんるんだから安心だよ、と高をくくっていた
まあ一般市民が「原発止めろよ」と言っても、基地外扱いされて終わるから
どちらにしても何もできなかったんだが

そうしていざ地震が起きたら、見事に期待を裏切ってくれた東京電力
調べてみたら、過去に中部電力からの提言だとか、共産党からの提言だとか
メーカーからの忠告だとかすべて無視して、いい加減な決定をしていたと言う

これで怒らなきゃ国民なんてバカだから何やってもかまわないんだ、と言う
悪しき前例を残すことになるだろうな
0886名無電力140012011/03/26(土) 15:48:20.63
電気にしろ、年金にしろ、教育にしろ。
公務員の管理と役人体質の東電。
この2つが日本の癌だからな。
0887名無電力140012011/03/26(土) 15:48:36.46
時の内閣は、やっと少しまともになってきたかんがある。
ああ、世論の多くは、新聞、マスコミを信じきっていて、
東京電力や、TBSが、配した学者の言ってることを
まともに聞いているからな。立ちが悪いよ。

東京電力は、冷却水を真水に切り替えているらしいけど、
今まで、相当、海が、放射能で汚れてたんだなあ。
今後、周辺の魚介類どうなるんだろうか。
0888名無電力140012011/03/26(土) 16:11:26.82
>>884 それができるならば、是非やって貰いたい 完全にダウンさせて、世間の意思表示とする その上で、社長以下役員の退陣って形で追い出してみたい
0889名無電力140012011/03/26(土) 16:13:30.61
東電の奥さんは奇形魚を旦那に出しなさい
切り身にすればわからないし、ただちに健康には影響がないです。
0890名無電力140012011/03/26(土) 16:14:39.55
社長以下役員の退陣で済むか?
0891名無電力140012011/03/26(土) 16:31:07.08
東京電力の体制自体かえないとな。
役員かえても権力が残れば同じ、利権体質を変えよう。
ライバル会社がないこと。
ノルマ等ないこと。
が、ぬるま湯さんを作ってるよ。
0892名無電力140012011/03/26(土) 16:50:26.09
>>861 賛成 今の東電解体して 東芝 日立 三菱の技術系の企業が、公益事業的に 電力分野に関して共同企業体になって運営していけば良いと思う
0893名無電力140012011/03/26(土) 16:54:59.88
もともと 電力会社自体は技術を持ってる訳ではなし 送電の分野だけを今の電力会社に任せれば良い
0894名無電力140012011/03/26(土) 17:05:10.82
そうだな。どうせ東京電力は、国営みたいなものだ。
公務員よりなぜか、給料だけは、高い。
郵便局みたいに、分野ごとに分散させる。
余計な、付加価値サービスは、いらない。給料も学校の先生くらい
でいいじゃないか。
しょせん、オール電化自体リスクが高いじゃないかな?
0895名無電力140012011/03/26(土) 17:08:26.12
>>891
東京電力は破綻処理してすべての資産を賠償に使う。
従業員は一つの例外も許さずに解雇
一時国有化して
・配電網は限りなく公有化(関東広域連合あたりで)
※新エネルギー会社の起業余地を作る。
・原発は廃炉を前提に国有化
・火力は競売(製鉄会社を中心に運営できる企業は多い)
・水力は応相談(規模も小さいしまあ時間かけてもいいでしょう)
・関連事業は切り売りで競売
もし、引き継ぐ会社でほしがられる人がいれば新規雇用

こんな感じでいかが?
0896名無電力140012011/03/26(土) 17:10:35.14
この方法を取ると、
長期化する健康と子どもの被害に対応できないんだよね。
そのための基金が必要。
0897名無電力140012011/03/26(土) 17:16:00.62
将来的には、中国か韓国の企業に買収されたりしてね。
0898名無電力140012011/03/26(土) 17:16:12.56
>>873
東電OL殺人事件被害者は援助交際の常習OLだったからな。
0899名無電力140012011/03/26(土) 17:21:39.37
社長の会釈謝罪はなんだあれ!?
パフォーマンスとみられても、土下座が普通なんじゃないのか!

本当に腹が立つ!!!!!
社長自らが現場に行って、被爆して死の恐怖を味わってこい!!

また、東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!

一般住宅の前に真っ先に東電関係社屋を停電させるのが常識では?
東電社員はこんな時でも、皆本当に生意気だからなぁ…

被災地近くの社宅を開放しろよ!
そのうち石投げられるよ。気を付けな!!
0900名無電力140012011/03/26(土) 17:24:38.76
で、結局誰が責任を取ってくれるの?逃げてる場合じゃねえぞ。経営陣は死んで償え。
0901名無電力140012011/03/26(土) 17:24:49.09
>>883
ま、今回だけは菅に同情するわ。
この殺人企業を野放しにしてたらどこが与党だろうとメディア操作で罪を擦り付けるのは間違いないしな。
0902名無電力140012011/03/26(土) 17:28:45.44
確かにこの一件だけは菅総理は悪くないよな。すべて東電のウジ虫たちによる人災なんだから。あと自民党のゴミども。
0903名無電力140012011/03/26(土) 17:35:28.67
社長だけじゃないですね、腹立つのは。
この期に及んでも「津波の被害です」という意識と、「電力を供給してきた自負」
なんてのたまう自尊心、エリート意識の抜けない一般社員にも、社長と同じくらい腹が立ちます。
この社員にして、この社長というべきで、どっちも死んで欲しいです。

0904名無電力140012011/03/26(土) 17:36:39.55
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
0905名無電力140012011/03/26(土) 17:36:59.44
悪いと思ってる奴いない
0906名無電力140012011/03/26(土) 17:38:03.60
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
0907名無電力140012011/03/26(土) 17:38:20.18
だろう。菅総理に対する、マスコミ、東京電力、ホンジャマカの細いほう
が、悪いぞ。何とかしてください。
放射線被爆は、ウヤムヤにされそうな予感がする。
0908名無電力140012011/03/26(土) 17:39:29.66
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
0909名無電力140012011/03/26(土) 17:40:53.63
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
0910名無電力140012011/03/26(土) 17:47:42.67
原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい

原発の周りの土地が汚染されて使えなくなったら、
東電が一括して買い取り、社宅や社員用の 保養地にすればいい
0911名無電力140012011/03/26(土) 17:51:15.12
関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。

関係ないNTTが空いている
社宅・集会所・体育館を被災者に開放。
東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。
0912名無電力140012011/03/26(土) 17:51:43.72
競争が起きないように起きないように、太陽光発電普及を阻止して、
安易な原発を作り、電力会社は基本料金と電気料金で儲けてきたからな。
しかも、高い給料でのんびり暮らす社員。
仕事は丸投げ。
一度入ったら、死ぬまでぬるま湯、危機感なし。
さんざん儲けておいて、自分達が電力を国民にあげていると勘違い。
それでも原発の事故がなければ、まあ、国民は耐えるさ。

でも、このぬるま湯で原発爆発。

この失態は死んでも許されるものではない。
福島、その周辺の自然を返して欲しい。
いますぐ!
0913名無電力140012011/03/26(土) 17:51:59.48
東京電力自体、国のお抱えだろ。そんな予算組めない。
今の状況では、国、県が後は、どのように整理していくかを見守り、
国民は、協力するしかない。

後は、東京電力、国に対する、損害賠償の問題が残るが、自然災害
との兼ね合いが、あり難しい。

だから、原発事故は、厄介なんじゃないの?
0914名無電力140012011/03/26(土) 17:54:26.62
>>912
太陽電池と電力は管轄が異なる。
普及しなかったのは、その辺に原因がある。
0915名無電力140012011/03/26(土) 17:56:12.98
>自然災害との兼ね合い

これは人災だ。
0916名無電力140012011/03/26(土) 17:56:56.16
ともかく、日本政府は国益という観点では組織が動かない。
管轄単位でしか機能しない国なんだよ。
0917名無電力140012011/03/26(土) 17:57:58.27
http://gedo-style.net/g/?v=627524&n=1&d=d.jpg
清水正孝を指名手配

0918名無電力140012011/03/26(土) 18:03:57.38
太陽光発電は、コスト削減策すれば、本当はかなり普及してよい。
開発業者が、太陽光発電システムを高く売りすぎだ。
もう少し、太陽光発電システムを安く市民へ供給すれば、かなり普及
すると思う。パソコン並に普及する可能性は、高い。
特に、西日本の場合、太平洋側は、天候がいい日は、かなり使えるらしい。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。