トップページatom
1001コメント371KB

東京23区も停電しろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/16(水) 08:56:40.72
これは許されないね。あたり前のモラルが欠如してる
経済の麻痺というが
23区内でも停電したらまずいとこなんてごくわずか
区の中でさらに区切って停電できるだろ
市では区切って停電してるが?
だいたい23区にしか会社がないのか?
舐めてるね。ふざけんなともっと声をがんがん上げてきませんか?
23区だけしないなら市の電気代は安くしろふざけんな
そらそーやが普通の反応だろ
だいたい原発は福島にあるし
その上風向きがどうのこうの言い出してるし失礼すぎる
0103名無電力140012011/03/17(木) 22:43:58.32
東京の電気を停める事は首相や政府にマスコミからの被災地の状況が入って来なくなるし、皇族に不自由な思いをさせられない為絶対にしない。
0104名無電力140012011/03/17(木) 22:45:30.51
>>103
マスコミ関係の地域は最初から対象外になってるって
何度も言われてるだろ。その理屈は通らねーっつの。
0105名無電力140012011/03/17(木) 22:48:44.85
>>103
当初言ってた通り、千代田・港・中央の3区だけ除外すれば問題ないだろ
皇族云々はどうでもいいが
0106名無電力140012011/03/17(木) 22:53:55.20
あっ、NHKは渋谷か
民放はまだしもNHKが停電になるのはまずいな
0107名無電力140012011/03/17(木) 22:58:03.02
>>103
東京大空襲の時の空襲警報の論理だな
ま、地震の日もわざわざ人手をかけて避難者を皇居東御苑から締め出してたくらいだからな。
そんくらい何ともないってことなんだろう
汝臣民飢えて死ねってわけですか。
0108名無電力140012011/03/17(木) 23:00:33.19
皇居は千代田区だがむしろここは停電除外地域から除外するべきだな
別に国にとって困ることはないし
0109名無電力140012011/03/17(木) 23:00:42.09
多分皇族は停電にも協力してくれると思いますが
それを許さないのは、アホな取り巻き
仮に天皇が「皆さんも協力しましょう」と言ったら、
23区の停電なんか即実施されますよ
0110名無電力140012011/03/17(木) 23:06:47.60
でもそれを天皇が公に言うことすら憲法的には許されないっぽい
0111名無電力140012011/03/17(木) 23:08:31.86
憲法的の前に、周囲のアホが許さないのさ
0112名無電力140012011/03/17(木) 23:30:34.88
東京23区まで停電したらまともに仕事できる地域がなくなる。
なんとか、日本経済を少しでも円滑に動かすために
23区だけは、正常どおりにしておかないと、今以上にひどいことになる。

もちろん住宅の停電は行っていいと思うが、現状では家ごとに停電する設定などできない。
0113名無電力140012011/03/17(木) 23:34:17.64
>>112
23区全域が生産拠点な訳じゃないのはわかってるよな?
周辺県の拠点地域も停電対象になってるのはわかってるよな?
0114名無電力140012011/03/17(木) 23:35:43.66
23区だけが日本経済を円滑に動かしてるわけじゃないだろう
23区以外の日本全国が、23区を支えてるんだぜ
今度だって福島の原発で働く人が23区の仕事を支えていたんだ
23区が福島を支えてたわけじゃない
甘えるんじゃないよ
0115名無電力140012011/03/17(木) 23:49:08.02
>>113
そんなのわかっている。生産拠点というより、日本中の生産拠点へ支持をだす本社があるから、本社がないと地方までまわらなくなるんだ。
0116名無電力140012011/03/17(木) 23:50:20.27
>>114
実際に23区がとまったら・・・
停電になっていない地域(中部以西)まで
仕事がストップしてしまうんだよ・・・・・
0117名無電力140012011/03/17(木) 23:57:31.83
結局保身か
0118名無電力140012011/03/18(金) 00:07:50.62
>>113
おまえヴァカだな
だまってろ
0119名無電力140012011/03/18(金) 00:20:52.26
>>115
本社が集中している地区が23区のどれだけあると思ってるわけ?

0120名無電力140012011/03/18(金) 00:23:08.07
>>119
停電の地域から大量に23区に仕事に来ている人がいるのはわかるよな?
都内が停電したら、みんなこなくなって、働くことすらできなくなる。
全員、家に引きこもりってばかみたいだろ?
0121名無電力140012011/03/18(金) 00:26:59.07
停電の時間帯は、非停電地域に移動しておくしかないな。
0122名無電力140012011/03/18(金) 00:33:57.64
【官公庁】
千代田区
国会、内閣官房、内閣府、内閣法制局、人事院、会計検査院
総務省、法務省、外務省、財務省、文科省、農水省、経産省、厚労省、国交省、環境省
気象庁、消防庁、警察庁、警視庁、最高検(&地検・高検)、最高裁(&地裁・高裁)
新宿区
防衛省、東京都庁
中央区
日本銀行

【銀行・マスメディア・その他】
渋谷区
NHK
港区
東京ガス、TBS、日本テレビ、テレビ朝日、フジテレビ、テレビ東京
千代田区
みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほコーポレート銀行
東京電力、日本郵政、東京MX、毎日新聞、産経新聞、日本経済新聞、東京新聞
中央区
朝日新聞、読売新聞、築地市場
大田区
羽田空港、東京流通センター


とりあえず上記の区の内、千代田・中央・港・新宿の4区さえ除外すれば充分だろ
羽田とNHKは鉄道と同じような例外にすればよいとして
国家機能、首都機能はこれで大抵は遂行できるはずだ
0123名無電力140012011/03/18(金) 00:36:33.26
>>120
119じゃないが、3時間休むだけだろ
それにそれは23区外だって同じだ
23区で働いてる人とそれ以外で働いてる人どっちが多いかも分からんのか?
0124名無電力140012011/03/18(金) 00:36:58.40
昼夜間人口比率
大田区 99.0
荒川区 96.3
北区 93.0
中野区 92.0
板橋区 89.9
世田谷区89.7
足立区 86.6
杉並区 84.1
練馬区 82.4
江戸川区81.8
葛飾区 80.7
0125名無電力140012011/03/18(金) 00:37:59.70
一日1時間でいいから23区も停電したら?
0126名無電力140012011/03/18(金) 00:42:58.60
地下鉄が通るエリアは停電ない感じだな。
0127名無電力140012011/03/18(金) 00:44:13.02
>>124
昼間の人口が減る区は住宅地がメインということだから停電させても問題ないよな
0128名無電力140012011/03/18(金) 00:47:17.84
本社 本社って言っているけど 極端に言わせてもらえば 本社ってデスクワーク中心が殆どでしょ?
実際に生産をしているのは その下請けや孫請け会社じゃん
本社のパソコンが3時間くらい止まるのと 生産工場が3時間くらい止まるのと比べたら解るよね?

例えば半導体なんかは 1日以上かけて 溶かしてから作るらしいの それが3時間 止まると 固まっちゃうから また 初めの溶かすとこから始めなきゃならないらしいよ

家の工場も 4時間くらい前から 糊を溶かさなきゃ仕事が出来ないし 3時間 止まったら糊が固まっちゃうから 停電の時間帯によっては仕事にならないんだよね
0129名無電力140012011/03/18(金) 00:50:14.15
明日は23区の犠牲で3ヶ所、同時停電の予定もと報道しながら、その後はテレビはこのあり様かよー。
もうこの国は終わってる!
寒い思いしてる避難者の報道もしときながら、これだもんな。
だったら直ぐ放送を止めてまずは自分達が節電の手本を見せろよ!!!
首都圏も停電組と回避組とに、完全に2つに分断されたな。
こんなバカな23区の為に節電するのは、まっぴらごめんだ!!
日本沈没!


0130名無電力140012011/03/18(金) 00:51:03.07
石油は国家備蓄やってるのになんで電力は予備の発電所建設してないんだ?石油も重要だが電気はそれ以上に重要だろ。
政府でちゃんとバックアップ用の大型火力発電所を2000万KWくらい持ってれば今回のような停電は起きなかっただろ。
日本に地震があることはわかってるんだから、九州から北海道まで建設してリスク分散しておけばいい。
0131名無電力140012011/03/18(金) 00:53:46.14
節電なんてとんでもない。需要に応えられる発電設備を建設しなきゃだめだろ。あほか東電は。
東電の最大供給力は6500万KWだったはず。それがいまの供給力がなぜ3000万KWなんだ。地震で3500万KWも壊れてないだろ。
0132名無電力140012011/03/18(金) 00:59:24.54
地方は死んでいくのに、平壌(ピョンヤン)だけは事情が違うという。
電気や配給などすべてが平壌優先で行われており、北朝鮮を訪問する
外国人を迎えるための各種の便宜施設が平壌だけに集中して造成されている
という。

http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/444.html
0133名無電力140012011/03/18(金) 01:01:36.71
>>131
福島だけなら第一・第二併せても900万kwなんだがな
去年までどうやって夏を乗り越えてたんだか
0134名無電力140012011/03/18(金) 01:02:56.46
柏崎刈谷の影響で逼迫してるなんていってずいぶん話題になっていたような……
0135名無電力140012011/03/18(金) 01:03:57.46
>>131
柏崎が半分くらい点検中だったっけ?
それでも計算が合わないかな?
0136名無電力140012011/03/18(金) 01:04:54.16
あとは被災した火力発電所と……
0137名無電力140012011/03/18(金) 01:05:55.67
で、>>120はどこに逃亡したの?
0138名無電力140012011/03/18(金) 01:06:45.24
一般家庭と違って公共施設や会社は非常用電源があるから
数時間くらい停電させても大丈夫ということにはならないの?
0139名無電力140012011/03/18(金) 01:09:58.04
これはもうネオジム社に協力を仰ぐしかないな
0140名無電力140012011/03/18(金) 01:21:09.58
福島第1原発3号機は地震が発生したとき、プルトニウムを含むMOX燃料を燃やすプルサーマル運転中でした。
プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、
放射能がウランの20万倍もあり、かつ放射能が半減するまで2万4千年かかるといわれているほど
危険な物質なので環境に放出されないよう厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」が、専門家の一致した見解でした。

福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔   (あおき みのる、   自民、  いわき市)  阿部廣   (あべ ひろし、    自民、  いわき市)
安瀬全孝  (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡)  石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏  (いまい ひさとし、  公明、  郡山市)   瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一  (えんどう ちゅういち、自民、  喜多方市) 遠藤保二  (えんどう やすじ、  自民、  伊達郡)
太田光秋  (おおた みつあき、  自民、  原町市)  大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、  郡山市)
小澤隆   (おざわ たかし、    改進の会、河沼郡) 加藤貞夫  (かとう さだお、    自民、  相馬郡)
亀岡義尚  (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、  耶麻郡)
斎藤勝利  (さいとう かつとし、  自民、  相馬市)  齊藤健吉  (さいとう けんきち、  自民、  いわき市)
斎藤健治  (さいとう けんじ、   自民、  岩瀬郡)   坂本栄司  (さかもと えいじ、   県民連合、双葉郡)
桜田葉子  (さくらだ ようこ、   自民、  福島市)   佐藤金正  (さとう かねまさ、   自民、  伊達郡)
佐藤健一  (さとう けんいち、  県民連合、いわき市) 佐藤憲保  (さとう のりやす、   自民、  郡山市)
0141名無電力140012011/03/18(金) 02:14:08.47
お気の毒な、みなさん〜〜!!お元気〜?
私、世田谷にすんでま〜す!!
皆さんには悪いけど、停電ないから、毎日幸せ〜〜に、もう普通に楽ちん、安心、ぬくぬく温か生活してます!!
停電嫌だったら、引っ越してきなよ〜〜!
こちらは別世界の天国だよ〜〜!!
文句ある人は、ここじゃなく政府に言いなよ。
どうせ聞いてもれないと思うけどね。
やっぱいいよ〜〜。 快適23区生活ばんざーい!!
世田谷は偉いさんいっぱい住んでるし停電ないよ〜〜〜。
ラッキーーー☆

0142名無電力140012011/03/18(金) 02:34:44.57
いい加減しろ
こいつらに知らしめるために
大規模停電して欲しい
0143名無電力140012011/03/18(金) 02:48:16.19
23区民だが、おおいにやってくれ。
休みたいよ。
0144名無電力140012011/03/18(金) 02:59:54.74
うちは1日目から今までで計約9時間の停電になった
夜の3時間は思ってるより厳しい、病人とかかかえてる家なら尚更。
明日からは2回だとさ、1日6時間とかふざけるな
今東電の最新計画停電表見たらhttp://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
東京23区完璧優遇。足立の一部を除いて23区全く対象にすら入ってない
こんなことが許されるのか?
うちの近くだってでかい老人ホーム、病院、工場あるぜ?
これで停電になってない地域と電気基本料同一取るのか?
この不満がどんなかたちでてもおかしくないね。
0145名無電力140012011/03/18(金) 03:13:50.50
>>144
停電割引きはされるんじゃない?
0146名無電力140012011/03/18(金) 03:21:13.69
地域ごとに使用料金に差をつけることってできないの?
需給バランスが崩れて停電もできないなら
使用料金にでも反映させればいいのに…
0147名無電力140012011/03/18(金) 03:26:28.95
>>145
東電がそんな気の利いたことするわけない
0148名無電力140012011/03/18(金) 04:15:48.93
銀座・赤坂・六本木、夜の街を停電させて欲しい。
そしたら大幅な節電になるのに。
0149名無電力140012011/03/18(金) 04:30:06.93
あーあ、やっぱりこういう事言う奴出てきたか
23区を敵視するなどお門違いも甚だしい
こんなところで愚痴ってる暇あったら東電か国に打診しろよ
ストレス溜まってるのはわかるがみんな同じなんだよ
0150名無電力140012011/03/18(金) 05:33:34.57
東京神奈川千葉埼玉で働く東電社員たち
・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは急いで帰った。

こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくってる社員たち。
役員だけでなくひら社員まで甘い蜜吸うのに慣れて隠蔽当たり前。腐ってる。

まず23区の停電と首都圏のコネ天下りし放題の高給東電社員の福島強制労働をルール化すべき。
0151名無電力140012011/03/18(金) 06:07:58.94
>>150
うむ。これ納得できる。
でも、さっきラジオ聞いたら、現場で作業してる連中があたかも
東電の一般社員のような話をしていた。自分も、実作業員は下請け
のように思う。ただ、もし事故でもあったら、すかさず東電社員とかに
すっかもね。

今日も停電地区に。しかも2回(6時間)。近くの街にいったら完全に停止状態
になっていた。この不満というか、憤りというか、、、おそらく何かヤバイ形
の事件になって表面化するようにも感じる。もし、それが動悸で本当に事件とかに
なったらマスコミ報道できんのかねえ?
0152名無電力140012011/03/18(金) 06:10:07.72
陛下自ら節電に協力すると、御所の電気使用減らしてるんだろ?
23区はなにやってんだよ・・・

0153名無電力140012011/03/18(金) 06:11:48.45
>>151
東電の現場作業やってるのって 東○工とかだもん。
でもその東○工だって・・・ また下へ投げていて、実際やってるのは・・・
0154名無電力140012011/03/18(金) 06:21:36.70
大規模停電になりそうになったら、現在のグループの停電時間を長くするらしいぞ。
もう、この暴挙。暴走…(止まらない!)
このままだと、郊外組は23区の知り合いのところなどに大勢大挙するかもしれないな。
それで、また消費電力あげて、停電地区の時間を長くする。なんだ、この負のスパイラル。
0155名無電力140012011/03/18(金) 06:25:42.19
>>150
本当に腐ってるなあ、東電社員


 複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、
首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」と非難した。
東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
0156名無電力140012011/03/18(金) 06:40:10.77
>>154
なんだ、これ。ありえへんだろうが。
自衛隊の爆弾処理班だって、確か特別手当1000円くらいしかもらえないって
言ってたぞ。

今日も、メディアの世界では23区停電除外放送は報じられず、あたかも23区の
全域が停電してるかのごとく、荒川区の一部と足立区の一部が停電しているさまを
報道されるのだろう。あとは、これだけ節電に努めています。というアピール。
でも、実際は停電してないかんね。これを見る西日本の連中は、23区も大変だねえー
って感想を漏らすわけですよ。メディアの捻じ曲がったニュースの伝え方。そろそろ
見直さなければ。
0157名無電力140012011/03/18(金) 06:43:41.49
23区だがパチンコ屋大盛況だった
もうアホかと
0158億kW ◆C.0i.zF.mY 2011/03/18(金) 07:02:34.12
>>61 要するに、今回の計画停電は、20年くらい先の未来、全国で太陽光発電が膨大になり(定格総計1億5000万kW超え??)
太陽光発電の時間変動が大問題になったときの、つまり曇りの日などに、電力消費を大幅に削るための計画停電の予行練習という意味を持ってるということだ
実際太陽光発電が1億kWを超えたら時間変動はあまりに大きく計画停電などしない限り、対応できない

 計画発電は来るべき太陽光発電莫大時代の先取り、予行練習だねだから東電は力が入る
0159名無電力140012011/03/18(金) 08:16:56.52
23区民全員死ね
頭数ばかりで無能の屑ゴミ集団
0160名無電力140012011/03/18(金) 11:47:15.68
だれか近い人、秋葉原のレポート頼む。
日本一の電気(製品販売)の町、節電しているのか?
夜間のネオンも節電に協力すべきと思うが、
電力が逼迫しているのは午後〜20時頃な訳です。
鉄道や工場までが節電(停電)に協力しているのに、
千代田区にある秋葉原の節電状況が気になる。
0161名無電力140012011/03/18(金) 11:51:40.86
東京都のための計画停電です
何卒御理解と御協力お願い致します

って事でおk?
0162名無電力140012011/03/18(金) 12:26:45.43
総務省 03−5253−5111 と
資源エネルギー省 03−3501−1511
東京電力 0120−995−001 に
電話してみたが、みんな人ごと、23区だから関係ないー!て感じだった。
節電呼び掛けてるテレビ局も普通に番組始めたし、もう終わってるよこの国。
なんだかんだ言っても、一部の地域に停電おしつけて、結局みんな自分達は関係なし終わりだよ。
やる気なーしだ。




0163名無電力140012011/03/18(金) 12:29:14.60
放射性物質の漏洩はないと拡散したマカ原発推進派安全厨

http://twilog.org/jet_li_ozaki/date-110311
http://twilog.org/ewa4618/date-110311(マックピープルライター)

http://twitter.com/jet_li_ozaki
http://twitter.com/ewa4618
0164名無電力140012011/03/18(金) 12:31:26.48
本日プロ野球のナイター試合があるらしい
こいつらのおかげで第2グループのひとたちの停電決行確定

0165名無電力140012011/03/18(金) 12:32:33.20
こんなこと書きたくないが23区でテロ起こす奴とか出てきそうだよな
同じ東京でも、こっちは計画停電二回入りそうなのに
0166名無電力140012011/03/18(金) 12:33:08.37
昨日の大規模停電騒ぎも結局23区だけ免れたしな
うちは帰宅したら停電だった
0167名無電力140012011/03/18(金) 12:36:18.63
まじでナベツネ・・・・・・
0168名無電力140012011/03/18(金) 13:06:51.69
そもそも計画停電を回避する解決策は無かったのか
0169名無電力140012011/03/18(金) 13:07:05.70
停電区域の人間があちこちで暴動を起こさない限り、この不公平停電は終わらないと思うが。
外国なら、とっくに暴動起きてるのに、あくまでもおとなしい日本人。。。
これでナイターまで行うんだから、呆れて言葉がない。
きっと停電区域の時間延長で、済まそうともう決まってるんだよ。
あちこちで、暴動起きたら国も初めて本腰あげて動かざる得なくなるのに...それまでは23区は守られて「はい。終わりだな」
0170停電詐欺決定 2011/03/18(金) 13:12:58.93



東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい


停電する必要がないんですお願いします
0171名無電力140012011/03/18(金) 13:13:20.28
テレビでは、優遇地域には一切触れずに節電を訴えていた。
なんかむかついた。
0172名無電力140012011/03/18(金) 13:14:33.82
計画停電を即刻中止させるための作戦会議スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300421480/
0173名無電力140012011/03/18(金) 13:40:02.02
23区は特権階級
0174名無電力140012011/03/18(金) 13:44:52.61
たしかに日常生活を少しずつ回復させることは悪くないが、野球を観戦することがよりも、いまの停電生活を回復させるのが大切だとおもう。買いたい食料品が買えることだと思う。野球するなら西日本でやるべき。
0175名無電力140012011/03/18(金) 13:53:19.15
ナベツネに言え。
0176名無電力140012011/03/18(金) 14:19:45.90
23区にもいよいよ、計画停電の魔の手が・・・
こちらは、対象地区なので早くやっとくれ!という心情だが。
 
 世田谷区3月22日まではないとのこと。23日からは、計画停電エントリーの
 可能性ありだな。
 http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00033223.html

 新宿は、24日までないってことだ。腹立つなあー
 http://www.city.shinjuku.lg.jp/

なんでもいいから、有名人(特に危険人物)にこの件
発言させろ。瞬く間に、世論わきおこるから!
0177名無電力140012011/03/18(金) 14:58:06.11
周辺停電させてナイターの野球は興行しようたぁゆるせねぇ
0178名無電力140012011/03/18(金) 15:16:54.74
最新情報!
 世田谷区のHPが書き換わった。
 急遽、明日から計画停電にエントリーの可能性 大だな。
 http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00033284.html

ただ、実際やるかがわからんため、近隣の住人、調査頼む。
そして報道しろ。
0179名無電力140012011/03/18(金) 15:44:43.74
東京23区は停電しないんのだ???


0180名無電力140012011/03/18(金) 15:51:25.83
すまんな、俺、新宿区民
特に節電してないけど30万募金しておいた。
0181名無電力140012011/03/18(金) 16:01:01.99
募金って言葉、ネトゲの課金みたいに誤用が多いな
意味はわかるからどうでもいいけど
0182名無電力140012011/03/18(金) 16:07:16.83
いよいよ、目黒区も!(明日からエントリー)
 http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/disaster/keikaku_teiden/index.html
23区!もっとやれっちゅうの。
まだまだ、タリン。
0183名無電力140012011/03/18(金) 16:16:09.74
東京ドームは文京区か
あそこは当初のリストにも入ってなかったよなあ
0184名無電力140012011/03/18(金) 16:21:34.99
東京ドームで野球が開催されるため電力不足が懸念されるので丸の内線は全線で運転を取りやめております
0185名無電力140012011/03/18(金) 16:23:23.80
ナイターで5000世帯分の電力ってどいうこと?
0186名無電力140012011/03/18(金) 16:28:14.77
>>182
明日は週末で温かいから、大丈夫だよw
ただのアリバイ工作だろ。

これ拡大して見てくれよ。なんかむかつく。

Google map計画停電情報
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_power.html
0187名無電力140012011/03/18(金) 16:32:55.72
デイゲームでやれないのかねえ……
ドームにこだわらなくても、何だってあるじゃん
0188名無電力140012011/03/18(金) 16:33:31.90
東京と成田を結ぶライン(北総線沿線)と、
千葉の工業地帯が優遇されてるね。
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_power.html
0189名無電力140012011/03/18(金) 16:49:27.58
世田谷区の連中が、うろたえ始めた。
23区は、見送りのはずじゃなかったのか。
とか、ふざけんな。とか、超自己中発言が飛び交ってるようだ。
こっちはすでに体験済ですので、速やかに体験してみてください。
そのうち、区内同士で、なん
であっちは停電してないんだとか始まって
衝突が勃発しそうだな。醜い、醜い。
隣人戦争で殺人なんてことまでエスカレートしなけりゃいいが。
0190名無電力140012011/03/18(金) 16:55:29.66
世田谷のイメージって、
暇と金をもてあましたジジババが愛車プリウスを、
10L給油するために狭い道路に渋滞発生させて何時間も行列するところ。
間違ってますか?
0191名無電力140012011/03/18(金) 16:56:55.82
対象外地域も自主的に3時間ブレーカー落とせや
0192名無電力140012011/03/18(金) 17:00:40.40
杉並や中野も早くやれ!
0193名無電力140012011/03/18(金) 17:10:57.22
渋谷、新宿も停電させると効果絶大だと思う
0194名無電力140012011/03/18(金) 17:12:27.92
郊外住まいのうちは地震直後から既に5回停電。この後6時過ぎから6回目の停電。

世田谷や杉並などの住宅区はぜひ停電していただきたい。
そうしたらこちらの停電回数も減る。
0195名無電力140012011/03/18(金) 17:12:52.55
>>190
そんな感じ。
0196名無電力140012011/03/18(金) 17:20:37.89
23区を停電にすればそうとう節電できるのに・・・
0197名無電力140012011/03/18(金) 17:27:57.29
>>196
誰もがそう思うことなんだが、
23区を停電にする件については絶対マスコミが口にしない
タブーになってしまってるんだよ。

マスコミも、東電とあまり変わらんかもしれん隠蔽体質なのかもしれん。
いまもテレビじゃあー節電、節電!って・・・
停電地区じゃあ、営業できないんだぞ。23区じゃあ、いくら客がこなくたって
営業できんだよ。まったく違うんだって。こんな差別、子供にも説明できんだろうが!
0198名無電力140012011/03/18(金) 19:48:34.45
なんか、明日の東電地区の停電は見送りだとさ。
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/scheduled_blackout/?1300439352
これで、来週また23区への特例措置とかいって、世田谷、目黒はずされたり
でもしたら、停電地区の連中の感情は、どんな形で噴出してしまうのでしょうか?
怖いです。
0199名無電力140012011/03/18(金) 19:50:21.88
マスゴミ
0200名無電力140012011/03/18(金) 19:54:29.18
ここでも熱い討論されてます。
http://d.hatena.ne.jp/Dr_Radialist/20110318#c

23区民に罪はないと思うが、「不公平」停電についてこんなに揉めてるのを
全く報道しないのが許せない。関西方面のやつらは都民は大変だなって
思ってるんだぜ?実際は都会は使い放題でそれを田舎がカバーしてるなんて知るよしもないこの現実。

こんなときだからこそせめて平等にやろうよ
それなら文句はないんだよ
0201名無電力140012011/03/18(金) 19:58:55.29
メディアがこんな酷い情報操作してるんだから、
原発の情報だって全然あてにならないね。
そうやって次々混乱を広めてくのが分からんかね、バカなの?
0202名無電力140012011/03/18(金) 20:06:54.10
>>178それでも世田谷区内の100分の1位の範囲じゃん
ふざけんな、それもきっと結局されないんだよ。
絶対お返し停電しろよな。うちはもう計12時間停電してんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています