原発35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/16(水) 04:39:17.78/| /| .;:;:.
|/__ __ |/__ 从人
ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機
__ __
| │ | │< …俺たちも
.┷━┷ ┷━┷ 空気読むべきか?
5号機 6号機
0002名無電力14001
2011/03/16(水) 04:39:34.990003名無電力14001
2011/03/16(水) 04:39:44.24詳細希望
0004名無電力14001
2011/03/16(水) 04:39:48.54http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300202442/
0005名無電力14001
2011/03/16(水) 04:40:04.21詳細希望
0006名無電力14001
2011/03/16(水) 04:40:11.23http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299948472/-100
0010名無電力14001
2011/03/16(水) 04:41:59.86原子力保安院は逃げ出した!!!
原子力保安院は逃げ出した!!!
原子力保安院は逃げ出した!!!
原子力保安院は逃げ出した!!!
原子力保安院は逃げ出した!!!
0011名無電力14001
2011/03/16(水) 04:42:20.020012名無電力14001
2011/03/16(水) 04:42:30.78燃料棒が溶けて圧力容器底に集まり臨界を迎え、そこで収まらなかった場合
圧力容器が溶けて、燃料が流失。格納容器底で拡散しうまく行けば反応が収まるのではないでしょうか。
格納容器下部には圧力調整プールがありますが、圧力容器の真下は乾いた、そこそこ広い空間になっているようです
0013名無電力14001
2011/03/16(水) 04:43:26.640014名無電力14001
2011/03/16(水) 04:43:35.83795 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/03/16(水) 03:36:21.11
東京電力は16日中にも、新たな送電線を設置して、福島第一原子力発電所
に外部から電力を供給し、原子炉を冷やす緊急炉心冷却装置(ECCS)の
復旧に着手する。成功すれば、燃料棒が露出したままの1〜3号機の炉心溶融
などの危機が回避されることになる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00898.htm
0015名無電力14001
2011/03/16(水) 04:44:01.00注水中
送電線引いてECCS復旧の見込み
だいぶ落ち着いてきたな
もしかしてカキコした人の心が落ち着いてきたっていう事か?
0016名無電力14001
2011/03/16(水) 04:45:01.45そのようだな…
0017名無電力14001
2011/03/16(水) 04:45:15.82募集職種 作業員(福島第1・第2原発)
整理番号 07120-00584811
仕事内容 *原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
雇用形態 正社員以外
郵便番号 〒 975-0056
勤務地 福島県双葉郡楢葉町福島県双葉郡大熊町
最寄駅 未登録
勤務時間 1)08:00〜17:00
給与 日給9,000円〜11,000円
a 基本給(月額平均)又は時間額189,000円〜231,000円
b 定額的に支払われる手当
a + b 189,000円〜231,000円
c その他の手当等付記事項
皆勤手当 8,000円
休日・休暇 休日: 土 日 祝 週休:毎週 年間休日:113日
募集年齢 不問
応募資格 不問
特徴 * 学歴不問
* 年齢不問
* 通勤手当あり
* 各種保険あり
* マイカー通勤可能
スキル・経験不問
育児休暇取得実績 無
通勤手当 支給なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)又は12ヶ月契約更新の可能性の有無あり
求人条件にかかる特記事項 ・増員募集・正社員登用への可能性あり
・賃金〆切末日、支払い翌月末となります。
0018名無電力14001
2011/03/16(水) 04:45:20.220019名無電力14001
2011/03/16(水) 04:46:23.38>>985
やっぱエンジンは三菱だな
海水ごときで壊れるとは
東芝は四天王の最弱だ 三菱>IHI>日立>>>>>東芝か
ウォーターハンマー(シンダー内に水混入)らしいので
どんなエンジンでもダメでしょうね。
まぁ給水口に絶対水が入らないような工夫をしてあればエンジンは回りそうですが
所詮、発電機です。海水モロ被りならどこかがおかしくなるはずです
0020名無電力14001
2011/03/16(水) 04:46:29.150021名無電力14001
2011/03/16(水) 04:47:09.57原子力保安院は逃げ出した!!!
原子力保安院は逃げ出した!!!
原子力保安院は逃げ出した!!!
原子力保安院は逃げ出した!!!
原子力保安院は逃げ出した!!!
0022名無電力14001
2011/03/16(水) 04:47:19.11うるせーバカ
0024名無電力14001
2011/03/16(水) 04:48:34.54液圧縮で壊れるわw
0025名無電力14001
2011/03/16(水) 04:48:35.92プール爆発までもうちょっとなんとかなるといいが
東電は800人体制で交代制50人ずつ+自衛隊員+東芝技術者
+米軍支援隊員・米専門家10人・機器持参+IAEA専門家
0026名無電力14001
2011/03/16(水) 04:48:47.37現場作業員はなんとか持ちこたえている!!
現場作業員はなんとか持ちこたえている!!
現場作業員はなんとか持ちこたえている!!
0027名無電力14001
2011/03/16(水) 04:49:13.64おまえらアルマゲドンのハゲみたいな勇者がいたぞ!
もし日給1万の下請社員だったら泣けるな
0028名無電力14001
2011/03/16(水) 04:49:49.04皆この程度の金額で命懸けさせられてるの?
0029名無電力14001
2011/03/16(水) 04:49:51.19マジ報道規制かよw
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12744978
0030名無電力14001
2011/03/16(水) 04:55:17.06流したら都民がパニクるのはバレバレで……ま規制だろうな
東海地方がなんかヤバイ感じになってるんだが、浜岡大丈夫かあ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300203411/l50
0031名無電力14001
2011/03/16(水) 04:55:48.510032名無電力14001
2011/03/16(水) 04:57:23.92浜岡は大丈夫ってニュースが割りと報道されてるのが逆に怖いな
TBSで浜岡の1号機2号機廃炉って聞こえたけど俺の耳がおかしいだけだよな?
0034名無電力14001
2011/03/16(水) 05:00:15.90首相周辺によると、東電と経済産業省原子力安全・保安院などは「大丈夫です」と惨事には至らないとの見通しを官邸側に伝え、首相はいぶかったという。
12日未明、官邸に呼ばれた班目春樹原子力安全委員長が「水素が発生する可能性はありますが、大丈夫です」と説明。
理系分野に詳しい首相は「水素があるなら爆発はあり得るだろう!」と声を荒らげる場面もあった。
政府高官によると、12日午後、1号機での水素爆発発生後、官邸側が原子炉格納容器内の圧力を下げるために圧力弁(ベント)を開けるよう求めても、
東電側は放射性物質の放出を嫌って難色を示し、海水による冷却を受け入れたのも同日夜。
官邸関係者は「東電は何についても楽観的、消極的だった」と東電の責任を強調する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000009-mai-pol
0035名無電力14001
2011/03/16(水) 05:00:31.190036名無電力14001
2011/03/16(水) 05:02:04.83ん〜いかにも大本営発表って感じ?
0038名無電力14001
2011/03/16(水) 05:02:34.910039名無電力14001
2011/03/16(水) 05:02:46.78いやいや小学生でも…
0041名無電力14001
2011/03/16(水) 05:03:13.77もし好き勝手やっていいよと野放し状態にする国があるとしたら
政府が機能してない無政府国家ぐらいだから
海水メディアは日本に対する責任がない立場にいるから好き勝手やれているだけ
日本の国や社会や日本人という集団に対する責任がなく、
在日アメリカ人などの少数のものに対する責任と報道という仕事に対する忠実ってだけだ
0043名無電力14001
2011/03/16(水) 05:04:45.830044名無電力14001
2011/03/16(水) 05:07:12.20一瞬浴びただけでドロドロにとけちゃうなw
0045名無電力14001
2011/03/16(水) 05:07:42.87炉心が損傷していたらセシウムが液体の中に溶け出し易くなる。
そこへ海水をぶっこんだら放射性塩化セシウムの大量生産。
それは放出される蒸気に乗って拡散していく。
塩化セシウムはブラジルのゴイアニア被曝事故でも線源になっている。
濃さの桁が10個ぐらい違うけど、人間の身体にも取り込まれやすい。
0046名無電力14001
2011/03/16(水) 05:08:14.690047名無電力14001
2011/03/16(水) 05:08:33.660049名無電力14001
2011/03/16(水) 05:09:35.86危険だとわかっているならいち早く知らせて避難させるべき。
パニックで人死ぬとか言うけど、放置して最悪の事態になるよりまし。
まあ本当に危険だと思っていないのなら仕方ないけど。
0051名無電力14001
2011/03/16(水) 05:11:21.93社会的に這い上がれる見込みがないと自分で分かっている
こういう人間の遺族を国が一生面倒見る(遺族年金の額は一流企業OB程度)って条件つければ
作業員は必ず集まると思う ってか今現在このやり方で探してる最中だと思う
0052名無電力14001
2011/03/16(水) 05:12:05.120053名無電力14001
2011/03/16(水) 05:13:47.760054名無電力14001
2011/03/16(水) 05:14:33.800055名無電力14001
2011/03/16(水) 05:15:02.85なんかあっても全部「東電がわるい」で済ますつもりだろうし
つか政府命令で浜岡とめてもらえまいか
停電はキツいが、露骨に東海の地震の気配が……
0056名無電力14001
2011/03/16(水) 05:15:43.510057名無電力14001
2011/03/16(水) 05:16:06.940058名無電力14001
2011/03/16(水) 05:16:14.920060名無電力14001
2011/03/16(水) 05:17:31.56作業の様子監視してるだけでいいから
し
り ま
断 す
お ま す お
し !
,ハ,,ハ 断
り ( ゚ω゚ )
((⊂ノ ヽつ )) り
断 (_⌒ヽ
ε≡Ξノノ `J し
お ま
す
0061名無電力14001
2011/03/16(水) 05:17:34.32アナタみたいな無知でバカな人間が
自分の浅はかな考えで勘違いして政府叩くとか滑稽すぎるんですけど
現状をなんら認識できてないし、まるっきりわけわかってないでしょ?
0062名無電力14001
2011/03/16(水) 05:18:01.51まだ日本生きてる
0063名無電力14001
2011/03/16(水) 05:18:05.170064名無電力14001
2011/03/16(水) 05:18:11.56プールの方はなかなかいい湯加減だけどな。
0065名無電力14001
2011/03/16(水) 05:18:52.470.1〜0.2μGy/hなんで、自然放射線の5倍程度で別に問題無いけど。
宮城県女川なんて1〜10μGy/hで安定しちゃっていますから、
このぐらいが来ても狼狽するんじゃないぞ。
それよりも、明日の寒波で被災地の人達がヤバイ。
何とか救援物資を届けてください。
0067名無電力14001
2011/03/16(水) 05:19:47.49いつの間にか避難所から消えてたらあやしい
0068名無電力14001
2011/03/16(水) 05:22:02.380069名無電力14001
2011/03/16(水) 05:22:37.28そんな目立つことせんでも
ホームレス狩り放題だから。
<http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm>
0070名無電力14001
2011/03/16(水) 05:24:38.02格納容器から蒸気の形で出てるのはほぼ確定じゃないか・・・
>>64
5・6炉は運転準備中に地震来たから燃料棒が炉に入ってる状態と会見で言ってたが
0071名無電力14001
2011/03/16(水) 05:25:35.23川崎地区 横須賀地区
(株)東芝周辺
単位はnGy/hです
千鳥局 166.1
浮島局 170.8
殿町局 150.7
塩浜局 158.7
大島局 154.0
(株)グローバル・ニュークリア・
フュエル・ジャパン周辺
単位はnGy/hです
久里浜局 94.9
舟倉局 92.4
佐原局 96.3
浦賀局 91.5
ハイランド局 114.4
長沢局 73.3
日の出町局 68.8
西逸見局 95.0
昨日より少なめなのは、東北の降雨の影響かな。
0072名無電力14001
2011/03/16(水) 05:26:10.65年末ジャンボ最高3億円!(※工場見学、体験ツアー付)
こんなかんじで毎年人員を確保しとけばいいよな
0073名無電力14001
2011/03/16(水) 05:26:32.68自衛隊の不満の本質
http://mechag.asks.jp/388317.html
人間は怒り心頭に発するとその理由さえ言わないものだ。口にする事自体が腹立たしく屈辱なのだ。
いじめられっ子が沈黙を守ったり、詐欺の被害者が積極的には名乗り出ないのも同じ心理だろう。
安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00496.htm
これも自衛隊員が作業で負傷したこと自体が怒りの原因ではないだろう。
では本当の理由はなにか?恐らく東京電力に実質的に下請け会社として扱われた事だと思う。
何をそんな下らないことをと思うなかれ(苦笑)。
組織を運営するのに指揮系統をはっきりさせる事は、一番か二番目に重要なこと。だからこそ軍隊にも会社にも役職の序列がある。
(中略)
多分アホな菅総理は自衛隊に「東京電力の指示に従え」と命じたのだろう。
事実上、民間会社の下請け扱いとなったわけだ。
東京電力も菅総理から「自衛隊の部隊を自由に使っていい」と言われて、その言葉を真に受けて他の下請け会社の気分で、「あれをやってくれ」「これをやってくれ」と仕事を頼んだのだろう。
「これが本当に自衛隊でないとできないことなのか?」と思う自衛隊員もきっといただろう。
この場合東京電力は悪くない。自衛隊も悪くない。悪いのはそういう指揮系統にしたアホ菅総理だ。
自衛隊を雇っているのは政府であって、東京電力ではない。
政府の人間を派遣し、東京電力と自衛隊の間を取り持たなければならないのに、それをしなかったのだろう。
自衛隊が政府に不満を漏らすのはよくよくの事だ。一歩間違えばクーデターになってしまう。
多分菅は自分が何を間違えたかさえ分からず、「自衛隊なのだから黙って指示に従え」とか思っているのだろうな。
そんなことを続けたらマジでクーデターが起きることだろう。
サボタージュぐらいは現実的に起こり得る話。
0074名無電力14001
2011/03/16(水) 05:27:59.955号、炉にセットして稼働寸前だったことを隠蔽してたらしいよ。
0075名無電力14001
2011/03/16(水) 05:28:00.91昨日の状況(4号機火災)があるから今日の午前中〜昼はかなり酷いんじゃないかな?
今日の出勤は怖いとゆうか止めた方がいいよ
0077名無電力14001
2011/03/16(水) 05:30:16.58福島第1原発の事故で、情報提供の遅れなど東京電力の対応に批判が集まる一方、最悪の事態を避けるため、危険を顧みず作業に当たる同社や協力会社の社員もいる。地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)は、定年を半年後に控えながら、志願して応援のため福島へ向かった。
会社員の娘(27)によると、男性は約40年にわたり原発の運転に従事し、9月に定年退職する予定だった。事故発生を受け、会社が募集した約20人の応援派遣に応じた。
男性は13日、「今の対応で原発の未来が変わる。使命感を持って行きたい」と家族に告げ、志願したことを明かした。話を聞いた娘は、家ではあまり話さず、頼りなく感じることもある父を誇りに思い、涙が出そうになったという。
東京電力側の受け入れ体制が整った15日朝、男性は自宅をたった。特別なことにしたくないと考えた娘は見送りはせず、普段通りに出勤した。「最初は行ってほしくなかったが、もし何かあっても、自分で決めたことなら悔いはないと思った」と話し、無事の帰宅を祈る。
男性の妻(58)は「彼は18歳の時からずっと原発の運転をしてきた。一番安全なものをやっているという自信があったんだと思う」と話す。出発を見送り、「現地の人に安心を与えるために、頑張ってきて」と声を掛けたという。
お前ら、東電の現場の人は命懸けなんだよ
応援してやれ……
0078名無電力14001
2011/03/16(水) 05:30:45.450079名無電力14001
2011/03/16(水) 05:31:05.22チェックする人増えてるっぽくて、多分F5攻撃くらってるような状況なんだろうな。
数値貼るとサイトの負荷の軽減になっていいかもな。
つか命綱状態なのに鯖オチとかされたらマジで困る
0080名無電力14001
2011/03/16(水) 05:31:08.60939 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 04:15:00.28
今の会見のまとめ
4号機のプールには近寄れないが水は沸騰しており燃料棒が露出するとやばい
5号機6号機のプールは現在93度であとちょっとで沸騰する
しかし、4号機のプールと違ってだいぶ前にプールに移したものなので、
4号機の燃料棒ほど熱は帯びていない
0081名無電力14001
2011/03/16(水) 05:33:31.440082名無電力14001
2011/03/16(水) 05:34:36.79正門前が23:00に上昇してるのか
0083名無電力14001
2011/03/16(水) 05:36:49.38それマジ?
0084名無電力14001
2011/03/16(水) 05:37:08.28この状況でも応援にいくやつは士気が高いな
中国電力で20人くらいということは、現場の800人には相当数が外部からの応援だろう
さて果たして東電社員はどのくらいいるのかな?
0089名無電力14001
2011/03/16(水) 05:45:38.04なにって使用済み燃料でしょ
貴方がなにをいっているのかよくわからないのですけれど
0090名無電力14001
2011/03/16(水) 05:46:30.98使用済み核燃料→核反応で生成した物質が熱崩壊して熱くなる。
仮に新しい核燃料が炉心に準備されている段階では崩壊熱は無し。
それより取り出したプールの燃料の方がヤバイ。
0091名無電力14001
2011/03/16(水) 05:47:32.92http://uproda.2ch-library.com/352857XCH/lib352857.gif
福島第一原子力発電所モニタリングカーによる計測状況(PDF 55.9KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110315l.pdf
より作成
0092名無電力14001
2011/03/16(水) 05:49:54.860093名無電力14001
2011/03/16(水) 05:50:43.01http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/201103160000.p
0094名無電力14001
2011/03/16(水) 05:51:27.00に外部から電力を供給し、原子炉を冷やす緊急炉心冷却装置(ECCS)の
復旧に着手する。成功すれば、燃料棒が露出したままの1〜3号機の炉心溶融
などの危機が回避されることになる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00898.htm
0095名無電力14001
2011/03/16(水) 05:52:25.670096名無電力14001
2011/03/16(水) 05:52:51.700097名無電力14001
2011/03/16(水) 05:53:45.93つぎはきっと浜岡だからそんときまた会おうぜww
0099名無電力14001
2011/03/16(水) 05:54:13.540100名無電力14001
2011/03/16(水) 05:54:48.850101名無電力14001
2011/03/16(水) 05:57:01.18危機管理の問題だと思うけど、
それまでに事態を収拾できると思っていたんじゃないか?
0102名無電力14001
2011/03/16(水) 05:57:02.530103名無電力14001
2011/03/16(水) 05:57:33.770104名無電力14001
2011/03/16(水) 05:59:58.54桑田佳祐、松本人志、北野武、島田紳介、明石家さんま、タモリ、
和田アキ子、松本孝弘、ベッキー、福山雅治、ジャニーズらは
1 円 も 寄 付 し な い そ う だ
1 円 も 寄 付 し な い そ う だ
1 円 も 寄 付 し な い そ う だ
クズだよね
0105名無電力14001
2011/03/16(水) 06:00:16.200106名無電力14001
2011/03/16(水) 06:00:48.98思わなかったんじゃなくて、最初からそのつもりで仕事をしている人たちも当然いる
だが現場ではそれよりも逼迫してたから他の対処で
なんとか乗り越え乗り越え今にいたったってところでしょ
0107名無電力14001
2011/03/16(水) 06:01:46.39余計な事しやがって
0111Mr.ayumi
2011/03/16(水) 06:04:54.260113名無電力14001
2011/03/16(水) 06:06:01.37日立市久慈1173 2025
日立市大沼1032 1643
五時二十分→五時五十分
0114名無電力14001
2011/03/16(水) 06:06:43.38ただ呼び線みたいなのつけるにしても、失敗して出せない・繋げないとなると
穴がつまっちゃう心配があるな
0117名無電力14001
2011/03/16(水) 06:09:37.56文科省のモニタリングデータ
5時50分時点
茨城県 2025nGy/h
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php
0118名無電力14001
2011/03/16(水) 06:10:00.820119名無電力14001
2011/03/16(水) 06:10:35.07付近の送電線は復旧の見込みはないの?
0120名無電力14001
2011/03/16(水) 06:11:10.32(株)東芝周辺
単位はnGy/hです
千鳥局 158.5
浮島局 184.9
殿町局 142.5
塩浜局 158.3
大島局 159.5
(株)グローバル・ニュークリア・
フュエル・ジャパン周辺
単位はnGy/hです
久里浜局 146.6
舟倉局 143.8
佐原局 149.9
浦賀局 128.2
ハイランド局 176.4
長沢局 117.3
日の出町局 102.1
西逸見局 132.2
0121名無電力14001
2011/03/16(水) 06:11:32.32今日電線ひっぱるってさ。
0122名無電力14001
2011/03/16(水) 06:11:59.270123名無電力14001
2011/03/16(水) 06:12:34.11NHK記者
山崎淑行
鼻声不愉快だから出るな
0124名無電力14001
2011/03/16(水) 06:15:15.34原子炉は安全に停止しているとしていました。しかし、核燃料は、営業運転に向けてすでに原子炉の中に入っていて、燃料を冷やすための水を循環させておく必要がありました。
0126名無電力14001
2011/03/16(水) 06:18:13.74山崎淑行
鼻声不愉快だから出るな
蓄膿症手術して来い
0127名無電力14001
2011/03/16(水) 06:18:42.51単位が一切記載されていない
0128名無電力14001
2011/03/16(水) 06:19:15.36あとは、元の電力供給に戻るのに何年かかるかってことだ。
数年以上かかるつってるけど、数年も
電力不足じゃ経済ガタガタになるだろ。
何かいい方法ねえのか
0130名無電力14001
2011/03/16(水) 06:20:32.780131名無電力14001
2011/03/16(水) 06:21:01.540133名無電力14001
2011/03/16(水) 06:21:58.290134名無電力14001
2011/03/16(水) 06:22:35.140135名無電力14001
2011/03/16(水) 06:24:29.622011年3月15日(火)23時6分配信
http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/reuters-JAPAN-200494/1.htm
東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を示した。
IEAは月次報告書で「実際には、液化天然ガス(LNG)および石炭も使用することで需要に対応できる可能性が高いが、LNG、石炭の両セクターにおいては余剰発電能力がより限定的であるようだ」と指摘している。
IEAの推計によると、日本は2009年に石油火力発電能力の30%しか使用しておらず、平均で日量36万バレルの原油・燃料油を使用し、100テラワット時余りの電力を生産した。
IEAはまた「60テラワット時の不足分すべてを石油火力発電で補った場合、石油消費量は年間ベースで日量約20万バレル増加する見通し」としている
0136名無電力14001
2011/03/16(水) 06:24:32.91やっぱり原発建て直す鹿内
0138名無電力14001
2011/03/16(水) 06:25:33.26他の5台もそのままメルティーラブしちゃってやばいな
まぁでも爆発しなければ遠距離への飛散はないのかな?
0139名無電力14001
2011/03/16(水) 06:26:07.14発電量安定しなさすぎだろ
地域で差があるとは言え、日照少ない日だと全然足らんわ
自然エネルギー頼みは複数の方式組み合わせなきゃ実用にならん
0140名無電力14001
2011/03/16(水) 06:26:28.67http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20051520110315
2011年 03月 16日 02:10 JST
[ワシントン 15日 ロイター〕 チュー米エネルギー長官は15日、
米国の放射能レベル監視装置が2時間ほどで日本に到着すると明らかにした。
長官は下院歳出小委員会で、米国は国内の原子力発電所の安全性向上が必要かどうかについて、
日本の悲劇から学ぶと語った。
その上で「米国は多様なエネルギー供給源が必要」だとして、オバマ政権は国内電力需要
に対応するため、引き続き原発推進に取り組むと述べた。
0143名無電力14001
2011/03/16(水) 06:28:15.1830基ばかし新規に設置すれば電気つかいたい放題だぞ
こんどは震度10、津波50メートルまで耐えれるようにしてさ
どうせみんな逃げ出して福島の海岸部は誰もいなくなるんだろ?
0144名無電力14001
2011/03/16(水) 06:29:24.14超微量の変化長々と貼られてもスレ消費するだけだから
その数字が
625,000,000nGy/h超えたらまた来てね。
0146名無電力14001
2011/03/16(水) 06:29:38.24http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0149名無電力14001
2011/03/16(水) 06:32:04.700151名無電力14001
2011/03/16(水) 06:32:51.920152名無電力14001
2011/03/16(水) 06:33:42.70沖縄に原発建てまくろう
事故ってもそのまんまでいいし
0153名無電力14001
2011/03/16(水) 06:35:06.95震度のMAXは7です 今回も震度7
0155名無電力14001
2011/03/16(水) 06:37:01.150156名無電力14001
2011/03/16(水) 06:37:07.33発電県に改名する
0157名無電力14001
2011/03/16(水) 06:37:43.68国レベルでやばくなるとNHKより民放の情報の方が参考になる
0158名無電力14001
2011/03/16(水) 06:38:06.32これまたひでえ隠蔽だなおい>東電
0160名無電力14001
2011/03/16(水) 06:38:33.75これ50/60Hzの周波数差から東西で電力を融通できないことを忘れてるのかも
西から持って来れれば当面停電騒ぎをしなくて良いのよね
0162名無電力14001
2011/03/16(水) 06:39:17.840164名無電力14001
2011/03/16(水) 06:39:39.78月面発電でワイヤレス送電は実現間近かと
0165名無電力14001
2011/03/16(水) 06:39:42.12微量を長時間浴び続けたらヤバイんですよね?
0167名無電力14001
2011/03/16(水) 06:41:04.500168名無電力14001
2011/03/16(水) 06:41:05.000171名無電力14001
2011/03/16(水) 06:42:01.160173名無電力14001
2011/03/16(水) 06:42:21.590174名無電力14001
2011/03/16(水) 06:42:22.860175名無電力14001
2011/03/16(水) 06:42:42.370178名無電力14001
2011/03/16(水) 06:43:12.84>国レベルでやばくなるとNHKより民放の情報の方が参考になる
民放が「うっかり言っちゃった」情報のが正しい気がする
0181名無電力14001
2011/03/16(水) 06:44:02.33というか福島今雨じゃなかったのか
0182名無電力14001
2011/03/16(水) 06:44:03.81http://femen.livejournal.com/142277.html?view=6470341#t6470341
0183名無電力14001
2011/03/16(水) 06:44:13.110185名無電力14001
2011/03/16(水) 06:44:17.280186名無電力14001
2011/03/16(水) 06:44:38.36インバータの増強は現在着手中で第1次工事ができて100万kWもらえてる
増強計画完了でも大型火力一つ分の300万kWだけどな
0187名無電力14001
2011/03/16(水) 06:45:01.802011年3月15日(火)23時6分配信
http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/reuters-JAPAN-200494/1.htm
東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を示した。
IEAは月次報告書で「実際には、液化天然ガス(LNG)および石炭も使用することで需要に対応できる可能性が高いが、LNG、石炭の両セクターにおいては余剰発電能力がより限定的であるようだ」と指摘している。
IEAの推計によると、日本は2009年に石油火力発電能力の30%しか使用しておらず、平均で日量36万バレルの原油・燃料油を使用し、100テラワット時余りの電力を生産した。
IEAはまた「60テラワット時の不足分すべてを石油火力発電で補った場合、石油消費量は年間ベースで日量約20万バレル増加する見通し」としている
0188名無電力14001
2011/03/16(水) 06:45:14.060189名無電力14001
2011/03/16(水) 06:45:24.89インテル、長友投入後すぐに逆転。奇跡の大逆転勝利
0190名無電力14001
2011/03/16(水) 06:46:02.830191名無電力14001
2011/03/16(水) 06:46:06.80宇宙線や背景放射の放射線量じゃ意味合いが全然違う事を意図的に隠してるからなぁ・・
都内でガイガーカウンター気にするのは問題のある放射性物質が飛来してるかの有無であって
その時にいくら放射線浴びたかはさほど問題じゃないんだよね
0192名無電力14001
2011/03/16(水) 06:46:28.070194名無電力14001
2011/03/16(水) 06:48:51.17起きるかどうか分からない「健康被害」より
目の前の明確な被害(混乱)を押さえようって思えるようになってきた
0195名無電力14001
2011/03/16(水) 06:49:20.29何かが足らないなら言えよ>東電
決定的な理由があるなら言えよ>東電
0196名無電力14001
2011/03/16(水) 06:50:41.020197名無電力14001
2011/03/16(水) 06:50:52.65たかだか火災の温度なんか900度そこらだろ。
騒ぐだけ無駄
0198名無電力14001
2011/03/16(水) 06:51:01.060200名無電力14001
2011/03/16(水) 06:51:59.350201名無電力14001
2011/03/16(水) 06:52:06.47人員、物量、知識
災害と未知の世界に対して何もかも足らないんだろ
0202名無電力14001
2011/03/16(水) 06:52:12.64消防車なんんて常駐だろ?JK
どうなってるんだよ!
0203名無電力14001
2011/03/16(水) 06:52:22.720204名無電力14001
2011/03/16(水) 06:52:53.310205名無電力14001
2011/03/16(水) 06:53:15.28駅前の通勤行列に長時間並んで被曝しましょう。
0206名無電力14001
2011/03/16(水) 06:53:16.110207名無電力14001
2011/03/16(水) 06:54:07.57海水が蒸発した後の塩でエライコトになってるのは本当臭いな
水量計が動かないのも、塩で固着してるんじゃなかろうか
問題は、水が蒸発した後に残った塩の行き場が無いってコトだ
圧力容器内に残った塩がたまる→濃度が濃すぎて溶けない塩が積みあがる→冷却効果なし
コレが一番怖いなぁ
んで、このリンクを見てくれ。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110315/WkJtSnFOeHVP.html
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ
自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…
塩が原因といってやれよ!
塩が原因といってやれよ!
塩が原因といってやれよ!
塩が原因といってやれよ!
事故当初、米軍から空母用の冷却剤を断ったよね。
あれ誰が断ったんだろうね。
もし、技術力を誇示したい東電や、アメリカなんかに頼らなくても自国でなんとか出来ますよって中韓にいい顔したい現政権の意向だとしたら、もう、これは人災だよね。
0208名無電力14001
2011/03/16(水) 06:54:17.110209名無電力14001
2011/03/16(水) 06:54:48.25消防に通報した wwwwwwwww
消防自動車来るのか?
0210名無電力14001
2011/03/16(水) 06:55:22.760211名無電力14001
2011/03/16(水) 06:55:41.290213名無電力14001
2011/03/16(水) 06:56:43.170215名無電力14001
2011/03/16(水) 06:57:13.17>地方の電力会社に勤務する島根県の男性(59)
>男性は約40年にわたり原発の運転に従事し
中国電力に40年前から原発無いだろ。
0217名無電力14001
2011/03/16(水) 07:00:00.38中央電視台では日本のニュースをかなりやっているらしい
原子力の専門家「日本みたいな地震国で原発は正気でない。あんな爆発で平然としている日本人が信じられない。
日本では爆発の映像は検閲で報道されていないのでしょう。政府も安全だけを強調していて、秩序維持しか考えていない」
とコメントしているらしい
0218名無電力14001
2011/03/16(水) 07:00:06.32何を出し惜しんでるんだ?
特攻隊で鎮火してこいよ。
0220名無電力14001
2011/03/16(水) 07:01:14.85誤魔化しの安全宣言はイラン
0221名無電力14001
2011/03/16(水) 07:02:12.79秩序を維持しなきゃ何しろってんだよ
大混乱起こして強盗殺人略奪起こしまくってヒャッハーしろとでもいうのか
0222名無電力14001
2011/03/16(水) 07:02:19.05今日になっても4号機が・・・なんて言ってる所をみると、
国民的目線は「早く決着つけろ!」
東電・政府目線は「無理するな、最悪逃げたらいいから」
としか思えんわ
0223名無電力14001
2011/03/16(水) 07:02:50.52中国電力に40年務めたわけじゃないだろ
0224名無電力14001
2011/03/16(水) 07:02:53.960225名無電力14001
2011/03/16(水) 07:04:38.420226名無電力14001
2011/03/16(水) 07:04:59.97今の必死の作業は電源の回復、閉鎖冷却系の回復が成されるまでに
原子炉を爆散させない為の一時しのぎで安定なんてするわけない
今からが本番
だけど現場の汚染が酷すぎて本作業の施行が可能かどうか・・
って感じじゃないの?
0227名無電力14001
2011/03/16(水) 07:05:28.230228名無電力14001
2011/03/16(水) 07:05:36.35+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) 5号機火災まだ?
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0229名無電力14001
2011/03/16(水) 07:05:46.94http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600093
40年にわたり、だから日本各地のいろいろな原発を転々としてたのかもよ
0230名無電力14001
2011/03/16(水) 07:05:55.730231名無電力14001
2011/03/16(水) 07:05:56.71原発の爆発や火災って日常だよね?
0235名無電力14001
2011/03/16(水) 07:07:20.58水野なら「通能ならば考えられない、非常に危険な放射線量」と言うぞ
0236名無電力14001
2011/03/16(水) 07:07:41.190238名無電力14001
2011/03/16(水) 07:07:59.19目標が分からない作業を見守るって、精神的にきついって。
0239名無電力14001
2011/03/16(水) 07:08:27.370242名無電力14001
2011/03/16(水) 07:09:20.890246名無電力14001
2011/03/16(水) 07:10:44.900247名無電力14001
2011/03/16(水) 07:10:52.740248名無電力14001
2011/03/16(水) 07:11:17.36永久立ち入り禁止地域にする方を選んでるだろこれ
今は東電が細々と対応してるだけ・・ならそう発表しろよ!
0249名無電力14001
2011/03/16(水) 07:12:42.76A)東北及び関東全体に避難命令を発令。国中が大混乱に陥った全責任を被る。
B)避難命令の範囲を変えず、死傷者が出れば東電の報告が遅いせいにする。
A1.政府としてはBの方がトク
0250名無電力14001
2011/03/16(水) 07:13:09.24メルとダウン説明きぼんぬ
0251名無電力14001
2011/03/16(水) 07:13:16.940252名無電力14001
2011/03/16(水) 07:14:17.67午前6時
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1429545.jpg
0253名無電力14001
2011/03/16(水) 07:14:50.970254名無電力14001
2011/03/16(水) 07:15:27.39予想以上にこえーよあほー
0255名無電力14001
2011/03/16(水) 07:16:25.850256名無電力14001
2011/03/16(水) 07:18:07.580257名無電力14001
2011/03/16(水) 07:18:36.880258名無電力14001
2011/03/16(水) 07:18:39.672、原発では超強力な熱エネルギーが余ってる・・
1と2ってr
0260名無電力14001
2011/03/16(水) 07:20:05.060262名無電力14001
2011/03/16(水) 07:20:17.250263名無電力14001
2011/03/16(水) 07:21:41.180264名無電力14001
2011/03/16(水) 07:22:31.75面倒だから爆発してこの状態を終わらせろよ
0265名無電力14001
2011/03/16(水) 07:22:52.28石油や石炭ガンガン使って火力動かすしかなくなる
0266名無電力14001
2011/03/16(水) 07:22:54.76今もこうやって電気を使えるのも原発のお陰なんだよな
ジレンマだよ
0267名無電力14001
2011/03/16(水) 07:23:16.01作業員の人命尊重の観点から放置して逃げる方向性が固まったか
0268名無電力14001
2011/03/16(水) 07:23:27.020269名無電力14001
2011/03/16(水) 07:23:33.530270名無電力14001
2011/03/16(水) 07:24:25.38NHKで南相馬市の市長が昨日から出てるな。
原発から20kmのとこじゃん。
原発に合意しなきゃいいと思ってるだろうな。
77 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 07:22:07.81 ID:5lqWotHF
>>74
あの放送で市長が言うように、30キロ圏内の住民は完全に見捨てられて、
食料、燃料も一切封鎖されてるみたいだな。
100キロ離れたところに取りに来て、また戻れと言われたようで。
そこから逃げることも許されない。
東京ももうすぐこうなる。
0271名無電力14001
2011/03/16(水) 07:25:04.670273名無電力14001
2011/03/16(水) 07:26:07.030274名無電力14001
2011/03/16(水) 07:26:25.080275名無電力14001
2011/03/16(水) 07:26:29.264号機人気出たな
0276名無電力14001
2011/03/16(水) 07:26:30.410277名無電力14001
2011/03/16(水) 07:30:54.207時の更新がなくなった…
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0278名無電力14001
2011/03/16(水) 07:30:54.25とりあえず必死でやってるそぶりを見せてるだけの気がする
どんな選択でもいいけど、とにかく発表しろよ!
発表しなくてgdgdしてるから全世界が不安なんだよ!
0279名無電力14001
2011/03/16(水) 07:31:31.980280名無電力14001
2011/03/16(水) 07:31:55.41これは。。。
0281名無電力14001
2011/03/16(水) 07:32:11.950283名無電力14001
2011/03/16(水) 07:32:35.67ひとまず沈静化したのかな
0284名無電力14001
2011/03/16(水) 07:34:12.470285名無電力14001
2011/03/16(水) 07:34:22.30この恨みは忘れないよ東電と安心院
0286名無電力14001
2011/03/16(水) 07:34:33.12市長さんが昨日からずっと叫んでることが、
なんで何ひとつ改善されてないんだよ!?
東電は技術屋は原発阻止、それ以外は被災者の皆さんを
退避させることに全力を注げよ!
なんて無責任な企業なんだよ・・・
0287名無電力14001
2011/03/16(水) 07:34:38.710288名無電力14001
2011/03/16(水) 07:34:55.520289名無電力14001
2011/03/16(水) 07:35:30.890290名無電力14001
2011/03/16(水) 07:35:54.260291名無電力14001
2011/03/16(水) 07:36:23.88片や東電の会見ははっきりと断言することができないために
どうしても曖昧にごまかさないと特に話す内容はないねではっきりしないし
記者は記者でよくわかってないからズレタ質問するか
吊し上げの材料として言質とりたいだけのような質問したり
糾弾することが仕事だと勘違いして生き生きとしてるし
0292名無電力14001
2011/03/16(水) 07:37:11.0350キロは非難せい
0293名無電力14001
2011/03/16(水) 07:37:11.360294名無電力14001
2011/03/16(水) 07:37:28.61東京電力は消防署に消火させるのか!
0295名無電力14001
2011/03/16(水) 07:38:13.100296名無電力14001
2011/03/16(水) 07:38:47.080297名無電力14001
2011/03/16(水) 07:39:00.870298名無電力14001
2011/03/16(水) 07:39:03.87そこは政府の役目だけしはっきり言って地方自治体の能力を超えてるけど
今の政府は民主党・・口蹄疫の時と同じ対応をするつもりだと思う
つまり地方や企業や自衛隊に負担丸投げ
0299名無電力14001
2011/03/16(水) 07:39:05.83リアル実況したところで現状はよくならないよ
混乱起こして総倒れになるほうが被害は甚大
「健康被害」が起こるかもしれないし起こらないかもしれないあやふやなものを心配するより
目に見える被害(混乱)を抑える方が正解
0300名無電力14001
2011/03/16(水) 07:39:21.530301名無電力14001
2011/03/16(水) 07:39:29.32毎朝、起きるたびに事態が悪化してるのは、何故なんだ?
0303名無電力14001
2011/03/16(水) 07:39:52.480304名無電力14001
2011/03/16(水) 07:39:54.83無知を安全と騙してつっこませる
0305名無電力14001
2011/03/16(水) 07:40:18.66経済危機を引き起こし、罪の無い人々の命を奪い・・
政府と東電はどう償うつもりなんだろうな?
もうとことん開き直ってるだけなのかね?
0308名無電力14001
2011/03/16(水) 07:41:19.550309名無電力14001
2011/03/16(水) 07:41:43.95最悪の状況と
0311名無電力14001
2011/03/16(水) 07:44:24.370313名無電力14001
2011/03/16(水) 07:44:35.140314名無電力14001
2011/03/16(水) 07:45:53.49山口組だの住吉会だののオアニイサン全員に、
火の中、水の中、飛び込んで貰えば、原発も暴力団も、問題全て解決じゃん。
0317名無電力14001
2011/03/16(水) 07:47:36.23テレビや携帯を使わない、車も乗らない(ガソリン高)生活ができるのか・・
0319名無電力14001
2011/03/16(水) 07:47:39.06テレビだけ見てればそうなるわな
0321名無電力14001
2011/03/16(水) 07:48:35.440324名無電力14001
2011/03/16(水) 07:49:56.30ずっと知りたかった問題を,専門家である親松教授が計算して下さいました(感謝).
親松先生の結論【崩壊熱が十分減るまでには数ヶ月から年単位の長期戦になる可能性がある】.
0325名無電力14001
2011/03/16(水) 07:50:04.970326名無電力14001
2011/03/16(水) 07:50:13.67>>314
主犯の、経産省の官僚OBに行かせろよ!(怒)
0327名無電力14001
2011/03/16(水) 07:50:15.55首都圏の市民生活が麻痺する
実は某所でネットカフェ難民をやっているが
あと3日まって自体が好転せず、かといって最悪の事態にもならなかったら
装備を整えてから思い切って関東の実家へ戻るつもりだ
同じようなネカフェ難民はここに10人近くいる
0329名無電力14001
2011/03/16(水) 07:51:02.95爆発した1号・3号機にも当然使用済み燃料棒貯蔵プールがあります。
先日の爆発で使用済み燃料棒はどこに吹き飛んだんでしょうか?
0330名無電力14001
2011/03/16(水) 07:51:17.190332名無電力14001
2011/03/16(水) 07:52:27.70今は確か、作業員の規定値が250ミリシーベルト/時だっけ?
火災現場は4階だから、ダッシュすれば1分で登って降りてこれる。
つまり250ミリシーベルト/分以上ってことか。
するってーと、15000シーベルト/時以上?
即死レベルw
0333名無電力14001
2011/03/16(水) 07:53:10.23東電、全社員撤退を検討してた」的なニュースってマジ?
0334名無電力14001
2011/03/16(水) 07:53:20.1415000ミリシーベルト/時以上?
0335名無電力14001
2011/03/16(水) 07:53:24.04┏┫┃┃┃
┃┃┃┃┃
┃ ┃ S T O P 原発
┫ ・∀・ ┣
┗┳━┳┛
/|
|/_;:・;`
ヽ| l l│<ハーイ? 4号機
┷┷┷
┏┳┳┓
┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┃
┃ ┃ S T O P 原発
┫ ┣
┗┳━┳┛
0336名無電力14001
2011/03/16(水) 07:53:24.20http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00496.htm
これじゃ来てくれないよ。
0337名無電力14001
2011/03/16(水) 07:53:46.72津波で家や街は無茶苦茶、道路にゃ瓦礫、車は水没
電車はなくてバス会社の社長は逃げていない
年老いた家族、病気の家族、動きたくても動けないので
避難場所にいくと気がついたらドンドンと避難地域が広がり
しまいには避難場所からの脱出はとめられ身動きできず
0339名無電力14001
2011/03/16(水) 07:53:55.490340名無電力14001
2011/03/16(水) 07:54:06.38┏┫┃┃┃
┃┃┃┃┃
┃ ┃ S T O P 原発
┫ ・∀・ ┣
┗┳━┳┛
/|
|/_;:・;`
ヽ| l l│<ハーイ? 4号機
┷┷┷
┏┳┳┓
┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┃
┃ ┃ S T O P 原発
┫ ┣
┗┳━┳┛
0343名無電力14001
2011/03/16(水) 07:55:08.61だけど「責任もってやれって」最高責任者に投げられて手も貸して貰えずって感じなんだろう
0344名無電力14001
2011/03/16(水) 07:55:14.26┏┫┃┃┃
┃┃┃┃┃
┃ ┃ S ・・T O P・・・ 原・・・発・・・
┫ ;∀; ┣
┗┳━┳┛
/|
|/_;:・;`
ヽ| l l│<ハーイ? 4号機
┷┷┷
┏┳┳┓
┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┃
┃ ┃ S T O P 原発!!
┫ ┣
┗┳━┳┛
0347名無電力14001
2011/03/16(水) 07:57:10.090348名無電力14001
2011/03/16(水) 07:57:36.50命令は絶対だろ?例え死んでも文句は言えないだろ
毎日の訓練が仕事と思ってる方がおかしいわ
0349名無電力14001
2011/03/16(水) 07:57:37.350350名無電力14001
2011/03/16(水) 07:57:41.04電源投入で事態悪化とかは勘弁して欲しい。東電は視野狭窄で正常な判断力を失っ
てるので外部の意見に耳を傾けろ。
とりあえず、あらかじめ全ての機器のスイッチを切っておいて独立して動く部分から
一つづつ確かめろ。そしてまずは5号、6号の正常化であらたな問題を発生させない
ことだ。
0352名無電力14001
2011/03/16(水) 07:58:09.86┗━━━━━━┛ ・・・・・・
/|
|/_;:・;`
ヽ| l l│<ハーイ? 4号機
┷┷┷
┏┳┳┓
┏┫┃┃┃
┃┃┃┃┃
┃ ┃ ・・・・・逃げるわ
┫ >∀< ┣
┗┳━┳┛
0357名無電力14001
2011/03/16(水) 07:59:27.25目に見えない脅威にさらされるより全然いい。
情報が遅れるならまだしも、デマ情報流され続けて見殺しにされる可能性すらある。
むしろお手上げ状態になった場合はそうしようとしてるとしか思えない。
そんな不信感しかない状況を作ったのも彼らの責任。
そうしたくなければトラブル覚悟でリアルタイムで情報開示すればいい。
まぁ、結局そんなことできるわけないけども。
責任の押付け合いしか考えてないんでしょうね。
国民の命なんか本当に軽くしか考えてないのだろう。
0358名無電力14001
2011/03/16(水) 07:59:32.88日本 社畜
0359名無電力14001
2011/03/16(水) 07:59:36.700360名無電力14001
2011/03/16(水) 07:59:47.260361名無電力14001
2011/03/16(水) 08:00:12.72http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E4E2E2E58DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2011/3/16 7:01
東京電力は16日朝、福島第1原子力発電所4号機で火災が発生したと発表した。午前5時45
分、東電社員が原子炉建屋内の4階北西部付近から炎が上がっていることを確認した。消
防署、地元自治体に通報、消火活動にあたっている。
現場は放射線量が高く、立ち入ることができない状況という。
定期点検中で使用済み核燃料が格納容器の外にある4号機は15日に爆発して火災を起こし
た。火災はいったん収まったが、使用済み核燃料の温度上昇などが懸念され、
使用済み燃料貯蔵プールに注水する準備を進めていた。
0362名無電力14001
2011/03/16(水) 08:00:27.30なんでわかったんだよ!
あー、そうだよ。家かって嫁いて両親がいて子供がいて
そんな幸せな家庭を築いた男だったらこんなこともあるのかなぁと
妄想してみたんだよ。リアリティがなかったか…
0364名無電力14001
2011/03/16(水) 08:01:02.340366名無電力14001
2011/03/16(水) 08:01:49.200368名無電力14001
2011/03/16(水) 08:02:41.91この人らは社員なのかな。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00701.htm
0369名無電力14001
2011/03/16(水) 08:03:26.39CTスキャンを1時間続けた場合の10倍ってこと?
0370名無電力14001
2011/03/16(水) 08:03:36.58原子力資料情報室記者会見の録画をご覧いただけます。
The video is available here:
http://www.ustream.tv/recorded/13339131
0371名無電力14001
2011/03/16(水) 08:03:54.93・・・・・ああ、燃えきった時も消えるか
0372名無電力14001
2011/03/16(水) 08:03:55.110373名無電力14001
2011/03/16(水) 08:04:06.620374名無電力14001
2011/03/16(水) 08:04:21.510375名無電力14001
2011/03/16(水) 08:04:31.20あいつ、よくよく考えたら悪魔の女だよな?
彼女が放射能物質を発明しなけりゃ
原爆も原発も無かった・・・
もちろん今回のような事故も起きてねえし
大東亜戦争なんて日本のボロ勝ちだっただろ??
今からでもノーベル賞を剥奪しろよ!
0377名無電力14001
2011/03/16(水) 08:04:46.790378名無電力14001
2011/03/16(水) 08:04:47.11短時間で消えたとなると小規模な爆発かな
0379名無電力14001
2011/03/16(水) 08:05:08.690380名無電力14001
2011/03/16(水) 08:05:12.41>放射線量が高く、立ち入ることができない状況という。
どっちが本当?
0381名無電力14001
2011/03/16(水) 08:05:44.660382名無電力14001
2011/03/16(水) 08:05:52.72まさにそこだろうな
外部被曝については測定できるが、線量的に内部被曝は異常を示さず
健康に問題なしで終了だろうし、仮に異常値を検出してもどこでいつ被曝したのか因果関係を立証できない
まあ測定技術がものすごく進歩してコスト的にも可能になれば死後にはあるいはわかるかも…
0383名無電力14001
2011/03/16(水) 08:05:55.786号機を使って発電
なんでいままでやらなんだの?
0385名無電力14001
2011/03/16(水) 08:06:02.98と思っていたけど、現場に誰も居ないの?
安全なところから事態の推移を見守ってるだけ?
実は誰も現場に近付けなくて、事態の悪化を指をくわえて見ているだけなの?
東電はいったい何をしているの?
消防署に電話するだけ?
0386名無電力14001
2011/03/16(水) 08:06:17.23変わりゆく身体
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
すべて同一人物です。
0387名無電力14001
2011/03/16(水) 08:06:21.58http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300228469/
仏政府が自国民の日本脱出へ臨時航空便
日本在住フランス人の脱出に向け、エールフランスに臨時便を出すよう指示した、とフランス首相。
2011/03/16 07:25 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
東京電力 「4号機の火は見えない。大丈夫」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300229477/
0390名無電力14001
2011/03/16(水) 08:08:08.14東電の会見では、爆発はなくて、たまたまバッテリを運んでいた社員が小さな火を見つけたらしい。
これ幸いとばかりに消防に電話して、消防まかせにした東電。
0391名無電力14001
2011/03/16(水) 08:08:09.070394名無電力14001
2011/03/16(水) 08:09:51.17ここは専門知識をもつ人間が技術的考察を論議するスレ
機械屋以外のにわか知識でレスを流さないで欲しいのだが・・
0396名無電力14001
2011/03/16(水) 08:10:31.22地方の自治体の首長は未だ原発維持論
根は深いな
護送船団・横並び・お上主義
0397名無電力14001
2011/03/16(水) 08:10:54.32このおっさんは10sV浴びた。
10sV=10000mSv=10000000uSv
400mSvで近付けないは甘え
0398名無電力14001
2011/03/16(水) 08:11:21.84原発全部止めたら日本中で今よりも酷い
計画停電をやらないといけなくなるんだぞ
0400名無電力14001
2011/03/16(水) 08:11:29.51チェルノブ化前提で対策しようよ。
スリーマイルの奇跡が起きるとは限らないよ。
コンクリート侵食して大気に出る前に奇跡的に止まったから助かったんだから。
輸送出来ないヤツは仕方ないと諦めて…輸送出来る危険物はどかそう。
0401名無電力14001
2011/03/16(水) 08:11:28.97http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00496.htm
>自衛隊はこれまで、中央特殊武器防護隊など約200人が、原発周辺で炉の冷却や住民の除染などの活動を続けてきた。
>東電や協力企業の作業員ら800人が水の注入作業を行っていたが
>経済産業省原子力安全・保安院によると、同原発で注水作業に当たる東電職員らは約70人。
下請け自衛隊800人に対し、数万人いるのに東電社員たったの70人
0402名無電力14001
2011/03/16(水) 08:11:34.510403名無電力14001
2011/03/16(水) 08:12:03.460407名無電力14001
2011/03/16(水) 08:12:52.05にわか知識でもない雑談が増えたな
まあ情報もないせいだろう
0410名無電力14001
2011/03/16(水) 08:13:53.93俺は書かずにROMっとくから
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300188274/
0411名無電力14001
2011/03/16(水) 08:14:11.69ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch129891.jpg
0413名無電力14001
2011/03/16(水) 08:15:24.77一番被害が小さかったのがやっと修理できたんじゃないか?
0415名無電力14001
2011/03/16(水) 08:16:38.66政府にもない。
消防にも自衛隊にもない。
米軍は能力はあるが当事者ではない。
もちろん我々も、能力がなく、東電を批判することしかできない。
これでは事態は収束に向かうわけがない。
4号機の使用済み核燃料はプールから露出したまま放置され続け、放射能を撒き散らし、
撒き散らしているから放置するしかない、のループである。
0416名無電力14001
2011/03/16(水) 08:16:39.60何だこの影
0419名無電力14001
2011/03/16(水) 08:17:28.97各板のにわかが騒ぐスレに、ここのアドレスが貼られて流れてきてるから無理
他の板のように、マスコミ情報のコピペと、不安感から来る煽りの連鎖以外は
ほとんど書かれなくなってきている
正常化するのは事態収束後
0423名無電力14001
2011/03/16(水) 08:18:18.86昨日深夜から会見無いの??
0424名無電力14001
2011/03/16(水) 08:18:35.35水滴ぐらいなら一時間もすれば乾くだろ
0425名無電力14001
2011/03/16(水) 08:18:36.740426名無電力14001
2011/03/16(水) 08:19:41.84トウデンガー
0427名無電力14001
2011/03/16(水) 08:20:00.300428名無電力14001
2011/03/16(水) 08:20:39.380429名無電力14001
2011/03/16(水) 08:21:03.60月曜日にID付の板に避難スレ立ったら、自称知識人たちが書き込みやめたw
自分の専門名乗ってスレに移ったの2人だけだったよ
0432名無電力14001
2011/03/16(水) 08:22:57.36俺たち文系の聖域荒らすなよ
理系高学歴は出てけ
0433名無電力14001
2011/03/16(水) 08:23:07.650434名無電力14001
2011/03/16(水) 08:23:22.89楽観論を言ってる奴は信用に値しない
0436名無電力14001
2011/03/16(水) 08:25:20.11俺も他スレに貼られたリンク踏んで入ってきた口でROM専だったが、
日曜の深夜くらいまではなかなか参考になる意見も多かった
しかし人が増えてくるに連れ……
とりあえず今はマスコミ情報のとりまとめが出てくるので
それを参考にする程度
0437名無電力14001
2011/03/16(水) 08:25:27.37ふざくんな
0438名無電力14001
2011/03/16(水) 08:25:40.560440名無電力14001
2011/03/16(水) 08:26:29.520441名無電力14001
2011/03/16(水) 08:27:24.33それを発電コストに含めて計算してく
れませんか。株価下落などもね。
0442名無電力14001
2011/03/16(水) 08:27:44.25国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長は15日、ウィーンの本部で記者会見し、福島第1原発の事故に関連して、
日本政府に対し、情報の迅速な伝達を要請した。
同事務局長は「われわれは詳細な情報をできるだけ早く入手したいが、報道機関にも後れを取っている」と不満を表明。
「情報が限られているため、状況の分析が大幅に遅れている」と述べ、日本政府に連絡態勢の強化を求めた。
(2011/03/16-07:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600152
0443名無電力14001
2011/03/16(水) 08:28:03.940444名無電力14001
2011/03/16(水) 08:28:09.90朝4時前に保安院の会見があったよ
内容は4号機のプールの水は沸騰してると認識
まだ水はあると思われるが、量は確認できず
5&6号機のプールの温度は93度
5&6号機のプールにある使用済み燃料は大分前に取りだしたので、
4号機のプールにあるものほど熱を帯びていない
今のやり方で冷却を進めるかぎり、数週間で済むとは思えわれない、とも
0446名無電力14001
2011/03/16(水) 08:28:33.89それを煽るやつという構図だったが
今や安心要素皆無だから…
0447名無電力14001
2011/03/16(水) 08:28:41.20いや、ぶっちゃけ考察スレ関係スレはオナニーレスばかりだよ
電力板と軍事板の住人なら知っている
いまは2ちゃんらしくて逆に健全かも
0450名無電力14001
2011/03/16(水) 08:31:02.99http://www.youtube.com/watch?v=pYB58P3t_Hs
http://www.youtube.com/watch?v=u4RKFzzfHeg
0453名無電力14001
2011/03/16(水) 08:34:38.12事故前の環境電力板と無縁だったろ
粘着原発厨がいてひどい閑散だった
増えたら増えたで愚痴言ってるし
要は自己中
0454名無電力14001
2011/03/16(水) 08:35:23.01どうせ来年も不景気だしずっと大学生のままでいたい…
0455名無電力14001
2011/03/16(水) 08:36:08.090457名無電力14001
2011/03/16(水) 08:36:42.32原発厨が懐かしいぜ
0459名無電力14001
2011/03/16(水) 08:38:29.140460名無電力14001
2011/03/16(水) 08:39:26.91理由は、「昨日も消火活動をしなくても自然に消火したから」@テレ朝
0462名無電力14001
2011/03/16(水) 08:40:55.250463名無電力14001
2011/03/16(水) 08:41:43.46昨日午後に60度だった5・6号機の燃料プールが今90度なら
今日午前中にも5・6号機は4号機と同じ運命を辿る。
東電も保安院も、わかっているが、打つ手がないのだろう。
政府は直ちに50kmあるいは100km圏内を避難させるべきだが、現実的に不可能なのでその指示が出せない。
事態の収束を米に委ねるために、米軍再占領も選択肢に入って来かねない状況。これどんなアニメ?
0465名無電力14001
2011/03/16(水) 08:42:46.25http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/kahangata_3.xls
ついに福島市内測定中止
0466名無電力14001
2011/03/16(水) 08:42:59.45東電「もう出来る事ありません。ダメージ大きい人的被害は勘弁して下さい。」
菅「沈む時は私も東電さんも同じです。覚悟を決めて下さい。」
0467名無電力14001
2011/03/16(水) 08:43:08.520468名無電力14001
2011/03/16(水) 08:43:51.22http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300213685/
0469名無電力14001
2011/03/16(水) 08:44:00.19どうなるかな。
誘致賛成多数なら、ありえんバカどもだ。
0470名無電力14001
2011/03/16(水) 08:44:21.77おそらく、海水を使う決断をした時に・・・
今頑張っているのは、菅にケツ叩かれたのと、使命感だけな気がする。
そうじゃなきや、最低限、今やるべき手が考えられる、5,6号機のプールの循環の手当てに動くと思うのだよな。
0471名無電力14001
2011/03/16(水) 08:44:38.02日本は原発を推進しちゃったんだね……我々はアホだった。
0473名無電力14001
2011/03/16(水) 08:44:49.00煙・・・パス: yure
0474名無電力14001
2011/03/16(水) 08:45:56.91東電はもうあきらめたんだろ
0475名無電力14001
2011/03/16(水) 08:46:23.920476名無電力14001
2011/03/16(水) 08:47:53.290478名無電力14001
2011/03/16(水) 08:48:32.290479名無電力14001
2011/03/16(水) 08:48:51.21ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1429039.png
↓
3/16 6:30
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1429520.png ←水蒸気爆発の証拠
↓
3/16 7:00
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1429573.png ←水蒸気爆発なので雨が降り、一時的に落ち着く。
0480名無電力14001
2011/03/16(水) 08:49:06.040481名無電力14001
2011/03/16(水) 08:49:32.47中国レベルの管理
0482名無電力14001
2011/03/16(水) 08:49:36.79原発って地下に作れないんですか?緊急時には水を「汲み上げて」入れるんじゃなくて
地下に掘った炉に水を流し込めばいいじゃないでつか?
0483名無電力14001
2011/03/16(水) 08:49:47.22もんじゅ見たいに
0484名無電力14001
2011/03/16(水) 08:50:24.72> http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/sokuteichi10.xls
> http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/kahangata_3.xls
>
> ついに福島市内測定中止
嘘つくな、福島市内のデータは入ってる。
ただ、16日午前3:00で18.60マイクロシーベルト/hと比較的高い数値なのが気になる。
風が吹きだまっているのかな?
0485名無電力14001
2011/03/16(水) 08:51:12.99住民達が怒って延期になったらしい
県外から住民票移した推進派連中と九電がきのう緊急対策会議中までは聞いたw
原発誘致ってコワいwww
0486名無電力14001
2011/03/16(水) 08:51:45.26放 置 決 定 !
0488名無電力14001
2011/03/16(水) 08:52:56.730490名無電力14001
2011/03/16(水) 08:53:10.14|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
. V V
. i{ ● ● }i 僕と契約して、福島原発の作業員になってよ!
八 、_,_, 八
. / 个 . _ _ . 个 ',
_/ il ,' '. li ',__
/、 > ´二二ニ=ァ
/下ハ / 、:::::::::::::/ やがてガンになる君たちの事は被爆奴隷と呼ぶべきだよね
. l  ̄ _ ヽ \::/ イ
. | 、_ 下心 ‘, \ r=x /: :∠__
八 ー'  ̄ ハ \_//_」 l -‐o . : : :´: : : /
{{个 、 / 、  ̄ } | o : : : :/
\ ヾl|_\ / \ // : : :  ̄ア
\ 下 ̄>‐-ァ -< \ // o . : : /
\ `ー─ -\\ l ヽ |V/ー─  ̄ ̄ ̄
`ー‐ - ‐─ \ | ト、 ∨
0493名無電力14001
2011/03/16(水) 08:54:21.39ってわけにはいかねえんだよ!
燃料プールに繋がる配管に外部ポンプつないでガンガン水送れや!
0494名無電力14001
2011/03/16(水) 08:54:31.90水位上がらなくてもわからねぇし電源復旧もブラフ
数日中に、「手を尽くしましたがもう作業出来る環境ではありませんゴメンナサイ」ってシナリオが見えてきた
0495名無電力14001
2011/03/16(水) 08:54:35.27いけない訳ですね。
ふげんも廃炉になったあと研究炉とかにして、ずっと職員配置だし
どんだけ金使い続けるんだろうね。
それだけ原子力に注ぎ込んでる金があれば、他の発電方法なんて
いくらでも出来るんじゃないのか。
三菱重工をはじめとした原発製造会社の利権が絡んで
作り続けないといけないんですか。
あんな危ないもの、海外に売りつけてあとの責任取れるのか。
(こう書くと絶対、新型は安全だという安全馬鹿が出てくるんだろうけど)
100%安全なんてあり得ないんだよ、特に原発は。
0497名無電力14001
2011/03/16(水) 08:56:08.40天井に穴あくべ?4号炉
0498名無電力14001
2011/03/16(水) 08:57:12.354号機、再臨界か。。。
0499名無電力14001
2011/03/16(水) 08:58:23.62ブリーチの異次元設定みたい
0502名無電力14001
2011/03/16(水) 08:59:27.260504名無電力14001
2011/03/16(水) 08:59:58.46詳しくはわからんが放射能で誘導が狂うらしい
政府と自衛隊と東電が三すくみの状態で(原子力安全保安院もいてさらに大混乱)
米軍はどっちかつうと日本政府から明確な支援要請が無くて動きたくても動けない状態
と推測。
0505名無電力14001
2011/03/16(水) 09:00:21.61>>502
ヘリでホウ酸投下って言ってた。>東電
0506名無電力14001
2011/03/16(水) 09:00:56.29女川(東北電力)も同じ型の発電所で同じように地震と津波の被害を受けたのに全く問題ない。
これはどうしてなんでしょうねええ、、、@フジTV
僕チン分からないからエロい人教えて
0507名無電力14001
2011/03/16(水) 09:01:18.28じゃあチョロチョロ入れたら?
0509名無電力14001
2011/03/16(水) 09:01:40.55火山の溶岩を使えないのかな・・万一の事故にも見えない核より安心な気がする。
扱いの難しさは核も同じだし・・てへ
0511名無電力14001
2011/03/16(水) 09:02:32.440513名無電力14001
2011/03/16(水) 09:03:16.290514名無電力14001
2011/03/16(水) 09:03:36.55燃料棒が溶け出して再臨海したとpしたら人類は打つ手なし?
0515名無電力14001
2011/03/16(水) 09:03:59.63明日辺りに突然80kmぐらいまで避難範囲が広がったら福井県放棄して消極的な防衛に移ったと考えていい
正式発表はしないだろうけど現地からもっと人が減ったら確実
0517名無電力14001
2011/03/16(水) 09:04:30.92>>508
ホウ酸を使うのは、起こっている臨界を止めるため。
0518名無電力14001
2011/03/16(水) 09:05:05.77福井じゃないごめん
0519名無電力14001
2011/03/16(水) 09:06:04.54半導体とか放射線に弱いから
昔の放射線映像は、フィルムでちかちか光ってたけど、そんな感じ
0520名無電力14001
2011/03/16(水) 09:06:08.390522名無電力14001
2011/03/16(水) 09:06:34.13これが本当に救いだ
この事故が西日本のどこかで起こったらそれこそ目も当てられなかった
0523名無電力14001
2011/03/16(水) 09:06:36.260526名無電力14001
2011/03/16(水) 09:07:08.360527名無電力14001
2011/03/16(水) 09:07:25.67違う違う・・言わば溶岩発電所 難易度は想像できるけど
日本にある資源で使えそうな物は潮汐か火山ぐらいと思った。
潮汐は津波が・・火山は噴火が・・しかし溶岩ならr
0528名無電力14001
2011/03/16(水) 09:07:35.84本当にそんな状態だったら、とっくに管やら保安院やらが偉そうに「解決しました」なんて会見してると思うけどな。
0529名無電力14001
2011/03/16(水) 09:07:54.700530名無電力14001
2011/03/16(水) 09:08:07.29今はデジカメだから関係ない
0531名無電力14001
2011/03/16(水) 09:08:13.610533名無電力14001
2011/03/16(水) 09:09:05.910535名無電力14001
2011/03/16(水) 09:09:24.21新橋の東電エリート社員は、現地には行きません。証拠隠滅して逃げる準備中。
東電社員 コネ入社で20代後半も年収600万〜+家賃数千円の社宅に全国福利厚生別荘を使い放題
+自社株で大儲け+天下りや出産後主婦も優遇+2000万の一戸建て親に買いました+献金で政治家と癒着し隠蔽
現地作業員 下請け月給20万キケン手当てなし口封じあり ←★頑張ってるのは常にココ
20〜60代まで、テレビの会見でバカをさらした役員と同じく優越感に浸って暮らしてます
0536名無電力14001
2011/03/16(水) 09:10:06.98http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300218484/
0538名無電力14001
2011/03/16(水) 09:10:34.360540名無電力14001
2011/03/16(水) 09:11:17.84その前から被覆管が露出してたってことだべ。
とすると今頃は燃料棒溶融が始まってそうなんで
なんとしてもプールに水入れないとあかんのんちゃうん?
0541名無電力14001
2011/03/16(水) 09:11:21.300543名無電力14001
2011/03/16(水) 09:12:24.66火消し工作員は、福島で火消してこいよ。
ていうか、お前らもそろそろ逃げないと、マジでヤバいぞ。w
0545名無電力14001
2011/03/16(水) 09:12:46.69放射性物質が殆ど出ず、発電能率も桁違い
夢のエネルギー
0546名無電力14001
2011/03/16(水) 09:12:46.580547名無電力14001
2011/03/16(水) 09:13:09.74配管は怒涛の勢いで腐食するわ。
地中に水垂れ流して地震起こすわ。
まぢきち
0548名無電力14001
2011/03/16(水) 09:13:22.230549名無電力14001
2011/03/16(水) 09:13:46.59ってこと?
0551名無電力14001
2011/03/16(水) 09:13:59.04それはスイマセンだけど距離があるから見逃してとしか言えないわ
0552名無電力14001
2011/03/16(水) 09:14:11.43なんだ?四号機また火災ってまじ?
0556名無電力14001
2011/03/16(水) 09:15:13.66すべてを電力料金に価格転化して、原発が安くつかないことを
国民に教えて差し上げろ。
0557名無電力14001
2011/03/16(水) 09:15:29.770558名無電力14001
2011/03/16(水) 09:16:10.48そんで捕まればいいと思うよ
0560名無電力14001
2011/03/16(水) 09:16:29.82エネルギー放棄しようぜ
0561名無電力14001
2011/03/16(水) 09:16:52.08直接溶岩(マグマ)を管理するんだぞ!
日本の資源はこれと海
0562名無電力14001
2011/03/16(水) 09:16:53.750563名無電力14001
2011/03/16(水) 09:17:02.270567名無電力14001
2011/03/16(水) 09:18:41.15大口は火力と水力で賄えるんじゃないか?
0569名無電力14001
2011/03/16(水) 09:18:52.82http://live.nicovideo.jp/watch/lv43390718
0570名無電力14001
2011/03/16(水) 09:19:00.190572名無電力14001
2011/03/16(水) 09:19:02.37水が無くなると溶けるって読めるんだけど、これはガセ?
<http://www.stop-hamaoka.com/kaisetu/pool.html>
0573名無電力14001
2011/03/16(水) 09:19:05.05燃料棒の熱容量が少ないんだから温度は上がる
0574名無電力14001
2011/03/16(水) 09:19:40.45状況は改善してるのかな
寝ている間に良い発表はありましたか?
0575名無電力14001
2011/03/16(水) 09:19:59.49→個人を心配している
落ち着けという人
→全体を心配している
この違いだろう
0576名無電力14001
2011/03/16(水) 09:20:09.35逃げるなら昨日か一昨日の時点で逃げとけよ@直線200km地点
0579名無電力14001
2011/03/16(水) 09:20:52.85>
> 女川(東北電力)も同じ型の発電所で同じように地震と津波の被害を受けたのに全く問題ない。
> これはどうしてなんでしょうねええ、、、@フジTV
>
> 僕チン分からないからエロい人教えて
ちゃんと調査しなくてはいけないけど、津波の影響が比較的小さかったからではないでしょうか。
女川の集落は逆に壊滅的なダメージを受けてしまいました。とても悲しいです。
0581名無電力14001
2011/03/16(水) 09:21:23.86どうせ湯気タービンだし
0582名無電力14001
2011/03/16(水) 09:21:29.40だから速やかに開発・研究するひつようがある
今回の事故で各国が脱原子炉という風潮になってしまうとフランスの実験炉もおじゃんになる可能性が
0583名無電力14001
2011/03/16(水) 09:23:05.98買えるようになったのに、事故るの早すぎ。
0587名無電力14001
2011/03/16(水) 09:23:47.96「原発使った今の生活」か「弥生時代」
どっちを選びますかって話?
0589名無電力14001
2011/03/16(水) 09:24:19.68そんなの戻せばいいじゃん。
0591名無電力14001
2011/03/16(水) 09:25:17.570592名無電力14001
2011/03/16(水) 09:25:20.13地球温暖化のほうが1000倍マシだ。
0593名無電力14001
2011/03/16(水) 09:25:30.550596名無電力14001
2011/03/16(水) 09:26:09.84それは本当に極論。
発電力が原発分(23%)減るってだけでしょ。
0597名無電力14001
2011/03/16(水) 09:26:40.29原発の地下に爆弾をセット
↓
土地全体をこっぱみじんに
↓
海の中に原発が没する
↓
海水での冷却は完全
これダメ?
0598名無電力14001
2011/03/16(水) 09:26:47.05タイガーマスクなんか死んでしまえ
0599名無電力14001
2011/03/16(水) 09:27:02.980600名無電力14001
2011/03/16(水) 09:27:20.62おわっとる
0601名無電力14001
2011/03/16(水) 09:27:37.24すでに、周りに誰もいない。www
速報:東京電力によると、福島第1原発4号機の火災でけが人の情報はない。
http://bit.ly/17n4iz
0602名無電力14001
2011/03/16(水) 09:28:22.53テレビとラジオ等マスゴミから与えられる情報しか持たない情弱だから仕方無い
ネットを駆使して自分から情報を引き込む情強が生き延びる
0603名無電力14001
2011/03/16(水) 09:28:50.87それじゃあ家庭の一日分の消費量は賄えないべ。
ボンベは長引くとハイコストすぎる。
0605名無電力14001
2011/03/16(水) 09:29:03.87原子力発電は冷静に考えるとデカい博打だった
0607名無電力14001
2011/03/16(水) 09:29:35.01ボタン一つで本体と分離して海中に沈めれば冷却完了だ
簡単すぎだろ?
0608名無電力14001
2011/03/16(水) 09:30:07.430609名無電力14001
2011/03/16(水) 09:30:08.97全体=金持ち、特権階級
民主党のお金持ちさんたちは金持ちを真っ先に逃がしてるんだろうな。
自民党のお金持ちさんはパニックにならないように静かにしてるんだろうな。
0611名無電力14001
2011/03/16(水) 09:30:26.86日本の発電予備力は1.8くらいだから
原発なくなっても平気だよ
今は火力も止まってるから足りないだけで
震災前に戻れば余裕
ま東電管轄だけは逼迫するだろうが、自業自得
0613名無電力14001
2011/03/16(水) 09:30:37.94を追い出すわけにもいかず殆ど利用されてない。
0614名無電力14001
2011/03/16(水) 09:30:57.270616名無電力14001
2011/03/16(水) 09:31:53.270617名無電力14001
2011/03/16(水) 09:33:10.040619名無電力14001
2011/03/16(水) 09:33:24.51家庭用バッテリーは長引くと止まり電気復旧まで使えないでしょ
カセットボンベなら買い置きしてれば使える
ボンベ2本で連続2時間程度みたいでハイコストだ
0620名無電力14001
2011/03/16(水) 09:33:29.70上に浮かべておくべきだったな。
原子炉一つ10兆円ぐらいかかるかもしれないが
被害額よりは安くつくはず。
0621名無電力14001
2011/03/16(水) 09:33:46.660622名無電力14001
2011/03/16(水) 09:33:48.15福島市 20マイクロシーベルト
(午前8時)
@tbs
0623名無電力14001
2011/03/16(水) 09:34:01.33もっと海外メディアに露骨なこと言ってもらわないと
0626名無電力14001
2011/03/16(水) 09:34:35.97原油をどんどん値上げしてくるぞ。それでも火力に頼るのか?
日本に原油があるならそれでもいいけど・・
0627名無電力14001
2011/03/16(水) 09:34:42.96現状、第一発電所で懸念される事項は?
心配すんなよ派の人に質問
燃料の状態は?
冷やしてれば大丈夫?そもそも、もうそんなに冷やせなくても大丈夫?
0628名無電力14001
2011/03/16(水) 09:35:03.600630名無電力14001
2011/03/16(水) 09:35:14.39またその周辺で公害がなんだと文句が出始めるだろうけどナ
低リスク低リターンか
高リスク高リターンか
0632名無電力14001
2011/03/16(水) 09:36:06.90もう新設もできないが
0633名無電力14001
2011/03/16(水) 09:36:28.05東電、産経への出稿が足らないぞ!www
米メディア、政府・東電の情報公開不手際を非難 2011.3.15 22:54
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110315/amr11031522560008-n1.htm
ワシントン・ポスト紙は「日本の当局筋は『原発周辺の放射線の増加は微量』と強調し
ていた。しかし、影響が及ぶ地域は拡大している」と指摘。15日も連鎖的に広がった爆
発に、CNNテレビは「東電がまたウソをついた」と憤りを隠さない。
これまで抑制的な報道に努めてきた保守系のウォールストリート・ジャーナル紙も「原
子炉格納容器は堅牢(けんろう)で大量の放射能漏れは防いでいる」と強調した当局者の
発言に、「今や復旧作業は大きく後退した」とかみついた。
0635名無電力14001
2011/03/16(水) 09:36:53.08O 高リスク底リターン
0638名無電力14001
2011/03/16(水) 09:37:27.34福島第一原子力発電所構外の展望台 ライブカメラ
いつ見ても、蒸気みたいなのがでてるんだけど
0640名無電力14001
2011/03/16(水) 09:37:54.31マクロス級の空母が必要
0641名無電力14001
2011/03/16(水) 09:37:57.170642名無電力14001
2011/03/16(水) 09:38:14.37火力で原子力を補うほどの発電量を維持しようとすると、正直燃料コストと備蓄量的に、
寿命が原子力より短くなる。
一番は国民全員が節電意識を持ち続けることだけど、喉元過ぎれば熱さを忘れるから無理だろうな。
0643名無電力14001
2011/03/16(水) 09:39:27.90オラに元気を分けてくれぇーっ!
0645名無電力14001
2011/03/16(水) 09:39:57.49今もそうだって
0646名無電力14001
2011/03/16(水) 09:40:06.65ま、盛大に放射性物質をまき散らしているからな。
0647名無電力14001
2011/03/16(水) 09:40:17.84順番が逆だ。便所作ってから飯食え!!
0648名無電力14001
2011/03/16(水) 09:40:18.50女川町は最も津波の被害を受けたところの一つだからそれは見当違い。
どうやら女川の方は最大15mの津波に対応して設計されていたからのようだ。
東電の責任論は免れられないだろうね。
0650名無電力14001
2011/03/16(水) 09:40:38.12http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/k10014678661000.html
これじゃね
0652名無電力14001
2011/03/16(水) 09:41:19.630653名無電力14001
2011/03/16(水) 09:41:54.070654名無電力14001
2011/03/16(水) 09:41:56.290655名無電力14001
2011/03/16(水) 09:42:16.61今何処に
0657名無電力14001
2011/03/16(水) 09:42:18.960658名無電力14001
2011/03/16(水) 09:42:55.35エネルギー確保のために
0661名無電力14001
2011/03/16(水) 09:43:34.46超クリーン♪
0662名無電力14001
2011/03/16(水) 09:44:03.80http://twitter.com/#!/hayano/status/47814615647784960
東電発表福島第一原子力発電所の放射線計測 昨夜の23:35まで(http://bit.ly/ehq4rp)のグラフ.
小林君,いつもありがとう.深夜前にも山があります.
http://plixi.com/p/84295000
0663名無電力14001
2011/03/16(水) 09:44:04.41少なくとも人間の時間スケール内では
決して消滅させ得ない猛毒を作り続ける
原子力よりは、格段にクリーンでそ?
0664名無電力14001
2011/03/16(水) 09:44:47.36当然新しい発電システムの開発も必要→原発より低公害・ローコスト発電
先進国で原発の恩恵ないイタリアが良い例
電力不足が深刻化して脱原発を覆し原子炉開発中?だっけw
0665名無電力14001
2011/03/16(水) 09:45:10.070667名無電力14001
2011/03/16(水) 09:45:40.02で、プルトニウムは検出されてるの?
プルトニウムを検出できる研究機関って、どこ?
0668名無電力14001
2011/03/16(水) 09:45:46.16じゃあ脱原発で行こう
0669名無電力14001
2011/03/16(水) 09:46:07.220670名無電力14001
2011/03/16(水) 09:46:27.24>
> http://twitter.com/#!/hayano/status/47814615647784960
>
> 東電発表福島第一原子力発電所の放射線計測 昨夜の23:35まで(http://bit.ly/ehq4rp)のグラフ.
> 小林君,いつもありがとう.深夜前にも山があります.
> http://plixi.com/p/84295000
>
午前中の山→茨城、関東
夜の山→福島、群馬
という流れかな。
0672名無電力14001
2011/03/16(水) 09:46:44.920673名無電力14001
2011/03/16(水) 09:46:50.24新設もできないし
0675名無電力14001
2011/03/16(水) 09:47:23.94これで電力不足は解決
失業率増加?原発と失業どっちがいい?w
0676名無電力14001
2011/03/16(水) 09:47:33.900677名無電力14001
2011/03/16(水) 09:47:48.81風力なら自信あるぜ!
0678名無電力14001
2011/03/16(水) 09:48:07.48>>670
ですね。
生まれて今まで、こんなに風向きニュースを真剣に見たことがない。w
0680名無電力14001
2011/03/16(水) 09:51:28.980681名無電力14001
2011/03/16(水) 09:51:31.250682名無電力14001
2011/03/16(水) 09:51:53.42コストもガス火力や石炭火力の方が安い
0683名無電力14001
2011/03/16(水) 09:53:09.18使用済み燃料プールにある燃料体数
http://bit.ly/hycIMg
1号機:292体 ・・・ぶっ飛び済み
2号機:587体 ・・・ぶっ飛び済み
3号機:514体 ・・・ぶっ飛び済み
4号機:783体 ・・・再臨界(?)中
5号機:946体
6号機:876体
0685名無電力14001
2011/03/16(水) 09:53:46.600686名無電力14001
2011/03/16(水) 09:54:33.53原発だろ
被災地にも影響あるしね
0688名無電力14001
2011/03/16(水) 09:55:00.63http://twitter.com/#!/tsuda/status/47801819904225281
東京電力「午前6時現在で84度。現場ではなく、中央操作室の温度計」
0689名無電力14001
2011/03/16(水) 09:56:29.10原発推進派ならそんな出鱈目いうな、数名死んでるだろ。
火力の被害は大きな事故でも場所的、時間的にも局所的なのに
対して原発事故は極めて広範囲、超長期間にわたりリスクとし
てはくらべようのない差がある。
0690名無電力14001
2011/03/16(水) 09:56:38.90土地も汚染されるし
地震と津波も激甚災害あけど、それをはるかにしのぐ災害だよ。
0693名無電力14001
2011/03/16(水) 09:59:02.070694名無電力14001
2011/03/16(水) 09:59:07.350695名無電力14001
2011/03/16(水) 09:59:37.17燃料棒が溶ける感じと氷が溶ける感じが似てる気がするんだよ
0696名無電力14001
2011/03/16(水) 10:00:39.240697名無電力14001
2011/03/16(水) 10:00:59.13ずっと湯気がでてる
0698名無電力14001
2011/03/16(水) 10:01:00.790699名無電力14001
2011/03/16(水) 10:01:15.28どうしろと?
0700名無電力14001
2011/03/16(水) 10:01:23.940701名無電力14001
2011/03/16(水) 10:01:37.770702名無電力14001
2011/03/16(水) 10:01:48.660703名無電力14001
2011/03/16(水) 10:01:51.26この段階でライブ映像送ってくるなんてさすがだ
沈静化したら受信料払おう
0704名無電力14001
2011/03/16(水) 10:01:59.66処分費用と管理費が10年後のし掛かって来るぞ
すでに六カ所で大変だし毎年の国庫予算5000億何とかしろよ
0705名無電力14001
2011/03/16(水) 10:02:02.510706名無電力14001
2011/03/16(水) 10:02:15.240707名無電力14001
2011/03/16(水) 10:02:20.3230分後 社員からは炎がみえなくなったので鎮火しました万歳
TBS
0708名無電力14001
2011/03/16(水) 10:02:22.820709名無電力14001
2011/03/16(水) 10:02:26.39水蒸気?が出てるな
0710名無電力14001
2011/03/16(水) 10:02:43.860711名無電力14001
2011/03/16(水) 10:02:46.640712名無電力14001
2011/03/16(水) 10:02:57.740713名無電力14001
2011/03/16(水) 10:03:30.220714名無電力14001
2011/03/16(水) 10:03:35.17鎮火してないじゃないか
0715名無電力14001
2011/03/16(水) 10:03:46.350716名無電力14001
2011/03/16(水) 10:03:50.90イタリア政府、次世代原子炉建設へ 原発廃止を撤回
【5月23日 AFP】イタリア政府は22日、石油や天然ガスへの依存度を軽減するため、原子力発電所の建設を開始すると発表した。
1987年の国民投票による原発廃止の決定を撤回する方針だ。
首相が原発建設を公約に掲げていたことに言及し、「原子力復活に向けた行動計画を、われわれはもはや避けられない」と訴えた。
http://www.afpbb.com/article/economy/2394592/2957956
0717名無電力14001
2011/03/16(水) 10:03:55.38沸騰して湯気が出ている間はよくて、水が全て蒸発して湯気が
出なくなったらやばいんじゃないか。
0718名無電力14001
2011/03/16(水) 10:04:05.480719名無電力14001
2011/03/16(水) 10:04:16.200720名無電力14001
2011/03/16(水) 10:04:30.02ということは隠すことが無くなった
完全撤退キター
0722名無電力14001
2011/03/16(水) 10:04:47.730723名無電力14001
2011/03/16(水) 10:04:47.740724名無電力14001
2011/03/16(水) 10:04:53.410725名無電力14001
2011/03/16(水) 10:05:21.260726名無電力14001
2011/03/16(水) 10:05:43.690728名無電力14001
2011/03/16(水) 10:06:06.020729名無電力14001
2011/03/16(水) 10:06:17.050730名無電力14001
2011/03/16(水) 10:06:31.38不安で時間の経過がはええよ!
0731名無電力14001
2011/03/16(水) 10:06:33.87>>691
これで良い?
使用済み燃料プールにある燃料体数
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316ddm003040077000c.html
1号機:292体 ・・・ぶっ飛び済み
2号機:587体 ・・・ぶっ飛び済み
3号機:514体 ・・・ぶっ飛び済み(MOX燃料 プルトニウム入り!)
4号機:783体 ・・・再臨界(?)中
5号機:946体
6号機:876体
たった今、bit.lyが書き込み不可設定された。
2ちゃんの管理も、全力だな。w
0732名無電力14001
2011/03/16(水) 10:06:46.920733名無電力14001
2011/03/16(水) 10:06:54.37どうしようもないな
0734名無電力14001
2011/03/16(水) 10:07:02.630735名無電力14001
2011/03/16(水) 10:07:07.080736名無電力14001
2011/03/16(水) 10:07:07.850737名無電力14001
2011/03/16(水) 10:07:41.220738名無電力14001
2011/03/16(水) 10:07:58.110739名無電力14001
2011/03/16(水) 10:08:31.220741名無電力14001
2011/03/16(水) 10:08:49.200742名無電力14001
2011/03/16(水) 10:08:50.490743名無電力14001
2011/03/16(水) 10:09:05.930744名無電力14001
2011/03/16(水) 10:09:33.450745名無電力14001
2011/03/16(水) 10:09:54.110746名無電力14001
2011/03/16(水) 10:09:59.79帰りにパニックとか目も当てられない
0747名無電力14001
2011/03/16(水) 10:10:10.55NHKライブ、GJです。
風は、北向きですね。
被災地、かわいそす。。。
0748名無電力14001
2011/03/16(水) 10:10:33.12抜いてきたか
0749名無電力14001
2011/03/16(水) 10:11:23.680750名無電力14001
2011/03/16(水) 10:11:27.11遅まきながらやっとクライシスマネジメントが動き出した。
ただ電源ができても冷却装置が動かない可能性があるので
できるだけ冷却装置のスペックに近いポンプと自家発電装置は用意しとけ。
こういうバックアップ・システムの用意は無駄だと思うな。使わなければ幸いだと思え。
消防のポンプで高圧の炉内に水を送れるわけがない。もっと高出力のシステムがいる。
それと、現場の作業員は浴びる放射線量の上限を2倍にしたと聞いた。
東電は、これらすべての作業員(東電社員の他も)にプロジェクト終了後、
血液浄化治療を受けさせろ。そのための予算取りを社内でしとけ。
東電の潤沢すぎるほどある内部留保と利益で作業員の血液浄化治療は簡単にできる。
血液浄化をすれば体内に入った放射性物質はかなり体外に出せるだろう。
いいか、東電幹部よ、よく聞け。
・電源工事をするだけでなく、バックアップ・システムの準備も並行して行う。
・作業員の血液浄化治療の予算化をしておく。
やってなかったら、本社にいる東電幹部を全員クビにしろ。
0751名無電力14001
2011/03/16(水) 10:11:52.18http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
0753名無電力14001
2011/03/16(水) 10:11:59.82>>734
天井のとれたプールの蒸発なのかね
0755名無電力14001
2011/03/16(水) 10:12:42.90学習出来ないの?
シネバー?
0756名無電力14001
2011/03/16(水) 10:12:52.100757名無電力14001
2011/03/16(水) 10:13:03.55橋本総理の下で。
0758名無電力14001
2011/03/16(水) 10:13:04.700759名無電力14001
2011/03/16(水) 10:13:08.23予備も全部動かないわ
なんなんこれ?東電は社員全部投入しろよ・・・高給貰ってんだろ
0760名無電力14001
2011/03/16(水) 10:13:21.350762名無電力14001
2011/03/16(水) 10:13:42.720763名無電力14001
2011/03/16(水) 10:14:14.460764名無電力14001
2011/03/16(水) 10:14:26.710765名無電力14001
2011/03/16(水) 10:14:28.65視聴率取りに来た
0766名無電力14001
2011/03/16(水) 10:14:52.79三号機から白い煙@日テレ
ただこの煙ずっと出てたから、情報解禁になったんだろうな
0767名無電力14001
2011/03/16(水) 10:14:55.72おまいら管とかポッポとやっとけよ。
0768名無電力14001
2011/03/16(水) 10:15:10.380770名無電力14001
2011/03/16(水) 10:15:42.883が爆発したらガチでおわる
0771名無電力14001
2011/03/16(水) 10:15:50.190772名無電力14001
2011/03/16(水) 10:16:04.430773名無電力14001
2011/03/16(水) 10:16:04.680774名無電力14001
2011/03/16(水) 10:16:14.95白い煙はずっと出てる
0775名無電力14001
2011/03/16(水) 10:16:40.490776名無電力14001
2011/03/16(水) 10:16:58.33俺の頭に入力完了w
0778名無電力14001
2011/03/16(水) 10:17:45.061,3号機の時のアングルそのまんま
0779名無電力14001
2011/03/16(水) 10:17:51.110780名無電力14001
2011/03/16(水) 10:18:33.46/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─’ ’ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \ <チェルノブ・・
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 / >>水野解説員
| 、 _ __,,/ \
↓
_ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / ゙ } i
ヽ`ー,' ● _ ● ゙ー'ノ
` ! , '´ ▼ ヽ l"
/ `ヽ i 人 i ノ ヽ
ヽ./ `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
ヽ, {(^) } 〈
! ヽ!l__,ノ ゙
l i
[[ 水野解説員 ]]
0781名無電力14001
2011/03/16(水) 10:18:37.89もう本当にチェルノブイリを越えることになるのか
0783名無電力14001
2011/03/16(水) 10:19:15.900784名無電力14001
2011/03/16(水) 10:19:24.44今までの会見では、こんな状況の説明は全くなかったよな。
隠蔽だな。
その隠蔽を含む情報に基づいて発言していた専門家らの話も全く信用できない。
0785名無電力14001
2011/03/16(水) 10:19:47.270786名無電力14001
2011/03/16(水) 10:19:50.840787名無電力14001
2011/03/16(水) 10:20:04.43早く関東離脱しろ。自分の命をこんな糞政府にゆだねるつもりか?
最も恐れていた、というかあり得ないと思っていた使用済み核燃料のメルトダウンて・・・
もう関東には住めない。日本は鎌倉時代以前に戻るんだよ。
関東、東北のDNAに変調来した元日本人が新蝦夷となる
0788名無電力14001
2011/03/16(水) 10:20:05.27明日どころか昼過ぎに避難範囲拡大来るぞ
0790名無電力14001
2011/03/16(水) 10:20:12.220792名無電力14001
2011/03/16(水) 10:20:17.59/`・ω・´\シャキーン
,,/ \,,,,,
0794名無電力14001
2011/03/16(水) 10:21:10.54これが最大だからだ
0795名無電力14001
2011/03/16(水) 10:21:42.280796名無電力14001
2011/03/16(水) 10:21:52.45というごまかした文章で報道もされてた
ぶっちゃけ漂ってるじゃなくて、出てるんだけどね
0797名無電力14001
2011/03/16(水) 10:22:06.14風はあんまり吹いてなさそうだな
0798名無電力14001
2011/03/16(水) 10:22:14.590799名無電力14001
2011/03/16(水) 10:22:16.74折角、民放がパニックにならないようにと訴えてるのに
0801名無電力14001
2011/03/16(水) 10:23:19.420802名無電力14001
2011/03/16(水) 10:23:30.060803名無電力14001
2011/03/16(水) 10:23:42.970804名無電力14001
2011/03/16(水) 10:24:00.840805名無電力14001
2011/03/16(水) 10:24:02.210806名無電力14001
2011/03/16(水) 10:24:04.54http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110316/plc11031608350002-n1.htm
0807名無電力14001
2011/03/16(水) 10:24:16.110808名無電力14001
2011/03/16(水) 10:24:18.190809名無電力14001
2011/03/16(水) 10:24:42.060810名無電力14001
2011/03/16(水) 10:25:31.100811名無電力14001
2011/03/16(水) 10:25:53.390812名無電力14001
2011/03/16(水) 10:25:56.980813名無電力14001
2011/03/16(水) 10:26:10.36>折角、民放がパニックにならないようにと訴えてるのに
お前のんきに何いってんの。パニックになる必要は無いがさっさと関東を捨てて西に移動しなきゃいけないのに。
嘘ばっかりの大本営発を何妄信してんの?
0815名無電力14001
2011/03/16(水) 10:26:28.790816名無電力14001
2011/03/16(水) 10:26:40.20朝からずっとだろ
0817名無電力14001
2011/03/16(水) 10:26:42.62原子炉と地盤ごと海に吹っ飛ばして沈めるしかないんじゃない?
0818名無電力14001
2011/03/16(水) 10:26:52.050819名無電力14001
2011/03/16(水) 10:27:05.24それは格納容器か圧力容器なんですかね??
0820名無電力14001
2011/03/16(水) 10:27:11.99原発馬鹿に触れないで
0821名無電力14001
2011/03/16(水) 10:27:35.57日本もう終わりだ。
0823名無電力14001
2011/03/16(水) 10:27:56.900824名無電力14001
2011/03/16(水) 10:28:06.610825名無電力14001
2011/03/16(水) 10:28:42.540826名無電力14001
2011/03/16(水) 10:29:15.00こ れ で 原 発 は 必 要 と か ほ ざ い て る 奴 は キ チ ガ イ
0827名無電力14001
2011/03/16(水) 10:29:36.200828名無電力14001
2011/03/16(水) 10:29:38.200829名無電力14001
2011/03/16(水) 10:30:22.790830名無電力14001
2011/03/16(水) 10:30:29.160831名無電力14001
2011/03/16(水) 10:30:34.400832名無電力14001
2011/03/16(水) 10:30:41.750833名無電力14001
2011/03/16(水) 10:30:49.51出演 【MC】中山秀征、馬場典子(NTVアナウンサー)、上重聡(NTVアナウンサー) 【コメンテーター】徳光和夫、渡辺実、岩田公雄 ほか
0834名無電力14001
2011/03/16(水) 10:30:50.090835名無電力14001
2011/03/16(水) 10:30:51.92東電がその部分のコストを抜いて懐に入れていたから今の現状がある訳だし
東海村の臨界で徹底した管理の重要さが判っているはずなのにそれをしなかった
東電は国からの重大なる処罰が必要だと思う
0836名無電力14001
2011/03/16(水) 10:30:56.81○○したとしても大丈夫、大した事は無い
○○しているが大丈夫、大した事は無い
○○したが大丈夫、大した事は無い
0837名無電力14001
2011/03/16(水) 10:31:00.460838名無電力14001
2011/03/16(水) 10:31:17.470839名無電力14001
2011/03/16(水) 10:31:30.770840名無電力14001
2011/03/16(水) 10:31:44.27もうすぐ爆発なのか...
0841名無電力14001
2011/03/16(水) 10:31:52.770842名無電力14001
2011/03/16(水) 10:32:13.89>実際に再臨界がおこっている可能性があるかという質問に対し、東電の担当者は「その可能性はゼロではない」と述べた。
結局福島に核爆弾投下されたのと同じだな
広島、長崎、福島
今、地震被害が、1万とか2万とか言ってるが、これから福島の死者が20万になるんじゃねーか?
はやく関東捨てろ
0844名無電力14001
2011/03/16(水) 10:32:41.590845名無電力14001
2011/03/16(水) 10:32:44.030846名無電力14001
2011/03/16(水) 10:33:07.80最初の一号機の爆発では山崎もだいぶ切れてたな
つか今の状況と大本営発表なら、報道に少しでも良心があれば
もっとすっぱぬいた報道もできるはずだ
0847名無電力14001
2011/03/16(水) 10:33:53.010849名無電力14001
2011/03/16(水) 10:34:53.610850名無電力14001
2011/03/16(水) 10:35:08.350851名無電力14001
2011/03/16(水) 10:35:17.050852名無電力14001
2011/03/16(水) 10:35:24.410853名無電力14001
2011/03/16(水) 10:35:24.790854名無電力14001
2011/03/16(水) 10:35:47.560855名無電力14001
2011/03/16(水) 10:35:56.43直接ぶち込みにいけや保安員
0857名無電力14001
2011/03/16(水) 10:36:23.93昨日まで居なかったよなこの人
0858名無電力14001
2011/03/16(水) 10:36:33.100860名無電力14001
2011/03/16(水) 10:36:47.18このスレに50km圏内っているの?
0861名無電力14001
2011/03/16(水) 10:36:48.48東電「暗かったので、常時見てるわけではないので、いつからかはわからない」
火が出てないのを高台から確認したときにみえなかったの?
東電「わかりません」
0862名無電力14001
2011/03/16(水) 10:37:23.380863名無電力14001
2011/03/16(水) 10:37:23.39こちらも別の会見
0864名無電力14001
2011/03/16(水) 10:37:27.970865名無電力14001
2011/03/16(水) 10:38:08.380866名無電力14001
2011/03/16(水) 10:38:09.80報道の反逆来るぞ
0867名無電力14001
2011/03/16(水) 10:38:17.09じゃお前が現場に行くべきだろう
0868名無電力14001
2011/03/16(水) 10:38:27.510869名無電力14001
2011/03/16(水) 10:38:35.61プルトニウム飛散のカウントダウン。。。
0870名無電力14001
2011/03/16(水) 10:38:46.53即ちもうメルトダウンしちゃってて
あとは大爆発待ちってことじゃないのか?
0871名無電力14001
2011/03/16(水) 10:38:48.370872名無電力14001
2011/03/16(水) 10:38:50.330874名無電力14001
2011/03/16(水) 10:39:02.830876名無電力14001
2011/03/16(水) 10:39:43.50輪番停電中に原発問題を起こすな
富士山噴火とか地震の追撃だってあるかもしれないのにしねよ
0877名無電力14001
2011/03/16(水) 10:39:55.77これはマジで末期かも
0879名無電力14001
2011/03/16(水) 10:40:34.11退避ーーーーーーー
0880名無電力14001
2011/03/16(水) 10:40:46.68いつから煙出てる?
東電「夜は暗かったのでわかりません」
朝7時には明るかったでしょ?
東電「常時見てるわけではないので」
隠蔽してたんじゃないな?
東電「いつからかはわからない」
火が出てないのを高台から確認したときにみえなかったの?
東電「わかりません」
東電「まさにいま、確認してるところなので」
@tbs ust
完全にウソついてるね
0881名無電力14001
2011/03/16(水) 10:40:48.50横浜で大体直線250km
0882名無電力14001
2011/03/16(水) 10:41:06.163号炉しれーっと釜に穴あけやがったか?>東電
0883名無電力14001
2011/03/16(水) 10:41:36.45福島の自家発電システムが津波であぽーんすることは絶対ありえないとかほざいとったわな。
田老とかの絶対ありえないようにこさえた2重の10mの堤防で町が壊滅してんのに、工学しらないアホな物理屋が一匹いると、
現場が混乱するだけなんだな。
おまえら民主党のアホ発表につきあって中性子でねこそぎやられる前にさっさと関東離脱しろよバカ
0884名無電力14001
2011/03/16(水) 10:41:51.90国から出向してて装備も十分なスペシャルチームとかならいいが
ただの自治体消防ならすげー国だわ
0885名無電力14001
2011/03/16(水) 10:41:52.31余裕じゃん水蒸気だけじゃたいしたことないのか
0886名無電力14001
2011/03/16(水) 10:42:13.890887名無電力14001
2011/03/16(水) 10:42:18.07完全なる管理を出来なければ一番危険な物になるよね
国で安全に関する費用の補助をして
法で雁字搦めにして処罰を遡って適用可能、罰を対象者の財産没収及び3親迄極刑としなければ
安全にはならないんじゃないかな
マジで東電は解散して欲しいと思う
0888名無電力14001
2011/03/16(水) 10:42:50.98もう全世界にバレてるの知ってるのかな東電
0889名無電力14001
2011/03/16(水) 10:43:06.23まさか日本人を皆殺しにするために入国拒否してるのか、民主党?
0890名無電力14001
2011/03/16(水) 10:43:13.160891名無電力14001
2011/03/16(水) 10:43:26.08ぶっ飛んだ燃料は何処へ?
0892名無電力14001
2011/03/16(水) 10:43:28.89伝言ゲームとライブ映像と比べたらライブのほうが早いでしょ
そもそも日テレって常時原発監視カメラ見てるんじゃないのかな?
0894名無電力14001
2011/03/16(水) 10:44:19.78とりあえず先に言っとく
オマエラと話せて良かったよ
0896名無電力14001
2011/03/16(水) 10:44:21.620899名無電力14001
2011/03/16(水) 10:45:03.95(最後の瞬間まで諦めなかったJAL123便の機長の心意気的な意味で)
0900名無電力14001
2011/03/16(水) 10:45:08.13>>891
昨日、東京に来ました。
世田谷区で、セシウムとヨウ素が検出されています。
0902名無電力14001
2011/03/16(水) 10:45:23.160903名無電力14001
2011/03/16(水) 10:45:38.68大半はまだプールの中にあるんじゃないかな
プールと言っても10mぐらいあるから
ブッ飛んだんならあんなに綺麗に四角形に骨組みが残っていないよ
0904名無電力14001
2011/03/16(水) 10:46:08.580905名無電力14001
2011/03/16(水) 10:46:16.51精神的に強くてちゃんと受け答えできる奴に変えろ>東電
人命危険だから見に行かせられないって?!
今実行しなければ先は無いって思考できない人が携わるのって迷惑だね
0907名無電力14001
2011/03/16(水) 10:46:51.430908名無電力14001
2011/03/16(水) 10:47:08.84尾翼の無いジェット機と同じ
0909名無電力14001
2011/03/16(水) 10:47:23.19本気で避難考える時期がきた
0910名無電力14001
2011/03/16(水) 10:47:39.17もうだめなんだな
0911名無電力14001
2011/03/16(水) 10:47:45.540913名無電力14001
2011/03/16(水) 10:48:01.74いろんな機材を搬入しまくれよ
0914名無電力14001
2011/03/16(水) 10:48:03.720915名無電力14001
2011/03/16(水) 10:48:15.66横浜?大丈夫なわけねーだろが。
大丈夫なら原発大国、核保有国のフランスが自国民に日本脱出を指示したりしない
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00172.htm?from=main2
記事では勧告だが実質上の指示だろこれ
0916名無電力14001
2011/03/16(水) 10:48:29.420918名無電力14001
2011/03/16(水) 10:49:10.620919名無電力14001
2011/03/16(水) 10:49:52.620920名無電力14001
2011/03/16(水) 10:49:59.53こんなの専用品だから三菱が送ってくれないとどうしようもない
0921名無電力14001
2011/03/16(水) 10:50:31.08> 自衛隊やらNHKやら政府の官制から離脱気味じゃね?
> これはマジで末期かも
NHKヘリ、30キロ離れてるってやる気ないね。
風上から近づいてよ。
(その後の洗浄が大変かもしれないが・・・)
0922名無電力14001
2011/03/16(水) 10:50:39.83助けてもらえや
0923名無電力14001
2011/03/16(水) 10:50:45.08ちょうど津波にのみ込まれようとして、高台のこちらに必死で逃げようとしてる人に
早くこっちに逃げてこい
と叫んでる人の気持ちだがはじめてわかったわ。
のんきに大丈夫かな?と構えてる奴ぶんなぐってでも関西に引きずってきたい気分だ
0924名無電力14001
2011/03/16(水) 10:50:57.51爆発の影響で吹き飛ばずに崩れてたりすると…
0926名無電力14001
2011/03/16(水) 10:51:19.570927名無電力14001
2011/03/16(水) 10:51:37.720928名無電力14001
2011/03/16(水) 10:51:40.68何だかんだで仕事あるし家は家族だけ避難になりそう
0929名無電力14001
2011/03/16(水) 10:51:46.380931名無電力14001
2011/03/16(水) 10:52:07.47報道管制もいいとこだ
0933名無電力14001
2011/03/16(水) 10:53:10.66>実際に再臨界がおこっている可能性があるかという質問に対し、東電の担当者は「その可能性はゼロではない」と述べた。
0934名無電力14001
2011/03/16(水) 10:53:35.48他のチャンネルでなんかあったら教えてくれ
0935名無電力14001
2011/03/16(水) 10:53:41.410936名無電力14001
2011/03/16(水) 10:53:44.400937名無電力14001
2011/03/16(水) 10:53:46.370938名無電力14001
2011/03/16(水) 10:54:44.13使用済み核廃棄物が、再臨界する可能性有り
0939名無電力14001
2011/03/16(水) 10:55:14.82アメリカは計測機械と支援チームを派遣、
このアメリカの計測機械で正確な現状がIAEAに伝わり、
それからIAEAが考え始めて・・・
0940名無電力14001
2011/03/16(水) 10:55:20.770941名無電力14001
2011/03/16(水) 10:55:20.22しかも正門到着以後情報無しとか
0943名無電力14001
2011/03/16(水) 10:55:51.97福島再臨界したら平均株価\3000だろな。
もう日本の経済は破綻だよ。
0944名無電力14001
2011/03/16(水) 10:56:06.11横のソーシャルストリーム?だかでなんで記者叩き?
0946名無電力14001
2011/03/16(水) 10:56:44.210948名無電力14001
2011/03/16(水) 10:57:05.530949名無電力14001
2011/03/16(水) 10:57:09.410952名無電力14001
2011/03/16(水) 10:58:49.530953名無電力14001
2011/03/16(水) 10:58:56.370954名無電力14001
2011/03/16(水) 10:59:06.24http://i.imgur.com/8OyLn.jpg
0955名無電力14001
2011/03/16(水) 10:59:10.300957名無電力14001
2011/03/16(水) 10:59:16.520958名無電力14001
2011/03/16(水) 10:59:23.32現場作業員がんばれー現場指揮官冷静になってがんばれー
自衛隊よ日本を守ってくれー
頑張れー!がんばれー!たのむから持ちこたえてくれ。
東電をシメるのは後でいくらでもできるんだ。
0961名無電力14001
2011/03/16(水) 11:00:44.660962名無電力14001
2011/03/16(水) 11:01:29.290963名無電力14001
2011/03/16(水) 11:01:53.64この人達は作業どころか、退避できない状態なんじゃまいか?
0964名無電力14001
2011/03/16(水) 11:02:01.030965名無電力14001
2011/03/16(水) 11:02:53.070967名無電力14001
2011/03/16(水) 11:03:36.53アホか。
0968名無電力14001
2011/03/16(水) 11:03:43.840969名無電力14001
2011/03/16(水) 11:03:55.160970名無電力14001
2011/03/16(水) 11:04:12.190971名無電力14001
2011/03/16(水) 11:04:30.42たまにはピザ頼もう
0972名無電力14001
2011/03/16(水) 11:04:42.66http://live.nicovideo.jp/watch/lv43391680
0974名無電力14001
2011/03/16(水) 11:04:51.240975名無電力14001
2011/03/16(水) 11:04:52.08もう放置しかないよなぁ・・・・
ケツまくるタイミングをはかってるだけか
0976名無電力14001
2011/03/16(水) 11:05:27.77どこで?
0977名無電力14001
2011/03/16(水) 11:05:39.920979名無電力14001
2011/03/16(水) 11:05:52.91いまの内に大切な人に会っておこう。
0981名無電力14001
2011/03/16(水) 11:06:58.630982名無電力14001
2011/03/16(水) 11:08:09.07原発36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300241257/
0983名無電力14001
2011/03/16(水) 11:08:21.790984名無電力14001
2011/03/16(水) 11:08:38.82給水しようにも建物がぐじゃぐじゃになってて登れないじゃん
0985名無電力14001
2011/03/16(水) 11:09:12.180986名無電力14001
2011/03/16(水) 11:10:03.150988名無電力14001
2011/03/16(水) 11:10:22.530989名無電力14001
2011/03/16(水) 11:10:34.570990名無電力14001
2011/03/16(水) 11:10:48.150991名無電力14001
2011/03/16(水) 11:11:23.350992名無電力14001
2011/03/16(水) 11:11:27.070993名無電力14001
2011/03/16(水) 11:11:48.790994名無電力14001
2011/03/16(水) 11:11:57.080995名無電力14001
2011/03/16(水) 11:11:59.350996名無電力14001
2011/03/16(水) 11:12:09.750997名無電力14001
2011/03/16(水) 11:12:31.150998名無電力14001
2011/03/16(水) 11:12:31.531000名無電力14001
2011/03/16(水) 11:12:36.3510011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。