東京23区も停電しろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/16(水) 08:56:40.72経済の麻痺というが
23区内でも停電したらまずいとこなんてごくわずか
区の中でさらに区切って停電できるだろ
市では区切って停電してるが?
だいたい23区にしか会社がないのか?
舐めてるね。ふざけんなともっと声をがんがん上げてきませんか?
23区だけしないなら市の電気代は安くしろふざけんな
そらそーやが普通の反応だろ
だいたい原発は福島にあるし
その上風向きがどうのこうの言い出してるし失礼すぎる
0002名無電力14001
2011/03/16(水) 09:00:40.52責任者は誰だ
何処に抗議すればいいんだ
0003名無電力14001
2011/03/16(水) 09:01:30.15菅総理だろ
0004名無電力14001
2011/03/16(水) 09:03:52.51R4
0005名無電力14001
2011/03/16(水) 09:08:01.57めちゃ同意です。
東電の本社に電話して、抗議したら
「この苦情ばかり」って言ってた。
でも改まってないね。
0006名無電力14001
2011/03/16(水) 09:09:04.90新橋の東電エリート社員は、現地には行きません。証拠隠滅して逃げる準備中。
東電社員 コネ入社で20代後半も年収600万〜+家賃数千円の社宅に全国福利厚生別荘を使い放題
+自社株で大儲け+天下りや出産後主婦も優遇+2000万の一戸建て親に買いました+献金で政治家と癒着し隠蔽
現地作業員 下請け月給20万キケン手当てなし口封じあり ←★頑張ってるのは常にココ
20〜60代まで、テレビの会見でバカをさらした役員と同じく優越感に浸って暮らしてます
0007名無電力14001
2011/03/16(水) 09:18:37.47そっか東京電力も苦情があるか
総理ってコンタクトとれないね
どう考えてもおかしい
選別意識があると言われても仕方がない
0008名無電力14001
2011/03/16(水) 09:48:30.19どーして海江田と与謝野んとこは優遇されてんだこら説明しろ!
0009名無電力14001
2011/03/16(水) 11:43:34.036割も削減するとしてる、発電でCO2を大きく減らさないと全体で減らないから当然だろう
かわりは原子力を主力でといってたが今回の原発被災アンド事故、で原発は増やすどころか若干は減らないといけないくらいだろう
長期的に見ても電力はピンチだ、大きな流れの中では自身もせいとはいえ、現代社会はあまりにエネルギーを食いすぎ
計画停電くらいどっちみち出てきそうな時代の流れだ
火力超依存から抜け出、原子力も増やせない若干減るとなると、これはもし全エネルギーとりわけ太陽光または熱発電の莫大化が必死だ
太陽光また熱発電を莫大に増やしていかないと電力をがったり減らさざるを得ない
それはやばい、2030年で定格総出力1億kWもの太陽光発電が必然になってきた
ところで太陽光発電の莫大かでは、時間変動をどうするかが大問題になる
そこで今の計画停電は太陽光発電が莫大になった時代に曇りの日や夜間大幅にに減る電力をどうするという電力変動使用の大問題への大きな取っ掛かりだ
太陽光発電が主の時代では計画的にある時間電力使用を減らすのは常識だ
今回の計画停電はそれらの走り時代のさきがけとなるんでないか
ただし俺のアイデアでは、未来では計画停電でなく、電力放送による計画大節電がメインであるけどね
0010名無電力14001
2011/03/16(水) 11:55:34.34二人共同じ選挙区笑
千代田は仕方ないと思うけど
あとは全部停電でいいだろ
0011名無電力14001
2011/03/16(水) 11:55:52.78Gree,Moba,ニコ動,Pixv,Mixy…全てデータセンタは23区内なんだぜ…
0012名無電力14001
2011/03/16(水) 12:02:52.98>Gree,Moba,ニコ動,Pixv,Mixy…全てデータセンタは23区内なんだぜ…
どうでもいいとこばっかりだな
重要なデータセンタは東京にない
0013名無電力14001
2011/03/16(水) 12:18:14.90お前の住んでる所で、
どれだけ経済回ってんだよ
文句ばっか言ってんじゃねよ
電気が使いたきゃ自家発電しろよ
0016名無電力14001
2011/03/16(水) 12:31:14.20今、緊急に物流が必要とされてるのは23区内じゃないじゃない?
政府だって優先的に被災地に振り分けてるって言ってるわけだし。
都内に車入れる必要ないんだし、計画停電なんて統制経済みたいなことするのなら、覚悟をもって統制したほうがいい。
001816
2011/03/16(水) 12:35:39.1223区内なんて公共交通機関行き渡ってるんだし、今 この時期に車を無駄に使うことこそ抑えたほうがいいと思うけどねぇ
0019名無電力14001
2011/03/16(水) 12:40:21.44猿山の話って知ってる? こっちに松任谷猿園ってのがあって、
こっちに荒井猿園っていうのがあったとするでしょう?
二つはコミュニケーションとれないぐらい離れてるのね。
で、松任谷猿園の猿が一匹、芋を洗って食べるということを偶然見つけたとしたら、
みんなまねしだすわけよ。
ずーっと五十匹、六十匹ってまねして洗って食べて、九十九匹までそうやって、
百匹芋を洗って食べた時点で、
全然コミュニケーションのとれてないはずの荒井猿園の猿が一斉に芋を洗って食べだすっていう
現象がある、というわけ。
中国の気学の発想らしいんだけどね。そういうの一所懸命広告のために研究してるらしい。
あと、マスが二十六匹かなんかまではめちゃくちゃに泳いでんだけど、
そこに一匹加わると群れて泳ぐようになるとかって。
そういうの、雨ごいなんかにつながる原理だと思うのね。
たくさんの人で祈ってると気象も変わる、気候も変わるとか。
宗教じみちゃうけど、無だと思ってる空間にはFMの電波もAMの電波も飛んでるわけだし、
周波数が合ってればモニターできるわけね。
そういうふうに無数のいろんなパワーがここには充満してるわけだから。
ナチスドイツもそうだっていう説があるでしょう。
一人一人が、ドイツ帝国っていうのはこんなものじゃないって思い始めて、
全員が思ったときにああいう現象が起こったって。
なんかそういうものがあるんじゃないかな
0020名無電力14001
2011/03/16(水) 12:43:08.49なるほどね
俺が思ったのは上場企業の社長や役員は
車で来てるから、彼らが出勤に支障が
起きた場合影響がでると思ったのよ
平均40%節電節電で良いと思うし
パチンコ屋なんかの娯楽産業は営業見合わせで
0021名無電力14001
2011/03/16(水) 12:56:32.29そんなのこそいの一番に止めさせるべき。
暴論言うと23区内ならタクシーだって8割くらい減車したっていい。
これだけガソリンの供給が逼迫してるって言われてるのに、一人しか乗っていない車とか
送迎の車(身体が不自由とかの必要性があるのを除いてね)が平然と走ってるほうがどうかしてると思うよ。
0022名無電力14001
2011/03/16(水) 13:04:22.34物流拠点も重要なのは都内に無いから
安心しろ
都内はないものとして
都市防災計画立ててる
理由は都民は白痴のバカしかいないから
0023名無電力14001
2011/03/16(水) 13:05:22.58首都圏は消費するだけで
生産出来ないから
0024名無電力14001
2011/03/16(水) 13:11:54.170025名無電力14001
2011/03/16(水) 13:12:32.85その話もわかるし、
タクシー減らすのも賛成だし
俺が言いたかったのは一般人は
車乗んなし無駄な事はすんなって事
アパレルの頭わるそうなバイトとか
0026名無電力14001
2011/03/16(水) 13:48:12.690027名無電力14001
2011/03/16(水) 14:51:35.56板橋区に計画停電を!!!
0028名無電力14001
2011/03/16(水) 15:04:16.62逆に公営競技はバンバン開催して各出場選手も賞金から少しでも被災者
や被災地に役立てないか?
関西方面で開催しろ特に競輪と競馬は有効な臨時財源に成る。
0029名無電力14001
2011/03/16(水) 15:10:29.66ろうそく使用中に地震がきたら火事になるぞ!
0030名無電力14001
2011/03/16(水) 15:46:57.960031名無電力14001
2011/03/16(水) 16:00:54.32夕方のニュースで言ってたけど、23区内のある区役所は、早い段階(早朝以前)に「14日停電は無い」との連絡を「東京都から」受けていたという。
石原が東電にねじ込んで静岡と茨城が犠牲になったんじゃないのか。
で、石原はアリバイ作りの為にしおらしい善人顔して「100億出す」とか言い出したんじゃないのか。
0032名無電力14001
2011/03/16(水) 16:07:08.320033名無電力14001
2011/03/16(水) 17:05:51.310034名無電力14001
2011/03/16(水) 17:06:37.44これは思ったw
0035名無電力14001
2011/03/16(水) 17:20:48.570036名無電力14001
2011/03/16(水) 19:05:27.891時間にして23句も停電させろ。
痛みを味あわないやつらは節電しない。
点灯看板、フル照明、そんな23区のために
何故犠牲にならなければいけないんだよ。
1時間なら、どこも大きなダメージはなく受け入れるだろう。
データセンターだのは自前の発電システムがあるから平気だ。
0037名無電力14001
2011/03/16(水) 19:13:14.28それ以外のカッペちゃんどもはしっかり節電すること。
0038名無電力14001
2011/03/16(水) 19:22:47.01まともなIDCでも12h〜48hの燃料しか持っていない
(危険物取り扱い上の制限のため、もてない)
使ったら補給しないといけないこと、考えてないだろ
23区停電させるぐらいなら
空き缶が非常事態なので休日にすると言うべきだ
0039名無電力14001
2011/03/16(水) 19:29:58.92そのくらいが精神的に限度
0040名無電力14001
2011/03/16(水) 19:56:48.42ドンだけ照明に電力つかってるんだろ
0041名無電力14001
2011/03/16(水) 20:03:18.49電気を使っている地域が節電してくれれば、計画停電回避できる場所もでてくる。
娯楽サイトの負荷分散サーバの台数を減らすだけでもそれなりに効果はあると思うんだがな。
0042名無電力14001
2011/03/16(水) 21:03:17.25「計画停電おかしい。差別ですか?」のような、回答の多い質問が寄せられていた。
他にも、ググッテみるとかなり多くの人が不満を持っているようだ。
これだけ、大量の書き込みがあるにもかかわらず、23区の多くに所在するマスコミはこの件
に絶対触れようとしない。著名人でも、誰でもいいからこのことに言及してくれる人がいないと
これからずっとこの状態が続いてしまうように思う!さっきも、夕方〜夜にかけて3時間停電
したが、、、本当に、何もできない状態になった。23区人!も絶対、あじわうべき!被災者の気持ち
が本当に少しでもわかると思う!四の五のいわず!やれ!!
0043名無電力14001
2011/03/16(水) 21:18:14.59やっぱ23区だしつけといたほうがいいかな
など、納得する奴はいないよ。ただの都合よいこじつけ
かたっぽではこういうことをして
また一方では、被災者の為に○○を買わないでくれと
それは守られるわけないね。取り上げた後に別のものを差し出しても人って食べないのよ
被災者そっちのけで東京は大丈夫とか23区は停電しないとか
民主主義の国としてまとまっているんだとしたら最低限の大義名分も無いな
天は人の上に人を造らず。一万円札に彼を使ったのも今では茶番でしかない
まあ、おままごとのレベルとか言うのだろうが
こちらからすればそちら側の理論のほうがおままごとに映る。
ただ余計な混乱が不必要な深刻な状況だからほっとくが、後々自分で自分の首をしめてたことに気付いてくれ
0044名無電力14001
2011/03/17(木) 02:51:15.10すっきりした気持ちで協力できるようにしてほしい。
0045名無電力14001
2011/03/17(木) 03:31:40.50マジ?
アーティスト誰よ
0046名無電力14001
2011/03/17(木) 03:32:55.03http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300285108/l50
0047名無電力14001
2011/03/17(木) 05:09:31.880048名無電力14001
2011/03/17(木) 05:49:31.530049名無電力14001
2011/03/17(木) 05:54:23.60関東中から人間のクズがやってきて大繁盛だな
0050名無電力14001
2011/03/17(木) 06:02:38.47するつもりは、さらさらなさそうだ。あたりまえ、議論する必要もなし。
って判断してるんだと思う。NYダウも大幅下げ、為替も79円台にあっさりと
突入。どうみても国際的には異常事態がおきているのに、23区の恩恵に与って
のほほんとコバンザメみたいに経済活動やぬくぬくしてる連中が許せないっつうの。
24時間は誰にでも平等のはず、ありえない。どうも、この週末も23区は停電を
まのがれるようだ。暴動寸前では?
0051名無電力14001
2011/03/17(木) 06:25:52.34俺は計画停電グループ外の23区民だけど、ホントすまね って思ってるよ
で・・・
こんな中なのに、買出しの為に車使ったり一人で車乗り回したりしてる奴や
スーパーやドラッグストアに行列して買いだめしてる奴とか
パチンコ屋の開店前に列作ってる奴らみると 殺意すら覚えてるよ。
ホント 23区も停電させたらいい。
0052名無電力14001
2011/03/17(木) 06:38:13.70そのかわりに使用電力量に対して税金を厚くかければいい
重要な経済活動してるんだろうから余裕で払えるでしょ
その税金を復興への財源にあてるべき
0053名無電力14001
2011/03/17(木) 06:38:43.45停電させるには負担が大きすぎるんだよ。
他の場所とはワケが違いすぎる。
俺は23区生まれだが、人が多すぎると思う。日本全国から人が集まって来すぎ。
都心をうらやむ人もいるけど、俺は人が多すぎることに辟易してる。
もっと人を分散させてくれ。
会社を交代で全休にさせて、埼玉・千葉・神奈川からの出勤量をまず制限してね。
停電はそれからじゃないの。
23区内のスーパーやコンビニのモノを買ってるのは、別に23区民だけじゃないんだよ。
0054名無電力14001
2011/03/17(木) 06:41:55.53東京は、地方への金銭面で日頃から大きな貢献をしているよ。
福島の原発がそれを支えてくれていたわけだから、持ちつ持たれつだが。
当然、復興支援も東日本の中で東京が最も大きな役割を果たすのは間違いないよ。
0055名無電力14001
2011/03/17(木) 06:44:48.86だからこそ経済活動バンバンさせて税金もガッチリとった方がいいと思うね
払えない人は23区外に引っ越せば良いんだし
0056名無電力14001
2011/03/17(木) 06:54:13.34荒川区の一部で停電したこと、、、それから、今日も23区の一部で
停電することを報道してる。本当のところは、ほとんど停電してない
っつうの。一刻も早く、23区の多くを停電させろ。
自分たちの痛みも、感じないで被災地の報道をするのはおかしいっつうの。
0057名無電力14001
2011/03/17(木) 07:26:11.72ってアピールしすぎ。
節電より、停電を体験してみろっての。
節電はなんの意味もない。なんの意味もない〜
(♪小島よしお ふう〜・・・)
0058名無電力14001
2011/03/17(木) 09:47:17.43シンディ・ローパーかな。
あと、劇団四季は地震の翌々日から港区で上演しているよ。
>>53
今回の事で、本社や重要拠点を地方に移す企業が増えるといいね。
そうすれば東北地方に原発を作って首都圏に供給する必要性が低くなる。
日本は狭いのだし、現状ネットだけでできる仕事も多いのだから、
日本全国に散らばるといいと思うよ。
過密地域も過疎地域もみんなが幸せになれる。
ついでに、今回の節電生活が身について、電力需要が低くなると
禍転じてとなる可能性もある。
0060名無電力14001
2011/03/17(木) 10:33:40.82いまんところ止めててもいいだろ。
荒川区とか、足立区とか23区の犠牲にさらすのはやめい。
経済がどうのこうのいっても、しばらく株価はあがらんだろう。
なので、23区もすぐに停電しろや。少しは喪に服せ。
0061億kW ◆C.0i.zF.mY
2011/03/17(木) 11:11:37.856割も削減するとしてる、発電でCO2を大きく減らさないと全体で減らないから当然だろう
かわりは原子力を主力でといってたが今回の原発被災アンド事故、で原発は増やすどころか若干は減らないといけないくらいだろう
長期的に見ても電力はピンチだ、大きな流れの中では、現代社会はあまりにエネルギーを食いすぎ
計画停電くらいどっちみち出てきそうな時代の流れだ
火力超依存から抜け出、原子力も増やせない若干減るとなると、これはもし全エネルギーとりわけ太陽光または熱発電の莫大化が必死だ
太陽光また熱発電を莫大に増やしていかないと電力をがったり減らさざるを得ない
それはやばい、2030年で定格総出力1億5000万kWもの太陽光発電が必然になってきた
ところで太陽光発電の莫大かでは、時間変動をどうするかが大問題になる
そこで今の計画停電は太陽光発電が莫大になった時代に曇りの日や夜間大幅にに減る電力をどうするという電力変動使用の大問題への大きな取っ掛かりだ
太陽光発電が主の時代では計画的にある時間電力使用を減らすのは常識だ
今回の計画停電はそれらの走り時代のさきがけとなるんでないか
ただし俺のアイデアでは、未来では計画停電でなく、電力放送による計画大節電がメインであるけどね
0062名無電力14001
2011/03/17(木) 11:47:31.28停電させるんならデータ出せよ
0063名無電力14001
2011/03/17(木) 12:06:30.810064名無電力14001
2011/03/17(木) 12:54:05.0823区は必ず守られるらしい。
しかし1度でも停電をしてる地域は、原発と同じでアウト!!これから毎日、停電実行の予定だと認めた!!
まだの所は予備軍で、東京電力はグループ分けをしながら、しっかり優先順位をつけている模様。
だからいくら節電しても、決局は23区を守る<<不公平停電>>の協力をするだけで無駄!!
グループ内での<<不公平停電>>が行われている実態を知り、停電組の自分は、この<<不幸平停電>>に協力し、節電する意欲が無くなった。
東京電力が今の態度を変えない限り、もう電気を、普通にガンガン使うつもり!!
節電してもまた明日は停電がやって来るから、こんなバカな節電やってられない!!
3時間我慢するから、電気普通に使うつもり!!
同じ地域がいつも停電と23区を守る計画との話を知り、だから、マスコミも事前に停電の場所を知らせろ!と言わなくなったと考える。
あぁー。23区を守る節電しても無駄で馬鹿馬鹿しいーーー!!!!
0065名無電力14001
2011/03/17(木) 13:10:01.13質問できないものか?
とにかく、いま起こっている、この不公平停電の状況を全国的に
知らしめる必要が必死だ。世論を見方につければ政府も動かざる
おえなくなる。いつもいつも23区だけ守られるってやっぱり
おかしすぎる。とにかくテレビやラジオでこの異常事態を全国に
知ってもらいたい。テレビなんて、いまのこのムードなら
NHKだけあれば十分じゃねえか?23区計画停電…しろ。
(現在、停電中)
0066名無電力14001
2011/03/17(木) 13:12:32.86商業施設も医者も営業できず、食料買い占めが続く周辺県民
なぜ23区民が「たかが停電」と言えるのか、体験してないせいだ
0067名無電力14001
2011/03/17(木) 13:27:22.24そうだ。そうだ。
この際、東電社員のオペレーションミスとかでもなんでもいいから
停電がどんなものか、体験させてやりたい。
23区がいきなり停電したら、マスコミもニュースとして
取り上げざるおえないだろう。そういう体験を毎日してる
ってのを体であじあわせないともうダメだ。気持ちがおさまらねえ。
0068名無電力14001
2011/03/17(木) 13:30:05.53停電していないエリアの人たちが連帯して、
同時に家中の電気をつかうなりすれば?
それで停電になったら、ニュースになるぞ
0069名無電力14001
2011/03/17(木) 13:31:13.18#toden-shine
0070名無電力14001
2011/03/17(木) 13:31:30.91マスコミのこすい戦略だ。
あたかも、23区が全部計画停電やってるような記事にしたててやがる。
実は、違うんだよ。って…
なんで、誰もテレビ・ラジオで言わない。おかしいんだって。
そんなんだから、テレビ・ラジオで言ってることが信用できなくなるんだよ。
0072名無電力14001
2011/03/17(木) 13:34:41.24停電しない場所に住むか発電しろ
って思うんだが・・・
うちは停電地域だけど、
自家発電してるけど
0073名無電力14001
2011/03/17(木) 13:38:38.73こんなマスコミなら必要ない。
停電のない地域のやつらは、テレビを見て「ああ、かわいいそう」と言いながら寝る。
完全に他人ごと。痛みは経験しないと感じない。
下は首相官邸です。抗議してみましょう。いちお読んでくれるようです。
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
0074名無電力14001
2011/03/17(木) 13:39:55.68東京で地震があって停電したとか無しな
だったら大阪ににも家があればいいし
海外に家があれば良い
地球が停電になったら、タヒぬ時だ
0075名無電力14001
2011/03/17(木) 13:42:12.031回もしてない地域を停電にするべきです。
0076名無電力14001
2011/03/17(木) 13:42:12.18民度が低いなw
0077名無電力14001
2011/03/17(木) 13:43:46.16おまえ残念だよw
0078名無電力14001
2011/03/17(木) 13:44:48.50この記事見た。
やっぱり、まったく節電などする気なしだよ。
強制的に停電する必要ありだ。なんとか、ニュースにならないものか…
0079名無電力14001
2011/03/17(木) 13:45:44.51迂闊に停電できないじゃん、分散しろよ
0080名無電力14001
2011/03/17(木) 15:23:08.88これから二度目の停電に入る地域としては腹立たしい
0081名無電力14001
2011/03/17(木) 16:51:08.96http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_and_road_conditions/?1300347018
これ!23区の停電守るため???
こっちは、さっき停電から抜けた。
こちらに停電をおしつける前に、23区をもっと計画停電に協力させれば
すむとじゃねえか。なんで、わからんのだ。
今日、2回も停電に入る人たち、はっきりいって、23区のためにやってる
わけだよ。もはや、、、一度大規模停電経験してみてもいいのでは?
0082名無電力14001
2011/03/17(木) 18:26:22.17安藤優子なんか薄いブラース1枚の超・薄着じゃん。
結局、23区の人間は停電も起こらないし、全部人ごと!!
0083名無電力14001
2011/03/17(木) 18:28:08.01日本の中心だから文句たれるな糞どもが
0084名無電力14001
2011/03/17(木) 18:38:55.70後、災害地など必要のない人はTV消す事。
0085名無電力14001
2011/03/17(木) 19:21:08.30上が襟を正さねば 民衆も素直にはならぬさ
0086名無電力14001
2011/03/17(木) 19:27:38.32本当にクソみたいな国だね日本は
中国の特権階級でもここまで酷くはないんじゃないの?
0088名無電力14001
2011/03/17(木) 19:50:24.24ttp://www.youtube.com/watch?v=m79ror_y5uM
0089名無電力14001
2011/03/17(木) 19:51:35.350090名無電力14001
2011/03/17(木) 19:53:31.222009/08/27 06:10 【河北新報】
衆院選の東北25選挙区の立候補者95人に実施したアンケート(全員が回答)で、
プルサーマル計画の是非について聞いた。
自民党の公認候補候補は全員が実施に賛成した。
民主党の公認候補は賛否が分かれた。
共産、社民両党の公認候補は全員が反対した。
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
★自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
★自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視 ←NEW!
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
★自民党、IAEAによる日本の古い原発耐震指針への警告を無視 ←NEW!
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
0091名無電力14001
2011/03/17(木) 19:54:40.33電車えらいことになってるよ。
それなのに、民放 暢気にバラエティやってるのかよ・・・
そんなにこの時間帯 電気が足りないのなら、BSとか民放 止めろよ ふざけんなよ
0093名無電力14001
2011/03/17(木) 20:23:00.97今日の状況をみて残業せずに一斉に退庁して省電しましょう、と上司に掛け合ったんですが、その必要はないと一蹴。
自己判断という曖昧な結論でみんなバリバリに残っています。
そんな自分は暇なやつと陰口を叩かれる始末。
23区もどんどん停電させないとだめなようです。
0094名無電力14001
2011/03/17(木) 20:39:23.350095名無電力14001
2011/03/17(木) 20:51:01.050096名無電力14001
2011/03/17(木) 21:09:02.510097名無電力14001
2011/03/17(木) 21:10:17.81東京民は電車バスでも行けるけれどあえて車でパチンコ映画美術館鑑賞を楽しんでいます
0098名無電力14001
2011/03/17(木) 21:13:46.34大規模停電になりそうなとき、犠牲になるのは
現状のグループだけって。そりゃないだろ・・・
速やかに23区を対象エリア化するべき。
まじで、不公平感から変な事件に発展しなければいいが…。
いまは、日本国が一体感を感じないといけない時なのに
これでは、一体感は生まれない。明日までに、新しいグループ編成案
を出すべき。もし、23区がたっぷり対象に入ったらそこで文句いう連中を
ニュース映像で映して欲しいなあー。
0099名無電力14001
2011/03/17(木) 22:02:38.32板橋区、品川区、江東区、江戸川区、港区
あと都庁と皇居
新宿区、千代田区
ターミナル駅周辺も駄目かな
渋谷区、豊島区、台東区
あれ?意外と停電にできるじゃん23区
0100名無電力14001
2011/03/17(木) 22:14:04.41@KomaeCity_40th (狛江市twitter垢)
今のところ岩戸北はエリアに入っておりませんが、
明日以降変更になる可能性もあります。
節電にご協力いただきながら注意を続けてください
70 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/03/14(月) 23:42:52 ID:wmLeLP6A [ OFSfb-03p1-179.ppp11.odn.ad.jp ]
岩戸北 なんで?
73 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/03/15(火) 00:58:59 ID:tWu+7zog [ z97.219-103-219.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>70
電研関係者が「電研があるから岩戸北の停電はない」と言っていた。
でも、よその地区を気遣って、公表していないんだと思う。
私も誰にも言えない。グループ分けくらいしてほしかった。
0101名無電力14001
2011/03/17(木) 22:17:34.26いろんなところで、23区内が停電されないのは
おかしい、おかしい。って意見をみかけるのに、なぜ、マスコミは
これを報道しない。逆に、荒川区と足立区で停電したことを
いいことに、23区もやってますっていうのを報道。1日6時間の停電
がどれほどのものか、やってみてくれ。
0102名無電力14001
2011/03/17(木) 22:32:34.48先ずは、東電社員の家、社宅の電気を24時間止めろ
0103名無電力14001
2011/03/17(木) 22:43:58.320106名無電力14001
2011/03/17(木) 22:53:55.20民放はまだしもNHKが停電になるのはまずいな
0107名無電力14001
2011/03/17(木) 22:58:03.02東京大空襲の時の空襲警報の論理だな
ま、地震の日もわざわざ人手をかけて避難者を皇居東御苑から締め出してたくらいだからな。
そんくらい何ともないってことなんだろう
汝臣民飢えて死ねってわけですか。
0108名無電力14001
2011/03/17(木) 23:00:33.19別に国にとって困ることはないし
0109名無電力14001
2011/03/17(木) 23:00:42.09それを許さないのは、アホな取り巻き
仮に天皇が「皆さんも協力しましょう」と言ったら、
23区の停電なんか即実施されますよ
0110名無電力14001
2011/03/17(木) 23:06:47.600111名無電力14001
2011/03/17(木) 23:08:31.860112名無電力14001
2011/03/17(木) 23:30:34.88なんとか、日本経済を少しでも円滑に動かすために
23区だけは、正常どおりにしておかないと、今以上にひどいことになる。
もちろん住宅の停電は行っていいと思うが、現状では家ごとに停電する設定などできない。
0113名無電力14001
2011/03/17(木) 23:34:17.6423区全域が生産拠点な訳じゃないのはわかってるよな?
周辺県の拠点地域も停電対象になってるのはわかってるよな?
0114名無電力14001
2011/03/17(木) 23:35:43.6623区以外の日本全国が、23区を支えてるんだぜ
今度だって福島の原発で働く人が23区の仕事を支えていたんだ
23区が福島を支えてたわけじゃない
甘えるんじゃないよ
0115名無電力14001
2011/03/17(木) 23:49:08.02そんなのわかっている。生産拠点というより、日本中の生産拠点へ支持をだす本社があるから、本社がないと地方までまわらなくなるんだ。
0116名無電力14001
2011/03/17(木) 23:50:20.27実際に23区がとまったら・・・
停電になっていない地域(中部以西)まで
仕事がストップしてしまうんだよ・・・・・
0117名無電力14001
2011/03/17(木) 23:57:31.830119名無電力14001
2011/03/18(金) 00:20:52.26本社が集中している地区が23区のどれだけあると思ってるわけ?
0120名無電力14001
2011/03/18(金) 00:23:08.07停電の地域から大量に23区に仕事に来ている人がいるのはわかるよな?
都内が停電したら、みんなこなくなって、働くことすらできなくなる。
全員、家に引きこもりってばかみたいだろ?
0121名無電力14001
2011/03/18(金) 00:26:59.070122名無電力14001
2011/03/18(金) 00:33:57.64千代田区
国会、内閣官房、内閣府、内閣法制局、人事院、会計検査院
総務省、法務省、外務省、財務省、文科省、農水省、経産省、厚労省、国交省、環境省
気象庁、消防庁、警察庁、警視庁、最高検(&地検・高検)、最高裁(&地裁・高裁)
新宿区
防衛省、東京都庁
中央区
日本銀行
【銀行・マスメディア・その他】
渋谷区
NHK
港区
東京ガス、TBS、日本テレビ、テレビ朝日、フジテレビ、テレビ東京
千代田区
みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほコーポレート銀行
東京電力、日本郵政、東京MX、毎日新聞、産経新聞、日本経済新聞、東京新聞
中央区
朝日新聞、読売新聞、築地市場
大田区
羽田空港、東京流通センター
とりあえず上記の区の内、千代田・中央・港・新宿の4区さえ除外すれば充分だろ
羽田とNHKは鉄道と同じような例外にすればよいとして
国家機能、首都機能はこれで大抵は遂行できるはずだ
0123名無電力14001
2011/03/18(金) 00:36:33.26119じゃないが、3時間休むだけだろ
それにそれは23区外だって同じだ
23区で働いてる人とそれ以外で働いてる人どっちが多いかも分からんのか?
0124名無電力14001
2011/03/18(金) 00:36:58.40大田区 99.0
荒川区 96.3
北区 93.0
中野区 92.0
板橋区 89.9
世田谷区89.7
足立区 86.6
杉並区 84.1
練馬区 82.4
江戸川区81.8
葛飾区 80.7
0125名無電力14001
2011/03/18(金) 00:37:59.700126名無電力14001
2011/03/18(金) 00:42:58.600128名無電力14001
2011/03/18(金) 00:47:17.84実際に生産をしているのは その下請けや孫請け会社じゃん
本社のパソコンが3時間くらい止まるのと 生産工場が3時間くらい止まるのと比べたら解るよね?
例えば半導体なんかは 1日以上かけて 溶かしてから作るらしいの それが3時間 止まると 固まっちゃうから また 初めの溶かすとこから始めなきゃならないらしいよ
家の工場も 4時間くらい前から 糊を溶かさなきゃ仕事が出来ないし 3時間 止まったら糊が固まっちゃうから 停電の時間帯によっては仕事にならないんだよね
0129名無電力14001
2011/03/18(金) 00:50:14.15もうこの国は終わってる!
寒い思いしてる避難者の報道もしときながら、これだもんな。
だったら直ぐ放送を止めてまずは自分達が節電の手本を見せろよ!!!
首都圏も停電組と回避組とに、完全に2つに分断されたな。
こんなバカな23区の為に節電するのは、まっぴらごめんだ!!
日本沈没!
0130名無電力14001
2011/03/18(金) 00:51:03.07政府でちゃんとバックアップ用の大型火力発電所を2000万KWくらい持ってれば今回のような停電は起きなかっただろ。
日本に地震があることはわかってるんだから、九州から北海道まで建設してリスク分散しておけばいい。
0131名無電力14001
2011/03/18(金) 00:53:46.14東電の最大供給力は6500万KWだったはず。それがいまの供給力がなぜ3000万KWなんだ。地震で3500万KWも壊れてないだろ。
0132名無電力14001
2011/03/18(金) 00:59:24.54電気や配給などすべてが平壌優先で行われており、北朝鮮を訪問する
外国人を迎えるための各種の便宜施設が平壌だけに集中して造成されている
という。
http://www.asyura2.com/0406/bd37/msg/444.html
0133名無電力14001
2011/03/18(金) 01:01:36.71福島だけなら第一・第二併せても900万kwなんだがな
去年までどうやって夏を乗り越えてたんだか
0134名無電力14001
2011/03/18(金) 01:02:56.460135名無電力14001
2011/03/18(金) 01:03:57.46柏崎が半分くらい点検中だったっけ?
それでも計算が合わないかな?
0136名無電力14001
2011/03/18(金) 01:04:54.160137名無電力14001
2011/03/18(金) 01:05:55.670138名無電力14001
2011/03/18(金) 01:06:45.24数時間くらい停電させても大丈夫ということにはならないの?
0139名無電力14001
2011/03/18(金) 01:09:58.040140名無電力14001
2011/03/18(金) 01:21:09.58プルトニウムの元素名は、プルートー(地獄の王)に由来しています。
「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」猛毒物質であること、
放射能がウランの20万倍もあり、かつ放射能が半減するまで2万4千年かかるといわれているほど
危険な物質なので環境に放出されないよう厳重に閉じ込めなければならず
「よほど大きな利益がない限り利用すべきではない」が、専門家の一致した見解でした。
福島第一原発3号機でのプルサーマル実施を推進した
福島県議会議員(2007年〜2011年)の一覧
青木稔 (あおき みのる、 自民、 いわき市) 阿部廣 (あべ ひろし、 自民、 いわき市)
安瀬全孝 (あんぜ まさたか、 県民連合、田村郡) 石原信市郎 (いしはら しんいちろう、県民連合、福島市)
今井久敏 (いまい ひさとし、 公明、 郡山市) 瓜生信一郎 (うりう しんいちろう、 県民連合、耶麻郡)
遠藤忠一 (えんどう ちゅういち、自民、 喜多方市) 遠藤保二 (えんどう やすじ、 自民、 伊達郡)
太田光秋 (おおた みつあき、 自民、 原町市) 大和田光流 (おおわだ みつる、 自民、 郡山市)
小澤隆 (おざわ たかし、 改進の会、河沼郡) 加藤貞夫 (かとう さだお、 自民、 相馬郡)
亀岡義尚 (かめおか よしひさ、 県民連合、伊達郡) 小桧山善継 (こびやま よしつぐ、 自民、 耶麻郡)
斎藤勝利 (さいとう かつとし、 自民、 相馬市) 齊藤健吉 (さいとう けんきち、 自民、 いわき市)
斎藤健治 (さいとう けんじ、 自民、 岩瀬郡) 坂本栄司 (さかもと えいじ、 県民連合、双葉郡)
桜田葉子 (さくらだ ようこ、 自民、 福島市) 佐藤金正 (さとう かねまさ、 自民、 伊達郡)
佐藤健一 (さとう けんいち、 県民連合、いわき市) 佐藤憲保 (さとう のりやす、 自民、 郡山市)
0141名無電力14001
2011/03/18(金) 02:14:08.47私、世田谷にすんでま〜す!!
皆さんには悪いけど、停電ないから、毎日幸せ〜〜に、もう普通に楽ちん、安心、ぬくぬく温か生活してます!!
停電嫌だったら、引っ越してきなよ〜〜!
こちらは別世界の天国だよ〜〜!!
文句ある人は、ここじゃなく政府に言いなよ。
どうせ聞いてもれないと思うけどね。
やっぱいいよ〜〜。 快適23区生活ばんざーい!!
世田谷は偉いさんいっぱい住んでるし停電ないよ〜〜〜。
ラッキーーー☆
0142名無電力14001
2011/03/18(金) 02:34:44.57こいつらに知らしめるために
大規模停電して欲しい
0143名無電力14001
2011/03/18(金) 02:48:16.19休みたいよ。
0144名無電力14001
2011/03/18(金) 02:59:54.74夜の3時間は思ってるより厳しい、病人とかかかえてる家なら尚更。
明日からは2回だとさ、1日6時間とかふざけるな
今東電の最新計画停電表見たらhttp://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
東京23区完璧優遇。足立の一部を除いて23区全く対象にすら入ってない
こんなことが許されるのか?
うちの近くだってでかい老人ホーム、病院、工場あるぜ?
これで停電になってない地域と電気基本料同一取るのか?
この不満がどんなかたちでてもおかしくないね。
0146名無電力14001
2011/03/18(金) 03:21:13.69需給バランスが崩れて停電もできないなら
使用料金にでも反映させればいいのに…
0148名無電力14001
2011/03/18(金) 04:15:48.93そしたら大幅な節電になるのに。
0149名無電力14001
2011/03/18(金) 04:30:06.9323区を敵視するなどお門違いも甚だしい
こんなところで愚痴ってる暇あったら東電か国に打診しろよ
ストレス溜まってるのはわかるがみんな同じなんだよ
0150名無電力14001
2011/03/18(金) 05:33:34.57・家賃2000円の社宅・独身寮(家賃6〜8万相当)
・自社株で儲けながら原発の隠蔽工作
・休日は全国にある福利厚生でゴルフしたり温泉入ったり
・公務員や一流企業並みのVIPな 生活をし、結婚出産した女社員も絶対やめない
・自社株で 2000万の一戸建てを買った20代社員(年収600万〜)定年後天下りまでいる
・東電社員5万人。32歳で1200万。役員は7500万円。日本一飲み会の多い企業としても有名。
・現場の危険な作業は子会社の下請け(1万/日)が低賃金でやっていた。
(ミクシィ内部告発)今日も新橋本店や都内支店のエリート社員たちは急いで帰った。
こいつら現場に行かせろよ。平均リーマンの二倍以上の金もらって遊びまくってる社員たち。
役員だけでなくひら社員まで甘い蜜吸うのに慣れて隠蔽当たり前。腐ってる。
まず23区の停電と首都圏のコネ天下りし放題の高給東電社員の福島強制労働をルール化すべき。
0151名無電力14001
2011/03/18(金) 06:07:58.94うむ。これ納得できる。
でも、さっきラジオ聞いたら、現場で作業してる連中があたかも
東電の一般社員のような話をしていた。自分も、実作業員は下請け
のように思う。ただ、もし事故でもあったら、すかさず東電社員とかに
すっかもね。
今日も停電地区に。しかも2回(6時間)。近くの街にいったら完全に停止状態
になっていた。この不満というか、憤りというか、、、おそらく何かヤバイ形
の事件になって表面化するようにも感じる。もし、それが動悸で本当に事件とかに
なったらマスコミ報道できんのかねえ?
0152名無電力14001
2011/03/18(金) 06:10:07.7223区はなにやってんだよ・・・
0153名無電力14001
2011/03/18(金) 06:11:48.45東電の現場作業やってるのって 東○工とかだもん。
でもその東○工だって・・・ また下へ投げていて、実際やってるのは・・・
0154名無電力14001
2011/03/18(金) 06:21:36.70もう、この暴挙。暴走…(止まらない!)
このままだと、郊外組は23区の知り合いのところなどに大勢大挙するかもしれないな。
それで、また消費電力あげて、停電地区の時間を長くする。なんだ、この負のスパイラル。
0155名無電力14001
2011/03/18(金) 06:25:42.19本当に腐ってるなあ、東電社員
複数の政府関係者によると、東電側が14日夜、「全員退去したい」との意向を枝野幸男官房長官と海江田万里経済産業相にそれぞれ電話で申し入れた。
両氏は認めず、首相に報告した。首相は15日午前4時過ぎ、清水正孝・東電社長を官邸に呼び、「撤退はあり得ない。合同で対策本部をつくる」と通告。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東電関係者によると、15日早朝に首相が東電本店を訪れた際、事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、
首相は「こんなに大勢が同じ場所にいて危機管理ができるのか」と非難した。
東電関係者は「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」と漏らした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-soci
0156名無電力14001
2011/03/18(金) 06:40:10.77なんだ、これ。ありえへんだろうが。
自衛隊の爆弾処理班だって、確か特別手当1000円くらいしかもらえないって
言ってたぞ。
今日も、メディアの世界では23区停電除外放送は報じられず、あたかも23区の
全域が停電してるかのごとく、荒川区の一部と足立区の一部が停電しているさまを
報道されるのだろう。あとは、これだけ節電に努めています。というアピール。
でも、実際は停電してないかんね。これを見る西日本の連中は、23区も大変だねえー
って感想を漏らすわけですよ。メディアの捻じ曲がったニュースの伝え方。そろそろ
見直さなければ。
0157名無電力14001
2011/03/18(金) 06:43:41.49もうアホかと
0158億kW ◆C.0i.zF.mY
2011/03/18(金) 07:02:34.12太陽光発電の時間変動が大問題になったときの、つまり曇りの日などに、電力消費を大幅に削るための計画停電の予行練習という意味を持ってるということだ
実際太陽光発電が1億kWを超えたら時間変動はあまりに大きく計画停電などしない限り、対応できない
計画発電は来るべき太陽光発電莫大時代の先取り、予行練習だねだから東電は力が入る
0159名無電力14001
2011/03/18(金) 08:16:56.52頭数ばかりで無能の屑ゴミ集団
0160名無電力14001
2011/03/18(金) 11:47:15.68日本一の電気(製品販売)の町、節電しているのか?
夜間のネオンも節電に協力すべきと思うが、
電力が逼迫しているのは午後〜20時頃な訳です。
鉄道や工場までが節電(停電)に協力しているのに、
千代田区にある秋葉原の節電状況が気になる。
0161名無電力14001
2011/03/18(金) 11:51:40.86何卒御理解と御協力お願い致します
って事でおk?
0162名無電力14001
2011/03/18(金) 12:26:45.43資源エネルギー省 03−3501−1511
東京電力 0120−995−001 に
電話してみたが、みんな人ごと、23区だから関係ないー!て感じだった。
節電呼び掛けてるテレビ局も普通に番組始めたし、もう終わってるよこの国。
なんだかんだ言っても、一部の地域に停電おしつけて、結局みんな自分達は関係なし終わりだよ。
やる気なーしだ。
0163名無電力14001
2011/03/18(金) 12:29:14.60http://twilog.org/jet_li_ozaki/date-110311
http://twilog.org/ewa4618/date-110311(マックピープルライター)
http://twitter.com/jet_li_ozaki
http://twitter.com/ewa4618
0164名無電力14001
2011/03/18(金) 12:31:26.48こいつらのおかげで第2グループのひとたちの停電決行確定
0165名無電力14001
2011/03/18(金) 12:32:33.20同じ東京でも、こっちは計画停電二回入りそうなのに
0166名無電力14001
2011/03/18(金) 12:33:08.37うちは帰宅したら停電だった
0167名無電力14001
2011/03/18(金) 12:36:18.630168名無電力14001
2011/03/18(金) 13:06:51.690169名無電力14001
2011/03/18(金) 13:07:05.70外国なら、とっくに暴動起きてるのに、あくまでもおとなしい日本人。。。
これでナイターまで行うんだから、呆れて言葉がない。
きっと停電区域の時間延長で、済まそうともう決まってるんだよ。
あちこちで、暴動起きたら国も初めて本腰あげて動かざる得なくなるのに...それまでは23区は守られて「はい。終わりだな」
0170停電詐欺決定
2011/03/18(金) 13:12:58.93東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!
みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!
■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/
お願いします時間のある方は電凸して下さい
停電する必要がないんですお願いします
0171名無電力14001
2011/03/18(金) 13:13:20.28なんかむかついた。
0172名無電力14001
2011/03/18(金) 13:14:33.82http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300421480/
0173名無電力14001
2011/03/18(金) 13:40:02.020174名無電力14001
2011/03/18(金) 13:44:52.610175名無電力14001
2011/03/18(金) 13:53:19.150176名無電力14001
2011/03/18(金) 14:19:45.90こちらは、対象地区なので早くやっとくれ!という心情だが。
世田谷区3月22日まではないとのこと。23日からは、計画停電エントリーの
可能性ありだな。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00033223.html
新宿は、24日までないってことだ。腹立つなあー
http://www.city.shinjuku.lg.jp/
なんでもいいから、有名人(特に危険人物)にこの件
発言させろ。瞬く間に、世論わきおこるから!
0177名無電力14001
2011/03/18(金) 14:58:06.110178名無電力14001
2011/03/18(金) 15:16:54.74世田谷区のHPが書き換わった。
急遽、明日から計画停電にエントリーの可能性 大だな。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00033284.html
ただ、実際やるかがわからんため、近隣の住人、調査頼む。
そして報道しろ。
0179名無電力14001
2011/03/18(金) 15:44:43.740180名無電力14001
2011/03/18(金) 15:51:25.83特に節電してないけど30万募金しておいた。
0181名無電力14001
2011/03/18(金) 16:01:01.99意味はわかるからどうでもいいけど
0182名無電力14001
2011/03/18(金) 16:07:16.83http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/disaster/keikaku_teiden/index.html
23区!もっとやれっちゅうの。
まだまだ、タリン。
0183名無電力14001
2011/03/18(金) 16:16:09.74あそこは当初のリストにも入ってなかったよなあ
0184名無電力14001
2011/03/18(金) 16:21:34.990185名無電力14001
2011/03/18(金) 16:23:23.800186名無電力14001
2011/03/18(金) 16:28:14.77明日は週末で温かいから、大丈夫だよw
ただのアリバイ工作だろ。
これ拡大して見てくれよ。なんかむかつく。
Google map計画停電情報
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_power.html
0187名無電力14001
2011/03/18(金) 16:32:55.72ドームにこだわらなくても、何だってあるじゃん
0188名無電力14001
2011/03/18(金) 16:33:31.90千葉の工業地帯が優遇されてるね。
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_power.html
0189名無電力14001
2011/03/18(金) 16:49:27.5823区は、見送りのはずじゃなかったのか。
とか、ふざけんな。とか、超自己中発言が飛び交ってるようだ。
こっちはすでに体験済ですので、速やかに体験してみてください。
そのうち、区内同士で、なん
であっちは停電してないんだとか始まって
衝突が勃発しそうだな。醜い、醜い。
隣人戦争で殺人なんてことまでエスカレートしなけりゃいいが。
0190名無電力14001
2011/03/18(金) 16:55:29.66暇と金をもてあましたジジババが愛車プリウスを、
10L給油するために狭い道路に渋滞発生させて何時間も行列するところ。
間違ってますか?
0191名無電力14001
2011/03/18(金) 16:56:55.820192名無電力14001
2011/03/18(金) 17:00:40.400193名無電力14001
2011/03/18(金) 17:10:57.220194名無電力14001
2011/03/18(金) 17:12:27.92世田谷や杉並などの住宅区はぜひ停電していただきたい。
そうしたらこちらの停電回数も減る。
0195名無電力14001
2011/03/18(金) 17:12:52.55そんな感じ。
0196名無電力14001
2011/03/18(金) 17:20:37.890197名無電力14001
2011/03/18(金) 17:27:57.29誰もがそう思うことなんだが、
23区を停電にする件については絶対マスコミが口にしない
タブーになってしまってるんだよ。
マスコミも、東電とあまり変わらんかもしれん隠蔽体質なのかもしれん。
いまもテレビじゃあー節電、節電!って・・・
停電地区じゃあ、営業できないんだぞ。23区じゃあ、いくら客がこなくたって
営業できんだよ。まったく違うんだって。こんな差別、子供にも説明できんだろうが!
0198名無電力14001
2011/03/18(金) 19:48:34.45http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/scheduled_blackout/?1300439352
これで、来週また23区への特例措置とかいって、世田谷、目黒はずされたり
でもしたら、停電地区の連中の感情は、どんな形で噴出してしまうのでしょうか?
怖いです。
0199名無電力14001
2011/03/18(金) 19:50:21.880200名無電力14001
2011/03/18(金) 19:54:29.18http://d.hatena.ne.jp/Dr_Radialist/20110318#c
23区民に罪はないと思うが、「不公平」停電についてこんなに揉めてるのを
全く報道しないのが許せない。関西方面のやつらは都民は大変だなって
思ってるんだぜ?実際は都会は使い放題でそれを田舎がカバーしてるなんて知るよしもないこの現実。
こんなときだからこそせめて平等にやろうよ
それなら文句はないんだよ
0201名無電力14001
2011/03/18(金) 19:58:55.29原発の情報だって全然あてにならないね。
そうやって次々混乱を広めてくのが分からんかね、バカなの?
0202名無電力14001
2011/03/18(金) 20:06:54.10ふざけんな、それもきっと結局されないんだよ。
絶対お返し停電しろよな。うちはもう計12時間停電してんだよ
0203東電 しみず!
2011/03/18(金) 20:15:27.04オヤスミナサイ!
0204名無電力14001
2011/03/18(金) 20:36:03.25そりゃ経験しなきゃ分からないわ
0205名無電力14001
2011/03/18(金) 20:55:01.55電車はとりあえずお願いします。サービス休日出勤なうえに、やることと
いったら電話せーるすなんだけどねw
0206名無電力14001
2011/03/18(金) 20:55:17.86子供にハッキリ真実を伝えればいいじゃない
「日本には特権階級の人たちがいるの。私たちはそんな人たちの犠牲になり踏み台になるための存在なのよ」ってさ
0207名無電力14001
2011/03/18(金) 20:59:03.57◆ソーラーグリッド作戦 ◆大容量蓄電装置
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300445223/
0208名無電力14001
2011/03/18(金) 21:10:47.21停電エリア外にちょっと出て、時間つぶせばいいんだし。
0209名無電力14001
2011/03/18(金) 23:07:32.82「大企業の本社が〜」って言うなら東京に本社を持つ企業は本社機能を支社・支店に移せばいい。
輪番停電の対象地域にだって本社を持つ企業はたくさんあるんだから、それは停電を実施できない理由にはならない。
本当にとめることができない国の機能にかかわる一部意外は停電させればいい。
今から案を作り始めて、重要施設がないところから1〜5のエリアに組み込んでいけば、4月には実施できるはず。
0210名無電力14001
2011/03/18(金) 23:14:09.990211名無電力14001
2011/03/18(金) 23:14:49.02宮内省→区内
0212名無電力14001
2011/03/18(金) 23:27:44.24旧帝大の近く。
0213名無電力14001
2011/03/18(金) 23:46:28.990214名無電力14001
2011/03/18(金) 23:48:40.16電池が無くて、家が真っ暗だよ。
0215名無電力14001
2011/03/18(金) 23:53:59.59「真っ暗です」とか言ってるのを見るとすごく腹立つ。
0216名無電力14001
2011/03/19(土) 02:16:22.93時間を決めて自主的に3時間ブレーカーを下ろすように強制指導しろや
ホントに落としているかわからないから夜にやれ
優遇されているやつらも自主停電すれば、強制停電させられる時間は
半分以下ですむ。
0217名無電力14001
2011/03/19(土) 02:31:39.64狙い撃ちでずっと同じ地区停電し続けろよw
0218名無電力14001
2011/03/19(土) 02:57:46.46この時間帯は節電する必要ないし。
0219名無電力14001
2011/03/19(土) 03:36:25.66節電したって停電するんだから
いっそのこと電気使いまくって
停電していない場所も停電させれば
こっちの気持ちわかるだろ。
0220名無電力14001
2011/03/19(土) 03:54:16.270221名無電力14001
2011/03/19(土) 06:14:12.35節電と矛盾している
0222FAR EAST MUSIC
2011/03/19(土) 06:16:44.820223名無電力14001
2011/03/19(土) 06:31:02.61ナイターやって夜に大規模停電すれば身をもってわかるだろ。
23区でノウハウと電気垂れ流してる奴等。
大規模停電来ようが停電組は今さら慌てない。
0224名無電力14001
2011/03/19(土) 06:33:34.33ノウハウじゃなくノウノウだな。
0226名無電力14001
2011/03/19(土) 07:14:05.17昨日のニュースだが、大反響になってる。
でも、このニュースそのものがいっこうに、テレビで積極的に報道されない。
議論もされない。おかしすぎだろ。
へたすると、封印されちまうかもしれんぞ。今日の停電なくなったことで。
0227名無電力14001
2011/03/19(土) 07:51:21.57@KomaeCity_40th (狛江市twitter垢)
今のところ岩戸北はエリアに入っておりませんが、
明日以降変更になる可能性もあります。
節電にご協力いただきながら注意を続けてください
70 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/03/14(月) 23:42:52 ID:wmLeLP6A [ OFSfb-03p1-179.ppp11.odn.ad.jp ]
岩戸北 なんで?
73 名前: 多摩っこ 投稿日: 2011/03/15(火) 00:58:59 ID:tWu+7zog [ z97.219-103-219.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>70
電研関係者が「電研があるから岩戸北の停電はない」と言っていた。
でも、よその地区を気遣って、公表していないんだと思う。
私も誰にも言えない。グループ分けくらいしてほしかった。
0228名無電力14001
2011/03/19(土) 07:57:06.94ありえへんことに、「計画停電エリア内で、開催するということに・・・」
とかいけしゃあしゃあといってやがんのよ。
こんなの、西日本や、北海道の連中が見たら、23区も普通に停電やってんだ。
って思って当然だろうが。
この状況が、なにかの形で暴露されたらマスコミそのものの信用が本当に破綻
するぞ。そのときこそ、情報が信頼されずパニックになるかもな。
0229名無電力14001
2011/03/19(土) 08:48:34.26この東電広報とのやりとり見たけど、醜いもんだねえー。
病院、学校も、問答無用って!
これじゃあー ”殺人停電”だわな。
0230珍米大使
2011/03/19(土) 12:26:03.76だから停電はしない
0232名無電力14001
2011/03/19(土) 12:50:22.6623区が停電になってもぶっちゃけて問題なんかない
国分寺市舐めるなよ!
0233名無電力14001
2011/03/19(土) 13:01:15.13墨田、足立、葛飾、板橋、品川、目黒、文京
この辺は停電やってもまあ問題無いだろう。
0234名無電力14001
2011/03/19(土) 13:05:07.83じゃあお手本をどうぞ。
0235名無電力14001
2011/03/19(土) 13:10:35.47東京ドームでナイター強行しようとしているナベツネが騒ぎそうだけどなw
0236名無電力14001
2011/03/19(土) 13:23:53.95にっちもさっちもいかなくなるぞ
機能分散が必要な状況なのに・・・
0237名無電力14001
2011/03/19(土) 13:27:28.86こんな状態なんだぞ。
23区民にはディズニーランド入場させねえぞ。
もう、いますぐ停電させろ。23区。たぶん、、、23区外で停電あじわったやつ
は絶対節電なんかしねえだろうな。
0238名無電力14001
2011/03/19(土) 18:25:59.990239名無電力14001
2011/03/19(土) 18:30:29.99私も… と 言いたいけど 後からくる請求書が怖いから 実際にはできない小心者ですm(__)m
停電5回あったけど 今月は多少 安くなるかなぁ…
0240名無電力14001
2011/03/19(土) 18:33:19.18電気止められるのかな。
0241名無電力14001
2011/03/19(土) 18:46:09.64強制停電地域の電気料金を非停電地域が負担してくれるなら もう少し 頑張って耐えてみるけどなぁ(^^;
0242名無電力14001
2011/03/19(土) 19:05:46.13コンビニの3割休業
清涼飲料水の自販機の半数を停止
東京ドームでのプロ野球禁止
最低でも、これくらいやれ
あと、23区の電気代は5割増し
0243名無電力14001
2011/03/19(土) 19:10:49.131千万人の移民受け入れを主張している。尖閣列島事件でも中国人船長の釈放の圧力をかけた人物。自分達の利益しか考えない人物だ。
東電の東京の対象地域の一覧表を見れば故意に23区と都下の市を混在させて23区の対象区域をわかりにくくしている。姑息なやり方だ。
こんな団体、企業をこのまま存在させていいのか。
0244名無電力14001
2011/03/19(土) 19:31:55.500246名無電力14001
2011/03/19(土) 20:25:56.62公平を期するため基本料は無料。
使用料は倍額請求。通常料金の上乗せ請求文は復興支援・被災者支援に回す。
これで計画停電外のやつらも損したくないから節電するだろうし、金持ちはどんどん使ってもらって負担してもらえばいい。
ナイターしたって電気代公開すればこれだけ寄付してるんだと思える。
請求システム変更も楽そうだし。
0247名無電力14001
2011/03/19(土) 20:26:57.680248名無電力14001
2011/03/19(土) 20:33:14.92絶対安全といいつつ危険を隠蔽し続けてきた東電らしいじゃないか。
外形上は不平等がないように見せかけただけなのか。
本当は最初から除外するつもりだったんだが、不平不満がでるから
データー上は停電するようにしただけだったんだな。
クソ会社が考えそうな浅知恵だ。
0249名無電力14001
2011/03/19(土) 21:15:06.860250名無電力14001
2011/03/19(土) 21:43:09.73最新ニュース。
新しいやり方って、どんなやりかたになるのよ?
もう、いっそ、計画停電やめよ、やめよ!
電車本数減らして、パチ屋とネオン停止。そのほか
エレベーター、エスカレーター停止。これがデフォルトな。
0251名無電力14001
2011/03/19(土) 21:47:04.84介入は、投機筋へのひとつのパフォーマンスだからな。
また、売られるよ。
家は、わざと暗い照明を導入しているが、案外、1ヶ月もすると慣れるもんだ。
でも、停電だけは絶対嫌だ!
0252名無電力14001
2011/03/19(土) 21:48:40.48慎太郎ヴァージョンがいいと思うよ。街灯、信号、電車、病院、工場とかは
必要なところはヴァンヴァン使わせる、ただ生きるのにどーしても
必要でもないようなもの、パチンコ、深夜のコンビニ、夜の町の
ネオンとかは法令で消させればいいだけ。
カンと電通はパチンカスを恐れているのか?パチンカスは6時以降強制
で閉店させればよい。そもそもパチンコは違法だ。
0253名無電力14001
2011/03/19(土) 21:53:56.49どうせ 口先だけで 今と大差ないんじゃない?
今 停電している地域は 死人が何人でようが 病人がでようが 火事になろうが 無視されるような地域なんでしょ!
今週の強制犠牲停電と 来週からの強制犠牲停電と 今の 仕事が出来ない状況で病んできたよ
0254名無電力14001
2011/03/19(土) 22:44:04.99アクセス数の多いブログやツイッター等に書き込んで周知してもらい
ブログ炎上みたいなことさせたらいいと思います。
0255名無電力14001
2011/03/19(土) 22:56:58.86そうなんだよ。知らない人多いんだわ。
マスコミも、これだけ騒ぎ立ててるから確信犯だよな。
でも、自分たちが停電のとばっちりをくらうのはたまらないもんだから
絶対、口にしないんだよ。(いまのところ、タブーでしょう)
もし、ブログが炎上したとしても、それも報道されんでしょう。
今日も、上杉隆だっけ、デキビジって勝間かずよのやってる討論番組で
政府の批判をビシバシやってたの見たんだ。(ユーストでやってた生の収録ね!)
これが、結局、放送できないみたいでカットらしいよ。
ありえないが、どうも、これがこの国の現実のようだ。
0256名無電力14001
2011/03/19(土) 23:18:43.28http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110319-OYT1T00743.htm
このニュースを大々的に、メディア(テレビなど)で報道するのか?
いま、たけしのニュースを見てるが、速報として扱っていないようだ。
あまりにも影響が大きすぎるのだろう。
停電の前に東京から人が消えてしまうのも、本当に近いのかもしれない。
0257名無電力14001
2011/03/19(土) 23:31:53.39今後、水道水は大丈夫なんだろうか?
ミネラルウォーターの買い置きなんかないよ。
買い占めたもん勝ちかよ。
東電社員は、ミネラルウォーターを配って回れよ。
0258名無電力14001
2011/03/19(土) 23:40:54.11もはや、経済うんぬん言えぬ状況だ。
自分は、この物質についてよくわからんのだが、人間が分解できない
ようなものであれば、ただ、蓄積されていく形になってしまうのでは
ないかと心配している。だれか、化学に詳しい奴、教えてくれ。
このニュースが明朝、トップニュースで報道されていなければこの国の
メディアは終わったな。
0259名無電力14001
2011/03/20(日) 00:14:47.04記者会見からすると、資源エネルギー庁の可能性高い。
クレームは、東電よりこっちに入れるべきかも。ただ、市民の声を官僚は聞かないから、政権与党に言った方が伝わるかも。
0260名無電力14001
2011/03/20(日) 01:26:43.09これはもう回避できないね。
地震で停止中の火力動かして4月末までに約4200万キロワット
夏場で5500万〜6000万キロワットが必要
東電は「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも
本格的に計画停電を実施せざる得なくなるだろう」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE2E1E28DE3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
0261名無電力14001
2011/03/20(日) 01:51:53.600262名無電力14001
2011/03/20(日) 01:56:04.96夏になっても冷静に行動出来るっしょ!
さっさとやれや、23区。
0263名無電力14001
2011/03/20(日) 03:17:39.04停電体験したら偉いの?
0265名無電力14001
2011/03/20(日) 03:46:00.03http://iup.2ch-library.com/i/i0266335-1300560249.jpg
0266名無電力14001
2011/03/20(日) 08:10:21.74東京ドームで開幕戦だぜイエー
0267名無電力14001
2011/03/20(日) 08:18:34.46夕方のニュースで言ってたけど、23区内のある区役所は、早い段階(早朝以前)に「14日停電は無い」との連絡を「東京都から」受けていたという。
石原が東電にねじ込んで静岡と茨城が犠牲になったんじゃないのか。
で、石原はアリバイ作りの為にしおらしい善人顔して「100億出す」とか言い出したんじゃないのか。
0268港区民
2011/03/20(日) 08:27:31.650269名無電力14001
2011/03/20(日) 10:37:22.26停電地区と除外地区の基本使用量の見直しは必要だよ
あとやっぱり報道は事実を伝えるべき。詳細説明も必要。
停電地区の友達の結婚式中止になった
被害額も相当だろう、いつも元気な奴が超落ちてた
心から公平な犠牲求めるよ
0270名無電力14001
2011/03/20(日) 10:51:37.73つまり短時間の停電は自分の不便を最小限に抑える事にも繋がる
停電常習地区の人は、不便はあるが対策を取り慣れつつあると思うんだ
ところが慣れていない23区にも、突然の停電それも大規模な停電が襲うのは時間の問題だろう
その時の大混乱が本当に楽しみだ
0271名無電力14001
2011/03/20(日) 11:06:09.43都心の生活を守るためだけに行われている
最近は節電止めたよ
自販機とか照明とか無駄な電気使い放題で
あくまでもお願いなんだから
大規模停電?3時間が6時間くらいに
延びるだけなら我慢しますよ
停電しちゃってください
0272名無電力14001
2011/03/20(日) 11:22:41.14おそらく、あらかじめディレクターから、その話はNGってタレント側に
言ってあるのだろう。さすがに、このタブー侵したら、タレント生命絶たれて
しまうだろうから、あの爆笑問題の太田まで言えないんだろうな。
このまま、4月末までこんな状態続いたら、まじで、鬱積した奴らが事件起こす
かもしれんな。なんだか、23区に居るだけで逆恨みされそうで怖そう。
0273名無電力14001
2011/03/20(日) 11:26:38.630274名無電力14001
2011/03/20(日) 11:48:41.17高級住宅も多いぞ
何でもかんでも平等に巻き込めば良い訳じゃない
0275名無電力14001
2011/03/20(日) 11:55:31.86東電が止めなくても、そのうち大規模停電が起きるだろうから
楽しみに待ってろ
0276名無電力14001
2011/03/20(日) 12:00:06.27チケット高かったんだぞ
金返せ!弁償しろ!
0277名無電力14001
2011/03/20(日) 12:00:31.48さらにむかっぱらたってくる。
もう、23区停電なしなのがあたりまえで記事書いてやがるよ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011032002000031.html
無神経きわまりない。
0279名無電力14001
2011/03/20(日) 12:21:03.35高級住宅地 普通住宅地だろうと 住宅地は住宅地じゃないの?
日本の中枢は1時間くらいの停電で麻痺や崩壊するほど脆いの?
少し譲って 省庁は除外しても 住宅地は輪番に入れてもいいんじゃない?
0282名無電力14001
2011/03/20(日) 13:08:56.62民主王国が崩壊だなw
衆議院
岩手1区 階猛 (民主党)
岩手2区 畑浩治 (民主党)
岩手3区 黄川田徹 (民主党)
岩手4区 小沢一郎 (民主党)
宮城1区 郡和子 (民主党)
宮城2区 斎藤恭紀 (民主党)
宮城3区 橋本清仁 (民主党)
宮城4区 石山敬貴 (民主党)
宮城5区 安住淳 (民主党)
福島1区 鹿野道彦 (民主党)
福島2区 太田和美 (民主党)
福島3区 玄葉光一郎 (民主党)
福島4区 渡部恒三 (民主党)
福島5区 吉田泉 (民主党)
民主党に資金提供した
韓国と中国と在日パチンコ業界は
今頃笑いが止まらんだろう
まさかここまでやってくれるとは
想像してなかったんじゃないか
0283名無電力14001
2011/03/20(日) 13:29:07.290285名無電力14001
2011/03/20(日) 14:40:31.93http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110320/CK2011032002000026.html
これが東電批判へとますます世論が向かってくれれば23区停電除外の件も
顕在化するのだがな・・・。テレビでは、また抹殺か?
0286名無電力14001
2011/03/20(日) 14:46:26.17徹夜でグループ分けしました → 各機関から要望 →
結局突発で入ってくる逆らえない要望をのんだ結果なんだろうな。
本当は政府が中心になって、関係者を集めて決定するべくことなんだろ。
0287名無電力14001
2011/03/20(日) 14:57:33.15爆笑問題の太田が、自分の親父さんが入院している病院が計画停電エリアらしく
ちょびっと触れた。でも、熱く怒りを語るというトーンではなかった。
やはり、自分の活躍する舞台(23区エリア)を批判することはできないようだった。
0288名無電力14001
2011/03/20(日) 15:01:57.72くれば、23区内での不公平感が生まれてくるように思う。
そうなればしめたもの。
23区内で不満が高くなって、内部崩壊へと向かいはじめるのではないか?
0289名無電力14001
2011/03/20(日) 15:36:23.13電力が足りてきたからって 除外しないで 対象地域の停電時間を短縮に回してほしい
http://www.city.kiyose.lg.jp/
0290名無電力14001
2011/03/20(日) 17:05:05.26その連中が「私たちも協力しないと。被災地に比べたら
どうってことない」と答えている。
ああいうの見ると、都内でも停電してるって?ってミスリーディング
されるね。
川崎や横浜と都内の違いなんてパット見わからねーしな。
答えたリーマンが多摩地区に住んでるかもしれない とか、そんな
言い訳なしにしてくれ。
0291名無電力14001
2011/03/20(日) 17:27:16.09明日の午前はとりあえず中止のようだ。
でも、いちいちこういう発表に自分たちの生活を
あわせなければいけないなんて、ストレスもいい加減マックスですよ。
多分、同じ感情のやつが、暴発するのも秒読みかと・・・
0292名無電力14001
2011/03/20(日) 17:41:42.05よし来た! 23区の糞愚民 待ってろよ
0293名無電力14001
2011/03/20(日) 17:44:12.76きちんと 23区のほとんどの地域と 特別除外地域がある事も告知してほしいものだ
0294名無電力14001
2011/03/20(日) 17:46:43.96おいおい、頑張り始めてるんだからちっとは誉めろや。
0295名無電力14001
2011/03/20(日) 17:56:07.580296名無電力14001
2011/03/20(日) 18:02:45.70でもね 今のままの不公平停電が4月まで続くって納得できる訳ないじゃん
停電の合間を縫うように仕事しても 生産性は上がらないし 給料も下がるでしょ?
学校はお弁当持ちが多いよ 朝 停電していたら 作れないし 関東の停電対象地域は保証もないから どんなに給料が入らなくなっても支払いは待ってくれないんだよ
と 愚痴っても仕方ないけどね
0297名無電力14001
2011/03/20(日) 18:02:52.99停電された時の無力感といったらないぜ。
停電対象外の奴らは、節電、節電と騒ぐけど、まったく違うんだ。
節電と停電って。
はっきりいって、いろんなモチベーションがすべて殺がれると思ったほうが
いい。来週あたり計画停電1日に2回やられたりした地区の中から、絶対暴発野郎が
出現すると思う。ただ、そういう事件があったとしても、もしかしたら、
報道されないかもしれんな。もはや、戦時中と一緒の報道統制だよ。そうなったら。
0298名無電力14001
2011/03/20(日) 18:57:00.49そのうち
0299名無電力14001
2011/03/20(日) 19:03:01.41だったら高級住宅地の多い区は電気代大幅値上げな
貴重な電力使ってるんだから金持ちには節電求めるよりちょうどいい
0300名無電力14001
2011/03/20(日) 19:03:15.96実施する前に政治家が説明すべきなんだが、
そういうことをやれる人材がいないとは情けない。
0301名無電力14001
2011/03/20(日) 19:18:22.440302名無電力14001
2011/03/20(日) 21:23:02.68こんな時に優遇なんかされたくない!
0303名無電力14001
2011/03/20(日) 21:35:27.20台東区江戸川区葛飾区がしてないのが不満
0304名無電力14001
2011/03/20(日) 21:39:09.02内部崩壊なんかしねー。
北区や墨田区が渋谷区や中央区に張り合うことはまずないから。
0305名無電力14001
2011/03/20(日) 23:12:19.58なめられたもんだな
0306名無電力14001
2011/03/21(月) 00:01:03.080307名無電力14001
2011/03/21(月) 00:13:58.69ブレーカー50Aだからけっこういけるwwwwwwwwwwwww
0309名無電力14001
2011/03/21(月) 01:03:10.36その時間、23区のどこか6000世帯を停電させればいい。
で、停電が終った後に、「野球で励まされましたか?」と
インタビューしてみろってんだ。
生活より、野球を優先させる意味が私には、分かりません。
0310名無電力14001
2011/03/21(月) 08:33:22.97都心部で起きる可能性0%じゃないんだし、重要な施設等が集まっているからこそ23区も差別せず停電させるべきだと思う。
きっと何らかの改善点が見えるはず。
0311名無電力14001
2011/03/21(月) 09:25:19.010313名無電力14001
2011/03/21(月) 12:59:47.77って事は 都内の会社が17時半には 完全退社すれば 夜間は回避できるのでは?
そして 非停電地域が停電に参加されれば 昼間の停電時間も かなり短縮して 1時間くらいも夢でなくなる?
0314名無電力14001
2011/03/21(月) 13:05:39.82同じ東京で23区だけ停電しないのは不公平
後、今から慣らせておかないと夏に暴走するだろ、23区の連中
0315名無電力14001
2011/03/21(月) 15:22:03.06いっそ大規模停電してしまえばいい
0316名無電力14001
2011/03/21(月) 15:23:32.240317名無電力14001
2011/03/21(月) 17:00:37.61こりゃー、まじで家が燃やされちまう勢いだな。
東電、上層部はおっかなくねえのかなあ?
ここまでされて。
0318名無電力14001
2011/03/21(月) 17:17:12.04ほんとだね。
残業自粛にしてほしいよな。
0319名無電力14001
2011/03/21(月) 17:41:59.95この中で福島入りした奴一人もいないし怒り狂った奴に殺害等されても自得だよな
停電対象地域からも外れてるしなめすぎ
0320名無電力14001
2011/03/21(月) 18:17:10.15一人だけ停電対象の副社長 武藤 栄って天下りではなくて生え抜きなんかねw
0321名無電力14001
2011/03/21(月) 18:27:29.68まさに計画停電だな
0322名無電力14001
2011/03/21(月) 18:28:01.38両グループ分をきっちり停電された訳だが。
明日からの予定を見たら、今週も2グループ分かよw
グループ表には「いずれか」って書いてあるな。
「いずれか」なんだろうな。
この連休、停電させずに済んだのは何故だ?
平日になったらやたら電力消費する地域があるってことか?
電力メーターつけて金を取ってるんだから、どこなのかわかってんだよな?
そこを何とかしろ。
夕方いきなり信号消す前に警察に詫び入れて交通整理頼め。
0323名無電力14001
2011/03/21(月) 18:42:50.52いつまで不公平がつづくのかな。
夏になってもこのままだったりして。
0324名無電力14001
2011/03/21(月) 18:59:51.90問題無
0325名無電力14001
2011/03/21(月) 19:02:16.930326名無電力14001
2011/03/21(月) 19:10:05.23停電で仕事が進まない弱小企業の社員より。
0327名無電力14001
2011/03/21(月) 19:17:08.722、3Gは2〜3回停電しているのに4Gおよび町田駅周辺は停電区域にはいってない!
ふざけるな!
0328名無電力14001
2011/03/21(月) 19:22:00.45ストレスの暴発。
行き先はどこへ向かうのだろうか?
0329名無電力14001
2011/03/21(月) 19:57:33.83重要拠点は自家発電など持ってるから、もっと細かくグループ分けしてグループを増やし、
一時間半以内の停電にしていけば何も問題は無いはず。
自分の地域が他の人の犠牲の上に優遇されて嬉しいなんて思えない。不愉快だ。
昼、夜の二回停電って、飲食店の盛況時間と完全一致してる。
こんなの週に1,2回あったら廃業せざるを得ないケースは少なくないはず。
普通の区民は、停電やもなしって覚悟してるよ。
0330名無電力14001
2011/03/21(月) 21:13:52.91>平日になったらやたら電力消費する地域があるってことか?
ぶっちゃけそれが23区なんでしょうな…
平日には周辺住民がそこの犠牲になってまた停電、しかも1日2回とかのペースになるかも
今でこの調子だと夏には1日3回になるか?
何もなくても毎年危険だって言われてたしな
0331名無電力14001
2011/03/21(月) 22:33:54.02そうすりゃみんな停電仲間だろ。
0332名無電力14001
2011/03/21(月) 22:42:42.700333名無電力14001
2011/03/21(月) 22:52:11.810334名無電力14001
2011/03/21(月) 23:56:01.71いいじゃん、23区も止めて。
某アイドルグループが節電、節電、言ってたけどさ、
それって、てめぇらのためだから。
キム何とかが、かなり力いれて、かっこつけてたのが、
おかしかったぞ。
0335名無電力14001
2011/03/22(火) 00:05:06.10爺だよ
0336名無電力14001
2011/03/22(火) 02:00:01.260337名無電力14001
2011/03/22(火) 02:09:56.780338名無電力14001
2011/03/22(火) 07:00:15.480339名無電力14001
2011/03/22(火) 07:28:15.150340名無電力14001
2011/03/22(火) 07:42:22.86たった2時間で潰れるような会社はどうせ長いことないから潰れたほうがいい。
0341名無電力14001
2011/03/22(火) 08:08:36.78私鉄各社は計画停電に合わせて、毎日苦労して運行しているし、
計画停電が回避された日でも節電を考慮して間引き運転をしているのに。
0342名無電力14001
2011/03/22(火) 08:42:59.11区内放送してる。夏になっても千代田、中央、港区は特区としてどうせ
除外だろ
0343名無電力14001
2011/03/22(火) 08:54:25.68計画停電の対象になっていなくても節電に協力しろって事だろ
一度も停電していない、とか特区だから除外なんて誰でも知っているよ
豊島区なんて対象地域じゃないぞ?
区内放送?脳天気な区だなぁ
0344名無電力14001
2011/03/22(火) 12:23:29.21足立や荒川はすでに停電してるよ。
0345名無電力14001
2011/03/22(火) 12:29:22.84ただでさえ毎年熱中症でいるんだから
0346名無電力14001
2011/03/22(火) 13:05:42.8923区の連中も今から停電に慣れさせないと夏と冬乗りきれないだろ
0347名無電力14001
2011/03/22(火) 13:33:50.38田舎なので全く手加減なし @静岡県沼津
0348名無電力14001
2011/03/22(火) 14:18:29.81山手線は通常運転で問題はないの
以下ソース
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/信濃川発電所
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JR東日本川崎火力発電所
0349名無電力14001
2011/03/22(火) 14:28:30.050350名無電力14001
2011/03/22(火) 15:30:06.2323区外は熱中症でバダバタ死んでくわけだ
0353名無電力14001
2011/03/22(火) 17:40:39.84貧乏人は空調の効いたパチ屋とジャスコでスシ詰めになっていれば良い。
0354名無電力14001
2011/03/22(火) 17:48:23.01首相官邸の『ご意見・感想』フォームです
私も 毎日 不公平停電の陳情しています
他の方も ぜひ 声を聞かせてあげてください
私は 4Gなので 寒〜い18時〜22時です
耐えられるかなぁ(;;)
0355名無電力14001
2011/03/22(火) 18:52:15.090356名無電力14001
2011/03/22(火) 18:52:42.590357名無電力14001
2011/03/22(火) 19:34:32.19「計画停電自体をやめろ」が正しいんじゃないか
0358名無電力14001
2011/03/22(火) 19:36:15.320359名無電力14001
2011/03/22(火) 19:38:35.340360名無電力14001
2011/03/22(火) 19:45:49.590361名無電力14001
2011/03/22(火) 19:45:53.770362名無電力14001
2011/03/22(火) 19:46:08.12そりゃあ計画停電自体がなくなるにこした事は無いけれど、足りない物は足りないんだから仕方が無い。
まぁ、なんか計算が合わなくて腑におち無い部分もあるけどね。
それなら、23区でもやれば1日6時間なんてところはなくなるだろうし、細かく区分けすればそれぞれが
1日2時間で済むかもしれない。
冬はまだ厚着するとか対策のたてようもあるしまだ良いよ。夏なんて薄着にも限度あるし、冷蔵庫なんて
6時間も停電したら中身どうなるの。ほんとに冷蔵庫に関して今から頭痛い。
0363名無電力14001
2011/03/22(火) 19:46:22.52民家のエアコンは禁止くらいやれば夏は乗り切れそうな気もするが
0364名無電力14001
2011/03/22(火) 20:18:49.090365名無電力14001
2011/03/22(火) 22:18:20.780367名無電力14001
2011/03/22(火) 22:37:22.63今よりもさらに細かく分類して計画停電を行いたいとの発言が。
細かく分けるより23区を入れろ
0368名無電力14001
2011/03/22(火) 22:41:26.740369名無電力14001
2011/03/22(火) 22:41:34.40現段階では「技術的に自信が持てない。今の状況を続けるしかない」(藤本孝副社長)という。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY201103210350.html
0370名無電力14001
2011/03/22(火) 23:00:09.60自然エネルギーによる発電、中でも一番可能容量が大きい太陽光発電は莫大にやらざるを得なくなり、20年後には総計1億5000万kWくらいにまでしなくてはならないはずだ
(1億5000万kWでも年間発電量は1600億kWhくらい)
そうなると晴れた時と曇った時の発電量が大きく違う(何千万kWも)いわゆる時間変動問題が出てくる
暗く曇ったときは大きく使用電力量をへらさざるをえなくなり、水素製造量の増減でもかなり調整できるが、今の技術の延長上では
くもったとき相当な計画停電せざるを得ないだろう
今年の場合の「計画停電」はその時代のための予行演習的意味合いがあるのである
計画停電的なものにいずれはなれるため今年の計画停電は大きな意味を持つだろう
いずれ電力も不足気味のため、何らかの不便は受け入れる時代が来るのだ
その代わり太陽光発電が莫大になると晴れたときは思い切り電力が使え。超大電力を消費する工業部門も時間は多少減るが継続できる
自然エネルギー発電が莫大にならないとそれらの工業は続けられない
0371名無電力14001
2011/03/22(火) 23:07:48.37今だって 細かく ここの地域は外す ここの地域は停電 ってあるし
今夜だって 私のとこは 20時40分終わったけど 21時40分までやっていたとこがあるもの
技術的に難しいかったら この1時間のタイムラグは何 って思うよ
0372名無電力14001
2011/03/22(火) 23:20:11.98東北電力と区別が付かないじゃないか。
0373名無電力14001
2011/03/22(火) 23:26:02.83東京23区の人>>>>>>>>>>>>>>>>>他地域の人
0374 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/03/22(火) 23:26:25.72それはしょうがない。
東京大学を「東大」というのと同じこと。
0375名無電力14001
2011/03/22(火) 23:26:41.900376名無電力14001
2011/03/22(火) 23:46:03.90夏もこの調子だったら対象外地域に引っ越そうと考えるだろうし
0377名無電力14001
2011/03/22(火) 23:54:25.27じゃないと節電なんかしねーよ、アホか
0379名無電力14001
2011/03/23(水) 00:36:30.87もちろん 今 実際に強制停電させられている都内は抜いてね
0380名無電力14001
2011/03/23(水) 00:42:35.17まるでどこぞの北の国のよう。
もはや、これは北朝鮮式停電と呼ぶしかないよね。もしくはジョンイル式停電とか。
0381名無電力14001
2011/03/23(水) 00:49:04.55ついに不満が爆発した模様
0382名無電力14001
2011/03/23(水) 01:43:26.020384名無電力14001
2011/03/23(水) 03:07:08.70いや、周囲が一斉にエアコン(coolerのほう)使わなくなれば
むしろ涼しくなるんだが・・ 入り組んだ立地や窓に恵まれない部屋はともかく・・
夏の電力規制こそ、ヒートアイランド解消の初動になる。
こうして、もともとの日本人の暮らしへ回帰していかなきゃならなかったんだろうよ。。
0385名無電力14001
2011/03/23(水) 04:26:36.24オフィスがあるないとかそういう問題だけじゃないんだよ
いちいち騒ぐのやめてくれ
0387名無電力14001
2011/03/23(水) 06:03:03.08「電車が本当に困る、停電がないからまだいいけどこれで停電まであったらたまったもんじゃない」を読み上げたあと、「東京の人も大変なんですねー」
無神経にも程があるっつーかわざとかな
電車も電気も止まるとこあるってのに
0389名無電力14001
2011/03/23(水) 07:30:46.58土地あたりの過密具合を考えたらむしろ公平じゃないかな。
俺は何度も停電くらってるがその分電気代安くなるし(使用量についてのみだが)そこまで不満はないよ。
不公平言うたら被災者なんて不満爆発じゃすまんやん。
0390名無電力14001
2011/03/23(水) 08:09:32.96寒くて起きてられない…
23区の人や免れてる人は
エアコン、テレビ、明るい部屋…
いいですね!!!
0391名無電力14001
2011/03/23(水) 08:19:55.9580%位出来るだろ?
神奈川西部の自分は定期があるのに
バス代払って、回り道しながら仕事行ってるっていうのにさ。
0392名無電力14001
2011/03/23(水) 08:40:17.03考えたくはないが、被災地でも「ここは○○議員の選挙区だから」のような理由で
人為的に支援の量が増やされたり減らされたりしているということか
本当に日本のモラルは地に落ちたなあ
0393名無電力14001
2011/03/23(水) 09:14:45.28大口需要家をリストアップして上から1000万KW分をカットする。これをまずやる必要がある。
夏の2か月間実施する。ただし、生活に密接した工場は除く。
東電社員を総動員して個別に大口需要家への送電線を切断する。夏までにはたっぷり時間があるから簡単にできるはずだ。
こういうことは電力会社にまかせるのではなく国が強い指導力を発揮して電力会社に強制的にやらせることが重要だ。
小口一般家庭の停電はやるべきではない。
0394名無電力14001
2011/03/23(水) 09:26:51.70東電社員総動員→人件費激増→家庭電気代値上げ→またおまえら不満爆発
ただでさえ現在損害がものすごいでてるのに、削るべき人件費を増やしてどうする
そもそも東電がどこまで人件費削るかも疑問だろ?
0395名無電力14001
2011/03/23(水) 09:32:34.36いいですよ!23区は
近所のパチンコ屋は、節電に協力する為に21時閉店に営業短縮して、絶賛営業継続中ですから・・・
0396名無電力14001
2011/03/23(水) 09:39:00.76強制的に契約を半減させる。
60A契約なら30A とかね。
最低限のインフラ等は免除とかでやれば、夏場の電力使用量もかなり抑えられると思うよ。
使いすぎたら、ブレーカー落ちるんだし 節電効果大でしょ。
夏場までに東電社員が不眠不休でやれば対応可能なんじゃないか?
0397名無電力14001
2011/03/23(水) 11:23:55.220398名無電力14001
2011/03/23(水) 11:25:55.88http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
http://housyanou.com/picture/image/19203287.jpg
http://twitpic.com/4bsdm5
「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
0399名無電力14001
2011/03/23(水) 11:38:17.14http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2735547/5875458
0400名無電力14001
2011/03/23(水) 12:11:30.89これがしばらく続くとすればそう長くもたないだろうし
停電しない所の会社が儲かっていくだけ
負債を抱えてたりする企業ならば
"ただちに"そうなるわけではないがのちのちの破産に繋がる可能性は高くなる
儲けより利子が高くつくのが長く続けばあたり前の結果
serverがどうのこうの言ってるのも変な話で、serverが特定の場所にしか作れないと思ってるってことなのか
ちょっと何言ってるか分からない
夏はさらに電気の使用量も増えるだろうから一部地域を除いた場所の負担がさらに増えると
23区が消せないと思ってる人はだぶんあまり出歩かないか、イメージで語ってるだろ
SF映画のような大都会なわけないんだから
千代田区は消せないとかいう意見もはっきり言って?だね
御茶ノ水なんて消して問題ないだろ。病院?病院なんて何処にでもあるのよ
世田谷なんて即行で消せ渋谷も消せ。もうほかにも消せるとこばっかじゃないか
町田・相模・横浜とかのラインでやってるのに混乱するからとか下北沢とかで停電できないとか意味不明なんだが
0401名無電力14001
2011/03/23(水) 12:23:34.18もっと理不尽なことは、節電しても被災地の人には何のメリットもないのに、
節電が被災地復興のためというゴマカシがまかり通っていること。
0402名無電力14001
2011/03/23(水) 12:28:33.81国家機能が停止するといっても3時間程度の停電なら問題ない。それより平等に停電を経験しないと正しい政策判断ができなくなる可能性がある。
テレビ局も交代で停電を体験させた方がいい。東電本社も同様。
0403名無電力14001
2011/03/23(水) 13:49:25.21「23区」でひとくくりにしてるのがミソなんだよ。
23区内で例外を認めると、横浜も例外にしてくれとか市区町村単位での苦情がキリがない。
23区内以外での市区町村の例外は認めないとした場合は、なぜ23区内だけ例外が認められるかという苦情で今とほぼ同じな。
それなら23区≒東京以外の例外は認めないというふうに都県単位の方が圧倒的に楽。
あと市区町村単位の例外か例外じゃないかの判断も大変。
仮に例外を申請制にしたら、あの市は例外を認めたのになんでうちは?のオンパレードだろ。
楽、大変うんぬんは人件費→電気代値上げ防止と一緒な
0404名無電力14001
2011/03/23(水) 14:30:15.98発電機の回転を60から50にすればいいんじゃないのか
歯車をかえればいいんじゃないのか
0405名無電力14001
2011/03/23(水) 14:49:30.49発電機の回転を60から50にすればいいんじゃないのか
回転数を落とせばいいんだよ
0406名無電力14001
2011/03/23(水) 14:55:29.07こういうのは国家機関じゃないし、停電させない理由はない。
0407名無電力14001
2011/03/23(水) 15:23:29.610408名無電力14001
2011/03/23(水) 16:21:54.680409名無電力14001
2011/03/23(水) 17:19:30.97また煙だしてるし、水道水汚染されてるし
悪いが>>403みたいな意見が結局何が言いたいのか理解できない
あたり前の意見なので市町村からの苦情に切りがないのはあたりまえ
あなたおかしいよってことを言ってるわけであって
某、停電しない地区と同様にこっちの都市も停電させるなとは言ってるわけではないのだから
けして難しいことを言っているわけでもなく、いじめでもなく
あれこれこねくり回してこじつけないで素直に解釈すれば変なことなどすぐ分かると思います
0410名無電力14001
2011/03/23(水) 18:16:23.210411名無電力14001
2011/03/23(水) 18:46:59.24そうなりそうだぞ
0412名無電力14001
2011/03/23(水) 18:52:59.260413名無電力14001
2011/03/23(水) 18:57:41.920414名無電力14001
2011/03/23(水) 19:29:06.163区は上限の総電力消費量の目標を厳しめに決めて、一定期間単位でチェックして、
守れなかったら 即あらかじめ決めていた生け贄地域を計画停電で良いよ。
生け贄地域はヘビー・ローテーション。
千代田区も上智大学やホテルニューオータニ除く紀尾井町の御屋敷街 や
港区も海老ゾーがブン殴られた西麻布も昼は停電していいし
中央区も勝どき橋の向こうは、江戸川区や江東区と同じようなとこ。
0415名無電力14001
2011/03/23(水) 19:55:03.750416名無電力14001
2011/03/23(水) 19:55:55.35消えた信号機のせいで車にひかれかけろ。
30分に1本の電車内で殺気立った乗客に殴られそうになれ。
真っ暗な住宅街の自分の家で不審者と遭遇しちまえ。
このたった1週間で起こった実話だ。ちくしょう。
0417名無電力14001
2011/03/23(水) 20:11:43.40と停電してない23区民が言ってみるw
しかしスーパーは品薄、ネオンサインは消え電灯は間引きされと
北朝鮮みたくなっちゃったねえ。
0418名無電力14001
2011/03/23(水) 20:28:34.410419名無電力14001
2011/03/23(水) 20:42:01.95http://twitpic.com/4cdcoq
0420名無電力14001
2011/03/23(水) 21:05:34.740421名無電力14001
2011/03/23(水) 21:17:17.81東電に批判きても23区で停電になっていないところは
停電にしない
0422名無電力14001
2011/03/23(水) 21:43:26.55停電エリアに入ってるの
全体の本当一部だけ(小田急線の柿生駅あたりの本当ごく一部)
なんだけど
この優遇され具合はなんなの?
0423名無電力14001
2011/03/23(水) 21:58:27.63http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000588-san-base
ヤクルト、頑張ってるな。
巨人も見習ってほしい。
0424名無電力14001
2011/03/23(水) 22:09:53.320425名無電力14001
2011/03/23(水) 22:13:29.33セリーグ自体を潰してもいいレベル
0427名無電力14001
2011/03/23(水) 22:39:17.09余計なもん買わなきゃいいだけ
地方の人間はもうそれくらいはやってるんだけど
0428名無電力14001
2011/03/23(水) 22:44:47.24俺節電してるし
被災者に比べたら云々
これ言ってる東京の奴ら本当に多いけど、停電地域だって被災者と言えるし
他人の痛みがわからないお前に被災地の気持ちがわかりっこない
0429名無電力14001
2011/03/23(水) 22:46:10.900430名無電力14001
2011/03/23(水) 23:03:18.540431名無電力14001
2011/03/23(水) 23:19:15.97ま、そうでなくともつくばは世田谷杉並なんぞよりよほど重要な地域だと思うが。
明日あたり我欲だの天罰だの言ってたおっさんが我欲むき出しにして
噛みついたりするのかな。
0432名無電力14001
2011/03/24(木) 03:03:24.320433名無電力14001
2011/03/24(木) 05:54:10.380434名無電力14001
2011/03/24(木) 05:58:17.50一度、何かの形で不満が現れないと駄目だろうな。
0435名無電力14001
2011/03/24(木) 06:18:48.06天罰爺さんのとこは電気いらねぇや。
0436名無電力14001
2011/03/24(木) 06:33:38.51ピークの18時〜20時はじゃんじゃん止めてもオケー
0437名無電力14001
2011/03/24(木) 06:40:45.45言ってたのに、今日は、何も言わない。
海江田の発言がニュースになったからっていっても、夏まで
このまんまって、ありえんだろうが。もしや、みのもんたも、うるさい
からって除外されたか!?
それか、PかDから、厳重注意をうけたか。どっちかだな。
なんか、情けない〜
0438名無電力14001
2011/03/24(木) 07:31:49.16東京23区も計画停電させるべき
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5543924
0439名無電力14001
2011/03/24(木) 07:42:14.39http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/729/d2c128b0565e02d46ace681926b0208d.html
こんなんあったら、ますます、23区に人いなくなるだろうな。
まあー、、、いまの地震頻度なら、いつまた、M7クラスがきてもおかしかねえだろうから、
やばいんだろうなあー。ちなみに、安政の大地震のときは、数年に渡って日本を
大地震がおこってるからな。しかも、東日本。
海外のメディアでこのことで危機感をまくしたてられたら、もはや、23区停電どころじゃ
なくなるね。もはや、秒読み段階かも・・・。
0440名無電力14001
2011/03/24(木) 07:50:09.49家も職場も区内なんだよ〜(:_;)
0442名無電力14001
2011/03/24(木) 08:11:00.850443名無電力14001
2011/03/24(木) 08:23:23.71計画停電いいお
0444名無電力14001
2011/03/24(木) 08:23:27.56今すぐとっと23区を範囲に入れろと要望してるよな
関東の計画停電地域は皆同じ気持ちだろうな
昨日かなり大きな圧力が掛かって、海江田は夏場と言ったのだろうが、
夏場という言葉には騙されない
0445名無電力14001
2011/03/24(木) 09:01:07.840447名無電力14001
2011/03/24(木) 10:10:24.850448名無電力14001
2011/03/24(木) 10:42:06.79日本人なら蛍雪の光で復旧を急げ!
0450名無電力14001
2011/03/24(木) 12:40:44.77家も職場(自営業も含む)も停電の地域の人が 何万人 居ると思っているのよ
440は 停電対象地域に自宅も会社もある人に対して どう思っているの?
0451名無電力14001
2011/03/24(木) 12:45:16.46私達は普段どおりに働くことが出来ること?
こっちは被災者でもない、停電で仕事ならない、ストレスだ!!!
0452名無電力14001
2011/03/24(木) 12:47:25.50多分東電でもなく、関係会社とかちょっとだけ喰わしてもらってる
やつだろうから。
0453名無電力14001
2011/03/24(木) 12:48:45.57NHKラジオ(23日17:50)によると、「被災地の方は『古着でもいいから送ってほしい』と言っています」と。
「新品に限る」って誰が決めたの? 阪神の時、送られた古着が捨てられたのは知っているけれど。
非被災地の住民がTVインタビューに対し「赤ちゃんの『紙おむつ』とペットの『おしっこシート』がなくて困った」と言っていました。
愚かさ・視野狭窄から覚醒しなさい。被災地の方は今食べる物にも困っているのです。私の幼い頃は「赤ちゃんの紙おむつ」などはなく、
母が布おむつを毎日洗濯するのが当たり前でした。おしっこシートがなくても、ペットは死にません。
駅構内の照明が3割程度消され、節電努力をしています。それでも中国の駅構内よりは明るい状態です。日本人は今までの浪費を省みよう。
計画停電が始まった当初、「予定外の地区なのに停電した」という苦情が出たそうです。私が以前に中国東北地方に留学していた頃には、
1日おきに停電で、しかも時間帯の予告なし。日本の便利な生活は素晴らしいけど、その幸せに気づこう。
野菜の放射能汚染をめぐる風評被害。これも必要以上の神経質の産物ではないでしょうか。
日本ではパニックが発生しないのに、被災地でもない中国で塩買いだめ騒動が発生しました。愚かしいです。
途上国での生活経験のある人なら、現在の日本の計画停電・品薄などは何でもありません。
日本国民の資質・賢明さが試されている時だと受け止めるべきでしょう。
0454名無電力14001
2011/03/24(木) 12:50:43.130455名無電力14001
2011/03/24(木) 13:02:05.96関東に直下地震が起きて壊滅しても
23区だけは特別扱いしてそうな
そういう時の訓練としても
23区もバッサリやるべきでしょうな
0456名無電力14001
2011/03/24(木) 13:05:56.71同感。23区にも痛みを分かち合ってもらい、
被災者の苦しみに思いをはせてもらうべきです。
0457名無電力14001
2011/03/24(木) 13:10:58.7823区が停電したら復興も何もないぞww
税金安い田舎市は黙ってろ。
0458名無電力14001
2011/03/24(木) 13:21:29.5423区内の人が思い上がっているから反感を買うんじゃないですか
0459名無電力14001
2011/03/24(木) 13:40:59.34パチンコ屋が節電に協力して21時で閉店します とか野菜が品薄だから冷凍食材で とかやってるのを見ると
やっぱり危機意識が薄いと言わざるを得ないと思ってる。
0460名無電力14001
2011/03/24(木) 13:54:06.030461民主の松本が大活躍し停電回避
2011/03/24(木) 14:48:07.66http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300930940/
松本清治の要請が実現しました。
http://twitpic.com/4cdcoq
http://i.imgur.com/IPDxW.jpg
東京電力武蔵野支社から3月16日21時30分に、
武蔵野市内地域、病院と<第1グループ>は当面(3/17 9時20分実施分より)、
計画停電の対象地域から除外するとの連絡がありました。
<東電区分:第1グループ>
吉祥寺東町1〜4丁目
吉祥寺南町1〜5丁目
吉祥寺本町1〜4丁目
吉祥寺北町1、2丁目、3丁目の一部
御殿山1、2丁目
中町2、3丁目(ごく一部を除く)
中町1丁目は元々対象地域ではありません。
<これまで一切停電しなかった地域>
本町3丁目 ・・・ 菅直人の自宅
吉祥寺北町3丁目 ・・・ 三菱財閥関係者が理事を務める金持ちの子供ばかり通う成蹊小・中・高・大学
御殿山1、2丁目 ・・・ 都内屈指の高級住宅街
中町1丁目 ・・・ 菅直人事務所
http://www.mapion.co.jp/phonebook/M10022/13203/0422557010-001/
菅直人が自分の選挙区を停電から除外する為に松本を使い停電回避!
0462名無電力14001
2011/03/24(木) 14:51:49.24ケチして田舎の安い土地に住むなよ。
0464名無電力14001
2011/03/24(木) 15:15:45.97そうだね。危機意識を持ってもらう必要があると思うよ。
1回3時間程度の停電に過ぎず、1日中停電するわけじゃないんだから。
首都機能、企業の本社機能を維持するためには、都心部の数区を停電除外すれば
足りるでしょう。
0465名無電力14001
2011/03/24(木) 16:01:38.43まあ悔しかったら23区に住めよ。
ケチして田舎の安い土地に住むなよ。
↑
この人、資質が低いね。
相手は田舎に住んでると決めつけている時点で、思い込みの強さがわかる。
私は23区の外側に住んでいて、毎日区内と区外を往復しているために
違いがわかるから書いているのに。
やはり23区でも停電は実施したほうがよさそうね。病院などは除外して。
0466名無電力14001
2011/03/24(木) 16:10:42.39新聞少しは読め
0467名無電力14001
2011/03/24(木) 16:14:00.75もう節電なんてしねえ
大規模停電とか関係ねぇし
0468名無電力14001
2011/03/24(木) 16:16:25.220469名無電力14001
2011/03/24(木) 16:18:18.01スイッチ切るだけで節電になるのに
「23区民は特別」って何?
スイッチ切る事も知らんのか?
0471名無電力14001
2011/03/24(木) 16:29:47.050472名無電力14001
2011/03/24(木) 16:47:25.43んで停電してないとこは2倍か3倍にすればいいだろ
0473名無電力14001
2011/03/24(木) 17:07:52.30田無市などの小市 = 奴隷、鬼の住むところ。ゲヘナ。
0474名無電力14001
2011/03/24(木) 17:10:05.3123区内でも旦那の実家、足立区は武蔵野3Gの我が家の三倍も停電しています。
22区と言ってあげて下さい。
0475名無電力14001
2011/03/24(木) 17:28:57.410476名無電力14001
2011/03/24(木) 17:30:43.8223区は行政上まさに「特別区」なのだよw
ttp://www.tokyo23city.or.jp/saiyo/about.htm
しかし最初は「輪番停電」と言っていたのに、今や「計画停電」に変わったな。
輪番というと、順番に廻るという意味だが、「計画」にはそれは無い。
0477名無電力14001
2011/03/24(木) 17:33:57.54『不公平にならないように、夏の計画停電の時には考慮するように申し入れる』
ってのが回答だったらしいよ。
って事は、もうすぐ発表になる、25グループへの細分化というのは、
今の5グループをそれぞれ5つに分けるだけで、対象地域は変わらないんだね。
やはり不公平だと感じるなぁ。
0478名無電力14001
2011/03/24(木) 17:45:26.80こいつ、きたねえな。
0479名無電力14001
2011/03/24(木) 17:59:59.87そっちの1時間は田舎の何時間分にも値するだろ??東京電力幹部自宅も停電されてないやんけ!ボケ
0480名無電力14001
2011/03/24(木) 18:18:09.04好きで23区外に住んでるんだから、文句言う筋合いないよ。
0481名無電力14001
2011/03/24(木) 18:21:11.720482名無電力14001
2011/03/24(木) 18:22:13.71普段は家庭単位で電気止めれるのにそれおかしくね?
0483名無電力14001
2011/03/24(木) 18:23:05.940484名無電力14001
2011/03/24(木) 18:26:51.510485名無電力14001
2011/03/24(木) 18:30:25.03文句を言う対象は東京電力やん?
23区民が節電するかどうかもそんなの勝手だし。対価で電気代払ってるんだから。
俺は停電の対象になっている多摩地域の住民だが、
「23区も停電しろ」という思考がよくわからん。
「日本全国、計画停電自体、すんじゃねー」でいいじゃん。
0486名無電力14001
2011/03/24(木) 18:31:10.520487名無電力14001
2011/03/24(木) 18:35:20.86だから当たり前、その分家賃や住宅価格が高いんだから文句言われる筋あいはない
0488名無電力14001
2011/03/24(木) 18:38:00.56東村山もだっけ?
あと俺は停電する多摩地域の者とはいえ、職場は23区だし、
平日は夜まで仕事で、
土日は計画停電中止になるし、
停電の辛さは味わってないなそう言えば。
神奈川の実家に帰省してた時はちょうと停電の時で(しれも18時〜22時のやつ)、
信号消えて車にひかれそうになったり恐かったけど。家の中も真っ暗でやることもないし。
>>487
やっぱり23区は住民税とかも高いの?
0489名無電力14001
2011/03/24(木) 18:38:32.130490名無電力14001
2011/03/24(木) 18:39:19.03サービスの提供に不平等が生じていれば、不満の矛先がサービスを享受している者へにも
向かうのが普通の人間の反応
0491名無電力14001
2011/03/24(木) 18:40:52.96東電本社の電話は 03−6373−1111です。
どんどん 抗議の電話をしましょう!
0492名無電力14001
2011/03/24(木) 18:41:46.600493名無電力14001
2011/03/24(木) 18:44:15.08なるほど 要するに八つ当たりってことだなw
0494名無電力14001
2011/03/24(木) 18:47:38.10とりあえず、首相官邸の意見募集に投書しておいた
0495名無電力14001
2011/03/24(木) 18:49:55.57つまり、ファミレスで大人がお子様ランチ食えない不満は
ファミレスじゃなくてお子様に言うと。
「小学生のみに風船プレゼントキャンペーン」は、
主催者じゃなくて、小学生に文句を言うと。
同じ料金なのにレディースデイで女性が優遇されることへの不満は、
お店に言うんじゃなくて、女性に言うと。
0496名無電力14001
2011/03/24(木) 18:50:37.25政権に直接揺さぶりかける方が効果ありそうだ
>>493
人間は「はい、そうですか」と素直に納得出来るほど単純な生き物じゃないのだよ
0497名無電力14001
2011/03/24(木) 18:57:08.51お前バカか?内心ではそういう不満がうっ積してるって事だよ。鈍感にも程がある
0498名無電力14001
2011/03/24(木) 19:01:38.660499名無電力14001
2011/03/24(木) 19:03:38.92随分心の狭い人が多いってことですね。
俺は23区民じゃないし停電も受けてるけど、
23区民に不満を持つ理由は一生わかりそうもないわ。
0500名無電力14001
2011/03/24(木) 19:03:52.06■日本国民の資質・賢明さが試される時です。忍耐・節約・協力を身につけよう。
■日本人は神経質・ひ弱を克服し、強く賢くなろう。
非被災地の住民がTVインタビューに対し「赤ちゃんの『紙おむつ』とペットの『おしっこシート』がなくて困った」と言っていました。
愚かさ・視野狭窄を自覚しよう。被災地の方は今食べる物にも困っているのです。私の幼い頃は「赤ちゃんの紙おむつ」などはなく、
母が布おむつを毎日洗濯するのが当たり前でした。おしっこシートがなくても、ペットは死にません。
駅構内の照明が3割程度消され、節電努力をしています。それでも中国の駅構内よりは明るい状態です。日本人は今までの浪費を省みよう。
計画停電が始まった当初、「予定外の地区なのに停電した」という苦情が出たそうです。私が以前に中国東北地方に留学していた頃には、
1日おきに停電で、しかも時間帯の予告なし。今までの日本の生活が便利すぎたと考えよう。
野菜の放射能汚染をめぐる実際以上の風評被害。これも必要以上の神経質の産物ではないでしょうか。
0501名無電力14001
2011/03/24(木) 19:07:13.63ガキじゃあるまいし厨房ならそのくらい知っとけ
0502名無電力14001
2011/03/24(木) 19:07:54.94なんで23区の住民自体に文句言ってると思うんだろう。
0503名無電力14001
2011/03/24(木) 19:07:59.93自分がそうじゃなくても、世の中には色んな人間がいることを知らないようだな
空気を読まずにあまりに正論ばかり吐いていると、不必要に人を怒らせることになるよ
0504名無電力14001
2011/03/24(木) 19:09:08.310505名無電力14001
2011/03/24(木) 19:14:30.25色んな人間つーか、論理的思考力の欠如した人間ね。
二行目に関しては、いいよ別に。
不必要に(俺に)怒る人がいても
それが理不尽なものなら耳を貸す必要ないし。
勝手に怒ってればって感じ。
0506名無電力14001
2011/03/24(木) 19:19:48.89そんな人付き合いをしてるのか?
>>502
本来はそういうニュアンスだったが、>>495が下手な例えにしたから
0507名無電力14001
2011/03/24(木) 19:20:03.73「23区も停電しろやコラ」
じゃなくて
「23区民は停電区域に感謝せよ」
ってことなら、まだわかるけどね。
俺は首都圏駅で駅員やってるけど、
地方で2時間に1本ぐらいしか列車の来ない、
苦情も人身事故も皆無な駅員見て、
「これで仕事ってのかよ、都会の駅員に感謝しろや、お前らの赤字は俺たちが補ってるんだぞ」
と思うようなものか。
ただ「空気読め」ってことに関して言えば、
空気なんて曖昧で抽象的なものより、
23区民が払ってる税金とか「目に見えるもの」を読んでほしいもんだ。
車の運転とかでも「空気嫁」とか言う人いるけど、お前が標識読めや。
0508名無電力14001
2011/03/24(木) 19:24:03.66>そんな人付き合いをしてるのか?
そりゃそうだ。
”お客さま”が理不尽なこと言ってくるならある程度仕方ないけど、
同僚とか上司が理不尽なこと言ってくるなら、付き合う必要がない。
整合性のない怒りに付き合っていたら、きりがないでしょ。
極論すりゃ「お前が息を吸うことがむかつくんだよコラ」みたいな輩に付き合うことになりかねん。
まー学生の頃からそういう奴いたけどね。
A男が、A子って人を好きだったらしいんだけど、
A子は俺のことを好きだったみたいで、
なぜかA男は俺に怒っていた。
はあ? 知るかよ。
A男がA子に好かれないのはA男に魅力がないだけだし、
A子が俺を好きになったのはA子の勝手だし、A子もA男も俺の知ったこっちゃないわ。
俺がA子に告白したわけでもあるまいし。
あと、>>495の例題が的外れなら、どこが的外れか指摘して、
俺にわかるような例題を誰か示してくれ。
0509名無電力14001
2011/03/24(木) 19:27:10.30つーか「正論」って・・
俺の言うことが正論だとは思ってるの?
正論を言われて怒る人間もいるってことが言いたいの?
そうだとしたら、そいつのオツムが弱いだけじゃん。
23区が停電除外なのは23区民の意思じゃないし、
具体的に、「23区民にどうしてほしいのか」を言わないと、
23区民としても動きようがないやろ。
意味不明に怒られるだけじゃ、動きようがない。「要は、どうしてほしいのか」を言ってくれないと。
0510名無電力14001
2011/03/24(木) 19:30:02.020511名無電力14001
2011/03/24(木) 19:32:15.41産業は国民のためにある。産業のために国民があるわけではない。現在のように都心のオフィスは停電しないで小口一般家庭を停電させるのではさかさまだ。
企業の収入は6分の5になるが、緊急事態だから当然受け入れるべきだ。
0512名無電力14001
2011/03/24(木) 19:35:52.61確かに直接関係無いけど、
鉄道とかの社会基盤インフラが整備されてる対価で
高い税金だから、こういう非常事態に優遇される道理もあるってことじゃないの?
まあ23区民に文句言うやつは脳が被曝しているんだろう。
それより東京都清瀬市が停電しない理由の方が俺は分からん
0514名無電力14001
2011/03/24(木) 19:55:21.99天皇陛下も第1グループにあわせてるんだぞ。
それでも文句言えるのか?
0515名無電力14001
2011/03/24(木) 19:57:41.45自民党にも追求するよう意見しておいた
0516名無電力14001
2011/03/24(木) 20:03:42.770517名無電力14001
2011/03/24(木) 20:06:05.870518名無電力14001
2011/03/24(木) 20:08:05.67文句あるなら埼玉電力でも作ったら?
0519名無電力14001
2011/03/24(木) 20:08:09.13今東京めっちゃ叩かれてるからな
0520名無電力14001
2011/03/24(木) 20:33:48.88節電ほざいてる芸能人も停電経験してねーだろ
0521名無電力14001
2011/03/24(木) 21:47:50.72停電は嫌だよ…
0522名無電力14001
2011/03/24(木) 21:55:23.25停電が嫌だと言うやつは非国民と心得よ。
0523名無電力14001
2011/03/24(木) 21:59:04.61敵に回したくないんだろうよ
それにオール電化も多そうだから
クレームが数十倍に…
0524名無電力14001
2011/03/24(木) 22:00:31.960525名無電力14001
2011/03/24(木) 22:06:58.05皇居が停電なんて有り得ないよ
0526名無電力14001
2011/03/24(木) 22:41:53.470527名無電力14001
2011/03/24(木) 22:43:31.180528名無電力14001
2011/03/24(木) 22:46:10.56手に入らないなんてことにならないように祈ってるYO
0529名無電力14001
2011/03/24(木) 22:46:15.450531名無電力14001
2011/03/24(木) 22:55:07.49その時はマンションは賃貸で貸しだすので゙宜しく
0532名無電力14001
2011/03/24(木) 22:57:50.280533名無電力14001
2011/03/24(木) 23:00:58.92大江戸線都庁前駅から都庁の救援物資の受付まで
エスカレーター全部停止で重い荷物持って階段だらけはキツかった
あっ倉庫街やトラックターミナルが停電になると
なんだか救援物資の配送も滞りそうだなぁ
0534名無電力14001
2011/03/24(木) 23:01:39.550535名無電力14001
2011/03/24(木) 23:02:43.02節電の啓発になるのではないだろうか
0536名無電力14001
2011/03/24(木) 23:05:03.940537名無電力14001
2011/03/24(木) 23:11:00.24今の対象地域の負担が増すだけ。不満を爆発させて23区を対象に巻き込む事は可能だろうか?
0538名無電力14001
2011/03/24(木) 23:11:23.97田舎で自営業とか、仕事にならんし
0539名無電力14001
2011/03/24(木) 23:13:25.48静岡と北関東の一部を除きほとんどが23区のベットタウンだろ
勤め先が停電する方が困る
0540名無電力14001
2011/03/24(木) 23:14:51.21本社機能ばっかりの港区とか渋谷区は別に止めてもいんじゃね
0541名無電力14001
2011/03/24(木) 23:20:48.08スーパーや配布されているお水は
どこから汲まれているか???
家の水道より強い放射能を帯びていたら・・・
それを買い急いでいる。完全にアホですな。
ただの「ミネラルヲーター」など一番用心。
お水の「出所」を聞いてみなさい。驚くから・・・
とにかく「地下水、湧水」がよい。
お金をかけて、高い放射能水を買うことはないですよ
0542名無電力14001
2011/03/24(木) 23:26:16.59本当に細かく設定出来ないのか、やらないだけなのかわからん
0544名無電力14001
2011/03/24(木) 23:51:36.83> 愚かさ・視野狭窄を自覚しよう。被災地の方は今食べる物にも困っているのです。私の幼い頃は「赤ちゃんの紙おむつ」などはなく、
> 母が布おむつを毎日洗濯するのが当たり前でした。おしっこシートがなくても、ペットは死にません。
布おむつを推奨しているようですが、洗濯に使用できる衛生的な水は被災地に届いているのでしょうか。
0545名無電力14001
2011/03/25(金) 00:20:38.60職場が停電は困るって言うけど 職場が停電地区にある人は 困らないとでも思っているのですか?
物流倉庫だって 停電地区で広い場所や インターの側にありますよ
0546名無電力14001
2011/03/25(金) 00:43:29.72ツィッター革命ならぬ停電革命なんて今の日本で起きないだろうけど…
これくらいなら大丈夫と高をくくられている気もしないでもない
0547名無電力14001
2011/03/25(金) 01:01:56.40リアルタイムで停電している地域がわかるサイトを東電
またはだれかが作ってくれないかな。
そしたらどれだけ不公平か一目瞭然。
0548名無電力14001
2011/03/25(金) 01:37:26.510549名無電力14001
2011/03/25(金) 01:42:40.10みんなが節電すれば、23区内は停電しない。
節電しなければ、23区内も計画停電。
あなたなら節電しますか?しませんか?
0550名無電力14001
2011/03/25(金) 01:49:13.730551名無電力14001
2011/03/25(金) 01:51:45.73「アイスパニック」っていう札下げてるけど、
今年も営業の見込み。
0552名無電力14001
2011/03/25(金) 01:55:24.980553名無電力14001
2011/03/25(金) 02:04:40.77夜の部の停電なんか最悪…夕飯は早めに作ってあり得ない時間に食べる、もしくはろうそくで食べる。寒すぎて厚着に靴下重ねて、テレビも見れないから布団に潜るしかない…携帯いじるしかないが充電も気になる(涙)
0554名無電力14001
2011/03/25(金) 02:09:04.08江戸川区、江東区は海抜0m以下地帯が多いので、電気止まると海水が入り込み、水没します。
だから電気を絶対に止められません。江東区から地下鉄に水が入り込むと思われます。
大深土の大江戸線も東西線連結する各線も水没します。
電車から見るとよくわかりますが、荒川沿いの住宅地(東砂あたり)の地盤は水面より2〜3m程低く見えます。
0555名無電力14001
2011/03/25(金) 02:30:44.34だいたい地下鉄掘りすぎだろw
フクシマのように淘汰されなければならない。
0556名無電力14001
2011/03/25(金) 02:35:17.01被災地のために必要な生産工場は容赦なく停電させられる。
それでも23区内は停電しない。
節電しても被災地のためにはならない。
被災地の復旧よりも23区内を停電させないことが優先される。
23区内を停電させない理由をだれも明確に示さない。
被災地支援のふりをして節電を全国的に訴える。
節電を訴える人の多くは23区内に在住している。
停電計画の責任者も明確ではない。
このように非常識で不合理な計画を本当に東電が単独で決定しているのか?
あるいは政治家が自分の選挙区を停電させないために計画しているのか?
0557名無電力14001
2011/03/25(金) 02:46:09.10電気止まるとなんで水没するの?
0558名無電力14001
2011/03/25(金) 02:49:19.30「日本全国、停電自体やめろ」ってことでいいじゃないか。
政府が有事法制適用してくれれば
仕事行かなくていいのにな〜
停電してもいいから、
計画停電実施中は仕事行かずに、政府がその分の賃金払ってくれ。
0559名無電力14001
2011/03/25(金) 02:49:59.71他の地域の停電時間が短くなるならまだしも、
そういうことがないのに「23区も停電しろ」ってのは、
単に人の不幸を願ってるだけじゃないか?
0560名無電力14001
2011/03/25(金) 03:04:35.180561名無電力14001
2011/03/25(金) 03:06:27.75短くなるでしょ?
今が100を5つで分けてるとしたら、それが100を7つ位で分けるようになるんだから。
少なくとも自分はそういう意味で23区にも負担して欲しいです。
冷房は我慢できても、夏場の冷蔵庫6時間の停電だけは勘弁して欲しい。
0562名無電力14001
2011/03/25(金) 03:08:11.550564名無電力14001
2011/03/25(金) 03:23:19.58携帯からなら関係なくね?
0565名無電力14001
2011/03/25(金) 03:35:38.51・停電するけど、水道水飲める
・停電はしないけど、水道水飲めない
0566名無電力14001
2011/03/25(金) 03:37:55.380567名無電力14001
2011/03/25(金) 03:39:43.42まさか?勿論!ブレーカー落として停電にしてるんだよね?真っ暗で冷たい部屋で三時間おとなしくしてるんだよね?わたしたちと同じように
0568名無電力14001
2011/03/25(金) 03:41:10.83>>567
屁理屈じゃなくて純粋な質問のつもりだったんだが、
今時みんなミネラル水ってマジ?
米を焚く時とかもいちいちミネラル水使うの?
0570これはひどい(鉄道総合板)
2011/03/25(金) 03:56:19.46東京都民の命は東北土人の二人ぶん、23区なら三人ぶんにはなるんだぜ?
ましてや生産能力をほぼ失った東北土人を生かす意味はない
まず東京、まず23区が安定してこその日本だから、この措置は致し方ない
>>363 >>365
あのさぁ…
東京が機能しないと日本はメルトダウンするんだよ?
東北の田舎で少々餓死者が出るとか東京の機能維持に比べればどうでもいいわけ
お前らも馬鹿じゃないんだからそのぐらいわかるだろ?
そりゃ重要度は東京の経済が止まる>>>>>>>何万という犠牲者だからな。
東京の経済は日本の要なんだからしょうがないだろ 世界GDPでもトップ3に入るし
0571これはひどい(鉄道総合板)
2011/03/25(金) 03:56:38.290572名無電力14001
2011/03/25(金) 04:12:29.54・朝イチグループ
起床→暖房器具無しで震えながら支度。洗顔に歯磨きは冷たい水。朝食など用意できない
・昼グループ
銀行、郵便局など手続き不可能。薬局に飲食店は店じまい…ミヤネ屋は勿論見れない
・夜グループ
晩ご飯は夕方6時までか夜10時以降…停電中ならろうそくで食べる。レンジで暖め直しは不可能…オール電化なら更に不可能
テレビ見れない寒い…寝るしかない→寒くて眠れない。気温が低い日は顔が冷たい→マスクで寝る→寝れない
0573名無電力14001
2011/03/25(金) 04:17:34.270574名無電力14001
2011/03/25(金) 04:22:39.50てか寒過ぎるんだわ
停電になる直前まで、ガンガン部屋を暖めたとしても、あっという間に冷たくなるんだよね…
ガチッ!と電気寸断された瞬間て、かなり落ちる…
0575名無電力14001
2011/03/25(金) 04:33:40.70こんな時間に書き込むお前らがまず節電しろや。
それともみんな外国からカキコで今は昼間なのか?
>>574
夕方ならまだ明るいから入れるでしょ?
まあうちは、停電するとお湯が出なくなるのとトイレが流れなくなるから、風呂も無理だけど。
0576名無電力14001
2011/03/25(金) 04:33:55.030577名無電力14001
2011/03/25(金) 04:34:39.84東京が機能しないと日本はメルトダウンするんだよ?
しない、しない。
既に阪神淡路大震災の教訓で大企業のデータセンターは他地区にバックアップセンターを保有しているし。
東京は単に地方の資源をムダに消費しているだけ。
逆に東北に生産設備を移転した関係で、どれだけ他地区の生産が滞っているかは報道されているし。
確かに東証が無くなる事は経済的な痛手かもしれないが、無能な国会議員や役人が一掃されて良い国になるかもよ
0578名無電力14001
2011/03/25(金) 04:42:15.94この一週間、鉄道運行が不安定で、一部の企業では自宅待機命令が出ていますが、東京の経済活動に何か影響は
出ていますか?
0579名無電力14001
2011/03/25(金) 06:56:29.03誰のおかげで便利な生活してたと思ってんだ。
お前ら全員洗濯機冷蔵庫エアコン炊飯器電子レンジテレビAV使わなければ、
そもそも原発いらなかったんだ。
津波の天災で東電たたくなんて卑怯。
0580名無電力14001
2011/03/25(金) 07:03:36.95両陛下は毎日「自主節電」 東電の計画停電に合わせ
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240364.html
0581名無電力14001
2011/03/25(金) 07:08:43.18東電を批判することもなく、被災者として応援してくださる。
全国民6時間くらいは昼間にブレーカーを落とせ。
陛下がされてるのに、それ以上にしなければ、日本国民とは言えん。
0582名無電力14001
2011/03/25(金) 07:14:05.780583名無電力14001
2011/03/25(金) 07:53:22.12夜に停電とかありえないよ…
0584名無電力14001
2011/03/25(金) 08:25:29.01夜はペットボトル湯たんぽか使い捨てカイロ、レッグウォーマーして寝る
飯は冷たくても旨いもんを食って、
停電前に魔法瓶に温かい飲み物入れて
風呂は毎日入らんでもしなない
携帯の電池パック予備2個買って前もって充電
懐中電灯もロウソクもばっちり
これで大丈夫かな?
0585名無電力14001
2011/03/25(金) 08:30:57.07↑
多くの人がこういう誤解をしている。 関東で計画停電するのは東北に送電するためではない。
今まで福島で発電した電力を関東で使っていた。 その福島が被災したから、関東の電力が不足に陥った。
関東で計画停電するのは関東のため。 別に東北までをも支援しているわけではない。
東北を支援した気分にならないように。 東北の電力は東北で発電した分でまかなっている。
今まで福島は関東に送電するために危険な原発を福島に立地させてくれていた。
こんなことも考えずにただ福島を厄介者扱いする人すらいるのは情けない。
日本国民よ、もっと知能指数を高くせよ。
0587名無電力14001
2011/03/25(金) 08:56:04.620588名無電力14001
2011/03/25(金) 09:33:12.19停電NO 三鷹、武蔵野 > 足立、荒川、江東、葛飾、江戸川、北、板橋 停電OK
0589名無電力14001
2011/03/25(金) 10:41:58.39夜に停電とかありえないよ…
自己中、ひ弱、視野が狭い
停電に協力しなさい
0590名無電力14001
2011/03/25(金) 11:06:11.56夏場は23区外の連中に今の倍、停電させろ
0591名無電力14001
2011/03/25(金) 11:17:30.04首長も何かしらの形でもらった。
いたしかたない。
復興は諦めてくれ。
0592名無電力14001
2011/03/25(金) 11:26:26.04各使用者にブレーカーをつけ一定以上の電力を使用したらブレーカーが落ちるようにする。
この容量の合計が供給力を上回らないようにする。これなら使える電力は削減されるが停電は避けられる。
めんどくさいかもしれないが、国が東電に命令して強制的にやらせるべきだ。
ただ、これは最後の手段。一番優先すべきなのは余裕を持った供給力の確保で、まずこれに全力を上げて取り組む必要がある。
0593名無電力14001
2011/03/25(金) 11:30:43.34夏場は23区外の連中に今の倍、停電させろ
つでに、廃炉になる福島の代わりとして、
23区の真ん中に原発を作ったらいいよ。
0594名無電力14001
2011/03/25(金) 11:50:05.240595名無電力14001
2011/03/25(金) 12:08:02.7623区が電力供給地になったら、おこぼれを恵んでもらう立場になる他地域は文句も言えなくなるし
0596名無電力14001
2011/03/25(金) 12:28:46.070597名無電力14001
2011/03/25(金) 12:32:59.05個人的には現在パソコンのみの使用でその他の電力と言えば冷蔵庫だけです。
江東区、江戸川区が停電出来ないのは、海抜Omの区域が広く、停電すれば一面が海に成ります。
となると東京の地下鉄網、地下にある鉄道施設、店舗等施設(東京港トンネルも?)が全滅となります。
東西線に乗るととわかると思いますが、西葛西〜東陽町間に荒川をわたりますが、
荒川の水面と江戸川区側の地盤高と、江東区側の地盤高を見てください。
かなり水面より低い状況と成っています。電力が止まれば、水面に成ると思います。
東西線は江戸川区から高架となってますが、江東区には東京地下鉄深川車両管理所深川工場もあり、
地下鉄出入口から水が入り込み巨大な水のパイプと成ります。
JR京葉線も同じく塩浜から地下に入りこみます。
特に大江戸線は大深土ですので地上の地下鉄出入口(地上といってもおそらくより荒川水面より−2〜3mくらいだと思います)
から約40mも地中深いところを走っています。そんなところが海に成ったら大騒動です。
止めるに止められない事情ですので何卒よろしくお願いします。
江戸川区住民。
0598名無電力14001
2011/03/25(金) 12:37:18.17電気代値上げ
NHKより
0599名無電力14001
2011/03/25(金) 12:48:02.58結局、田舎や貧乏人にしわ寄せがくる
0600名無電力14001
2011/03/25(金) 12:52:37.69これで節電しろとかアホかと
0601名無電力14001
2011/03/25(金) 12:53:06.53停電してる地域も値上げ?だとしたら意味わかんない措置だな
停電してる地域を値下げ、悪くとも据え置きにして停電してない地域から絞り取れば今以上に節電に努めるようになるだろうに
0602名無電力14001
2011/03/25(金) 12:58:30.1123区に停電しなくても避難区域が拡大したら電力は浮きます
0603名無電力14001
2011/03/25(金) 13:13:22.87画策してた!菅お膝元「停電」逃れ “自慢ビラ”配布で自爆
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110324/plt1103241645003-n1.htm
0604名無電力14001
2011/03/25(金) 13:31:08.38食事とか前後の3時間はありえなくない?
0605名無電力14001
2011/03/25(金) 13:35:30.11考慮すべきですね。
0606名無電力14001
2011/03/25(金) 13:45:28.190607名無電力14001
2011/03/25(金) 13:52:45.72お願いだから2時間に短縮してくれ
3時間はかなりストレスになる
てか、SMAPのCMうぜー!!キムタクも中居ん家も停電してねーだろが
0608名無電力14001
2011/03/25(金) 13:53:28.950609名無電力14001
2011/03/25(金) 14:00:57.59供給力が足りない状態を放置すると、東電管内の全部の発電機が
運転継続不能となり止まります。つまり関東地方全部が停電します。
一度そうなると発電機の再起動に必要な電力も無くなり、
復旧には3時間どころじゃなく丸1日くらいかかるでしょう。
全然報道されませんが、これが計画停電の必要な理由です。
■関東の計画停電は東北に送電するためではない:
今まで福島で発電した電力を関東で使っていた。 その福島が被災したから、関東の電力が不足に陥った。
関東で計画停電するのは関東のため。 関東が東北を支援しているわけではないし、関東にはそんな余裕はない。
東北の電力は東北で発電した分でまかなっている。
原発は大都市を避けて人口密度の低い地域に作られる。
関東に送電するために、福島は危険な原発を受け入れてくれていた。
■非被災地域の計画停電・物資品薄は、自己中心を省み、忍耐・節約・協調を考える良い機会です。
0610名無電力14001
2011/03/25(金) 14:01:31.64東京電力はそんな話は一切出ていないな。このままばっくれるつもりか
0611名無電力14001
2011/03/25(金) 14:01:50.533時間はかなりストレスになる
小さいこと。修行が足りないね。
0612名無電力14001
2011/03/25(金) 14:07:56.91>関東で計画停電するのは関東のため。 別に東北までをも支援しているわけではない。
これ意外と勘違いというか知らない人多そう。こういうマスコミが伝えない情報こそ
ちゃんと拡散させていくべきではないだろうか
0613名無電力14001
2011/03/25(金) 14:51:09.01最近はそうでもない、みんな慣れて来たの?
それともよく考えたら鉄道会社じゃなくて東京電力が悪いから駅員に当たるのはやめたの?
0614名無電力14001
2011/03/25(金) 14:53:55.46供給力が足りない状態を放置すると、東電管内の全部の発電機が運転継続不能となり止まる。関東全域が大停電してしまう。
そうなると発電機の再起動に必要な電力も無くなり、 復旧には大変な手間がかかる。 これが計画停電の必要な理由。
北関東某県の人が「なんで東京の電力不足で俺まで付き合わされるのか」と不満。これも理解不足。北関東の彼の電力消費量も関係する。
■関東の計画停電は東北に送電するためではない:
今まで福島で発電した電力を関東で使っていた。 その福島が被災したから、関東の電力が不足に陥った。
関東で計画停電するのは関東のため。 関東が東北を支援しているわけではないし、関東にはそんな余裕はない。
東北の電力は東北で発電した分でまかなっている。
■なぜ関東で使う電気を福島で発電するか:
万一の事故に備え、原発は大都市を避けて人口密度の低い地域に作られる。
関東住民に送電するために、福島は危険な原発を受け入れてくれていた。
■非被災地域の計画停電・物資品薄は、自分勝手を省み、忍耐・節約・協調を考える良い機会です。
0615名無電力14001
2011/03/25(金) 15:01:07.22一応今はそれであってる
でもベースは冬は東北電力が、夏は東京電力が電力融通してもらってる
単純に東北は被害が大きくて、大口需要家が稼働してないから発電能力減っても足りてるだけだよ
残念だけど東京・東北の各電力はお互い頼ってるんだ
原発がすぐに稼働できないこの状況だとどっちにしてもお互い電気足りなくなる
原発をやめるもしくはずっと止めてるなら対策しないと足りない
昨年の猛暑が今年も来ないことを祈るよ
0616名無電力14001
2011/03/25(金) 15:04:27.68普通に考えて石油ががってるから下げる要素はない
もともとベース発電は原子力が比率すごいし
こういう状況だから上げてもいいけど
上げた分は原発被害地域や放射線で困った農家・水道などの埋め合わせ
なにより原発の現地で頑張ってる電工(電気工事の人は東京電力じゃないぞ)、消防、警察、自衛隊の人たち
そして計画停電で影響を受けた法人・家庭に還元(原発の分不足した電力の新規発電所建設)されないと
役員報酬とか東電社員の残業なんかに出したら許さん
0617名無電力14001
2011/03/25(金) 15:13:26.27ナイター開催時の総電力数値 35000kWh、ドーム観客総員数 38000人
真夏時はエアコン負荷が変動し、もう少し電力は増加するとのこと。
おおよそ、 一人当たりの電力消費 1kWh
家で、扇風機かけて、または省エネエアコン掛けてTV観戦の方が
安くなる可能性有ります。ナイター ドーム 夜間のスポーツ観戦
全般が電力の無駄。スポーツ観戦は昼間にシフト必要。
観客が入らないならば試合回数を減らすか、休日開催に限定すべき。
今までが異常だった事に気付くべし。
0618名無電力14001
2011/03/25(金) 15:21:58.16そうなのか。しかしそういった事を含めて視聴者に詳細を伝えないのは、
都合の悪い事実を隠している様にも見えてしまう。
どうもありがとう
0619名無電力14001
2011/03/25(金) 15:34:40.24いやいや、どちらも会社としての責任はあるにせよ
がんばってる社員には看板以上の責任はないはず
責任者の役員や役職者は許せないが
結局発電能力があってもお互いにあまり使わない時期にメンテナンス(定期点検=法定)が
あるために全発電能力をずっと保てない
普通に有事に備えようと思うと今の1.5〜2倍は発電能力ないと回しきれない
真夏・真冬でさえないこの時期でこれ(計画停電)ほどきつい
製造工場すべて稼働して、鉄道全復旧してって考えると
電気なんて圧倒的に足りないよ
俺23区だから、電気を24時間受電してるけど節電は協力してるし
計画停電でも構わない(玄関の電気消して階段落ちそうにはなったが被災者に比べりゃね)
でも会社の中枢=本社機能が集中してるから東京を止めると会社の根幹が止まるんだよ
すると郊外の現場・工場・支店・営業所などだけではどうにもできなくなる
だから止めるなんて無理
TDLでさえ止めてるんだから他のテーマパーク・パチ屋・ゲーセン止めろと思うけどね
余裕があるときの産業は全部止めないといけない事態だと思う
その分の補償費は東電と国が負担すべきだ
0620名無電力14001
2011/03/25(金) 15:36:32.02これを機会にできるとこはガスや灯油系のファンヒーターで電力抑えるしか
全電化システム家庭なんてリスク管理できてないとしか言えないことが露呈したね
0621名無電力14001
2011/03/25(金) 15:37:21.680622名無電力14001
2011/03/25(金) 15:50:05.78(意図的にずらそうとするやつがいるみたいだが)
停電が起きる理由、実施には受け入れる余地がある。
ただ、@無秩序、不公平、不公正な振り分け
Aそれに関する説明根拠の明示
B当事者東京電力が応答から逃げている
C経済的な逸失利益を補填しない、現状でリリースがない。
@~Cのどれか、もしくはすべての点で停電地域住民は激烈に怒っている。
電話が通じないなら戸別訪問しろ
戸別訪問できなきゃ防災放送借りて通知しろ
できないなら営業やめて解散しろ
0623名無電力14001
2011/03/25(金) 16:01:09.56扇風機で凌ぐしかないな
0624おれ千葉だけど
2011/03/25(金) 16:08:36.420625名無電力14001
2011/03/25(金) 16:16:48.25といった事も言えないのか?まるで他人事だ
0626名無電力14001
2011/03/25(金) 16:21:47.950627名無電力14001
2011/03/25(金) 16:25:57.25そんなこと物理的に絶対不可能でしょうよ。
達観することを学んだほうがいいと思うよ。
今までの便利すぎる日本の生活を省みる機会じゃないでしょうか。
0628名無電力14001
2011/03/25(金) 16:33:56.29俺のレスちゃんと読め。
だいたい、すぐに己の至らなさみたいな話に置き換えて
話をうやむやにするのはよろしくない。
0629名無電力14001
2011/03/25(金) 16:41:35.71その燃料である石油だって無尽蔵にあるわけではない。
昭和30年代のエネルギー消費の少なかった時代の日本を知る者には、
今の計画停電なんて少しもつらくないよ。
自己主張ばかりしたって、現実問題として実現しなければ、
あとは悟りを開くしかないよ。
0630名無電力14001
2011/03/25(金) 16:42:36.680631名無電力14001
2011/03/25(金) 16:45:46.04大学入試も有力企業への入社も結婚も資源調達も
ずるこいていい思いしようったってもう隠しきれないよ
新聞とテレビ締め上げればいい時代ならなんとかなったけど
0632名無電力14001
2011/03/25(金) 16:48:17.14停電の対象なんてありえないね。
たとい東北が倒れ都内市町村が狂っても
23区だけは、23区だけは最後まで残る。
「23区」
栄誉ある選ばれた人々。
0633名無電力14001
2011/03/25(金) 17:01:18.42君は激烈に怒っているのだろうけど、すべての人が激烈に怒っているわけじゃないよ。
本当に電力、物資が不足したら、達観している人の生命力のほうが強いんじゃないかな。
私だって停電になれば仕事を中止し、その分収入は減るんだ。
東電をかばうわけではないが、東電だっていま必死に奮闘していることでしょうよ。
0634名無電力14001
2011/03/25(金) 17:02:35.07選民思想みたいなことは慎みなよ。
0635名無電力14001
2011/03/25(金) 17:04:19.55その栄誉ある選民意識が、今後の混乱、被爆患者激増で
都市機能ストップも視野に入れないとまずいんですけどね。
3号炉は格納容器は壊れましたから、隠蔽政府が格納容器損傷と
言っているようでは、百歩譲っても原子炉本体(圧力容器)も
破損していると考えて然るべき! 先週までに東京から退避が
命運を分けているかどうかは、今後の東京の急性被爆者の増加で
答えが徐々に出てくる。
0636名無電力14001
2011/03/25(金) 17:04:25.36こーるせんたーつじねーから
直接聞いてきてくれ1〜4のこと
暇だろ?
怒ってても俺も理性は残ってるよ。
東電も奮闘してる〜の理屈は失笑だな・・
頑張ったら許されるなんて幼稚園年長までの話だろ
0637名無電力14001
2011/03/25(金) 17:04:54.720638名無電力14001
2011/03/25(金) 17:06:52.35管は遠方から衛星で会見、
東電社長は国外逃亡。
0639名無電力14001
2011/03/25(金) 17:08:56.26君には君の生き方があるんだろう。
パニック、暴動は起こさないようにね。
0640名無電力14001
2011/03/25(金) 17:13:36.83京都、大阪のどちらでもいいが。
陛下は京都御所に。
0641名無電力14001
2011/03/25(金) 17:14:21.16パニック暴動に巻き込まれてもそんなこといってられるかな
起きる手前で提言してるわけだ。
馬鹿な東電でも電話に出るぐらいはできるでしょ
たとえ答えが出なくても
今のままでは暴動に向かうほうが正しいよ。
生命が脅かされてるからね。
0642名無電力14001
2011/03/25(金) 17:45:36.77アホかと。
0643名無電力14001
2011/03/25(金) 17:48:14.90奴もやはり若干いるな。
そいつ一個人の考え方としては立派かも知れんが頭が悪いようにも思える
0644名無電力14001
2011/03/25(金) 17:52:06.50停電NO 三鷹、武蔵野 > 足立、荒川、江東、葛飾、江戸川、北、板橋 停電OK
0645名無電力14001
2011/03/25(金) 18:07:03.43今やれないなら逆に夏もできないんじゃないか
不公平とか言われたから、夏は、とか言ってみただけだったりして
0646名無電力14001
2011/03/25(金) 18:10:43.55無能を議員にしてるようなところだから24時間停電でOK
0647名無電力14001
2011/03/25(金) 18:23:42.31会長の勝俣が住んでる新宿区左門町
江東区豊洲にある東京電力の社宅
社長の清水が住んでる港区赤坂のパークコート赤坂 ザ タワー
この3地点を至急ピンポイントで電源遮断せよ
豊洲の社宅など電源遮断は簡単だし、他の住民には影響が無い
0648名無電力14001
2011/03/25(金) 18:25:46.2623区のために他の地域を犠牲にした方が得だと考えてるならそれは大きな間違い
もっと大事な、そして永遠に取り返せないものを失う羽目になるぞ
0649名無電力14001
2011/03/25(金) 18:30:36.46低いんだから停電は我慢する。
高いところは命削って電気のある生活を満喫する。
0650名無電力14001
2011/03/25(金) 19:36:06.12http://www.tepco.co.jp/cc/press/06081401-j.html
0651名無電力14001
2011/03/25(金) 19:59:43.030652名無電力14001
2011/03/25(金) 20:13:01.40東電のHPを見たりするが、それ以外の人は話題にもしないし、
東電のHPも見ない。
0653名無電力14001
2011/03/25(金) 20:13:33.680654名無電力14001
2011/03/25(金) 20:14:19.270655名無電力14001
2011/03/25(金) 20:25:14.08SMAPに契約金とか払ったのだろうか?
ボランティア?
0656名無電力14001
2011/03/25(金) 20:28:53.57電力不足になっていない北海道や西日本にも節電を呼びかける。
この調子だと東北から電力奪って23区を守りそうだ。
0657名無電力14001
2011/03/25(金) 20:30:30.56だってよ
0658名無電力14001
2011/03/25(金) 20:40:30.77コールセンター閉鎖、HP封鎖ってなんなの?
誰相手に商売してんの?
0659名無電力14001
2011/03/25(金) 20:41:38.42wwwwwwww
オバチャンwwオバチャンww
たぶん混んでるだけだと思いますwww
0660名無電力14001
2011/03/25(金) 20:42:58.430661名無電力14001
2011/03/25(金) 20:45:16.330662名無電力14001
2011/03/25(金) 20:53:13.8719:00〜20:00過ぎまで約1時間の停電・・・
思いつきでやってるのかwww
0663名無電力14001
2011/03/25(金) 21:09:32.33他と同じ3時間と言わず1時間でも設定する気もないのか?
今後関東地方に大災害が起こった時は、
23区を残して周辺地域は切り捨てるつもりなのだろうか?
0664名無電力14001
2011/03/25(金) 21:44:29.64経済産業省にしても、東京電力にしても、
しない理由や出来ない理由があるならばハッキリと発表すれば良いのに。
0665名無電力14001
2011/03/25(金) 22:12:25.03原発反対に対してである。
肝心の日本は、どうなってるんだ? とヨーロッパの友人に聞かれるが、
実際、1000人ぐらいの反原発デモはあっても、マスコミで報道されることはない。
東電(および関連団体)=経団連=一部官僚などのエスタブリッシュメント=マスコミ上層部含むおよび広告主たちへの配慮自粛であり、
そこの東芝や日立が作る原発が、実は国策としてるからであって、今回の日本の原発事故および今後のジレンマはここに発生する。
でも実際、もう原発を作ったり、世界に売るのは難しいだろう。
世界の気運を理解した方がいいと思うけど、この感覚こそがガラパゴス日本なので厳しいだろうな。
一方、かつては世界最先端の太陽光パネルを作っていたシャープや三洋などの新興電気メーカーは、
国や経団連からは疎まれ、国際競争力を失い、その間にファーストソーラー社などの他国のパネルが、
ほとんどグリッドパリティに近いシステムを提供できるようになってきた。
こんな国にした政治家、企業を炙りだし、被災者、国民に保証させよう!!!!
0666名無電力14001
2011/03/25(金) 22:14:50.01外野は24時間停電でもいいくらいだ。
0667名無電力14001
2011/03/25(金) 22:16:07.950668名無電力14001
2011/03/25(金) 22:17:04.260669名無電力14001
2011/03/25(金) 22:20:28.79関東全部でやろうとついに言い出せなかった
しょせんは自分に不利なことは語れないチキン集団か
0670名無電力14001
2011/03/25(金) 22:20:49.36自己停電させて世の中に貢献すべきだな
0672名無電力14001
2011/03/25(金) 22:27:58.05減収じゃ社員の給与が出せん。
所詮、ニュースの演出産業なんだからさ。
演出がウマけりゃ視聴率アップで広告料アップで増収。これしか頭にないから。
0673名無電力14001
2011/03/25(金) 22:38:23.41↓のスレッドで勉強して下さい。
電気が来ているのに節電する理由がわからない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300507162/l50
0674名無電力14001
2011/03/25(金) 22:38:25.02陛下は、グループ1に合わせて自主的にブレーカーを落としていると
報道されているではないか。
グループ1の計画停電が回避されても実施されているそうです。
失礼なのはどちらでしょうか?
0675名無電力14001
2011/03/25(金) 22:41:14.31どんだけ平和ボケしたバカなんだよ。
専門家って原子力の専門家だろ?
そいつらがマイナスな情報流したら、そいつらの今後の仕事が無くなるから
「安全です」とか、普通に言うだろ。
おめでたいバカだなおまえ。
0676名無電力14001
2011/03/25(金) 22:47:36.14悪いが、多くの23区の国民は天皇陛下を見習い、おのおのグループを決めて、
自主的にブレーカー落としてるの知らないだろ。
ちゃんと事実を確認してから非難してね。自分は自主的にしてるの?
24時間ブレーカー切ってごらんよ。
0677名無電力14001
2011/03/25(金) 22:49:09.95何の為の象徴だよ?
被災者のみなさん喜ぶぞ?
0678名無電力14001
2011/03/25(金) 22:51:07.87そんなの聞いたことないな。
そんなことしてるヤツがいっぱいいるんなら、
テレビでも取り上げそうなもんだが・・・
0679名無電力14001
2011/03/25(金) 22:58:22.7523区を優先して停電するようにしろ。
こっちは何度も停電してるんだから。
0680名無電力14001
2011/03/25(金) 23:09:44.70逃げたら共和制移行は免れない
まぁあの陛下に限ってそれはないけど
0681名無電力14001
2011/03/25(金) 23:09:47.77http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000669-san-pol
東日本大震災に対して世界各国からの支援が相次ぐ中、親日国モンゴル(人口約270万人)の政府が全ての公務員を対象に
給料1日分の募金を呼びかける異例の対応をとっている。これが一般国民や企業の自発的な募金運動に発展し、
すでに1億2500万円以上が集まった。モンゴルは24日に100万ドル(約8100万円)の義援金を日本に送ったが、
この募金を元に救援物資または追加の義援金による支援を検討している。
在日モンゴル大使館は日本への募金活動について「日本はモンゴルが市場経済に移行した1990年代、
政府開発援助(ODA)で一番支援してくれた。国民みんなが感謝している」と語っている。
一方、同胞が被災した日本でもさまざまな募金活動が進んでいるが、
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
日本政府が「公務員の給与を募金に」と呼びかける兆しは今のところない。
0682名無電力14001
2011/03/25(金) 23:10:36.30そういうことは抜きにしても、そもそも、節電の「必要性」が分からない。
電気は貯めることができないんだし、「電気が来ている状態」において、「節電」なんて、何の意味もないじゃん。
東京電力は、節電してほしいってなら、なんで節電が必要かの原理(理論)も言えっての。
世の中理系ばかりじゃないんだよ。
0683名無電力14001
2011/03/25(金) 23:11:02.01「非常変災の影響により検針にお伺いすることができませんでした
ので、先月分と同様のご使用量とさせていただきました」
つまり、節電した人は負け組み、電気バンバン使った人が勝ち組
「電気は貯めることができない」
「計画停電をしている」
のだから、「節電」する理由はないじゃないか?
大規模停電回避のために計画停電をしているわけであって、
それ以外の時間帯に節電する理由が分からないのだが?
0684名無電力14001
2011/03/25(金) 23:11:30.28電気は貯めることができないはずだ。
東京電力は「どうして節電しないとダメなのか」の原理の説明がない。
俺は文系だから、「節電しろ」だけだと、「はあ? なんで」としかならん。
人に物を頼むなら理由も言えってことだ。
俺は電気をバンバン使う。
寒かったら着込むんじゃなくてエアコンつける。
いちいち消したり面倒だから、使ってない部屋の電気もつけっぱなし。
0685名無電力14001
2011/03/25(金) 23:11:47.70節電節電って言ってるけど、関東で節電しても、被災地のためにはならなくて、
トーデンの都合の為じゃないのか?
被災地に物資か回らないから、買いだめすんなよは解るよ。
でも電気って貯めておけないんだってね。
って事はよ、被災地の為に節電しましょうねって言うエ〜シィのCMって完全にトーデンのご都合主義じゃん。
馬鹿馬鹿しいので今日からエアコンガンガン付けて、空気清浄器に加湿器つけて、さらに温水便座とインテリアにデジタルフォトフレーム付けて、電気ポットもいつでも熱いお湯が出るように常にスイッチ入れておくようにしてやるよ。
節電なんかしても電気を市場喰う東京都下は停電しないし、
いつもと変わらない照明で薄着してる女子アナに「みなさん節電しましょうね」って言われても
バカにしてるにもほどがあるよ。
0686名無電力14001
2011/03/25(金) 23:38:29.14じゃなくて、
最大容量が足りないからピークをずらして電気を使えという話。
つか、
ピーク時に23区も停電させて、通勤電車に電気を回してまともに走らせろ!!!!!!!!!
毎日混雑のため20分遅れとか込みすぎて乗れないとか通勤だけでくたびれる。。
0687名無電力14001
2011/03/25(金) 23:42:42.39通常でも事故等によって復旧まで3時間程度かかる停電はあるはずだ。
重要な施設であればあるほど停電対策ぐらいしてるはず。
3時間程度の停電に耐えられないような施設が重要な施設のはずがない。
ましてや3時間程度の停電で日本国中に波及するような影響を出す重要施設があるとしたら
いい機会だから停電させてみて、不具合を積極的にあばくべきだ。
0688名無電力14001
2011/03/25(金) 23:53:00.38言葉よりも一番説得力がある
>>677
マジレスすると、もう少し現場が落ち着いてから行かれた方がいいらしい
0689名無電力14001
2011/03/25(金) 23:53:24.72しばらく世田谷は大丈夫みたい…
0690hiro
2011/03/26(土) 01:33:37.50有るんなら
そもそも送電されていろ事に頼っている事自体危機管理上の問題があるのでは??
0691名無電力14001
2011/03/26(土) 01:38:33.690692名無電力14001
2011/03/26(土) 01:40:20.690693名無電力14001
2011/03/26(土) 02:34:27.75停電させては困る重要な地域は万が一の停電に対応できるだけの備えを当然しているから
停電させては困る地域だからという理由はありえないわけですよね?
「夏場は23区も対象に」ということはやっぱり停電させても問題ない地域って白状しているわけで
結局、4月末までの計画停電で対象外にしているのはどうしてなの?
対象地域が広ければそれだけ1回当たりの停電時間も短くて済むのに…
0694名無電力14001
2011/03/26(土) 03:35:17.590695名無電力14001
2011/03/26(土) 03:40:02.390696名無電力14001
2011/03/26(土) 04:52:34.28鉄道は停電させないのが政府の基本方針なわけでその理由はわざわざ説明する必要もないよな帰宅難民の記憶も生々しい今。
つまり東京23区で停電になってない一般家庭やオフィスや工場は有力者の影響だの高額納税者在住だのではなくて
鉄道の電力と同じネットワーク内にぶら下がってるから運良く落ちないだけのことなんだよ。
そもそも計画停電は緊急時の応急処置にすぎないわけであって総量規制までのつなぎなんだから
わざわざ同一ネットワーク内で鉄道だけ活かしてほかを落とすとか技術的に困難な切り分けに労力費やすぐらいだったら
そのエネルギーを総量規制の整備に使った方がよっぽどこの国難を乗り切る有効な手段だろうよ
地球の各地から激励が寄せられてる時に東京23区がどうしたとか何をちっぽけなこと言ってるんだか恥ずかしいなあ
0697名無電力14001
2011/03/26(土) 05:08:36.45実際に民度低いだろ
0698名無電力14001
2011/03/26(土) 06:11:01.28オマエが馬鹿過ぎて開いた口がふさがらない
0699名無電力14001
2011/03/26(土) 07:21:57.14供給力が足りない状態を放置すると、東電管内の全部の発電機が運転継続不能となり止まる。関東全域が大停電してしまう。
そうなると発電機の再起動に必要な電力も無くなり、 復旧には大変な手間がかかる。 これが計画停電の必要な理由。
北関東某県の人が「なんで東京の電力不足で俺まで付き合わされるのか」と不満。これも理解不足。北関東の彼の電力消費量も関係する。
■関東の計画停電は東北に送電するためではない:
今まで福島で発電した電力を関東で使っていた。 その福島が被災したから、関東の電力が不足に陥った。
関東で計画停電するのは関東のため。 (いまは)関東は東北へ支援送電していないし、関東にはそんな余裕はない。
東北の電力は東北で発電した分でまかなっている。
■なぜ関東で使う電気を福島で発電していたのか:
万一の事故に備え、原発は大都市を避けて人口密度の低い地域に作られる。
関東に送電するために、福島は危険な原発を受け入れてくれていた。
■非被災地域の計画停電・物資品薄は、忍耐・節約・協調を考える機会と受け止めてはいかがですか。
0700名無電力14001
2011/03/26(土) 07:28:33.61スレに関係の無い事をコピペで複数のスレに書き込むなよ。
23区も計画停電の対象にするか否かについてはどうなんだよ?
0701名無電力14001
2011/03/26(土) 07:38:05.63その時は、17基もの原発を止めても、全然平気だったとすれば、今回の計画停電はやらずに済むということになります。
ところが、現実には毎日3時間くらい計画停電を強制されています。毎日停電させられていれば、原発が稼動していないために停電をせざるを得ない、と誰でも納得させられてしまいます。確かにこれは変ですね。
そこで、2003年に17基の原発が停止した件を知るために、ネットで検索したところ、東京の東村山市議会議員 大塚恵美子さんのホームページを見つけました。大塚議員によると、やはり2003年に17基もの原発を停止しても、全く平気だったそうです。
『東電は福島原発のトラブルにより2003年に全17基を2週間運転停止、2007年にも地震により柏崎原発7基を2年間停止、でも停電は起こっていない。それは火力発電等の余剰設備をバックアップのために抱えているからだそうだ。』
0702名無電力14001
2011/03/26(土) 07:48:53.61アホすぎる
お前東京来たことないのか?
来ればわかるよ田舎もん
0703名無電力14001
2011/03/26(土) 07:54:07.022003年時点の電力消費量と2011年(地震発生前)との電力消費量の違いを
考慮に入れていない、単純な発想。
0704名無電力14001
2011/03/26(土) 08:07:30.92計画停電を行う正確な理由を知らない人がまだ多い現状では
幅広く知らせる必要があるでしょう。
0705名無電力14001
2011/03/26(土) 08:43:26.110706名無電力14001
2011/03/26(土) 08:47:39.32http://kamome.2ch.net/soc/index.html#1 (福島原発への恐れを感謝に)
被災者の苦しみなどそっちのけで、多くの人は掲示板で東電や計画停電への文句ばっかり!
私は別に東電をかばうつもりはないけど、多くの人の忍耐力に欠ける勝手な書き込みには
うんざりしていました。国民の弱さ・自分勝手・民度の程度を見る思いがしました。
そもそもなぜ関東で使う電気を福島で発電していたのか。
万一の事故に備え、原発は大都市を避けて人口密度の低い地域に作られる。
関東に送電するために、福島は危険な原発を受け入れてくれていたのです。
その点を考えずに福島を厄介者扱いするのは、思慮不足です。
以前に「原発は安全だ」「ならば東京のど真ん中に作ればいい」という論争があった通りです。
すでに事故が起きてしまい、しかも原発も避難民も非常事態を脱していない現段階では、
文句をたれることよりも、救援・復旧・善後策を考えるべき時です。
非被災地域の計画停電・物資品薄は、忍耐・節約・協調を考える機会と受け止めてはいかがですか。
■計画停電を行う理由 :
供給力が足りない状態を放置すると、東電管内の全部の発電機が運転継続不能となり止まる。関東全域が大停電してしまう。
そうなると発電機の再起動に必要な電力も無くなり、 復旧には大変な手間がかかる。 これが計画停電の必要な理由。
北関東某県の人が「なんで東京の電力不足で俺まで付き合わされるのか」と不満。これも理解不足。北関東の彼の電力消費量も関係する。
■関東の計画停電は東北に送電するためではない:
今まで福島で発電した電力を関東で使っていた。 その福島が被災したから、関東の電力が不足に陥った。
関東で計画停電するのは関東のため。 (いまは)関東は東北へ支援送電していないし、関東にはそんな余裕はない。
東北の電力は東北で発電した分でまかなっている。
0707名無電力14001
2011/03/26(土) 10:35:51.500708名無電力14001
2011/03/26(土) 11:10:19.51その分、電気代を10倍にすればかなりの節電効果になるよ
0710名無電力14001
2011/03/26(土) 11:29:52.71本気で単なるエコヒイキで東京23区が計画停電していないとでも?
0711名無電力14001
2011/03/26(土) 11:30:36.71特権階級はそんなことしないから特権階級と呼ばれるんだよ
だからエジプトやリビアなど中東の多くの国で不満が噴出したんだよ
0712名無電力14001
2011/03/26(土) 11:31:27.07東京電力は理由を公表してる
0713名無電力14001
2011/03/26(土) 11:40:40.312003年と2011年の電力使用量の差
当時より8年経過しており、休眠火力が長期停止のめ再稼働に手間がかかる
それと、いくつもの火力発電所が震災で停止している
特に福島にある東電の火力発電所は避難指示区域内で復旧作業着手の目処も立っていない
他にも設備破損により可動の見込みが立っていない火力発電所がある
0714名無電力14001
2011/03/26(土) 12:13:11.15帰宅後はシャワー&食事以外ではテレビしか電気使わないようにしてるよ。
0716名無電力14001
2011/03/26(土) 12:36:35.3223区とは別の理由かも
0717名無電力14001
2011/03/26(土) 12:44:46.87番組に出演した社員が言ってたから公式な発表と同等だと思うんだが
政府から電車の電気は停めないで欲しいってお願いされてて
ピンポイントで鉄道関連施設だけを停めることはできないから
鉄道とは無関係な周辺の施設や住宅もその恩恵で停電されずに済んでるんだとか何とか
電車を優遇する理由は工場の施設そのものは動かせても従業員が出勤できないから
結果的に工場を稼働できないんだとか何とか。そんな感じ
0718名無電力14001
2011/03/26(土) 13:05:12.34そこにある巨大センターだけ生きてても都内各地に数多くある地域営業所との連携が途絶えたら結局物流も止まるし
従業員のみんながみんな品川や江東に在住ではないから電車が止まれば出勤できないっすよ
やっと東方方面へのルートが徐々に正常化しつつある中またあの混乱に戻るのは勘弁してほしいね倉庫にも限りがあるし
0719名無電力14001
2011/03/26(土) 13:14:36.29実際に全ての電気を消される気持ちはわからないと思う。特に夜間は最悪………計画停電は仕方ない。みんなで頑張ろう!なんて最初思ってたが、毎日やられてみなよ。しかもまだまだ続くんでしょ?
あのね、ガソリンなくて田舎は交通手段も限られ、友達とお茶するにも、いつどこが停電かわからないからお茶すらしてない。都民は呑気に居酒屋とか言ってるやろ
0720名無電力14001
2011/03/26(土) 13:17:02.62ウルサイ我慢しろウルサイ我慢しろウルサイ我慢しろウルサイ我慢しろ
ウルサイ我慢しろウルサイ我慢しろウルサイ我慢しろウルサイ我慢しろ
ウルサイ我慢しろウルサイ我慢しろウルサイ我慢しろウルサイ我慢しろ
ウルサイ我慢しろウルサイ我慢しろウルサイ我慢しろウルサイ我慢しろ
ワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
0721名無電力14001
2011/03/26(土) 13:18:39.90「だいたい23区にしか会社がないのか? 」
アホだろww
今重要な機関の指令部が23区内には集中しているのは義務教育卒業していれば知っているよな?
23区の会社が大切にされているんではないだろ緊急の事態なんだよ普通に考えろ
重要な機関がストップして経済も終われば、停電どころの騒ぎではなくなってお前の生活は成り立たなくなるぞ?
0722名無電力14001
2011/03/26(土) 13:19:30.60ちなみに2003年は例年に無く夏がかなりの冷夏の年ですからね
よって消費電力はかなり少なかったはず
0723名無電力14001
2011/03/26(土) 13:25:05.12みんなアタマでは理解できてるんだよ
もう少しやさしくしてやれよ>>719の悲痛な叫びが届かないのか?
こういう時はヒステリー起こしたオンナをなだめるようにちゃんと話しを聞いてあげないと刺されっぞwwwww
0724名無電力14001
2011/03/26(土) 13:29:23.91>重要な機関がストップして経済も終われば、停電どころの騒ぎではなくなってお前の生活は成り立たなくなるぞ?
大規模停電上等!
21区民も苦しめや!
0725名無電力14001
2011/03/26(土) 13:30:03.32お前のキモチよくわかるよ
電気が通じてる間に携帯の充電だけはしておきな
寂しくなったらいつでもおいで。オレはココにいるから♥
0727名無電力14001
2011/03/26(土) 13:41:23.24企業とかは停電したら困るから一般家庭だけでも停電出来るようにしたいね
0728名無電力14001
2011/03/26(土) 13:47:52.17助かった…
0729名無電力14001
2011/03/26(土) 14:08:15.18ということは鉄道関連施設周辺の住民は電気料金を払わなくても電気を止められることはないというわけですね
ラッキー!いくら電気料金を踏み倒しても問題ないそうだぞ、みんな!
なんたって東電社員直々にそういう技術はないと認めたんだからな
0731名無電力14001
2011/03/26(土) 14:28:03.55たとえば、電力供給量4000万KW、その上に、使用量3500万KW
と表示する、数字の色は3000万KW以下のときは余裕があるので青色、
3000−3500で黄色、
3500を超えると赤色、
3800を超えると赤色で点滅し、「電力量が不足してます、不要の電気は
消してください」とテロップがでる
これで計画停電はしなくて大丈夫
初めの頃は黄色になったら電気を消す人がたくさんいて電力使用量が青色に戻るが
慣れてくると、「まだ大丈夫だな」なんていって赤色に成る
あわててみんな電気を消す
そのうち赤が点滅したりして、テロップが流れて、「みんなたいへんだ」って
あわてて電気を消すw
0732名無電力14001
2011/03/26(土) 14:39:04.34ビルとかオフィス街、地下街での無駄な電気消費量でしょ。
ネオン消灯や電車の本数は減らしてくれているみたいだけれど
仕事場でのスペースの広いところでの暖房や
人通りの少ない廊下や地下街でもくまなく照らされている無駄な照明
高層ビルのエレベーター、常時稼動のエスカレーター
はっきり言って無駄が多過ぎる。
0733名無電力14001
2011/03/26(土) 14:44:22.53人通りの少ない廊下や地下街でもくまなく照らされている無駄な照明
そうだ。これは消すべきだ。
23区に一度停電を経験してもらわないと
危機感がわかない面もあるんだろうな。
漫然と電気を使っている部分が多い。
0734名無電力14001
2011/03/26(土) 14:49:05.470735名無電力14001
2011/03/26(土) 15:14:30.98アホだろww
今重要な機関の指令部が23区内のうち「ごく一部の地区のみ」に集中しているのは義務教育卒業していれば知っているよな?
0736名無電力14001
2011/03/26(土) 15:34:23.33なんと神田というオペレーターが、なんと埼玉県民の命の重さは
23区の人より軽いと発言!!!
0737名無電力14001
2011/03/26(土) 16:01:11.91計画停電で帰りの電車も途中までで止まった。
0738名無電力14001
2011/03/26(土) 16:15:30.86計画停電のせいでCTの電源を落としてて十分な検査が出来なかったって
なるほどさいたま人の命は東京23区人の命より軽いというわけだね
0739名無電力14001
2011/03/26(土) 16:23:19.36田舎もんだとかその類と
教育うけたのかとかその類ばっかだな
あとはおまえの生活が終わるか
あと情弱だっけ、ちなみにその東電の説明の中身23区にしかふれてないからそっちの情報が間違ってるね
だいたいよく信用できるね。あの番組のさらに東京電力の話を、
総理の選挙区は中止などやったり、原発の説明などの矛盾、そしてマスコミの隠蔽体質が明るみにでた今。
情弱はたぶんそちらではないだろうか
残りは子供の頃の北の国からのじゅん君みたいな感じか
都市計画っていうのがあってね、区画割がされてるわけ
住居専用地域、商業地域、工業地域など、本屋に売ってるだろうから買ってみたら
友達でも居れば人の家に行くこともあるだろうからお分かり頂けると思うのだけど
君の中での大都会に住居専用地域がいっぱいあることをまず知ったほうがいいよ
そいつを不公平に消さないのは変だと思うけど、君らは思えないわけね
そもそも商業についても工業についても同じこと。そもそも民間の会社を不公平にここの地域は、などさばいていいわけがない
君らの理屈では自分の行っている会社以上に君の行っている会社を大事に僕が思わないといけないってことだね
あと足立・荒川はやっているみたいなので、これからは21区と呼ぶことにしていこう
0740名無電力14001
2011/03/26(土) 16:55:33.91文系はこうだから困る。
日本国の23区はブレーン、シンクタンクだ。
その電源を落とすとは何事だ。狂気以外の何ものでもない。
命はさいたまとか田無市とかのほうが軽い。
末端を斬り捨てでも中枢は生き残らなければならない。
これは仕方のないことだ。
交通事故で死のうが、家で家具の角に足の小指ぶつけようが、
23区を生き残らせることを考えれば、小さなことだ。
0741名無電力14001
2011/03/26(土) 17:08:47.04住んでると思ってるんだ。おまえの言う田無とかに住んでるのが
たくさんいんだよw
0742名無電力14001
2011/03/26(土) 17:13:18.77足立とか北とか葛飾とか江戸川とか千葉や埼玉と同じだから。
ブレーンじゃないから。多摩地区より収入が低いw
0743名無電力14001
2011/03/26(土) 17:13:33.130744名無電力14001
2011/03/26(土) 17:19:50.25パフォーマンスとみられても、土下座が普通なんじゃないのか!
本当に腹が立つ!!!!!
社長自らが現場に行って、被爆して死の恐怖を味わってこい!!
また、東京でのうのうとしている社員が一杯居るんだから、
皆現地に送りこんで復旧作業をさせろよ!!
被災地以外に東電社員がいるだけで目障りだし、電気代の無駄だ!!
一般住宅の前に真っ先に東電関係社屋を停電させるのが常識では?
東電社員はこんな時でも、皆本当に生意気だからなぁ…
被災地近くの社宅を開放しろよ!
そのうち石投げられるよ。気を付けな!!
0745名無電力14001
2011/03/26(土) 17:27:59.320746名無電力14001
2011/03/26(土) 17:37:09.72突然の大規模停電。需給バランスが崩れるたびに大規模停電が起こるとなれば、誰しも本気で節電するでしょう。
他人事だと思っている人たちには一番の薬。
0747名無電力14001
2011/03/26(土) 17:40:08.77周辺は受け入れてやる気になれないだろうね。
橋封鎖してこれないようにしてやるよ
あまり賢明じゃないよなこの停電のやり方は
0748名無電力14001
2011/03/26(土) 17:42:37.710749名無電力14001
2011/03/26(土) 17:46:44.36例えばなんで清瀬市は完全除外なの?
http://www.city.kiyose.lg.jp/hp/page000005500/hpg000005482.htm
0750名無電力14001
2011/03/26(土) 17:54:46.91総量規制までのつなぎなんて誰も聞いてないわけで、都市部との不公平感が出てくるのは当たり前。
0751名無電力14001
2011/03/26(土) 17:59:15.49これまで計画停電を受けたことがない。
昨日、興味本位で計画停電している地区に原付で侵入したんだが、、、
ホント、道一本を隔てて、白と黒の世界に分かれていた。
原付バイクのライトをビームにすれば、視界に問題はないが、
あたり全体がほぼ真っ暗だったし、懐中電灯を持ちながら歩いている人
を見かけるのは異様だった。
バイクを手で押して大きな通りに面する歩道を
歩いていると、反対側から懐中電灯をもったおっさんがあるいてくる。
その時、自分の後ろからかなりのスピードで自転車が曲がりくねり
ながら突っ込んできてあわやおっさんと衝突という事態に!おっさんも咄嗟に
交わし「ライト付けてよう!」と怒声を飛ばす。
自転車に乗った少年、中学生くらいは「ライト切れてんですよ!」
といらついた声で叫び返し、その後、「切れてるのに、、」
とか二言三言友人に文句を垂れていた。
一応敬語を使っていたからヤンキーやDQNの類ではないから安心し
たが、ライトが切れてるからといって、ライトを付けずに走ってい
い理由にはならない。走るんならゆっくり走れよ。
昨日の一件を見ても、計画停電住民側はストレスと苛立ちが
溜まって来てるのが分かる。
信号も通ったが、これほど交通作業員が頼もしく感じたこともないし、
彼等も仕事のやりがいあるだろうね。
0752名無電力14001
2011/03/26(土) 18:05:13.91少なくとも不信感は募る一方だな、こんな不公平な状況が続けば
>>750
時間割が変わるのは、特定の時間のみいつも停電する状態のを避ける為らしい。
しかし、そんな配慮をする前に是正すべき事があるだろとは思うね
0753名無電力14001
2011/03/26(土) 18:10:01.260754名無電力14001
2011/03/26(土) 18:21:36.16何せ原発の方が忙しいので。
実際は21区という人いるが、どうもゴロが悪いので、23区を特権と呼ぼう。
足立区なんかはキリストに救われし最下層の人々で、
選ばれた23区には必要な悪なのである。
つまり、23区は、それで完結しており、完全なのである。
「23区」
ため息漏れる高嶺の存在。
0755名無電力14001
2011/03/26(土) 18:35:12.35>電力供給量4000万KW、その上に、使用量3500万KW
そんなことはありえない。消費量+色々な損失分=発電量。
電力供給可能量を全て、消費に当てることは出来ない。
供給可能量=消費量、にするとトラブルで発電機が停止したり
出力が低下したり、急激な消費量の増大が生じた場合には
全発電所がトリップするような大停電が起きる。
少なくとも10%程度の余力は残して置く必要があるだろう。
0756名無電力14001
2011/03/26(土) 18:36:18.25電気代を倍にすればいいんじゃないの
その分、他の停電区域が安くなるようにすれば
0757名無電力14001
2011/03/26(土) 18:50:12.37納得出来ない人達がいて当然
0758名無電力14001
2011/03/26(土) 18:52:28.70今回の停電は停電してもクレームが少なそうな場所ほど停電回数も多く1回の停電時間も長い傾向がある。
0759名無電力14001
2011/03/26(土) 18:58:07.51東電は23区とどんなバーターやってるんだ
0760名無電力14001
2011/03/26(土) 19:16:29.42石原のおかげw
0761名無電力14001
2011/03/26(土) 19:40:10.5723区を最初から外すってありえないだろう
大きな駅付近はこちらでもしないからいいけど そんなところばかりじゃないだろう
大株主でも住んでるのか
0762名無電力14001
2011/03/26(土) 19:48:47.70「23区」「23区」「23区」「23区」「23区」「23区」「23区」
「23区」「23区」「23区」「23区」「23区」「23区」「23区」
孤高、特権、選民、天上、、、
0763名無電力14001
2011/03/26(土) 19:49:56.750764名無電力14001
2011/03/26(土) 20:59:15.49東電はなんでこれくらいのことが出来ないのだろうね。
は〜・・・これでさらに社宅のに住んでる馬鹿嫁なんかが、
水買いあさっていたりしないだろうな!?
ん?
0765名無電力14001
2011/03/26(土) 21:23:20.340766名無電力14001
2011/03/26(土) 21:29:28.960767名無電力14001
2011/03/26(土) 21:36:28.86普通とはいわないが毎日通しで働ける経済活動へ戻るのも時間かからないと思っていたんだよね。
でもこの計画停電、まともに工場生産できないし、会社も店舗もまともにやっていけない。
こんなんじゃ潰れる中小企業続出だよ。
0768名無電力14001
2011/03/26(土) 21:44:09.53http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110326-00000086-jij-bus_all
今後は、例えば第1グループのA〜Cで停電を行ったら、
次回の第1グループの停電はD、Eで実施するなど、
公平さを重視する方針だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
23区が停電しない時点で、不公平なんだが・・・
0769名無電力14001
2011/03/26(土) 21:49:02.760770名無電力14001
2011/03/26(土) 21:50:28.59東電のホームページから苦情メールしよう!あたすはテレビ局にもFAXやらメールしてる!!
0771名無電力14001
2011/03/26(土) 21:55:50.65岩手も内陸は殆んど大丈夫だし秋田、山形、青森とか計画停電にもならんし……首都圏のために他の関東県民が大変だ(涙)停電により倒産、営業妨害、恋愛すらすれ違いだ!!!
亡くなられた方や被災者に比べたら天国です。
でもそれを言ったらキリありません。私達も必死で生きてます
0772名無電力14001
2011/03/26(土) 22:34:46.21南部の内陸は被災地とまでは言えない。
だが、県全域が一括りに被災地とされ、計画停電を免れている。
茨城の3分の1は、計画停電をやっても差し支えない。
東京21区も悪質だが、茨城のちゃっかり具合も許されない。
0773名無電力14001
2011/03/26(土) 23:04:32.54不公平にならないように細分化て?やる場所同じだし
0774名無電力14001
2011/03/26(土) 23:31:44.81そうは言っても茨城は東電所有の原発が原因で、農業が壊滅的な被害受けてるから。
南だろうが北だろうが茨城産の名前のついた野菜売れなくなってるしね。
23区とは状況が全然違う。
0775名無電力14001
2011/03/26(土) 23:46:34.46東京ドームで試合をする日だけ23区が終日停電。
0776名無電力14001
2011/03/26(土) 23:49:07.51震災直後の長期停電はあったけどその後は計画停電は無し。
放射性物質は、奥羽山脈で遮断されてる。
物資も段々届いてきてるし。
まぁ秋田山形新幹線は悲惨だけどね。
0777名無電力14001
2011/03/26(土) 23:52:08.68操業率低下に直結する郊外の町工場には容赦ない…
23区だけを特別扱いすることが本当に国全体の利益になるのだろうか?
0778名無電力14001
2011/03/27(日) 00:04:21.54高速無料化と同じだよ。
恩恵を受ける人数が問題。
少数派がより不便になっても「多くの人が!!」理論でまかりとおる。
本当に困ってる少数の人のことなど考えたところで、票に結びつかない。
0779名無電力14001
2011/03/27(日) 00:05:43.860780名無電力14001
2011/03/27(日) 00:06:23.10栃木産の野菜もダメなんだが…
しかも田舎はみんな農家な訳じゃない
栃木、埼玉、寄りの茨城県の一般家庭はラッキー!て思ってるよ(笑)人間なんてそんなもんです。
わざわざ真っ暗にして暖房消して過ごしてないから。子供なんかいたら尚更ね〜
0781名無電力14001
2011/03/27(日) 00:12:36.65いくら首都とはいえ、横浜や川崎が出来てるんだから出来ない訳がない。むしろ練馬とか杉並とかのが田舎やんか。鉄道の問題てさ、じゃあ横浜は?いっそ地下鉄やめれば?
JRだけでも、少し頑張って歩くやらバスで目的地行けるはず
0782名無電力14001
2011/03/27(日) 00:14:13.17>企業活動への影響が大きいため、
>23区の停電は常に第5時間帯のうち19時からスタートとなります。
>
>
>で良いじゃん。
0783名無電力14001
2011/03/27(日) 00:17:30.23東電を今一番困らせる方法です。
0784名無電力14001
2011/03/27(日) 00:27:06.13うちは田舎の開業医です。大きい病院のように自家発電もなく、1日4時間しか営業出来ない日も多々あります
0785名無電力14001
2011/03/27(日) 00:30:08.14東京殿カ○支社とかの前で
白衣に輸血用の血たらして銃刀法違反にならない
長さのメスぶんまわして電気つけローって叫ぶ
デモの同調者もでてくるかもしれない
0786名無電力14001
2011/03/27(日) 00:30:24.96パチンコ屋、確かに18時とか17時閉店で良いよな。
電力のピーク時間帯に営業して欲しくない。
ネオン消したところで、パチンコ台自体相当電力使ってるんだろうし。
0787名無電力14001
2011/03/27(日) 00:33:40.84地域の核になってるスーパーや駅ビルが日暮れとともに閉店とか
おかしいよな。日中仕事があるやつは買い物もままならない
0788名無電力14001
2011/03/27(日) 00:36:10.31とかいって東京のやつらは口ばっかりじゃん。日本のチカラを信じたかった。
0789名無電力14001
2011/03/27(日) 00:38:02.52別におれは23区住民ではないが。
俺んとこは停電してるのに、別のところは停電してない。不公平だ!
という考えは単純過ぎると思う。
日本の首都機能が停電っでダウンしたら、
新しい情報が日本にもたらされないということになる。
この現状でそのような空白期間を作って何のメリットがあるのだろうか?
一部23区長まで苦言を呈しているんだからどうなってんだか。
自分の区がダウンすると日本がダウンするという認識が足りていないんではなかろうか。
計画停電は国民の平等意識に基づいて実施されてはならない。
0790名無電力14001
2011/03/27(日) 00:40:14.94県内にある発電所で全部賄えるでしょ
0792名無電力14001
2011/03/27(日) 00:44:59.51停電討論番組を放送しろ
0793名無電力14001
2011/03/27(日) 00:46:33.82世田谷なんて停電しても問題ないだろ。
むしろ、23区のパチンコ屋が大流行していることが問題だろ?
大当たりがでました。チューリップ全開 → 計画停電。
てことになったら少しはパチンコ屋の需要も減るだろ。電力需要には関係ないかもしれないが。
0794名無電力14001
2011/03/27(日) 00:56:53.88>>793
確かにパチンコ屋が照明を堂々と全開で点けていることには、
俺も激しく怒りを感じる。
このご時世でギャンブルしに行く国民も頭おかしいんじゃないかと思う。
でもそれ以外に停電でダウンしたら日本に大きな影響がでる企業があるはず。
我々が想像する以上にね。
0795名無電力14001
2011/03/27(日) 01:03:10.97夏になったらそんなもんじゃ済まないのでは。
冷蔵庫も最低2度最高10度の今時期だからなんとかなっているけど
これが最低27度最高36度になったらどうなるやら…
0796名無電力14001
2011/03/27(日) 01:04:14.28被害が出るから他に不都合を押し付けていい
理由にはならない。
停電実施側は既に被害が出ている。
そもそも停電地域は非停電地域ほど電気を消費していない。
老朽化したビルを解体するのにたとえると、便所のタイルを
はがしてる状態。先にやるなら重機で壊したり火薬で吹っ飛
ばすほうだろ?
ほんとうに馬鹿だな
0798名無電力14001
2011/03/27(日) 01:12:34.18あれは「政府と東電が計画停電なんかすっから、部品工場から部品がこねーんだよ。
計画停電のおかげでこっちは車作れねー。
総量規制にしたほうがマシなんだけど?」ってことだよね?
0799名無電力14001
2011/03/27(日) 01:22:53.81電力は経済産業省だもの
総務省だったら過疎ってる郵便局を採算無視で全力支援だろうけど
経済産業省は金多く払ってくれるところ、優先だからな
とはいっても過疎ってるところ停電しても焼け石に水だし
被災地を停電させるってわけにもいかない
ちょうど中間のベッドタウンが選ばれるわけだ
埼玉が多いのはそのせいかも知れない
荒川と足立はよく分からんな
0800名無電力14001
2011/03/27(日) 01:33:51.3123区「暑い、暑い。1時間でもやっぱ無理だわ。」
周辺「ふざけんな」
0801名無電力14001
2011/03/27(日) 01:37:27.53>>799
車業界なんか、郊外に工場があるだろ。
採算とかアフォかと。
0802名無電力14001
2011/03/27(日) 01:38:42.39_i:::::::::(,, -‐''7( ヽ⌒ヽ.
, '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
!::::::/、 i::/ -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
ヽi |.' 、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::| )::::::::;1:|
|、__ ` / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ
/ 、.._ i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i `、~7 `'' リ ';// j/ < でんきをたいせつにね♪
`ヽ、_ V ,,イ') ' .<. \__________
 ̄ ̄ ̄ ! )彡ノ
0803名無電力14001
2011/03/27(日) 01:54:25.67みんなのとこも同じか?
節電してたから期待してたのにがっかり
0804名無電力14001
2011/03/27(日) 02:00:02.200805名無電力14001
2011/03/27(日) 02:27:16.20停電対象地域にあるのは知っているけど?
馬鹿だから 教えてほしいな
0806名無電力14001
2011/03/27(日) 02:33:18.88うんうんわかるわかる。
人生めちゃくちゃに狂ったら何も信じられないよね
でも諦めちゃダメ。絶対に信じられるものが見つかるはず。
生きてる意味の無い人間なんてこの世にはいないからさ!
こういう時だからこそ元気を出して行こうよ!
きっと心から笑える日が来るから!
0808名無電力14001
2011/03/27(日) 02:37:41.63駅や踏切、信号をピンポイントで電気を送れないって本当かな?
うちは神奈川県で、JRの駅のそばで踏切もあるけど停電になるよ。
川崎駅周辺も停電で真っ暗になる。
川崎駅なんて山手線の東の方の駅より全然デカいし利用者も多いと思うけど容赦なく停電する。
0809名無電力14001
2011/03/27(日) 02:47:01.93そうなんだよね!
複数の人間が集まれば平等なんて幻想なんだよなあ
まだ日本なんて恵まれてる方だけど
人って高い理想を追い求めちゃうんだよね
でも想いを持ち続けることが大切!
始まりがあるものには必ず終わりがある
あきらめないで!
0810名無電力14001
2011/03/27(日) 03:00:09.71安い土地に住んでんだから、余った金で発電機でも買ってろよ。
ざまぁwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301160066/
また、今まで、何不自由なく電気を使えていたのは、
福島県のみなさんがあってこそなのです。福島県には、多くの方が不安を抱え、
避難所で不自由な生活をされております。比べることはできませんが、
福島県で被災に合われた方よりはるかに贅沢な生活を遅れていることを今一度再認識してください。
私たち東京電力を非難することはかまいません。
しかし、不自由だとか自分たちが被害者だといった考えはやめてください。
電気を使え、うちに帰れば家族がいる生活に幸せを感じてください。
東京電力社員のブログより
http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html
http://www.tepco-aggressors.com/member/439
0812名無電力14001
2011/03/27(日) 03:23:44.87だよねえ。都心は都全体とくらべてたった1/3にも満たない面積しかなく
秩父市や千葉市+市原市とほぼ同じくらいの広さしかないんだから
みんな歩いて行けばいいのにねえ。
0813名無電力14001
2011/03/27(日) 03:32:42.93支社までのリンクも消去
逃げることで更に怒りが増幅される
「もはや経営とはいえない」の称号はフォーサイドから
こっちに移るでしょう
0816名無電力14001
2011/03/27(日) 03:44:39.32おまえらの経験とか職場とか思い浮かべてもらえばいいけど
役員に慶應OBが偏ってくると会社が没落する黄色信号になるよね
例を挙げればここ3年でいくらでもある。
0817名無電力14001
2011/03/27(日) 07:16:24.40フーン、オタクは庭に冷蔵庫置いてるんだ。
0819名無電力14001
2011/03/27(日) 07:30:12.930820名無電力14001
2011/03/27(日) 08:33:50.34田舎では養えない人間を都会に捨てたのが始まり。
捨てた人間の稼ぎから吸い上げ、田舎に注入することで
田舎は生き残ってきた。
都会に暮す田舎者は、自分たちが捨てられたことにも
気付かず、大成功して故郷に錦を飾る妄想を抱いたまま
スラム化した都市で朽ち果てる。
東京の下町のルポ番組見てご覧。
東北訛の下町っ子のなんと多いことか。
捨てた我が子を殺して、自分が生き残るか
老いた我が身を滅ぼして、捨てた我が子を救うのか。
どちらにする?このまま行って共倒れが望み?
0821名無電力14001
2011/03/27(日) 08:34:16.350822名無電力14001
2011/03/27(日) 08:41:16.55だいたい一日中一斉に21区が停電するという感覚に話がすり変わってるように見受けられる発言が目立つが
痛み分けして負担を少なくしろという話
そんなあたり前をあれこれこねくりまわす必要があるほどだろうか
国内的にも国際的にものちのち風評によるダメージを受けるだろうね
0823名無電力14001
2011/03/27(日) 08:47:26.100824名無電力14001
2011/03/27(日) 08:49:18.70>田舎では養えない人間を都会に捨てたのが始まり
既にこの時点で、ダウト!ww
0825名無電力14001
2011/03/27(日) 09:07:20.70>>772>>773が正解だと思う。
茨城は農家だけじゃない。
南部の常磐線、つくばエクスプレス線沿線は、東京のベッドタウン。
東京勤務の会社員も非常に多い。
栃木や千葉の隣接地域と、地震の被害も大差ないのに、何故か被災地
扱いで、計画停電も無し。
ある意味、やり玉に挙げられている東京23区よりもたちが悪い。
0826名無電力14001
2011/03/27(日) 09:15:40.15うんこ
∧_∧
⊂( ・∀・)つ-、
/// /_/:::::/ 電気止めるなよ
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 何だよ まだ野球しねえのか あのおっさんも口だけだな
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
0827名無電力14001
2011/03/27(日) 09:34:56.83停電なんて御免だわ。
お前らの変わりは俺らで十分務まる。
停電したら寝てろ。
0828名無電力14001
2011/03/27(日) 09:41:58.93だから断固として23区の停電を要求する!
計画って何のために付くのかわかるよな?
事前に対策がとれるようにってことだ
それに時間も限られている
082921区を死んでも停電させない理由1
2011/03/27(日) 09:53:00.62自分で損害を立証しないと提訴(もちろん勝訴も)が困難になって費用倒れになって断念せざるをえなく、東電がその足元を見ているというレスがあった。
1つの見方だとは思うけど、シンクタンクなんかの推定損害額の数字なんか訴訟で使えるもんかね?
提訴だけなら具体的に立証した損害額なんか不要だと思うし。
それより23区を停電対象に入れた場合、どのぐらいの額と件数の訴訟を起こされ どれぐらい和解も含めて決着まで長引き
一体誰が正当な補償対象被害者かの調査が膨大になり 先が読めないし不確定すぎるということでは?
東京23区は湾岸地区に新築マンション激増しているだけじゃなく、都心部では誰が真の所有者で受益者か分からない建物も相続絡みも含めて多く
更に売買 賃貸借 転貸しとかで、真の電気使用者・契約者の異動変動が激しく 停電・通電した時に利益損害を誰が受けるのかの把握が難しい。
契約者名義がどうあれ使用者が他人名義で電気代を払うことも多く、建物の売買や入退去を月の途中でやる場合、電力の契約名義は変えずに
電気代は期間按分する慣習も一般的だ。また集合賃貸住宅や共同事務所等は、代表者を決めて同人名義でまとめて払う所もあり、
ますます契約名義人と停電被害者は異なってくる。
03[ゼロサン]の電話番号を求めて、レンタルオフィスとか実体ない使用者も多い。
0830名無電力14001
2011/03/27(日) 09:53:34.01083121区を死んでも停電させない理由2
2011/03/27(日) 09:59:36.20でも誰名義契約であれ、電気を止められたら困るので使用者当人は他人名義であろうと払う。
本来は東電がきちんと実態管理を徹底しとくべきだったが「電気代が回収できてるし まいっか」状態だろう。
もしそれだと停電に関し訴訟を起こされた時に はたして正当な停電被害者からの提訴なのか検証や反訴の準備のしようがない。
また東京23区は弁護士の数が多く、消費者金融の過払金返還請求が下火になりつつある今、彼らの新たなビジネスチャンスに発展しかねない。
原発や放射線・放射性物質汚染の損害については、枝野氏は免責はしないと見解を示したが、国や県など原子力行政の失敗でもあるので
過失割合というか東電の責任のウエイトは相対的に低くなる。
但し計画停電による損害の件は、政府が認可したとしても、あくまで停電の被害者と電力事業者である東電の民間の民事の争いであり
東電が敗訴すれば ほぼ100%負担は東電の肩に掛かってくる。
今まで電力会社は、電気供給約款により停電について免責されてきたが 「当社の電気工作物に故障が生じ」と停電原因の条項にあるが
原発という工作物が故障していても通電してる時間もあるので それは理由にならないだろうし、損害の免責条項自体についても
「当社の責めとならない理由によるものであるときには」の文言については、“当社”が悪いに決まってるし、
それを計画的にやってるわけだから、東電は訴訟されたら かなり旗色悪い。
0832名無電力14001
2011/03/27(日) 09:59:44.16停電している地域は経済活動が停電に振り回されてる。
23区は交差点が多いというが周辺の多摩や埼玉だって交差点は多い。
全ての大きな交差点に警察官を配置することも不可能。
停電する時間もバラバラで停電するまで停電するかどうかも分からない。
停電地域内でもあまり停電しない所とほぼ予定通り停電する所と格差が生じている。
俺の住んでる所はあまり停電しなくなったが実家は停電しまくっている。
083321区を死んでも停電させない理由3
2011/03/27(日) 10:12:03.00このように、23区(特に21区)を停電させた場合の損害賠償見込額の予想積算もできず
裁判での勝敗や件数など 最悪ケースでのリスクの最大範囲を定められない。
先日明らかになった2兆円規模の緊急融資をする予定のメガバンク等にとって
そういう幾らかかるか読めない不確定コストがあることは、スゴく嫌で、取り除いておいて欲しい要因。
まさかとは思うが、21区を停電させないことが融資の条件になっているのかも。
でも4月末まで21区は停電させないとか、夏になれば20区は停電の対象にするとか、
今いきなり現対象地だけを細分化するくせに21区はその作業に着手しない など
緊急融資と21区無停電を関連づけると不可思議な言動が、辻褄の合うことばかり。
で、融資が実行されれば幹部たちにとっては、人質を取ったも同然の力関係を結果的に得られることになるのだ。
「首にするならやってみろ、国有化できるもんならやってみろ。返り血を浴びるのはオメーの方だ」と
政府や銀行にカードを切れるという想像も視野に入る。
夏になれば20区は停電の対象にするといっても、夏の電力消費増と火力発電の稼働をプラマイすれば
今の不足状況と殆ど変わらず21区は安泰で その他地域の計画停電が続くと覚悟すべきだろう。
誰が考えても不合理で不公平な、21区無条件除外という地域差別をする理由について
爆発寸前まで不満が高まっているのに、頑として東電が納得いく説明をしないことと
これを大マスコミが殆ど採り上げない不自然さは、このあたりの事情によるものだろう。
0834名無電力14001
2011/03/27(日) 10:52:59.67リスクの試算より大事なことがあるんじゃないかな?
日本がどういう状況にあるのか認識してほしい
国民全体が協力して危機を乗り切ろうと言っている
0835名無電力14001
2011/03/27(日) 10:58:52.640836名無電力14001
2011/03/27(日) 11:06:25.78政府はオイルショックの時のような政令を出せるのに
民主党のイメージダウンになることを恐れ政令を出さない
東電を矢面に立たせ、裏で相当口を出している
東電は国民と政府の狭間にたってすごく苦労していると思う
政治家はホントずるいよ
0837AC
2011/03/27(日) 11:15:48.69現場の痛みがわからない、どこそこ大学の人間が、理論説明に電気を使うな!
何よりACの広告を何度も何度も何度も何度も送信しているTVこそ無駄だ。
今すぐ、放送局の電源を切れ!!
0838名無電力14001
2011/03/27(日) 11:19:27.940839名無電力14001
2011/03/27(日) 11:34:13.46確かにこのままじゃ北朝鮮や中国の報道規制を笑えない国になっちゃうからな
0840名無電力14001
2011/03/27(日) 12:08:51.66●やっとまともなスレを見つけました↑●
被災者の苦しみなどそっちのけで、掲示板では計画停電や品不足への文句ばっかり。
忍耐力に欠けるわがままな書き込みには情けない。国民の弱さ・自分勝手・民度の程度を見る思いがしました。
そもそもなぜ関東で使う電気を福島で発電していたのか。事故に備え、原発は大都市を避けて過疎地に作られる。
関東に送電するために、福島は危険な原発を受け入れてくれていたのです。その点を考えずに福島を厄介者扱いするのは慎むべきです。
石原知事は「東京で使う電力はほとんど福島からもらっていた。東京の生活は 福島のおかげだ」と福島県に敬意を表しました。
東京だけでなく関東全域が福島から送電されていました。
以前に「原発は安全だ」「ならば東京の真ん中に作れるのか」という論争があった通りです。
すでに事故が起き、しかも原発も避難民も非常事態を脱していない現段階では、文句を言うよりも救援・復旧を考えましょう。
非被災地域の計画停電・物資品薄は、忍耐・節約・協調を考える機会と受け止めてはいかがですか。
途上国での生活経験のある人なら、計画停電・品不足などつらくありません。「今までが幸せ過ぎた」と考えればよいだけです。
(参考)
■計画停電を行う理由 :
供給力が足りない状態を放置すると、東電管内の全部の発電機が運転継続不能となり止まる。関東全域が大停電してしまう。
そうなると発電機の再起動に必要な電力も無くなり、 復旧には大変な手間がかかる。 これが計画停電の必要な理由。
北関東某県の人が「なんで東京の電力不足で俺まで付き合わされるのか」と不満。これも理解不足。北関東の彼の電力消費量も関係する。
■関東の計画停電は東北に送電するためではない:
今まで福島で発電した電力を関東で使っていた。 その福島が被災したから、関東の電力が不足に陥った。
関東で計画停電するのは関東のため。 (いまは)関東は東北へ支援送電していないし、関東にはそんな余裕はない。
東北の電力は東北で発電した分でまかなっている。
0841名無電力14001
2011/03/27(日) 12:10:00.39■日本国民の資質・賢明さが試される時です。忍耐・節約・協力を身につけよう。
■日本人は神経質・ひ弱を克服し、強く賢くなろう。
非被災地の住民がTVインタビューに対し「ペットの『おしっこシート』がなくて困った」と言っていました。
愚かさ・視野狭窄を自覚しよう。被災地の方は食べる物にも困っているのです。おしっこシートがなくても、ペットは死にません。
駅構内の照明が3割程度消され、節電努力をしています。それでも中国の駅構内よりは明るい状態です。日本人は今までの浪費を省みよう。
計画停電が始まった当初、「予定外の地区なのに停電した」という苦情が出たそうです。私が以前に中国東北地方に留学していた頃には、
1日おきに停電で、しかも時間帯の予告なし。今までの日本の生活が便利すぎたと考えよう。
0844名無電力14001
2011/03/27(日) 12:31:22.53ですよねえ
のどかな自然に囲まれていれば窓を開けて涼めますけど
窓を開けるどころか外に洗濯物も干せないですものね
0852名無電力14001
2011/03/27(日) 13:07:59.830854名無電力14001
2011/03/27(日) 13:31:04.65東電が他の点でしっかりやっていれば、何らかのちゃんとした理由があるんだろうと思うところなんだけど、
他がgdgdだから全く信用できない。
0857名無電力14001
2011/03/27(日) 13:41:24.83ここはがまん、がまん。
w
0860名無電力14001
2011/03/27(日) 13:52:51.81するどい視点ですね!
「もう遊ばない」と言っても「遊びに来て」って同伴誘われますもん
あれはあまり心に響かないですよね!
0861名無電力14001
2011/03/27(日) 13:52:52.890862名無電力14001
2011/03/27(日) 13:54:49.99> 計画停電は政府の指示
> 東電は国民と政府の狭間にたってすごく苦労していると思う
もしそれが本当でも、海江田が不平等になるから23区の住宅地も対象にしたいと言った直後に
記者会見で副社が「技術的に難しい」なんて取消しなんかしたら
政府を小馬鹿にしてると一般人は思うだろ。
閣僚のメンツを丸潰れにしたのは、東電の天下り官僚体質そのものだろ。
0863名無電力14001
2011/03/27(日) 13:56:12.88すばらしいアイディアですね!
どこのインターネットから投稿すればいいですか?
決起集会の場所と日時をお知らせください
0864名無電力14001
2011/03/27(日) 14:03:05.51それは許せないですよね
何もかも失ってしまった人たちが耐えている時に
あまり簡単に困難だからと諦めたらいけませんよね
0865名無電力14001
2011/03/27(日) 14:04:04.290866名無電力14001
2011/03/27(日) 14:08:02.400867名無電力14001
2011/03/27(日) 14:12:20.980868名無電力14001
2011/03/27(日) 14:23:13.420870名無電力14001
2011/03/27(日) 14:30:34.58不満の原因だと思う。丸の内や霞ヶ関を停電にしろと思ってる人はあまり多くない。
0871名無電力14001
2011/03/27(日) 14:52:44.54東京電力って契約してるとこが住宅かどうか把握してんだろ?
毎月の料金から支払い状況まで全部把握してんだろ?
死に物狂いで働いてるっていうんなら住宅地のリストアップくらいしろよ。
救急病院、主要な信号、社員がたくさんいるんだから手分けしてやれ。
時間がかかっても日を追うごとに精度UPしたリストが出来んだろ?
今みたいなおおざっぱなリストなら昨日入ったパートにでも作れる。
能力高い奴がいるんならいるってところ見せろよ。
今のままだと東京電力は良くないことになる。
0872名無電力14001
2011/03/27(日) 15:05:18.01は可能だわな。皇居は太平洋戦争終了間際のクーデター未遂事件で陸軍の乱入とか
受けているのだから自家発電設備ももってそうだが
0873名無電力14001
2011/03/27(日) 15:11:39.4225日の会見で同支店担当者は「そこの不公平感はわれわれも認識している」と説明。
鉄道だけに電力を供給できるよう現在検討を進めているとした。
技術的には可能とする一方、課題については「今まで止めていなかった所を
止めることになるので、各家庭に事情を説明しないといけない。
行政と連携してしっかり周知した上で実施に踏み切りたい」と述べた。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103250065/
これ神奈川の話だけど。
つか、なんで各家庭に事情を説明しないといけないんだ?
2週間前に計画停電に強制的にグループ分けされたけど
説明とかないしw
0874名無電力14001
2011/03/27(日) 15:23:18.12と一旦言ってしまった有力者に説明が必要なんじゃね?
0875名無電力14001
2011/03/27(日) 15:25:27.660876名無電力14001
2011/03/27(日) 15:43:34.16民主党からは「鉄道は止めないこと」
自民党からは「救急病院は停電させないこと」
と言われている
そうしたら23区も平等に!は技術的に無理ってことになる
海江田さんがそんなことを言うのは
民主党の中で話がまとまってないか、パフォーマンスのどちらか
ちなみに菅さんの自宅も一度も停電してない
0877名無電力14001
2011/03/27(日) 15:50:51.16福島第1原発事故に伴う「計画停電」の対象から除外されていることを、東京電力が24日に明らかにした。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110325/plt1103251543000-n1.htm
武蔵野市も停電しろ
0878名無電力14001
2011/03/27(日) 15:53:03.23金で片付けりゃいいじゃん。
いつものように。
0879名無電力14001
2011/03/27(日) 15:59:07.69「朝まで生テレビ」で猪瀬さんがその「政令」とやらのことを
出席していた民主党の人(名前忘れた)に言及していた
その民主党の人は「初耳です。早速菅総理に伝えます」と言っていた
猪瀬さんは同じく出席していた東電の部長さんに
「(政令のこと)政府に言ったの?ちゃんと言ったほうがいいよ」と言っていた
東電の部長さんは困ったような顔で
「いろいろ考えてもらってますので・・・」と言っていた
その部長さんの表情から民主党に振り回されてる苦悩が見えた
0880名無電力14001
2011/03/27(日) 16:11:42.65友人に感謝する。
0881名無電力14001
2011/03/27(日) 16:20:41.590882名無電力14001
2011/03/27(日) 16:23:56.9823区民がブーブー文句垂れるのが目に見えるよw
0883名無電力14001
2011/03/27(日) 16:25:06.40少しは我慢しようぜ
0884名無電力14001
2011/03/27(日) 16:28:44.73絶対ない。権力者が住んでるんで。
0886名無電力14001
2011/03/27(日) 17:27:45.47停電中はウンコも出来ないし昼食も食いにいけない。
信号機も停電で道路は大渋滞だわ、電車も動いてないので家に帰ることも出来ない。
このクソ不便な思いを都会人気取りの23区在住者にも味わってほしい。
23区の方がよほど電気使ってんだろが!!
なんで23区だけが優遇されんだよ!?
0887名無電力14001
2011/03/27(日) 17:30:22.22アーアーキコエナーイだそうですよ
0888名無電力14001
2011/03/27(日) 17:32:20.59パチンコ屋稼動してるの見ると腹立つし。
0889名無電力14001
2011/03/27(日) 17:47:35.280890名無電力14001
2011/03/27(日) 18:13:15.81朝と夜は家にいるから嫌だけどね。
0891名無電力14001
2011/03/27(日) 18:20:28.33都内に近い埼玉や横浜や川崎でも停電になっても大丈夫なんだから、都内も大丈夫だよ!霞が関なんかやらなくていいから、住宅街やれ。
あとパチンコは何のメリットもないくせに消費電力半端ないのに、自粛して夜9時閉店て(笑)それでも8時間は営業できてるよね?6時には閉店しろ!こっちは1日5時間も働けてないは寒いは金厳しいは、都民て呑気すぎる。買いだめばっか張り切って
0892名無電力14001
2011/03/27(日) 18:26:35.230893名無電力14001
2011/03/27(日) 18:37:27.31ほんと、パチ屋は18時以降閉店してほしい
0894名無電力14001
2011/03/27(日) 18:39:59.130895名無電力14001
2011/03/27(日) 18:44:25.37確か 関東大震災なみの地震がきても 大丈夫だったんじゃなかったっけ?
違っていた?
阪神大震災を教訓に 点検したんじゃないの?
それに 今回の震災は 首都圏は直接の影響は受けてないのだから 1時間や2時間の停電 余裕でしょ?
0897名無電力14001
2011/03/27(日) 18:53:44.43パチ屋は本当にいらね〜
0898名無電力14001
2011/03/27(日) 18:53:56.81そもそも何で地方に住んでんだよ、ざまぁwwwww
やっすい土地に住んでんだから、余った金で発電機でも買ってろwww
0899名無電力14001
2011/03/27(日) 19:04:54.350900名無電力14001
2011/03/27(日) 19:05:13.79でも住めなくなりました、放射能汚染で・・・
0901名無電力14001
2011/03/27(日) 19:15:04.06茨城、栃木、群馬の全域で3日ずつ停電繰り返せばいいと思う
足りなかったら千葉、神奈川の一部地域を今までどおりの3時間停電すればよい
0902名無電力14001
2011/03/27(日) 19:20:34.28本籍地に帰って供給不足になりそうな野菜でも作ってろよ
0903名無電力14001
2011/03/27(日) 19:28:33.30東電の役員責任とれ!もっとテレビに出てきて謝罪しろ!誠意がみられない!
0904名無電力14001
2011/03/27(日) 19:30:34.670905名無電力14001
2011/03/27(日) 19:55:48.380906名無電力14001
2011/03/27(日) 19:57:17.36さっさと帰りたいから停電にしてくるよ!
0907名無電力14001
2011/03/27(日) 19:59:39.370908名無電力14001
2011/03/27(日) 20:07:15.12発電機?知らね〜よw
必要ねぇからwww
地方wwwざまぁwwwww
どうせ何もないんだから、電気が止まっても一緒だろwww
0909名無電力14001
2011/03/27(日) 20:08:55.37都会人 電気止まったら即死w
0910名無電力14001
2011/03/27(日) 20:16:42.55停電区域外に別宅でも構えりゃいいだろwww
まぁ、結局ギャーギャー騒いでるバカの大半は貧乏かつ田舎者だから無理だなwww
0911名無電力14001
2011/03/27(日) 20:23:34.19周りが全部停電になっても死守されることは保障済み
0912名無電力14001
2011/03/27(日) 20:26:31.25千代田・中央・港以外は、夏になったら対象地域に入るだろ
0913名無電力14001
2011/03/27(日) 20:49:11.68そのようなアナウンスがあったのですが、ここで疑問を一つ。
夏に停電対象にできるのなら、どうして今対象にしないのか?
0914名無電力14001
2011/03/27(日) 20:54:56.43ここに載せてほしいよな
東京電力 計画停電についてのよくあるご質問
http://tepco.okbiz.okwave.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=143123
0916名無電力14001
2011/03/27(日) 20:59:58.69VIVA!隠蔽体質 by TEPCO
0917名無電力14001
2011/03/27(日) 21:01:58.050918名無電力14001
2011/03/27(日) 21:17:49.20それだ!
0920名無電力14001
2011/03/27(日) 21:45:30.72会社が休みになってほしいので、計画停電して下さい。
0921名無電力14001
2011/03/27(日) 21:50:14.620922名無電力14001
2011/03/27(日) 21:54:13.95どこで時間つぶそうかな・・・
0923名無電力14001
2011/03/27(日) 22:01:08.210924名無電力14001
2011/03/27(日) 22:09:52.98でも それなら三多摩地区の市や町は何なんだ となるよな。
最近の新聞によると、大株主は ゼネコン 石油会社 電機メーカー JRだったけど…
950 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 16:11:08.97 ID:o0y/e+LJ0
おっと、東京都も大株主だ
都民知ってるのか?w
大株主名 株式数(千株)
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 59,845
第一生命保険株式会社 55,001
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 54,850
日本生命保険相互会社 52,800
東京都 42,676
株式会社三井住友銀行 35,927
株式会社みずほコーポレート銀行 23,791
東京電力従業員持株会 22,179
SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT-TREATY CLIENTS 17,627
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口4) 16,405
0925名無電力14001
2011/03/27(日) 22:11:35.76夏までに菅はクビだから、武蔵野市は対象地区になるよ
残念だったなw
0926名無電力14001
2011/03/27(日) 22:27:22.4823区も停電になってみれば良い
鶏の頭に痛い思いをさせないといかんだろ
胴体だけ走り回ったって頭が生き残る訳がない
0927名無電力14001
2011/03/27(日) 22:50:05.430928名無電力14001
2011/03/27(日) 22:50:05.63夏は停電の時間まで、エアコン、冷蔵庫の設定温度下げる。
エアコンは毎年28度だったけど25度くらいかなー。
0929名無電力14001
2011/03/27(日) 22:50:33.51自分達の旨味に関しては総じてスルー
0930名無電力14001
2011/03/27(日) 22:51:01.080932名無電力14001
2011/03/27(日) 23:01:04.73毎週何曜日はどこが19時から停電ってのがわかれば、残業の調整ができるんじゃないか?
0933名無電力14001
2011/03/27(日) 23:05:47.72俺のガキの頃、昼過ぎカラーバーだったような。
0934名無電力14001
2011/03/27(日) 23:11:33.05よってしないのである。
わかる?
人帰る郊外でこそだよ。
0935名無電力14001
2011/03/27(日) 23:15:55.58おい!
タイマーも停電されちゃうんじゃないのw
0936名無電力14001
2011/03/27(日) 23:25:31.35ウチのは廉価版エアコンだから、リモコンが、タイマーだよー。マイコンじかけでなく、
ローテクが、いいのかもな。さてと、アマチュア無線機買いに行くか。
0938名無電力14001
2011/03/27(日) 23:28:47.34普通の住宅地と東電社内なら、バンバン停電させても問題なし。
0939名無電力14001
2011/03/27(日) 23:32:25.87千代田、中央、港なら解るが、足立は人いる郊外だろ
>>913
できるけど今すると(混乱して)大変だからって会見で言ってた
0941名無電力14001
2011/03/27(日) 23:52:24.010942名無電力14001
2011/03/27(日) 23:56:44.54それか電車も止まってくれ!
0943あ
2011/03/27(日) 23:57:30.3023区はそれくらいできるでしょ?
それをしないのはただの金儲け主義って思われるよね。
0944名無電力14001
2011/03/27(日) 23:57:56.380946名無電力14001
2011/03/28(月) 00:00:12.26普通に休みにしろよ!
0947名無電力14001
2011/03/28(月) 00:23:25.390948名無電力14001
2011/03/28(月) 01:01:12.110949名無電力14001
2011/03/28(月) 01:20:37.06仕事したくない
0950名無電力14001
2011/03/28(月) 01:22:19.820951名無電力14001
2011/03/28(月) 01:30:01.650953名無電力14001
2011/03/28(月) 01:35:11.950954名無電力14001
2011/03/28(月) 02:17:02.45さっき明日の計画停電決定内容見て、また腹がたってきた!!!!!!!!!!今までと何も変わってねーし、供給量不足な場合は1日6時間停電て?はぁ??違う所停電にしろよボケ。
それから、被災地じゃないのに沿岸部に便乗してるちゃっかり茨城県民もな!
0955名無電力14001
2011/03/28(月) 02:17:09.18苦情も少ないと思うけど
なんでそうしないの?
0957名無電力14001
2011/03/28(月) 02:20:34.570958名無電力14001
2011/03/28(月) 02:20:49.950959名無電力14001
2011/03/28(月) 02:28:17.160960名無電力14001
2011/03/28(月) 02:29:57.95残念だけど
0962名無電力14001
2011/03/28(月) 02:34:08.64ホントに意味わかってる?
2時間でも1時間でも、極端な事言っちゃったら1分でもいいんだよ・・・・
その分止める地域を増やせばいいんだからさ。
止める戸数×止める時間のトータルの電力量を予定通り減らせれば
いいだけなんだから。
0963名無電力14001
2011/03/28(月) 02:37:51.05あっ、被災地でもないのに停電免れてるから返事気まづかったんだね(笑)嫌味で言ったんじゃないのに
都合悪いとスルー、はっきり意見しない、日本人て大嫌い
0964名無電力14001
2011/03/28(月) 02:39:20.170965名無電力14001
2011/03/28(月) 02:42:48.160966名無電力14001
2011/03/28(月) 02:45:52.43961の2Gの1時間は瞬時電力の調整用だから
0967名無電力14001
2011/03/28(月) 02:46:39.21同感
10分でもいいから、全部やればいいだけの話だよね…何時間も毎日やるから倒産する職場が出てきて不公平になるんだよ
鉄道10分止めたらダメなの?死ぬの?普段、人身事故とかで年中電車止まってるのに
0968名無電力14001
2011/03/28(月) 02:49:24.520969名無電力14001
2011/03/28(月) 02:53:07.04川崎市で商売してる人は文字通り死活問題なのに、
川一本挟んで東京では通常営業&家帰ったら暖房に全自動の風呂でヌクヌク。
停電エリアで商売してる人が倒産して首吊るハメになったら誰がどういう形で責任取るの?
0970名無電力14001
2011/03/28(月) 02:54:26.001ヶ月に1回、1日間連続停電とかのほうがありがたい。
0971名無電力14001
2011/03/28(月) 02:56:24.650972名無電力14001
2011/03/28(月) 03:00:30.74電力供給が不足する状態を放置しておくと、東京電力管内の全部の発電機が一斉に止まってしまい、関東全域が同時に大規模停電してしまう。
そうなると発電機の再起動に必要な電力すら無くなり、 復旧が非常に困難になる。この最悪事態を回避するのが計画停電をする理由。
皆が電力を消費する昼間から夕方、夜が供給不足に陥りやすく、大規模停電を引き起こす危険性が大きい。
北関東某県の人が「なんで東京の電力不足で俺まで付き合わされるのか」と不満。これも理解不足。北関東の彼の電力消費量も関係する関東全域の問題だ。
「なんで深夜に計画停電しないのか」という不満も理解不足。深夜は電力消費量が少ないから、供給不足に陥らず、大規模停電が発生する心配もない。
道路交通量が少なくなった深夜を見計らって道路工事をするのとは、全く性質が違う。
■関東の計画停電は東北に送電するためではない:
今まで関東は福島で発電した電力を使っていた。 その福島が被災したから、関東の電力が不足に陥った。
関東で計画停電するのは関東のため。今は関東は東北へ支援送電していないし、関東にはそんな余裕もない。 東北の電力は東北で発電した分でまかなっている。
■なぜ関東で使う電気を福島で発電していたのか:
万一の事故に備え、原子力発電所は大都市を避けて人口過疎地に作られる。関東に送電するために、福島は危険な原発を受け入れてくれていた。
その点を考えずに福島を厄介者扱いするのは、思慮不足です。
■非被災地域の計画停電・物資品薄は、忍耐・節約・協調を考える機会と受け止めてはいかがですか。
途上国での生活経験のある人なら、計画停電・品薄などは何でもありません。「今までが便利で豊か過ぎた」と考えればよいだけです。
0973名無電力14001
2011/03/28(月) 03:04:23.71だから1時間単位で調節できるなら1時間単位で広範囲でそれぞれちょっとづつ負担すればいいんじゃないの?
もしくは電気が止まることで障害が起きる場所では、それぞれが1日もしくはそれぞれの単位で電気の供給を止めることで
その分まとめて受けるとか幾らでも融通できるでしょ。
計画停電地域の分布図を見たことないのか見たくないのか知らないけど、かなり細かいんです。
なのになんで21区はだめなのか。重要だというならその分細かく手配してるべきなのにそれが出来ないと。
それだけ雑に出来る場所なのになにが問題なのかさっぱり。
0974名無電力14001
2011/03/28(月) 03:20:15.64系統工学上の話で瞬時電力の調整用ってこと
1時間単位で少しづつなんて東電には無理なんじゃないかな
そんなに先読みできるほど能力あるとは思えない
計画停電地域が細かいのは、それだけ変電所の数があるんじゃないの
21区はムカつくけど東電の系統なんてわからないから
俺には文句言うくらいしかできない
0975名無電力14001
2011/03/28(月) 03:26:37.81何だかんだ節電とか言いながら、停電ならない地域は自らわざわざ部屋を真っ暗にしてないよね?テレビ見てるよね?最低限の暖房着けてるよね?冷たい水で顔洗わないよね?
本当に!理不尽とはこういう事だよ
被災地に比べたらマシ…てなっちゃうから、我慢するしかない
東電もマスコミも政府も、それをいい事に理不尽を押し付けてる。謝罪に真剣さや緊迫感を全然感じない。土下座しろ
0976名無電力14001
2011/03/28(月) 03:39:03.42おまけに集中してやる地域は毎日のようにやる
節電呼びかけるなら一度も停電したことない都内を徹底してやりやがれ!
生活より小売や工場がもろに煽りくってんだぞ!
じわじわ水や食料が不足してきた地域に支援するんだろうな?
0977名無電力14001
2011/03/28(月) 03:53:20.88みんなが暖房でぬくぬくするために停電かよ?ムカツクーーー!
0978名無電力14001
2011/03/28(月) 03:54:35.43しばらくしたら電気⇔原発が必要でしょう♪…って絶対なるんだ。
日本人はだいたい騒がれたネタを忘れやすく 状況も受け入れちゃうからね◎
悔しいのぉ 本当に。
0979名無電力14001
2011/03/28(月) 03:59:50.84他国なら、とっくに暴動やら何かしら起きてるでしょ
0980名無電力14001
2011/03/28(月) 04:01:51.80署名もやろう
0981名無電力14001
2011/03/28(月) 04:09:55.39ミヤネ屋にも苦情メールしたよ!ミヤネさん取り上げてよ
0982名無電力14001
2011/03/28(月) 04:26:17.25倒産する経営者がいるのは承知♪ だって原発推進派を守り続けた方が 断然お得だもの♪♪
まじで騙されそうだった。でも殆んどの日本人は 停電に耐える自分らを美化しちゃうんだね↓
奴らのシナリオが読めて もうなんだか…
<<o(>_<)o>>
0983名無電力14001
2011/03/28(月) 04:53:33.87その分は23区じゃなくてまた自分の地域の停電が増えるだけだよ。
0984名無電力14001
2011/03/28(月) 05:09:53.380985名無電力14001
2011/03/28(月) 05:17:57.65お前らの停電時間が伸びるだけwwwww
ご苦労なこった、まぁ頑張れwww
0986名無電力14001
2011/03/28(月) 05:46:15.00常に電源入ってるのは小さい冷蔵庫くらいだよ。
夜はこれに電灯(テレビつけるときは消す)くらい。
停電前に目一杯暖房付けるとか、他の地域に迷惑かけるために電力使うとか、地方の人の方がモラルがないね。
0987名無電力14001
2011/03/28(月) 05:48:06.01停電にならないとかは正直どうでもいいです。
一日も早い復旧を願ってます。
0988名無電力14001
2011/03/28(月) 07:11:52.29たとえ電力供給の目途が立っても続ける。
0989名無電力14001
2011/03/28(月) 07:19:26.210990名無電力14001
2011/03/28(月) 07:21:10.60そのために敢えて住宅地に停電を起こしているというのもあると思う。
停電地域の住民の不満を非停電地域(東京21区)への妬みに変換もできる良策だな。
http://news.livedoor.com/article/detail/5442449/
0991名無電力14001
2011/03/28(月) 07:31:50.61会社休みたいから区内停電してよ〜
0992名無電力14001
2011/03/28(月) 09:06:55.26ポルポト
東電
0994名無電力14001
2011/03/28(月) 12:20:28.11会社休めないじゃないか!
せっかくのチャンスなのに!
0995名無電力14001
2011/03/28(月) 12:36:05.02今後あらゆる手段で抗議する。
そしてほっかむりの21区民へのサービス・モノの供給は停止
することにする。
以上。
0996名無電力14001
2011/03/28(月) 12:38:58.67会社休みたい…
0997名無電力14001
2011/03/28(月) 12:49:30.55穴の空いたバケツにひたすら注水を何年も続けるしかないのだから
夏までにあと3ヶ月、放射線物質の拡散がシワジワ広がって東日本から人が減りはじめれば
停電しない西日本へ避難するしかなくなるかもよ
そしたら関東地方に残った人たちは夏場に節電しなくてすむかもよ
0998名無電力14001
2011/03/28(月) 12:56:01.080999名無電力14001
2011/03/28(月) 12:57:10.681000名無電力14001
2011/03/28(月) 12:57:33.18いままで空気のような存在だった電気。
これを絶たれたことによる精神的ダメージは計り知れません。
どうして自分だけがこんな酷い目に遭わなければならないのか?
自分が受けた苦しみは、他人にも味わせなければ気が済まない。
東京23区が停電になれば少しは鬱憤も晴れることでしょう。
さあ愚痴れ!
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300233400/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。