トップページatom
64コメント29KB

首都圏屋内退避指示早く出せ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/16(水) 13:40:35.80
仕事でやむなく被爆とかないわ
0002名無電力140012011/03/16(水) 13:47:31.16
もう、被曝してるんじゃないの。

首都圏で屋内待避が指示が出たら大パニックで首都機能麻痺するだろうな。

だから、首都圏屋内待避の指示は出ない
0003名無電力140012011/03/16(水) 13:55:49.36
どうすんだ
ふざけんな
全部後手後手じゃねえか!
パニック防ぎたいなら今すぐ退避指示出せ!
有志のモニタリングポストがある以上、隠蔽は無意味
0004名無電力140012011/03/16(水) 13:59:17.68
賛成。
危機感無いからみんな普通に働いてる。
どう考えてもこんなことしてる場合じゃないのに危険を訴えたら変人扱いされた。
0005名無電力140012011/03/16(水) 14:12:12.10

「レベル7」到達の恐れ=福島原発事故−米シンクタンク


【ワシントン時事】米シンクタンク、科学国際安全保障研究所(ISIS)は15日、
声明を出し、福島第1原発事故の状況が国際原子力事故評価尺度(INES)で2番目に深刻な「レベル6」に近く、
最悪の「レベル7」に達する可能性もあるとの見方を示した。

日本の経済産業省原子力安全・保安院は先に、今回の事故の暫定値を「レベル4」と発表していた。
ISISは声明で、福島第1原発の1〜3号機で爆発があったことや、4号機の原子炉建屋で火災が起きたことを踏まえ、
「この事故はもはや(局所的な影響を伴う)レベル4とはみなせない」と指摘。緊急措置と広範な放射能汚染対策で国際社会の支援が必要だと強調した。
INESは、安全上の懸念がないレベル0から8段階で評価。1986年の旧ソ連のチェルノブイリの原発事故を「7」、
1979年の米スリーマイル島原発事故を「5」としている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600432


0006名無電力140012011/03/16(水) 14:12:22.33
元原子炉格納容器設計者の後藤政志氏の会見
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
0007名無電力140012011/03/16(水) 14:14:57.63
なにか訴える手だてはないの?
0008名無電力140012011/03/16(水) 14:34:51.67
拡散するしかない
著名人の利用が多いTwitterで拡散させよう。
文才ある香具師拡散テンプレ考えてくれ!
0009名無電力140012011/03/16(水) 14:38:53.35
交通手段を確保してでも、都心の会社に出勤するバカ。

いますぐ企業に対する業務停止命令を出すべき。

そうすれば、停電もしないで済む。
0010名無電力140012011/03/16(水) 14:46:13.06
まあ、たしかに12日時点における10km圏のリスクは超えてそうだな
0011名無電力140012011/03/16(水) 14:50:27.40
今日、家族を置いて静岡まで退避しました。
家族は仕事です
私は学生だったのでお金と通帳持たされて

もうどうしたいいのかわかんない
0012名無電力140012011/03/16(水) 14:55:07.62
>>11
生き延びろって事だ。
0013名無電力140012011/03/16(水) 14:57:45.01
頭のいい家庭は、それをやる。>ヘッジ

情にながされるバカな家庭は関東で滅亡。
よき遺伝子のみが汚されずに西へ流れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています