東京電力社員役員とその家族は責任とれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001東京電力は覚悟を決めろ
2011/03/16(水) 19:37:54.980136名無電力14001
2011/03/20(日) 12:01:21.520137名無電力14001
2011/03/20(日) 12:02:10.44必死に論破しようとしているけれど
1行目から同意を求めているようじゃ、必死なのは見え見え
「なるかもね」って何? 自信ないの?
もっと煽ってくれよ まだまだ足らねぇよ 煽りに迫力見せてくれよ
0138名無電力14001
2011/03/20(日) 12:03:19.17じゃぁ止めて見ろよ
0139名無電力14001
2011/03/20(日) 12:05:31.340140名無電力14001
2011/03/20(日) 12:08:30.54家族も同罪
東京電力の高い給料で生活しているのだから行動して当たり前
0141名無電力14001
2011/03/20(日) 12:11:03.430142名無電力14001
2011/03/20(日) 12:16:54.97もともと危険物なのだから自然災害に対する備えが十分でなければ
不可抗力を主張できない。
しかも自然災害に対する備えは万端と言ってきたわけだから、逃れようはない
0143名無電力14001
2011/03/20(日) 12:20:19.370144名無電力14001
2011/03/20(日) 12:25:20.150145名無電力14001
2011/03/20(日) 12:27:28.75それは違うな。
電気料金のような公共料金の値段は、東電は決められないんだぞ。
関係省庁に値上げに相当する理由を掲げてお願いし、認可してもらえなければ値上げできない。
原料の石油が値上がったなどの正当な理由がないと、値上げは不可。
自然災害は日常的に発生するものなので、それを見越したプール金で対応。
東電の責任部分に対する賠償は、東電の膨大な蓄財の中から支払われる。
0146名無電力14001
2011/03/20(日) 12:30:08.19無計画停電に毎日、毎日苦労しております
パソコンやテレビが無い人には停電の計画を
どのように知らせているのですか?
多くの社員が自宅待機と聞きましたが
一軒一軒説明してまわるくらいの
最低限の仕事はしてください
御社も相当な被害を被っているでしょうが
無計画停電で倒産に追い込まれている
中小が多々あります
復旧には莫大な金額がかかるでしょうが
電気代は据え置いて従業員の賃金カット
などで対応するようお願いいたします。
0147名無電力14001
2011/03/20(日) 12:46:12.51お前アホだろ
嫌なら電気使うな糞
謝るなら電力会社の役員が、災害時に対応出来なかった事について役員が被災者や命懸けて作業してる社員に謝るのが筋だろが
社員、家族は関係ねえよ
これは人災じゃない
糞スレ立てる前に募金しろ
0148名無電力14001
2011/03/20(日) 12:55:11.40福島県住民の退避による精神的苦痛は目に余ります
東電社長は詫びの一言もいえずにいつまで逃げてるんですか?
0149福島県民
2011/03/20(日) 13:22:36.68東電社員はホントにニートが好きだなw
ニートがネットしようがしまいが勝手だが、東電社員は今すぐネットやめろ!
電気もったいないだろ
連休中も福島に来い!おまいら社員が原発近くまできてなんとかしろ!
0150名無電力14001
2011/03/20(日) 13:29:17.08停電期間、福島の非難して使わない状態でも
基本料金発生してるけど
返金するの?
つか勿論返金するんだよね?
0151名無電力14001
2011/03/20(日) 13:33:05.65低能まるだしですぜww
0152名無電力14001
2011/03/20(日) 13:43:07.78法的な強制力があるのか、賠償能力があるのかは知らないが、
多くの茨城・福島の農家の人たち、原発の近くに住んでいる人たちは
東電に賠償して欲しいと思っているということを忘れるないでくださいね!
自衛隊消防隊のご家族は涙をこらえて、これもウチのひとの仕事のうちと我慢なさっているかもしれません。
でも本心では、東電社員が責任を持って原発を無害化して欲しいと思っていると思います。
東電社員がこんなふざけた態度では、いくら東北・北関東の人間が我慢強いといっても、限度があります。いい加減にしてください。
0153名無電力14001
2011/03/20(日) 13:53:14.29東電の失態で、中電や九電が泥を被ってるわけだが
0154名無電力14001
2011/03/20(日) 13:53:25.01今回これを法改正で上限1兆円適用にすればいい、
後は経営者責任を株主が追求する。
0155名無電力14001
2011/03/20(日) 13:56:27.15散々注意されていたのに無視をしてたのに人災じゃないのか?
0156福島県民
2011/03/20(日) 14:02:41.06我々は東電社員は、こんな失態犯しちゃったけど、ニートよりはマシでしょうといっているのですか(怒)
ニートだろうと万引き犯だろうと、東電のやったことはそんな人たちのこととは違う次元でヤヴァイって事に早く気付いてくれ!
0157名無電力14001
2011/03/20(日) 14:03:41.07一次災害では無く二次災害ですよ
全然違いますよ
残った福島第2と
地震以前の両原発の
経緯データの突き合わせ検証すれば
原因は明確に分かります
0158名無電力14001
2011/03/20(日) 14:07:04.83行った指示すら公表しない会社なんだよな。
0159名無電力14001
2011/03/20(日) 14:22:33.84正直、友人だってのもあり、「そこまでしなくても・・・」と言ったら、
「普段、税金で生活してるわけだし、そこは当たり前だ、そのための自衛隊だ」と
言っていた。今回の件で当然だけど、被災地支援に行ってる。
なのに、東電社員はなぜ協力会社に任せ?
せめて、交代要員や、なにがしの支援として、最低限、被災地、原発付近での活動に参加すべき。
自宅待機などもってのほか、ここまで醜態さらされると、原発に全員で貼り付いて爆発止めろよと
言いたくなる。「被爆して死ねと言ってるのか?」じゃねぇよ、「国民が被爆するような自体に
なるなら、身を盾にして守れ」と言ってるんだよ。お前らが安全だっつってた原発だろーが
撤退とか非難とか冗談だろww
0160名無電力14001
2011/03/20(日) 14:36:39.17賠償上限撤廃だな。
東京電力には完全賠償責任を持たせないと
また東日本で事故を起こすよ。
0161名無電力14001
2011/03/20(日) 14:39:28.320162名無電力14001
2011/03/20(日) 15:05:22.920163名無電力14001
2011/03/20(日) 15:27:14.14テロリスト企業に電気 電力という物質(モノジチ…人質ならぬ)を取られたに等しいってことか…東電管内にくらす人々
「ひゃっはー文句があるなら電気止めるぞこら〜止められたくなかったら言うこと聞け」
なんと卑劣な…
北朝鮮の手先か、あなた方は?
日本国に対する国家反逆的存在と呼ばれてもおかしくない組織(集団)ですね。
0164名無電力14001
2011/03/20(日) 15:30:54.85(時事通信社)
文部科学省、やる気あんのか・・・・・・・・・・・・・
0165名無電力14001
2011/03/20(日) 15:37:23.08ごめんくさい
0166名無電力14001
2011/03/20(日) 15:58:11.25天災だから免責??
0167名無電力14001
2011/03/20(日) 16:05:19.24http://newmyjob.com/search.php?keyword=&city_id=417&page=3
こんなのは社員を動員すべきだろ
下請けに集めさせてんじゃねーよ
0168名無電力14001
2011/03/20(日) 16:53:42.250169名無電力14001
2011/03/20(日) 17:03:08.37逃げてないで今すぐ全社員で国民の前に土下座しろや!
0170名無電力14001
2011/03/20(日) 17:21:40.56東京電力上層部[係長まで]は皆さん平社員以下に降格、現場作業か電気代徴収係。もちろん国営化して有能な戦力導入するからなんの問題なし。
逆に、現場で頑張ってる方々には、恒久年金、恒久医療保障を!
0171名無電力14001
2011/03/20(日) 17:34:50.16ちょっとしたことで日立や東芝の社員呼びつけて散々土下座させてたくせに
この表現、ぜんぜん大げさじゃないですw
東電の偉いひと(常務以上)と個人的な付き合いがある人なら、みな知っている(納得する)と思うけど
本当に“横柄”という描写がピッタリの人が多い。
東電の役員て
一昔前の国鉄(JRの前身)の不親切で意地悪な駅員さんのイメージとかぶる。
アレはむしろ暴力団の幹部のような雰囲気に近くてびびったw
東電幹部
いわゆる素敵でダンディなおじさまの、真逆
外見はともかく、
うわーこのひと感じ悪いなー…と周囲に思わせるオーラが凄かった。
特に恨みもない人に対して、何故この人はこんなきつい言い方をするのだろうか…と疑問に思わせる位、
横柄で偉そうにしていたw
高い給料もらって大きな権力握れているのだから、余裕を持って、客である電力消費者にもう少し優しく
接すればよいのにといつも思っていたが・・・
小沢一郎が可愛く見えるくらい、ふてぶてしく図々しい雰囲気だったよ。
0172名無電力14001
2011/03/20(日) 17:44:22.25商社の人が言ってた。北電さえそうだから東電なんてもっとだと思うよ。
0173名無電力14001
2011/03/20(日) 17:45:36.49ここのハイエナ共には良い餌だな
0174名無電力14001
2011/03/20(日) 17:49:04.77会って間もない頃は、特に丁寧な言葉遣いをしたりというのが普通だと思うが
自分の知る東電の重役の一人は、
誰に対しても言葉遣いはぞんざいで、
かなり偉そうなオッサンだった。(偉そうというか、実際に社内では偉いのかもしれませんが…
おそらく、お客様に電気を購入して頂いているという意識の正反対
お前たち下々の者に、安全に電力を供給してやっている
という意識だったのではないだろうか?
少なくとも、その幹部の意識としては…
「すみません」とか 「ありがとうございました」の様な言葉は
彼の口から聞いたことがなかった。
0175名無電力14001
2011/03/20(日) 17:49:19.78ttp://spysee.jp/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%AD%A3%E5%AD%9D/1009047/network/
0176名無電力14001
2011/03/20(日) 18:20:45.64今は皆沈黙
問題は今後
積年怒り開放だな
0177名無電力14001
2011/03/20(日) 18:25:52.36今度復興担当大臣になったんだっけ?
ふざけんなよ。
0178名無電力14001
2011/03/20(日) 18:29:32.46今のやつらだけに尻拭いさせるのはどうかと
0179名無電力14001
2011/03/20(日) 18:36:48.97いくらなんでも東電の上のほうドロドロし過ぎ。
893の内部抗争みたいだw
副社長が大勢いるけど
次の組長(社長)には誰がなれる(襲名する)かで、潰しあいしていたんだな
0180名無電力14001
2011/03/20(日) 18:49:04.64もう会社員という雰囲気ではないな。
何というか、むしろ政治家に近い感じだ。
会社の外、会社の下のほうには全く目を向けず、
いかにに自分が内部の出世レースで周りを出し抜き、一つしかない社長の椅子に数年後座るか
ということだけに必死になっていたから…
外から大津波が突然来ても誰も何の反応も出来ないのでしょう。
外部からの非難に対しても、取締役以上は何の対応もできず、ただただ雲隠れってのもなんか納得w
0181名無電力14001
2011/03/20(日) 18:50:43.000182名無電力
2011/03/20(日) 18:54:55.77業務上過失致死
逮捕
その前に
政党寄付で免責 外圧ないと日本の向上なしか
0183名無電力14001
2011/03/20(日) 19:01:26.460184名無電力14001
2011/03/20(日) 19:02:28.73それは、犬同等の人間に対する接し方ですよ
お役人には丁重な御持て成しを心がけています
0185抜粋
2011/03/20(日) 19:05:36.25二年後の次期社長に大きく近づく。
東電内部では、かつて社長を輩出してきた総務部の凋落が著しく、代わって企画部と営業部門が主導権争いを展開。
今回、藤原氏が営業のドンだった木村氏に取って代わったことは企画部による営業支配を印象付ける。 』
0186名無電力14001
2011/03/20(日) 19:25:52.02なんだか、内部・上部から腐敗した巨大企業を描写した小説中の一場面のようだ。
でも実在する会社で、じっさいにこんな内部抗争していた(今もしているのか)とはね。
『東電内部では、かつて社長を輩出してきた総務部の凋落が著しく、代わって企画部と営業部門が主導権争いを展開。』
内部の政治力だけで偉い人が決まって莫大な利権がうごき
ある者は絶大な権力を振るい、莫大なお金が動いて要領の良いやつが人の力(金)で私服を肥やす
そんな仕組みが出来ていた。
0187名無電力14001
2011/03/20(日) 19:45:47.12税金で賄なってくださいww
【原発問題】福島原発、政府賠償1兆円超も 例外規定を初適用へ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300617152/
0188名無電力14001
2011/03/20(日) 19:46:22.15言葉を返すようで申し訳ないのですが・・・
役人さんなど、東電幹部からしたら完全に(少なくとも内心では)下に見ていたのではありませんか。
多くの役人(官僚)は学年(年齢)もずっと下だし
大学時代の成績も東電幹部のほうがはるかに上(実際にはどうかしらないが少なくとも彼ら自身ははそう自負していたと思う)
お上にはペコペコして、下々の社員・協力会社の社員には横柄というのだったら、
漫画的(ドラマ的に)にはわかりやすくて、ただの小市民てことになると思うが、
そうではなく、東京電力常務なんつったらもう本当に怖いものなしだったんだろうと思う。(少なくとも地震前までは、のはなしですけど
0189名無電力14001
2011/03/20(日) 19:50:04.82言葉を返すようで申し訳ないのですが・・・
役人さんなど、東電幹部からしたら完全に(少なくとも内心では)下に見ていたのではありませんか。
多くの役人(官僚)は学年(年齢)もずっと下だし
大学時代の成績も東電幹部のほうがはるかに上(実際にはどうかしらないが少なくとも彼ら自身ははそう自負していたと思う)
お上にはペコペコして、下々の社員・協力会社の社員には横柄というのだったら、
漫画的(ドラマ的に)にはわかりやすくて、ただの小市民てことになると思うが、
そうではなく、東京電力常務なんつったら、少なくとも地震前まではもう本当に怖いものなしだったんだろうと思う
0190名無電力14001
2011/03/20(日) 19:53:41.29流行の言葉を使えば、 いわゆる“モンスター”に近かったと思う。
0191名無電力14001
2011/03/20(日) 20:14:05.28http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300617302/-100
東電は事実上の国営企業
賠償金は税金になるのが当然だろw
騒いでるニートは何も分かっちゃいないねw
0192名無電力14001
2011/03/20(日) 20:30:25.65無理でしょう。
会社を退職した人は責任は問えないし、高齢で亡くなった人も多い。
相談役に退いた人も代表権が無ければ、経営責任は問えない。
>>180
東京電力だけではないよ
各電力も大体同じ。
0193名無電力14001
2011/03/20(日) 20:37:00.280194名無電力14001
2011/03/20(日) 20:45:46.77いずれ・・・特例法案で『国』の都合の良いようになるさ。
民主党は選挙で勝ちたいから間違いなく・・・・・・
東電を生贄にすると思う、統一地方選挙での切り札だな
投票日の数日前に『東電には制裁を与えます!』とアナウンスw
間違いなく選挙で勝てるだろうが。。。
0195名無電力14001
2011/03/20(日) 20:52:16.050196名無電力14001
2011/03/20(日) 20:56:00.88どの国でも、国民を一致団結させる方法があるw
それは・・・・
『 共通の敵を作ること 』
否定するのは当該社員と株主ぐらいだろう
0197名無電力14001
2011/03/20(日) 20:56:12.85あとは世の中全ての企業が全部下請。
あらゆる業種に圧倒的な発注してる会社だから、どんな会社も電力には頭が上がりません。
それでも下請をきちんと使って安全安定な電力を供給するならいいが、
問題が起きると呼びつけて怒鳴り散らすだけだもんな
下請から上がってきた再発防止策をそのまま役所に出してるし。
責任取りたくないので自分では何も考えないし書かない。
力関係を背景に下請に責任ごと押しつける事が評価される会社。
0199名無電力14001
2011/03/20(日) 21:01:50.640200名無電力14001
2011/03/20(日) 21:03:12.200201名無電力14001
2011/03/20(日) 21:03:19.25電力は強力な組織票があるからどっちに転ぶか見物だね。
いつもは組合が会社と関係なく選挙活動してる事になってるが、
この状況では一丸となってやるだろう。
俺はそれでも民主は東電守らんだろうと思う。
0202名無電力14001
2011/03/20(日) 21:04:26.240203名無電力14001
2011/03/20(日) 21:05:58.53アフォだな。
どういう意味か分かってないだろ
幸せな奴だなw
0204名無電力14001
2011/03/20(日) 21:15:36.35間違いなく庶民
賠償請求されても
直ぐに税金か、電気料金に価格転嫁するだけw
アホなニートwww
0205名無電力14001
2011/03/20(日) 21:16:00.05民主党の当選者は一人として出してはならぬ
民主の当選者をゼロにすることは可能なんだ
0206名無電力14001
2011/03/20(日) 21:17:06.280208名無電力14001
2011/03/20(日) 21:22:16.80問題が起きると呼びつけて怒鳴り散らすだけ
力関係を背景に下請に責任ごと押しつける事が評価される会社
これ、ほんとにそうw
大企業重役の癖に、DQN高校の体育教師みたいな物言いのやつもいる。
まだ教育者には、預かった生徒さんを立派な人間にするといった使命感のようなものからついつい厳しく怒鳴ったり
する人も多いかもしれないが、
電力会社の幹部に共通する人格的性質に、一種独特の非人間的な(ぞっとするような)冷たさと、
なんともいや〜な、暴力性みたいなものが挙げられると思う。
逆に言えば、そういう冷酷さのようなものをその人格に持たない者は、
あのようなある意味ユニークな会社の中で、他者を押しのけて出世していくことが出来ないのではないか。
例外的に、人間的にも立派な人はいるのかもしれないが、非常に希だとおもう。
0209名無電力14001
2011/03/20(日) 21:23:05.13東電幹部はいやでも生贄にならざるを得ない
民主は原発推進してきた自民へ責任転嫁
0210名無電力14001
2011/03/20(日) 21:24:42.410211名無電力14001
2011/03/20(日) 21:25:07.98社員が逃げ出したり、責任を感じなく、
管が切れるのも同情できる。
その玉突きで下請け孫請け総動員とは終わってるな。
0212名無電力14001
2011/03/20(日) 21:31:59.76人類史上、最も被害総額の大きかった事故ワースト10
http://labaq.com/archives/51123007.html
1位 チェルノブイリ原子力発電所事故
2000億ドル(約20兆円)
1986年4月26日、ソ連(現在はウクライナ)にあるチェルノブイリ原子力発電所で起こった、
歴史上類を見ない大規模の原発事故でした。
ウクライナの50%は汚染されたと言われ、20万人以上の住民が避難を余儀なくされ、
死者数は後にガンなどで死亡した人も含めると12万5000人に上ると言われています。
被害者の移住に伴う対応や慰謝料、地域のクリーンアップなどかかった総費用は2000億ドルと見積もられています。
原因は安全性を十分に考慮していなかったこと、管理体制に不備があったことを指摘されています。
0213名無電力14001
2011/03/20(日) 21:40:27.72その点については、一般的な国民の人間的な感覚に近かったのだろう。
菅が政治家として無能なのか有能なのかは分からないが、人格的には正常だったということが伺える。
東電幹部にペコペコしなくても良い立場のまともな人間性の持ち主なら、10人中10人が奴等には切れる。
一つの悪(東電)を倒す為に、別の悪(民主)と手を組む
(毒をもって毒を制する!?)ことが許される状況が現出しつつある。
0214名無電力14001
2011/03/20(日) 21:42:42.85最初はレイシストめ!とか言ってた日本擁護の人もJAPは仕方ないなと書く人もポツポツ増えてきた!
東電、わいは人種差別されるのが大嫌いなんだよ!この落とし前どうするつもりなんだよ!
いくら給料高くて海外旅行行っても日本人全体が笑われるようになるよ!東電!
あ、東電は保養所いっぱいあるからしばらくは国内温泉ですか。
0215名無電力14001
2011/03/20(日) 21:45:00.19東電と悪巧みして、東電の得になるように仕向けていたかもしれないからなw
悪代官(こころない日本の政治家)と越後屋(東電)が手を組むのだけは、阻止しましょう!
0216名無電力14001
2011/03/20(日) 21:47:12.290217名無電力14001
2011/03/20(日) 21:50:26.70正確には下請け会社に雇われた人たちが。
東電は一時全員撤退をしようとしたが管に怒られた。
その時50人をどう選んだのか。志願か?
志願なら社員は何人残ったのか。
そういう事も今後明らかになるはず
そしてそこからこれまでの普段の業務など東電の実態が浮き彫りになるだろう
その時政府が東電をどう料理するのか
自分の不手際をごまかしつつ責任をなすりつけるだろう
あるいは現場関係者を買収するなりして口をつぐませるのか
だがこの未曾有の人災に対して国民の怒りを納めるには
中途半端な生贄では逆に火に油を注ぐだけだろうし
想定外で押し切るのも無理
東電役員も手下の保安院も未来は無いだろう
0218名無電力14001
2011/03/20(日) 21:50:39.43もはや東電幹部は、一般的な日本人とは別人種なのではないか?
単に面の皮が厚い、尻の皮も厚い(腰が重い)とかいうことではなく、
重役の神経が、人間的に正常な人のそれからあらゆる点で大きく逸脱しているとしか思えない。
0219名無電力14001
2011/03/20(日) 21:55:05.30放射能北米に飛んでくんだからしゃーない
0220名無電力14001
2011/03/20(日) 22:00:11.360221名無電力14001
2011/03/20(日) 22:00:55.990222名無電力14001
2011/03/20(日) 22:03:22.21「俺が怒鳴りつけて言う事きかせた」というのが社内アピールになるのかな。
真剣に相手するとストレス溜まって死にたくなるから、相手が機械かプログラムだと
思って接するのがおすすめ。
今日はこのステータスだから、謝罪Aをインプットしたら叱責Bがアウトプットされてくるなー・・みたいな
奴ら語彙が500語ぐらいしかないから本当にプログラム化できそうだよ。
バグだらけな所までは再現できないが。
0223名無電力14001
2011/03/20(日) 22:07:11.410224名無電力14001
2011/03/20(日) 22:09:17.280225名無電力14001
2011/03/20(日) 22:10:07.890226名無電力
2011/03/20(日) 22:10:26.90強制移住です
旅行は 許されません
例外なし
0227名無電力14001
2011/03/20(日) 22:13:14.18かつての東ドイツよりましな国になるなよ!
0228名無電力14001
2011/03/20(日) 22:20:11.43怒鳴りつけるどころか土下座まで要求する気味悪い会社だからな。
しかもそれが大して偉くない現場担当者までそんな感じ。
今回の事故は明らかに偉そうにしてるだけの無能共が招いた人災。
日立や東芝が見切りつけて反旗を翻したら、こんな騒ぎじゃ済まなくなるだろう。
0229名無電力14001
2011/03/20(日) 22:35:05.35本当に別人種だ。世界中がお宅の会社叩いているのに。誰も料金なんて払わないよ。
0230名無電力14001
2011/03/20(日) 22:36:35.71>日立や東芝が見切りつけて反旗を翻したら、こんな騒ぎじゃ済まなくなるだろう。
今すぐ見切りつけてよ。
もう東電も原発も終わり。
とにかく原発は早くなんとかして政府は被災地に集中しないと。
0231名無電力14001
2011/03/20(日) 23:02:18.870232名無電力14001
2011/03/20(日) 23:07:41.3311日に地震が起こって原発がまずいという報道があった時当然廃炉だと思っていた。
その感覚がわからない。
今社員は連休で酒飲みながらテレビでも見て、消防庁の人たちの涙にもらい泣きしてるんじゃないんだろうね!
0235名無電力14001
2011/03/21(月) 02:52:52.06東電工業 20人
東電環境エンジニアリング 17人
東芝 7人
日立製作所 6人
東京電力 0人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています