浜岡原発
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/15(火) 22:47:06.290182名無電力14001
2011/03/26(土) 20:05:13.34原子炉の移動にお金掛かるからその場で発電するんじゃね?
そうなれば中電→東電に変わっただけで、危険は変わらない状態。
0183名無電力14001
2011/03/26(土) 20:09:21.16さすがに浜岡原発を物理的に関東に持っていくというわけではないだろ・・・
たとえば上越火力とか、2つの電力会社が共有っていうのがあるんだよ
0188名無電力14001
2011/03/27(日) 01:14:16.68今すぐ廃炉にしろ
0189名無電力14001
2011/03/27(日) 05:16:49.92http://www.kinyobi.co.jp/consider/consider_newest.php
この号の記事によると、原発事故を招いた今回の地震は「M9で想定外」だったというのは嘘で、
もともと日本のマグニチュードは国際基準とは違う日本式で、今回の地震はM8.4に当たる。
ところが、原発が事故を起こすと、何らかの力が動いたのか、三回にわたる修正の末に
国際基準でM9とされ、「想定外」となった。
しかし、日本式のM8.4の場合、浜岡原発なら「想定内」となる。
ところが、東日本大震災後、富士宮市で震度6強を記録したマグニチュード6.4の地震での
浜岡原発への振動からすると、M8.4の「想定内」の東海地震はとても耐えられない危険性が
濃厚となってきている。
また、原発の経済性が高いというのは嘘で、原発は一基当たり5千億円ほど建設費がかかる
他に、漁業補償などの費用も必要。ところが、原発は、廃棄するとき、一基当たり2〜3千億円
かかるが、そのコストは計算に入れられてない上に、廃棄する場所も確保できていない。
0190名無電力14001
2011/03/27(日) 05:45:39.50,. ――- 、_
/ \` 、
/ ___ \ \
// . ´: : : : : : : :` 、 ヽ \
/ / ./: : : : : : : : : : : : : : : \i: 〉 浜岡原発の事故は私が許さないでゲソ!
/ / / : : : : : : : : : : : 八: : : : : : :ヽ./
. / :i/: : : :\: __: : : : :-/―}ハ‐ : : : : : i __
〈 /: : : : : /\: : : : / ,x≠ミx、: :∧| / }
\i: : : : :/ |:| \:/ んィハ }}V:|):{ ./ /
|: : : : : : ト| 弋ぅり {: :、: \__/ /__ ,. ┐
∨\: : :| ,x≠ , ハ: : \:__:/ /: : : : : :`ン'’ ノ
\|ヘ〃 r  ̄} /: : \:_____/ /´ ̄ ̄/ / \
/ : : ∧ \ __ノ/L.,ィ'⌒ヽ:_/ /: ̄`ン' / ヽ: : : :!
/: : :〃: :,>ー;‐┬ ´ /{{ /:/ ハ:>'´ /、 j: : : |
___,/: ://: : :{ 〃 八 / ∨/ /ヽ: : ', /: : :/
/ : : : : : : ://: : :,ハ {{ |\ __/ V:f '⌒ヽ }: :| \: :\
/ : :/´ ̄ ̄/ : : / j : ヽ}}:! / |: | { / /},: : / _/: : /
{: : :{ / />くつ/: : : :リ '. / / :! : 、 V´ ̄ ,.イ/ : / | : : : :|
、: : 、 |:{ r_〉}ヽ: : :{ ∨ \: \ \― ´ /' : 〈 ! : : : : |
\: :\ 、:\__): }\:、 ` ┬ヽ._}=一'´ 〉: : 〉 ! : : : : |
0191名無電力14001
2011/03/27(日) 08:38:19.94国民が税で負担している原発関連予算も本来コストに組み込むべきだし
あと何兆円だったかの青森の再処理施設もコストに入ってるんだろうか
M9対応
200ガル対応
周辺施設も同レベルの耐震性なら
5000億の原発なら8000億くらいにはついてきそう
0192名無電力14001
2011/03/27(日) 08:41:49.29恐ろしいヨウ素
0193名無電力14001
2011/03/27(日) 08:48:14.07タービン建屋が
壊れたらちゃんと冷却できないよね
0194名無電力14001
2011/03/27(日) 09:33:29.830195名無電力14001
2011/03/27(日) 10:12:50.940196名無電力14001
2011/03/27(日) 11:00:17.27もうコストの問題じゃないな
日本全土放射能汚染秒読みだろ
もんじゅと浜岡は至急なんとかしてくれ
0197名無電力14001
2011/03/27(日) 11:15:03.99企業海外シフトするし仕事なくなるがよいかな。
0198名無電力14001
2011/03/27(日) 11:26:15.342009年の地震で何があったか調べて来い。
だいたい、日本の産業が空洞化なんて円高からずっとだろ。
出ていきたきゃ出て行けばいい。
日本の企業は日本しか守らないんだよ。あとは利害関係のみが支配する。
ヤオハンみたくなりたきゃ勝手にそうすればいいだけ。
0199名無電力14001
2011/03/27(日) 11:33:49.340200名無電力14001
2011/03/27(日) 11:36:44.020201名無電力14001
2011/03/27(日) 11:37:16.20避難所生活をしている人はおにぎりとかしか食べれないのに・・・
このバカ社員は寿司食べてブログに書いているぞ。
しかも、無神経にアメフトして楽しんでいる見たい。
東電の脳無しバカ社員は許せない。
皆さん、このブログどう思いますか?
『東京電力 もりぞーのブログ』で検索して下さい。
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10823044904.html#main
0202名無電力14001
2011/03/27(日) 11:52:22.12中部電力は、関東や関西ほど原発に依存していない。
14%ぐらいだったはず。中電の資料からのデータ。
火力で2400万kwと水力で2500万kwだから、
節電や省エネ等していけば何とかいけそうな気がする。
その間にガスタービン発電かコージェネレーションシステムを
導入させて、後は風力などを海に数基立てるなどしていけば
苦しいのは1〜2年ぐらいでなんとかなるんじゃないの?
0203名無電力14001
2011/03/27(日) 12:25:39.9614mの津波が来たら北側の国道150号まで行く。
浜岡の前の国道150号走った事があれば分かるが、
原発の前だけ堤防作っても、津波が西側の低い所から周りこんで修了。
0204名無電力14001
2011/03/27(日) 12:45:26.89原子力発電所が津波に耐えられるかどうかの安全性の論争では
津波が退くときの力が問題にされていたよね。むしろ退くときの力のほうが危険だって。
0205名無電力14001
2011/03/27(日) 12:52:30.46震源地に立てられているんだから。
0206名無電力14001
2011/03/27(日) 13:08:33.330207名無電力14001
2011/03/27(日) 13:15:15.070208名無電力14001
2011/03/27(日) 13:18:34.58周りは砂丘だし、何であんなとこに作ったんだろ
0209名無電力14001
2011/03/27(日) 13:19:48.490210名無電力14001
2011/03/27(日) 13:27:09.250211名無電力14001
2011/03/27(日) 13:31:11.01そうそう、それで電気代が高いから原発を増やしてコスト下げようという話
だったんだよな。だけどこの調子じゃ当分原発増やすなんてのは無理だろう
むしろ浜岡をまずなんとかしろよという感じだ。
0212名無電力14001
2011/03/27(日) 13:33:40.160213名無電力14001
2011/03/27(日) 13:37:09.370214名無電力14001
2011/03/27(日) 14:16:32.20そのぶんをすべて将来の新エネルギー技術研究に投資してほうがまだいい
と思ってしまう今日この頃。
0215名無電力14001
2011/03/27(日) 14:58:30.73(ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032790070211.html)
しかし、女川原発の敷地内にはぎりぎりで津波が届かなかったらしい。
(ttp://news.livedoor.com/article/detail/5432296/)
とはいえ、冷却システムや熱交換器室の設備やらには浸水したそうで、
その浸水経路を調査中らしい。
「非常用発電機3台のうち2台が起動しなかった」とも上記の記事は伝えているね。
だからもし、もう少し高い津波が押し寄せていて、非常用発電機が3台とも起動しなかったら
福島第一原発みたいなことになってしまっていたかもしれない。
海抜14メートル以上に建てられている女川原発でさえ事故の危険性が全くなかったとは言えない。
0216名無電力14001
2011/03/27(日) 15:50:58.980217名無電力14001
2011/03/27(日) 16:27:20.950218名無電力14001
2011/03/27(日) 18:48:34.93電気は西に、
放射能は東に、、、
0219名無電力14001
2011/03/27(日) 19:52:22.850220名無電力14001
2011/03/27(日) 19:54:16.46建屋を全て水密構造にするべきだ。
0221名無電力14001
2011/03/28(月) 01:15:00.12酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
0222名無電力14001
2011/03/28(月) 01:22:28.85静岡の浜岡原発が事故になったら・・・汚染想定
0224名無電力14001
2011/03/28(月) 07:39:34.500225名無電力14001
2011/03/28(月) 08:01:08.63主力の火力発電所も被災したからな
二カ所で福島第一と同規模の出力らしい
0226名無電力14001
2011/03/28(月) 14:51:13.130227名無電力14001
2011/03/28(月) 15:03:52.85浜岡危ないですね。
0228浜岡は止めた方がいいと思う・・。
2011/03/28(月) 15:24:53.89福島で今頑張ってくれている方々が皆倒れたら?
原発は、ウラン採掘の段階で、既に多くの人が被曝している。
ウランにも限りはあるのに、その間に放射性廃棄物は溜まる一方。
(地層処分するんじゃなかったの?!)
プルサーマルでリスクをさらに引き上げて続けるとしたら・・。
東海村JCO臨界事故で、野口さんら被害者の方々がどんなに
苦しんで亡くなったか、皆が知るべきだと思う。
原発依存度の高くないうちに、節電と次世代エネルギーへの転換を図ることに
が得策では。
省エネ技術も進んでいるし、波や地熱の発電ももっと研究を進めてほしいです。
これとかだめ(笑)?http://tsukubascience.com/seibutsu/sourui_ga_sekai_wo_kaeru/
とにかく、浜岡原発はやばいよ!
http://www.geocities.jp/plumfield995/
私は、↑のページの、最下部右下の署名フォームから、署名しました。
賛同される方はぜひご検討をお願いしますm(__)m
私が考えすぎでおかしくなってるんならその方がいいですホントに・・。
0229名無電力14001
2011/03/28(月) 15:36:29.34浜岡 大関
文殊 横綱
0230名無電力14001
2011/03/28(月) 16:14:50.080231名無電力14001
2011/03/28(月) 16:25:23.16急性被曝ではDNAを大きく損傷した体細胞も生殖細胞も自己複製子を遺せず死滅する。
奇形化した細胞が死滅してしまえば、その後の影響はない。
しかし稀に複製子を遺す能力までは失わなかった、中途半端に傷ついたDNAをもつ細胞が現われる。
その場合にガンや子孫への影響が懸念される。被曝の影響は中途半端(慢性被曝)のほうが怖いのだ。
いくらかのDNAは自己修復能力をもつが、それを繰り返しているうちにコピーエラーを起こす。
自己修復回数が増えれば増えるだけコピーエラーの確率も当然高まるのだ。
0234名無電力14001
2011/03/28(月) 20:22:19.950235名無電力14001
2011/03/28(月) 20:28:58.11高さたったの12mの津波避け塀を設置することに決定し、今後も我々の命を脅かし続けることに決定しました。
浜岡原発の足下にはプレート境界に加えて活断層も複数あるから、あそこのせいでいつ殺されるかと思うと
不安で不安で心筋梗塞になりそうです。あそこで事が起これば福島以上の惨事になる…
元原発職員による原発の真実http://www.iam-t.後半アドレスはこちらjp/HIRAI/pageall.html#page5
東京名古屋でも急性症状が。被爆被害図http://www.stop-hamaoka.com/higaiyosoku.htm
その他理由などhttp://unkar.org/r/atom/1146616949
福島原発事故全国放送では公開されない風シュミレーションと高濃度汚染のレベル.mpg http://www.youtube.com/watch?v=YOMkSUh3h6g
静岡県ご意見https://www2.pref.shizuoka.jp/all/ikenteigen.nsf/touroku
原子力安全保安院ご意見https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html
中電問い合わせ
https://www.chuden.jp/a/e/top.html?sn=LPlrrGrzcWX&li=
浜岡原発原子力発電問い合わせhttp://www.chuden.co.jp/inquiry/inq_energy/3005333_6106.html
浜岡原発はあらゆることがまともではありません。 足元にある活断層がずれるか、
近所のプレート境界がずれる西日本の大地震や津波が来れば破壊は免れないでしょう。
放射能漏れ事故の公表も、今まで全てが公表されたか、内容が事実だったかすらも怪しい。
これから日本人として日本を支える人達のためにも、このことを考えていただきたいと思います。
0236名無電力14001
2011/03/28(月) 20:38:27.160237名無電力14001
2011/03/28(月) 20:46:54.25廃炉つうけれど、日本で廃炉になったの原発はねぇ。
コストが数百億円かかるし、高放射能をあびた部品をどうするかの問題もある。
休止させて、未来永劫原発のおもりをし続けるのみ。
0238名無電力14001
2011/03/28(月) 21:01:58.590239名無電力14001
2011/03/28(月) 21:02:00.12だって止める技術もってねぇしw
0240名無電力14001
2011/03/28(月) 21:04:40.570242名無電力14001
2011/03/28(月) 21:15:25.29多くの人が惑い嘆きました。
しかし、その国の人々は負けません。
やがて、国中の叡智がひとつになりました。
己を犠牲にする勇者達が現れ,みんなが涙しました。
それを見た神さまはもう赦してあげようと考えました。
ところが、おろかな人々はさらに厄災の火を灯し続けたのです。
全ての人々を覆う大災害が地震と共に訪れ
東の果ての大地は滅びてしまいました。
0243名無電力14001
2011/03/28(月) 21:18:59.620244名無電力14001
2011/03/28(月) 21:24:56.91http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301313988/
これでもまだ大丈夫というのか?
0245名無電力14001
2011/03/28(月) 21:40:24.0810兆、20兆、30兆円ていど 直ちに大した問題では無い
0246名無電力14001
2011/03/28(月) 21:42:16.65中部電力ときたら
福島第一の惨状を見てもまだ浜岡を止める気がないとは恐れ入る
こうなったら静岡の人たちに頑張ってもらうしかない
0247名無電力14001
2011/03/28(月) 21:49:57.710250名無電力14001
2011/03/28(月) 22:48:57.09マジ何も考えてない気配思考停止
こっちは中途半端な距離だからしょうがないなじゃすまねーよ
0251名無電力14001
2011/03/28(月) 22:51:12.04新聞開き広告のPDFが抹殺されていないかい?
0252名無電力14001
2011/03/28(月) 23:04:11.75だよな〜
別に浜岡原発に何かあって
御前崎市とくに旧浜岡町が人間が住めない土地になっても
原発誘致した報いだと思うが
そうなった場合俺が住んでいる静岡市も風向きの影響で住めなくなるからな〜
本当に死活問題だわ
0253名無電力14001
2011/03/28(月) 23:06:29.710254名無電力14001
2011/03/28(月) 23:49:41.09って福島でプルトニウム検出きたぞおい・・・・
まあ3号機爆ぜた時にもう拡散してたんだろうな。
0255名無電力14001
2011/03/29(火) 00:02:36.860257名無電力14001
2011/03/29(火) 00:34:25.040258名無電力14001
2011/03/29(火) 04:27:24.91次の修羅場は、ココだ
0259名無電力14001
2011/03/29(火) 07:52:31.09やり過ごすまで止めれば、被害は少ない。
それでも止めないチカラがあるとすれば、
東京株をカラ売りしてると疑わざるを得ない。
東海グラっときたら首都圏への明確なトドメとなるからな。
東京株大暴落で大儲けだ。
もんじゅはテがつけられないから騒いでも仕方ない。
土台の下に潜って免震改造でもする気か?
チョットでもミスったら、ナトリウムで大爆発だ。
簡単にはイジれない。
先ずは対策のある浜岡じゃないか?
0260名無電力14001
2011/03/29(火) 12:26:09.82>イスカンダルまでコスモクリーナーを取りにいかないと
オウムが、コスモクリーナーを持ってなかったっけ?
0261名無電力14001
2011/03/29(火) 12:34:35.400262名無電力14001
2011/03/29(火) 12:43:08.80で、東電地域の奴らからは1.5倍の電気使用量請求したらいい。
おそらく東京電力は何年かだめだろ?
電気供給の自由化したらいいよ。
危機管理がずさんな責任を顧客が減る事で罰を受けるべきだろ。
東電は負債だけ抱えて死んでいけばいい。
0264名無電力14001
2011/03/29(火) 19:00:34.24原発なんて作るの無理だろ
今の施設だと完全に作り直さないとダメ
でも、現実的に作るのも無理
福島でも揺れで
炉内の配管が切れて
冷却水なくなったみたいだし
そんな大規模な地震が起これば
辺りは復旧に時間がかかる
もしもの電源車のガソリンが来れたら終わり
原発は廃止するしかないだろ
0265名無電力14001
2011/03/29(火) 19:28:46.26http://chizuz.com/map/map86944.html
●東京駅まで130km
http://chizuz.com/map/map86946.html
名古屋と東京のちょうど中間地点だな。
ちなみに、大阪だと・・・・。
●大阪駅まで240km
http://chizuz.com/map/map86947.html
0267名無電力14001
2011/03/29(火) 20:16:57.96このままでは被災者を助ける人達もいなくなりかねない。。次は日本ごと滅亡させられるかも知れないんだ。。
静岡県の御前崎市に浜岡原子力発電所(浜岡原発)と言う所がある。
そこは敷地内に活断層が2本あり、敷地近所にも活断層が複数あるんだ。地面が1〜2mはね上がる直下型地震が来るかもしれないんだ。
更に、浜岡原発は西日本に巨大地震を起こすプレートの境界上にあるんだ。
しかも海から60m。砂浜近くから急に深くなる海で引き起こされる巨大津波を防ぐのに、
あの連中はは60mの砂浜とそこにある砂丘しか考えてなかったんだ。
しかも、しかも、あの連中は懲りないことに高さ12mの津波避けと、発電機を高さ25mの丘の上に置くことだけで十分だなどと言っている。
建物は震度7にも耐えられると言っているが、その直下型は想定していないだろう。
阪神淡路のように何mもずれた断層の段差が地上に現れ、敷地が破壊されることがあることなどまず想定してないだろう。
2年前の駿河湾沖地震の震度6弱で5号機は故障して放射能を漏らした。
原発の下の地面は酷く軟弱で、駿河湾沖地震レベルで地面が隆起したり沈下したりしている。
浜岡原発はやばい。超巨大直下型地震に加えて超巨大津波、それに超巨大地震がトリプルで来るか、それぞれ別に来るかは知らんが、
あそこは即止めて、燃料棒も運び出さなければ日本が殺されかねない。
原発が止まる前に滅茶苦茶に破壊されるかも知れん。そうなったらどうなるか。
仮にその時、原発が止まっても、巨大津波も巨大余震も何度も来る。巨大地震が東海・東南海・南海地震と連動することもある。
止まっても原発が破壊されることはほぼ確実だろう。
東京、名古屋まで壊滅させられるかも知れん。鬼畜どもの魔の手から日本を救ってくれ。。
0268名無電力14001
2011/03/29(火) 20:19:01.51まじでそのとおりだよ
0269名無電力14001
2011/03/29(火) 21:39:32.833日以内に東海地震がおきる可能性と
どっちが高いんだろか?
いずれにしても、今、日本で一番地震の可能性の高い浜岡だけは、すぐ止めましょう。愛国心がゼロでなければ。
止めなくて良いと言う人は売国奴ですかね?
0270名無電力14001
2011/03/29(火) 23:44:23.85なにかあったら東京都はもろに風下だから壊滅するよ
0271名無電力14001
2011/03/29(火) 23:48:24.89制御棒突っ込むことすらできずに逝くなあ〜
0272名無電力14001
2011/03/29(火) 23:51:15.27上から落ちる方式じゃないの?
0273名無電力14001
2011/03/29(火) 23:53:35.38もしくはそれ以上のエリアをかすめとるビッグチャンスだと考えているのではないだろうか。
そもそも民間の利用者にとって周波数が変わることは大したことではない。
あの自信満々な社長の態度や静岡の知事が電力が足らなくなるとほざいたのは、
経済産業省や政府と上のような密約が既に成立しているとすれば腑に落ちる。
今の中部電力は供給電力がだぶついている上、東海地方の電力需要は尻すぼみだから営業エリアが増えるのは大歓迎だろう。
さらに言えば、今なら電力不足の東日本の一部を営業エリアにして救ってやるという大義名分をふりかざし、
原子力化を計画通り推進し念願の原子力比率40%以上を達成させることも可能だと計算していることも考えられる。
0274名無電力14001
2011/03/29(火) 23:56:01.89中央構造線の真上でプルサーマルやってる伊方原発
どっちが怖い
0275名無電力14001
2011/03/30(水) 00:11:11.70なんで注意喚起せんの???
0276名無電力14001
2011/03/30(水) 00:11:49.98炉に入ってるプル総量で言えば大差なかったりする。
0277名無電力14001
2011/03/30(水) 00:14:07.48内部に他国のテロリストでもいるの?
0278名無電力14001
2011/03/30(水) 00:16:21.25なんなんだろうな
マゾプレイみたいなもんか
0279名無電力14001
2011/03/30(水) 00:17:02.88他に何かありますか?
0280名無電力14001
2011/03/30(水) 00:17:36.08いざという時に作業が早いし小さな事故でもリスク軽減するだろうから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています