浜岡原発
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2011/03/15(火) 22:47:06.290002名無電力14001
2011/03/15(火) 22:49:29.170003名無電力14001
2011/03/15(火) 22:51:03.69thanx
0004名無電力14001
2011/03/15(火) 22:59:05.13東北も中部もダメかよ
とんでもねぇとんでもねぇことがおこってる。
0005名無電力14001
2011/03/15(火) 23:09:53.07静岡県環境放射線監視センター
http://www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/rr-condition/index.html
(ミラー)
http://www.hoshasen2.pref.shizuoka.jp/rr-condition/index.html
中部電力
http://www.chuden.co.jp/hamaokastate1/RealMonitorPost.html
0006名無電力14001
2011/03/15(火) 23:17:10.27もう日本オワタ
民主党、在日、創価学会大勝利
0007名無電力14001
2011/03/15(火) 23:20:27.370008名無電力14001
2011/03/15(火) 23:25:34.45原子力資料情報室記者会見の録画をご覧いただけます。
The video is available here:
http://www.ustream.tv/recorded/13339131
0009名無電力14001
2011/03/15(火) 23:31:13.14なんでこんなにゆるい感じなのか
まぁポンプ関係が陸側なのは福島よりましだが
0010名無電力14001
2011/03/15(火) 23:31:15.060011名無電力14001
2011/03/15(火) 23:41:26.42止めてくださいTT
静岡中部、東部は逃げ場がなくなります;;
お願いします
0012名無電力14001
2011/03/15(火) 23:45:27.660013名無電力14001
2011/03/15(火) 23:46:15.01なんて威張ってないで今のうちに止めてくんないかなー
冷蔵庫も壊れてるから輪番停電?も普通に受け入れるからさ
0014名無電力14001
2011/03/15(火) 23:46:39.670015名無電力14001
2011/03/15(火) 23:51:37.43同じ事を繰り返すな!!!!!!!!!!
即刻中止せよ!
0016名無電力14001
2011/03/15(火) 23:52:02.95今までの知見では、だ。
関連性がないと現時点で言い切っている学者や専門家は、
その前提を省略しているか、パニックを抑えたいと思ってるかだ。
0017名無電力14001
2011/03/15(火) 23:54:18.74止めるようには思えなかった・・・
もう国が止めるしかないよ
0018名無電力14001
2011/03/15(火) 23:59:05.73国は決断できないよ
浜岡まで止まったら、関東だけじゃなく、東北の復興にも大きく影響する。
経済への影響も絶対避けられないし。
0020名無電力14001
2011/03/16(水) 00:05:21.020021名無電力14001
2011/03/16(水) 00:10:30.64東海地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87
原子力発電所
強化地域内に唯一、中部電力浜岡原子力発電所が存在するが、
震災発生時の運転中止規定は存在しない。
つまり前述の「電気・ガス・水道」の規定※に従って運転を継続することとなり、
原発震災の危険性を上げると指摘されている。
※電気・ガス・水道
引き続き供給するが、なるべく使用しないよう呼びかける。
0022名無電力14001
2011/03/16(水) 00:15:37.01プレスリップの翌日くらいに本振が来るはず。
2011.3.19〜20の満月は18年に一度の月の大接近で、地殻が最も揺さぶられる時だ。
442 名前:名無しさん@涙目です。(山形県)[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 23:04:27.94 ID:hXFwDTXa0
超東海地震クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97
東海地震などのM8級の地震におけるプレスリップの規模はM6級相当であろうと推定されている。
東海地震の予知のターゲットであるプレスリップは、この規模を目途にしている。
東海地震の場合、M6級相当のプレスリップが観測網の感知域内に発生すれば予知が可能だと考えられている。
>>769
> スリーマイルどころじゃねー
【原発事故】 「放射能帯びた風、東京に届く可能性」「スリーマイル以上のレベル6なのに日本は小さく見せてる」…仏 [03/15 11:30]★3
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300165341/
> ・フランス原子力安全機関(ASN)のラコスト総裁は14日、
> 日本の福島第1原発の事故について
> 「米国のスリーマイル島の事故(79年)より深刻だ」との見方を示した。
東電 4号機にヘリで注水
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300199769/
> 天井に穴あいてるんか・・・?
> つまり、上向きに穴が空いてるって事なんじゃねぇの?
> 天井に穴開いてるのを隠してたんだろ
0023名無電力14001
2011/03/16(水) 00:23:30.90ついにハマゲンのスレもたったか…
ハマゲン止めたら経済的にヤバイな…
けど怖いよね…福島の二の舞えとか、あーやだやだ
0024名無電力14001
2011/03/16(水) 00:25:11.30「不和の関を封鎖」をしなくてはらないかも。
0025名無電力14001
2011/03/16(水) 00:25:41.23○ 不破
0026名無電力14001
2011/03/16(水) 00:42:28.39今の地震の多い状況
周波数変換の効率
色々考えた上で書いてくれ・・・・頼む
0027名無電力14001
2011/03/16(水) 00:43:33.34人的物的資源が福島第一に傾注されているであろう日本の現状と、
フェイルセーフが機能しなかった今回の危機を踏まえると、
異常の無いため平常運転を続けるという中部電力の「素早い」報告には、
何かもっと真剣に考えなければならない別のことが含まれているように思われます。
0028名無電力14001
2011/03/16(水) 00:45:13.15もうだめだ・・・・
0029名無電力14001
2011/03/16(水) 00:50:55.230030名無電力14001
2011/03/16(水) 00:56:41.37金を払って仕事にしてやれば敵を論破してくれる書き手が見つかるかもしれん
その分を頑張って稼ぐかもしくは根拠と説得力のある文を実名で書いてみせろ
あんたが誰と戦うんか知らんが、じゃなきゃ相手はあんたの敵にもなってくれんぞ
0031名無電力14001
2011/03/16(水) 01:41:18.66関西電力なんて福島と同じくらいの旧式ばっか
0032名無電力14001
2011/03/16(水) 02:09:49.40東も電力不足の中、西までって事になったらどうする。
確かに1基くらいどうということはないが、
安全に運転できるなら、続けるべきだ。
この地震が続く状況から考えて、変な先例を作るともっと悲惨な事になる。
まぁこれは、福島の事例が、本当に500年だか1000年だかの超巨大地震のせいであり、
想定内であれば、最大級の地震、津波に耐えられるという、前提だが。
0033名無電力14001
2011/03/16(水) 03:03:56.73東電であの腐れぶり
浜岡の防災もどうせたいしたことないだろ
0034名無電力14001
2011/03/16(水) 12:00:40.59268 :名無電力14001:2011/03/15(火) 22:35:56.25
津波くると、まだ堤防できてない。浜岡
安心してください
まだ堤防は出来ていません
直撃弾です
0035名無電力14001
2011/03/16(水) 12:02:09.980036名無電力14001
2011/03/16(水) 12:25:43.610037名無電力14001
2011/03/16(水) 15:37:50.49ttp://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_library/tvcm/cm_nuclear/nuclear_04/index.html
0039ちょっとだけホッとするニュース
2011/03/16(水) 18:22:43.20http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300256766/
2〜3年以内に巨大地震が来ないことを祈ります。
0040名無電力14001
2011/03/16(水) 19:54:57.75住民の安心をさせるためにも。
工場は原料足りず稼動できないところもあるんだしそこまで需要も伸びないだろ。
火力休ませたままでもいけるんじゃね?
0041名無電力14001
2011/03/16(水) 21:22:51.24津波災害に対する福島原発の重大な欠陥を隠蔽しつづけてきてる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg
二階俊博経産相(当時)は吉井議員に対策を約束しましたが、保安院によると、4年たった現時点でも改善はされていません。
原発問題住民運動全国連絡センターの伊東達也筆頭代表委員は「1960年の津波のときにはまだ原発はなく、
それ以来、本格的な大きな津波に襲われたことはない。今回の経験にたって、電力会社は、防災対策の現状を住民に説明し、
対策をきちんとするべきだ」と指摘します。
高野町議は訴えます。「津波対策は、原発の盲点になっているように思う。
国の安全審査で漂流物や砂の影響を試験するなど、真剣にやってほしい。大丈夫、大丈夫ということですまされない」
・冷却水喪失なら炉心溶融の危険
吉井議員の話 2007年の新潟県中越沖地震では、地震の揺れそのものによって柏崎刈羽原発が被害を受けた。
津波でも、海面が上がると冷却ポンプが水没する危険があり、海面が下がると冷却水喪失の恐れがある。
これらは、原子炉の崩壊熱による炉心溶融を懸念させる事態だ。今後も、地震の揺れや津波への対策を前進させるために、
国会でも取り組みたい。
0042名無電力14001
2011/03/16(水) 22:17:49.52防波壁作ったら余計ヤバイぞ。
津波は波形がピーク状ではなく、最大波高が、台形状に遥か後方まで続き
押してくる水の量が半端ではない。
おまけに浜岡は東西を川に囲まれている。
正面に高い防波壁を作って、川の堤防を嵩上げしても
廻り込んで溜まった水が余計に抜けにくくなる。
田老町のスーパー防潮堤が役に立たなかったのを、どう評価しているのか
頼むから、東南海が来るまで止めてくれ。
0043名無電力14001
2011/03/16(水) 22:22:21.86ttp://www.mynewsjapan.com/reports/249
0044名無電力14001
2011/03/17(木) 02:16:28.50設備が増強されればいいって話で地域ごとの不安が解消されるかな
設備投資は結構だが、その前後でタフなストレステストを改めて行わないと
0045名無電力14001
2011/03/17(木) 11:43:08.11福島原発の影響と考えられるんだって。
それならいいが、震度6強の静岡地震の影響じゃなければね。
0047名無電力14001
2011/03/17(木) 15:26:16.08緊急停止したあと再起動しなかったからなんだぜ?
地震を感知したらまず緊急停止が必要。燃料棒が地震で曲がったらあっという間にメルトダウンだからな。
地震をやり過ごしたら津波対策のため、すぐさま再起動しなければならない。このときは多分まだ電源設備が生きてるので大丈夫。
そして、タービンでポンプを直接回す。
津波の引き潮で空焚き状態には、どうしてもなる。
んだよな。・・・
このときに止まったらやっぱだめか。
・・・
やっぱ止めておくしかないんだな。
0048名無電力14001
2011/03/17(木) 15:28:40.82津波が来る前は完璧干上がってたんだろうなあ・・・
0049名無電力14001
2011/03/17(木) 20:23:56.38恐すぎる
まじ止めろ
0050名無電力14001
2011/03/17(木) 23:16:56.62発電所が冷却水取水不能になったら、貯水池側が高いから、
150号を越して毎分10dぐらい電源がなくても高低差で送れるようにしとくのが吉。
0051名無電力14001
2011/03/18(金) 11:36:13.80もともと原発反対の中ゴリ押ししたから外へ持ち出しづらく核燃料プールのなかに多めに溜め込んだり
原子炉同士を近づけるとか設備を凝縮しすぎた。
人の手に余るテクノロジーなのに設備を大きくしすぎた。
プルサーマルとまで言い始めた。
過去に何度も問題を起こしているし下請け丸投げなら本社も知らない手抜きもまだあるだろう。
過密な設備の原発はまさに現代のバベルの塔だ。
0052名無電力14001
2011/03/18(金) 12:40:29.05アメリカ中国オージーみたいに国土が広くて、原発が最悪の事態になって放射性物質が広範囲に出ても
残りの国土に住めるからやっていけるんだよ。
日本は東西で2箇所最大事故がおきたら、もう住める場所が無くなるということをもっと周知するべきだ。
>>42
ヽ 原発 /
ヽ /
ヽ /
V
こういう構造で津波を全部左右にさばくようにしても駄目なのかな?
高さ30m×奥行き100mクラスの超重量塊なら耐えられるはずだ。
他の地域への水量が拡大するだろうけど、脱原発を進める間は津波対策で堤防作るしかないと思う。
20年くらいかかるか・・・。
「コンクリートから人へ」じゃなくて「コンクリートで人を」守るのが島国の正しい姿と思う。
0053停電詐欺決定
2011/03/18(金) 12:50:47.66東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!
みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!
■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/
お願いします時間のある方は電凸して下さい
0054名無電力14001
2011/03/18(金) 12:50:56.490055名無電力14001
2011/03/18(金) 13:08:05.870057名無電力14001
2011/03/18(金) 14:05:48.62社員も関係者もその家族も近くにいるよね?その人達の命と地域の人の命を考えれば廃炉にすればいいのに。
原始時代に戻るとか、散々脅したよね。
おまえら、福島みたくなったらまっさきに逃げて自衛隊、アメリカさん、助けてーだろ。
普通の一般市民の多くは原発にうんざりだよ。まだミサイルの方が安全だわな。
0058名無電力14001
2011/03/18(金) 14:16:30.401基あたり廃炉にするのに1兆円くらいかかるらしいぞw
既に4基海水ぶっかけて潰してるから・・・5兆円以上の被害と見ていい
0059名無電力14001
2011/03/18(金) 14:25:53.16プレート境界地震震源の真上にあるうえに、活断層の真上でもあるんだな
http://www1.tecnet.or.jp/earth/1Earth/1_04/1_37.html
0060名無電力14001
2011/03/18(金) 14:29:52.71理想的に考えれば全部のコストを考えて商売するものだが
市場経済主義ってのはそういうものを無視しようとする。
耐用年数もおかまいなし。利益!とにかく利益!東京電力社員の給料!配当!
結局、潰れるまで回せ(倒産)という感じ。
だがしかし原発では倒産でチャラというわけにはいかなかった。
0061名無電力14001
2011/03/18(金) 14:59:25.530062名無電力14001
2011/03/18(金) 16:07:29.98上の2行があっただけで低脳レス
0064名無電力14001
2011/03/18(金) 17:50:35.83浜岡原発設計者の衝撃証言
0065名無電力14001
2011/03/18(金) 17:59:00.64土地は充分確保してある
そういう理屈なら、今の5号6号の土地に3号4号を建ててる
そうしてないのは、反対関係なく自己都合なんだよ
事務所塔からの距離とか取水の共有とかあらゆる面で自己都合配置してるだけ
0066名無電力14001
2011/03/18(金) 20:31:37.01http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110318ddlk22040071000c.html
保安院、浜岡原発の緊急停止「考えなければならないのは確か」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3EAE294908DE3EAE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000
0067名無電力14001
2011/03/18(金) 20:50:20.710068名無電力14001
2011/03/18(金) 23:06:06.51ちょっと気になる情報を見つけた。↓
ttp://kasakoblog.exblog.jp/14412421/
3月11日に起こった今回の巨大地震(東北地方太平洋沖地震)の震源よりも
ちょっと北部かもしれませんが、関連はあるのかなあ。
3月9日から三陸沖で微震が頻発していたんですね。
0069名無電力14001
2011/03/18(金) 23:34:58.290070名無電力14001
2011/03/19(土) 11:05:47.52浜岡の位置やばくない?
0072名無電力14001
2011/03/19(土) 12:02:28.13保安院と一緒に逃げれば問題無い。
保安院は、福島第1原発に通常7人いる、安全を監督する立場の保安検査官が17日までに、
福島県庁に避難して一人もいないことを明らかにした。
毎日新聞 3月17日(木)10時45分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000036-mai-soci
0073名無電力14001
2011/03/19(土) 19:48:51.75やばいじゃねえかコレ!
挙句の果てには施設前に砂丘があるから大丈夫って・・ウソッ!
砂を大量に含んでパワーアップした大津波が施設をなぎ倒すじゃん。
勘弁してほしい。
0074名無電力14001
2011/03/19(土) 21:29:36.50なぜか
ザリガニも食ってパワーアップ!を思い出した。
>>73
ニュー速+にみずぽが停止要請を首相に出したスレがあるが感情的な推進派でスレが死んどるw
0075名無電力14001
2011/03/20(日) 10:45:41.19http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3EAE294908DE3EAE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195579008122009000000
0076名無電力14001
2011/03/20(日) 11:02:41.680077森山 ◆FJ21vzlV6c
2011/03/20(日) 11:40:37.43なかなか揺れが収まらない(=大きな津波が来る可能性が高い)
長い地震が来ると思うんだ…3、4日か一週間以内に。
もしかしたら数時間後か、明日、あさってかも知れない。
だから本当に浜岡原発は止めて欲しい。どうにかならないものか…。
0079名無電力14001
2011/03/20(日) 12:14:51.60静岡の地震M6.5でござるね。
震度6弱だからマグニチュードはもう少しあると思い込んでたでござる、すいませんでござる。
0080名無電力14001
2011/03/20(日) 15:23:59.28”想定外”という言い逃れは全く通用しない。
福島第一については天災の面が多少なりともあるが、浜岡にはそれは一切ない。事故は完全な人災となる。
0081名無電力14001
2011/03/20(日) 15:26:31.80浜岡の場合だと東海地震はM9クラスにはならんだろうが・・・
地震の震源がまんま「直下型地震」になるからな・・・
ゼロ距離で喰らうから悲惨さは段違いだ
0082名無電力14001
2011/03/20(日) 16:01:23.25どうして、こんな危険な場所に原発を作ってしまったのかと残念でならない。
しかし、それは自分自身の日本国民としての原子力への関心が低さによる、自分の個人としての責任もあると感じた。
中部電力や国、建設地域の住民だけの問題ではない、国・国民全体の問題であったのだと思う。
0084名無電力14001
2011/03/20(日) 17:05:02.08東南海、南海と二連動、三連動の場合はもっと大きくなると思われます。
0085名無電力14001
2011/03/20(日) 17:23:43.990086名無電力14001
2011/03/20(日) 18:39:14.82どかーーーーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwww
0088名無電力14001
2011/03/20(日) 21:12:53.51浜岡の立地は、真っ先に避けなければならない危険な場所。そして、浜岡は危険と言われ続けてきた。
それが地震で放射能漏れ事故となっても、「それ見たことか」となり誰も同情しないのではないか。
0089名無電力14001
2011/03/20(日) 21:36:13.72ちょっと、ちょっとだけだよ・・
0090名無電力14001
2011/03/20(日) 23:28:25.81東海道線、新幹線、国1、東名も終わる。
0091名無電力14001
2011/03/21(月) 07:41:26.120092名無電力14001
2011/03/21(月) 07:53:01.25カネかけなきゃね
0093名無電力14001
2011/03/21(月) 07:54:22.34早急に。
当面は50hzに改装して、首都圏に電力を送り、1年以内に廃炉にする。
中電は、そのお金で、火力の増設や徳山に発電機をつけるとか、揚水ダム完成させるとかさせればいい。
0094名無電力14001
2011/03/21(月) 07:58:55.19高浜は2mだから怖いよ
0095名無電力14001
2011/03/21(月) 11:28:19.90需要の平準化を政策で半強制させたほうがいい。
0096名無電力14001
2011/03/21(月) 12:52:30.36浜岡はヤバイ
0097名無電力14001
2011/03/21(月) 14:17:40.56やっぱり原発に頼ると、地震のたびに長期停電になるんだよな
火力とかと比べると復旧があまりに遅すぎるんだよ
0098名無電力14001
2011/03/21(月) 14:27:56.31火力が止まってるからでしょ、勿論火力発電問題はあるけど浜岡原発はとにかく即刻止めるべき。
でも実際何もできない
0099名無電力14001
2011/03/21(月) 14:48:15.49・日本の原子力への依存率は約23%(中部電力に関しては約15%) (注:おそらくMAXでの計算)
・東京電力にしても中部電力にしても休止させている発電所がある。
・不況により電力需要が思ったほどない。
・現在は中部電力から100万kwほど送電。設備的にこれが限界。2014年に20万KwUPの予定
・送電中だからといって浜岡止めると東海地方が即停電とはならない。
・中部電力の能力(MAX) 水力 約522万kW 火力 約2290万kW 原子力 約500万kW (稼働中の4、5号機合計251.7万kw)
・浜岡原発の予定する防波壁は塀みたいなもの、津波に耐え切れるとは・・(3/18静岡のニュース)
・建屋と炉という造りは福島と同じ。炉が耐えても・・・
・砂浜があるとはいえその距離は海からかなり近い(画像検索でぐぐろう)
・水深が急に深くなる関係で津波が高くなる恐れがある。
・立地が川に挟まれている。
・断層は原発周辺に8本その内2本が原発敷地内
・休止しても危ないのは今回の災害で既知のことなので休止なら燃料棒の処理は大前提。
・浜岡は度々トラブルを起こしている。
・原発災害に及んだ場合、風の影響で関東が全滅
・5号直下に地震増幅の地層(09地震時は1・2号機は109Gal、3号機は147Gal、4号機は163Galに対し5号機は最大426Gal)
・原子力保安院は停止の検討を考えなければならないのは確かと会見でコメント
・2009年8月11日静岡地震時に稼動中→緊急停止だった4、5号機のうち5号機は2011年1月25日に再起動(産経) 4号機は2009年9月15日に再起動
・2009年静岡地震において敷地内が10cm〜20cm隆起したり陥没する。5号機の位置が地震波を強く受ける位置だった。
・火力発電における石油の占める割合は約15% 弱 石炭40%強 天然ガス40%強
・停止はすなわち燃料棒の処理も含むものとする。
0100名無電力14001
2011/03/21(月) 16:36:03.43エコキュートはまだしもIHは凄まじいCO2排出機となるし
そもそもオール電化料金など成り立たないし。
0101名無電力14001
2011/03/21(月) 16:38:06.61停電したら何から何までストップする。そんな不自由な利器は進歩でもなんでもない。
0102名無電力14001
2011/03/21(月) 16:49:30.64経済活動に支障の無い範囲の節電で可能な気がするんやけど、、、違う?
こないだ、関西であまり意味の無い節電チェーンメール出回ったけど(100万Kwの壁の為)、
みんな浜岡止める気あるんやったらチェーン(この際許してくれ)かTwitter廻すで。
全部止めぃとか、無理な事、言う気あらへん。
しばらくの間の浜岡の事だけ言うてんねん。
今、地震&津波の確率、高杉や。
日本は基本、西風やから、ドコがイクか明白。
コレ以上イったら日本オワリや。
たとえ関西が生き残っても、経済的に破綻してまう。
やりまひょか?
間違いあったら、指摘オネガイ。
0103名無電力14001
2011/03/21(月) 16:59:00.35話し言葉で文章にするなw
環境への放射能汚染のリスクや災害発生後のことを考えたら
何も環境に優しくないなw
環境破壊する人間を滅亡させるという意味では環境に優しいがww
0105名無電力14001
2011/03/21(月) 17:09:42.46プルサーマル始める前に今回の地震が起きて良かったのかも
浜岡でプルサーマルだけは絶対にありえねー
0106名無電力14001
2011/03/21(月) 17:11:40.000107名無電力14001
2011/03/21(月) 17:21:44.58静岡県沿岸には高さ10メートルくらいの津波が押し寄せるという予測もある。
宮城沖の地震が起こることは東海地震の確率以上に予測されていたようだけど、
マグニチュードでいうとどのくらいが予測されていたんだろうか?
地震が実際に起こってから「これほどの地震や津波は想定外だった」なんて
言っているけど、本当に予測されていなかったの?
とすれば、東海地震においても想定外の規模を想定しておく必要があるよね?
つまり、マグニチュード9級の巨大地震が来ることを十分想定しておかないといけない。
0108名無電力14001
2011/03/21(月) 17:27:13.753号機ピンチの可能性
0109名無電力14001
2011/03/21(月) 17:32:56.37>>106
まぁ、プルトニウムは別格やからね。
御意にござります。
モンジャ忘れてた。
だいたいナトリウム使うなよ。
水分だけで爆発やで、、、
宇宙空間ちゃうんやから、湿度あるっちゅーに。
あいつだけは信じれんわ。
アツくなると、話ことばでスマソm(_ _)m
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
0112名無電力14001
2011/03/21(月) 22:11:52.65http://www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/rr-condition/index.html
なんで浜松市周辺とか静岡市周辺で観測しないんでしょうね。
0113名無電力14001
2011/03/22(火) 01:51:43.03やはり西風が基本やから、
モンジャがイっても困るの水だけカモ。
関西の大都市は意外に無事カモよ。
だから、関西電力のタヨリ率(?)50%でも、関西では、反対噺もりあがらん。
事故っても岐阜か長野か、または伊吹おろしで名古屋がイクのわかってるから。
今回、東京が意外に冷静なんもソコちゃいますか?
しかし、浜岡は、、、
東京の努力で60Hzの浜岡は止められへんで。
ホンマにほっといてエエんか?
0114名無電力14001
2011/03/22(火) 03:07:19.230115名無電力14001
2011/03/22(火) 11:50:09.5012mで堤防作るって話だが、震源の近さを考えれば15mでも足りないんじゃないか?
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
0117名無電力14001
2011/03/22(火) 18:41:19.960118名無電力14001
2011/03/22(火) 18:51:54.02http://www.ustream.tv/recorded/13373990
0119名無電力14001
2011/03/22(火) 18:59:39.83トヨタが言え
0120名無電力14001
2011/03/22(火) 20:29:24.01ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110316k0000m040070000c.html
> 東京電力福島第1原発と同じ沸騰水型原発3基を持つ静岡県御前崎市の中部電力浜岡原発で、高さ12メートルを超す防波壁を新設することを中電が15日、
>地元への説明で明らかにした。東日本大震災の大津波を踏まえ、発生が想定されている東海地震に備えるための措置だとしている。
>
> 中電によると、防波壁は遠州灘海岸に沿って立地する同原発敷地の海側に長さ約1.5キロ、高さ「12メートル以上」にわたって建設。
>「12メートル」の根拠を中電は明確に説明していないが、水谷良亮・浜岡原子力総合事務所長は「最低それくらいあれば(住民が安心できる)と考える」と述べた。
>設計段階でさらに高くする可能性があり、壁の幅や材質などは検討を進めるという。【舟津進】
0121名無電力14001
2011/03/22(火) 20:37:52.68ttp://mainichi.jp/select/science/news/20110322k0000m040115000c.html
0122名無電力14001
2011/03/22(火) 21:10:39.24http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110322-OYT1T00865.htm?from=main1
班目氏は2007年2月の中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)運転差し止め訴訟の静岡地裁での証人尋問で、
非常用発電機や制御棒など重要機器が複数同時に機能喪失することまで想定していない理由を問われ、
「割り切った考え。すべてを考慮すると設計ができなくなる」と述べていた。
福島氏はこの証言を取り上げ、「割り切った結果が今回の事故につながった」として謝罪を求めた。
班目氏は「割り切り方が正しくなかったということも十分反省している。原子力安全委員会は原子力安全、規制行政に
意見を言う所だが、抜本的な見直しがなされなければならないと感じている」と語った
0123名無電力14001
2011/03/22(火) 21:13:11.550124名無電力14001
2011/03/22(火) 21:18:28.70それは結構だが、
電力がなくなっても復旧までの時間が稼げるようにすべきだろう。
早い話、放射性廃棄物をあんまり溜めるな。
危険すぎるよ。
0125名無電力14001
2011/03/22(火) 23:19:46.460126名無電力14001
2011/03/22(火) 23:55:11.40石油プラントとかでも、問題があったら対策完了まで使用差し止めになるだろ。
0127名無電力14001
2011/03/23(水) 00:38:51.960128名無電力14001
2011/03/23(水) 01:25:05.78その通りだ。
トヨタは何してるんだ!
危機管理もようせんのかっ!
東海沖地震までタイムリミットあと数時間カモ知れないってのに!(まぁ、これはイオン観測とか電波観測からの単なる予想なので、ツッコまないでネ。笑ってスルーしてっ)
アカン、もう間に合わん。
そうだ!スズキ社長に頼もう!
ほとんどの工場が浜岡のすぐ東だ。
きっと話にのってくれるゾ!
誰かアポとってくれ!
ジイさんだからきっと4時に起きるぞ!
(ホンマか?)(ソースナシ)\(^o^)/
オレは今から寝る。
吉報を寝て待つ。
0129名無電力14001
2011/03/23(水) 07:38:36.84http://www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/rr-condition/st/07.html
0130名無電力14001
2011/03/23(水) 08:02:50.67神奈川の観測地もそうだけど雨の日は福島関係なく数値が上昇する。
混同しないように注視したほうがいい。
0131名無電力14001
2011/03/23(水) 12:21:21.19予測されている震源地に近い浜岡原発にはもっと高いのが来ると予測してもおかしくないのでは?
とすると、防波壁は14メートル以上の津波も防げるものが必要だし、
非常時に稼動する電源もまた、水に漬からない高所につくるか、防水加工を施す必要がある。
0132名無電力14001
2011/03/23(水) 12:27:39.770133名無電力14001
2011/03/23(水) 12:41:09.36それくらいやらんと津波を安心できん
0134名無電力14001
2011/03/23(水) 12:50:33.97非常時に海水を注入できるから? 火災が起こったときに消防の放水源のため?
沿岸部は地盤の面では心配な点があるんですけれども。
0135名無電力14001
2011/03/23(水) 13:14:29.95これを見ると、OnagawaやTokaiは沿岸部であるにしても少し内陸側にあるように見えるが、
Fukushimaの位置はまるで海上にあるようにすら見えるくらい。
0136名無電力14001
2011/03/23(水) 13:48:54.66ここ逝くと首都圏壊滅だし
防波堤は関係ないんじゃないかな?
直下型で直接ぶっ壊れる可能性が高い
本体は耐えられても周辺設備が逝けばダメなのは
福島で証明されたわけだし
0137名無電力14001
2011/03/23(水) 13:59:17.66耐震性を何度も何度もチェックする必要がある。
それに莫大なコストをつぎ込むなら、代替エネルギーの開発に投資したいという気持ちも湧くね。
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
http://housyanou.com/picture/image/19203287.jpg
http://twitpic.com/4bsdm5
「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518
0139名無電力14001
2011/03/23(水) 14:50:45.490140名無電力14001
2011/03/23(水) 15:06:58.35今まで生きてたのが不思議だよ
0141名無電力14001
2011/03/23(水) 17:15:24.12度胸だめし的に作ったんですか?
0142名無電力14001
2011/03/23(水) 17:31:34.51http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032316560038-n1.htm
浜岡原発 3号機再開延期も(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110322-OYT8T00995.htm
要点
>中部電力の阪口正敏副社長は3号機について「非常用電源を確保する訓練などを通して地元の理解を得たうえで、なるべく早く動かしていきたい」と述べた。
>川勝知事は3号機の運転再開には理解を示した。
>西原茂樹・牧之原市長「原発は必要だという前提だが、絶対安全だと言ってくれない限り止めてほしい」
地震の後、白糸の滝へ視察に行くような知事ではやはりダメだった。
東日本大震災:浜岡原発「対策整うまで停止を」 地元4市長ら、安全協議会で /静岡(毎日新聞
(県や地元4市(御前崎市、牧之原市、掛川市、菊川市)の市長や県議らが評価する「県原子力発電所環境安全協議会」)
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110323ddlk22040292000c.html
>中電側は津波対策を新たに講じるなどして安全性を強調したが、市長らからは「対策が整うまで原発を止めるべきだ」との厳しい意見も出た。
>掛川市の松井三郎市長は「M8・7の想定で、M9になった時に大丈夫かというのが県民の感情だ。
>M9を超える想定で対応してもらえないと、原発を止めろという声も出てくる」と詰め寄った。
「もっと科学的知見を」 県が浜岡原発の新災害対策の再報告求める(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110323/CK2011032302000157.html
掛川市長と牧之原市長>川勝
0143名無電力14001
2011/03/23(水) 17:34:13.72「浜岡原発の安全性は」 東日本大震災で御前崎市が中電に説明要求(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110313/CK2011031302000135.html?ref=related
御前崎市長も行動が迅速です。
0144名無電力14001
2011/03/23(水) 17:42:57.11http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110316ddlk22040267000c.html
浜岡原発:MOX燃料製造完了 プルサーマル発電用の30体分−−中部電力 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110301ddlk22040068000c.html
ポイント
>第1回製造分のMOX燃料28体は09年5月、同原発に搬入済みで現在4号機の燃料プールで保管されている。
浜岡原発「福島とは対策違う」 中電、新たな津波対策も
http://mytown.asahi.com/areanews/shizuoka/TKY201103180524.html
全力で阻止しない限り6号機も建設されるしMOX燃料も使用されます。
中部電力
利益>>>>>>各種リスク
一つ確実なのは中部電力にはCSR(企業の社会的責任)など微塵もないということ。
0145名無電力14001
2011/03/23(水) 18:23:08.73オレもとある薬品を使うが、みんなが恐れてる量の50倍くらいまでは大丈夫と思う事は確かにある。(例えが悪くてスマソ)
一方、半減期の長いヤツまで大丈夫とは思わんし、体内被爆が大丈夫とも思わん。近づくのも遠慮したい。
ヒット理論(標的理論)なんで、絶対はない。
避けられる危険を放置していいとまでは思わん。
とりあえず、浜岡は止めろ。
体裁が悪いなら、再点検の為とかでもいいじゃないか。建前が要るんだろ。おカミは。
言われてから止めたんじゃ、余計体裁悪いぞ。
0146名無電力14001
2011/03/23(水) 18:34:01.93Q1 浜岡原発を止めたら電力が足りないのでは?
A1 2009年8月11日静岡沖地震(M6.5)では浜岡原子力発電所の全ての原子炉が停止しましたが
最初の1基の再稼動までに1ヶ月を要しました。つまり夏の需要にも原発無しで対応できます。
Q2 浜岡原発を止めたら関東が電力不足に陥るのでは?
A2 周波数帯が違うため基本的には関係ありません。現在、設備で周波数変換を行い送電していますが
変換効率や能力の問題から100万kwしか送れていません。
東京電力の発電能力のおよそ1/60にあたります。中部電力の発電能力のおよそ1/33にあたります。
なお、東京電力の火力発電所が再稼動に向け準備中です。
Q3 怖いのは津波だけじゃないの?
A3 浜岡原発敷地内には断層が走っており、Q1の2009年の地震の際には敷地内が10〜20cm隆起ないし陥没しました。
また、その地震の際5号機が破損。再稼動までおよそ1年半を要しました。
なぜ5号機が特別被害を受けたのか調査したところ、地震波が集中する場所であったことが判明しました。
(建設してしまった以上、動かせません。地震が来るたびにフルボッコされる恐れがあるということです。)
また、水深が急に深くなる立地のため、津波が大きくなる可能性も指摘されています。
0147名無電力14001
2011/03/23(水) 19:05:19.53A4 火力発電所の現在の燃料比率は石炭約40%強、天然ガス40%強、石油15%弱であり
価格変動のリクスを分散しています。
原発を止める=燃料輸入の選択肢の中から1つを減らす、という考え方ができます。
また、ここでは省きますがウランも採掘限度がありその試算もそう長くはありません。
Q5 火力はエコでないのでは?
A5 使用済み核燃料の始末や災害時の被害を想定する限り原発も環境に優しいとはいえません。
また、排煙などに関しての脱硫技術、NOxの除去技術に関しては日本はトップクラスです。
CO2の温室効果への影響は近年疑いがでてきており、今後の調査研究が期待されます。
ちなみに温室効果の寄与は水蒸気が主であり割合だけで言うならCO2は微々たる物です。
そのためか、原発で炉を冷やすために膨大な海水を使用するので海水を温め海水の蒸発に影響を与え
温暖化に影響を与えているとする説も少しですがあります。
0148名無電力14001
2011/03/23(水) 21:10:49.470149名無電力14001
2011/03/23(水) 22:21:10.67http://www.youtube.com/watch?v=pvD74NuemOI
時間があったら見てほしい。せめて後半だけでも。
恐ろしくなったわ。
0150名無電力14001
2011/03/24(木) 00:11:34.97そんなに日本を死の大地にしたいの?
0151名無電力14001
2011/03/24(木) 02:44:52.85繁栄するほど適応的であることは滅亡するほど適応的であることの言い換えすぎないのかも。
0152名無電力14001
2011/03/24(木) 03:37:33.97爆発したら経済も国家も終わりなのだから
結局経済のためにならない。
目先の経済しか考えられないってどんだけ頭悪いんだよ?
0153名無電力14001
2011/03/24(木) 03:55:33.26その場合に発生する津波に対して想定外という言い訳はできない。
原発は、コストが高くつくという認識をベースにするべきだ。
0155名無電力14001
2011/03/24(木) 08:21:02.36制御棒ってちゃんとはいるのだろうか?
0156名無電力14001
2011/03/24(木) 08:34:01.42http://www.youtube.com/watch?v=Ro2AAmDZiFI
ペットボトル水で話題になってる人だがw
0157名無電力14001
2011/03/24(木) 10:52:55.65フランスは地震がほとんどないからいいよね。
頻度の比較みて驚いた。
期間を忘れたけど日本が3000回オーバーに対してフランスがたった2回
0158名無電力14001
2011/03/24(木) 11:16:32.43最近では、東海地震が単独で起こるという学説は風化してきていて、
少なくとも東南海と一緒に連動して起こるという学説が再び強まってきているようで。
歴史を参照するとたしかに連動して起こってきたように見えるが、果して。
想定外のことが起こるという教訓を今回もまた得たので、なかなか難しい。
0159名無電力14001
2011/03/24(木) 11:49:07.68フィリピンプレートの先端、東海地震と同時に動く可能性がある。
東南海は同時に起こらないかもしれない。
0160名無電力14001
2011/03/24(木) 12:01:47.060161名無電力14001
2011/03/24(木) 12:05:39.32今回の地震では、地震予知の観点からも原発の安全性の観点からもに科学的予測以上の、
想定外のことが連続してあったとすれば、なおさらのこと「正常性バイアス」が問題だったかも。
「正常性バイアス」では、「まさかこれほどのことが起こるはずがない」というバイアスが働く。
それによって想定外のことが起こることに予期的に迅速に対処する理性を人間から奪ってしまう。
原発事故も想定外の津波、つまり「正常性バイアス」のために起こった人災とも見做せる。
0162名無電力14001
2011/03/24(木) 12:10:16.59常微分方程式ではなかなかうまく解けないノイズが多すぎるらしいからなあ。
0163名無電力14001
2011/03/24(木) 12:16:50.87ともかく、デカイのはダメだよ。
イザとなったら炉だけはずして、
ヘリで運べるくらいのがいいね。
0164名無電力14001
2011/03/24(木) 12:58:48.550165名無電力14001
2011/03/24(木) 16:03:58.10フィリピン海プレート(岩板)によるものであることが、海洋研究開発機構の調査でわかった。
地殻の破壊は、宮城県沖から北と南へそれぞれ進んでいったが、南下していった破壊は、
茨城県沖と房総沖の境にある同プレートの北東端でちょうど止まったとしている。
一般に、余震の発生領域は、地震を引き起こした地殻の破壊が起きた領域とほぼ同じであると考えられている。
同機構がこれまでの探査で分かっていた茨城県沖の地下構造と、余震の発生領域を比較した結果、
余震の発生領域の南限がフィリピン海プレートの北東端に一致していることが判明。
同プレートの北東端が、地殻破壊の房総半島沖への南下を食い止めたとみている。
日本列島の太平洋沖合では、東日本をのせた北米プレートに太平洋プレートが沈み込む一方、
西日本をのせたユーラシアプレートにフィリピン海プレートが沈み込んでいる。
しかし、関東地方では地殻構造が複雑で、北米プレートの下にフィリピン海プレートと太平洋プレートが沈み込む3重構造。
茨城県沖は太平洋プレートの上にのるプレートが、北米プレートからフィリピン海プレートに代わる場所にあたっている。
同機構の小平秀一上席研究員は「東海地震や南海地震の発生にかかわるフィリピン海プレートへの巨大地震の影響を
評価していきたい」と話している。(2011年3月24日14時45分 読売新聞)
0166名無電力14001
2011/03/24(木) 18:29:55.47それに対して福島原発は海抜1-5mだとか。
じゃあ浜岡原発はといえば海抜6-8m。その前に海抜10-15mの砂浜があるらしいです。
情報に幅があるのは検索で得たかぎりでの情報のばらつきなので厳密ではありません。
0167名無電力14001
2011/03/24(木) 18:31:23.18それ以上だった可能性がある。浜岡原発はちょっと微妙なところですね。
0168名無電力14001
2011/03/24(木) 18:44:36.11× いわれているので、それ以上だった
○ 東電は言っているが、それ以下だった
0169名無電力14001
2011/03/25(金) 08:17:29.99http://flood.firetree.net/?ll=34.621713,138.142605&z=2&m=14
かなり微妙だけど。
0170名無電力14001
2011/03/25(金) 08:29:08.71http://flood.firetree.net/?ll=37.421384,141.0357&z=2&m=14
(JavaScriptを有効にしてくださいね)
かろうじて助かっているように見える。とすると、浜岡原発も微妙だね。
0171名無電力14001
2011/03/25(金) 09:29:39.46避難30万人どころじゃすまなくなる。避難民が一桁増えるかもしれない。
0172名無電力14001
2011/03/25(金) 13:39:58.82http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全
原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要
0173名無電力14001
2011/03/25(金) 20:00:49.11どかーーーーーん
うわーーwwww想w定w外wでwすw
サーセンwwwwwwwwwwwwwwww
こんな感じで
0174名無電力14001
2011/03/25(金) 22:14:13.360175名無電力14001
2011/03/26(土) 00:28:16.00日本の救援体制は開発途上国以下――。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。官僚機構と政治の怠慢が被災者を見殺しにしたといえそうだ。
0177名無電力14001
2011/03/26(土) 09:28:43.240178名無電力14001
2011/03/26(土) 12:33:07.94元原発職員による原発の真実http://www.iam-t.後半アドレスはこちらjp/HIRAI/pageall.html#page5
東京名古屋でも急性症状が。被爆被害図http://www.stop-hamaoka.com/higaiyosoku.htm
その他理由などhttp://unkar.org/r/atom/1146616949
福島原発事故全国放送では公開されない風シュミレーションと高濃度汚染のレベル.mpg http://www.youtube.com/watch?v=YOMkSUh3h6g
静岡県ご意見https://www2.pref.shizuoka.jp/all/ikenteigen.nsf/touroku
原子力安全保安院ご意見https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html
中電問い合わせ
https://www.chuden.jp/a/e/top.html?sn=LPlrrGrzcWX&li=
浜岡原発原子力発電問い合わせhttp://www.chuden.co.jp/inquiry/inq_energy/3005333_6106.html
浜岡原発はあらゆることがまともではありません。 足元にある活断層がずれるか、
近所のプレート境界がずれる西日本の大地震や津波が来れば破壊は免れないでしょう。
放射能漏れ事故の公表も、今まで全てが公表されたか、内容が事実だったかすらも怪しい。
これから日本人として日本を支える人達のためにも、このことを考えていただきたいと思います。
0179名無電力14001
2011/03/26(土) 16:21:51.39浜岡の原子炉建屋自体は、砂を全部掘削して岩盤に直に建てている。
ただし、タービン建屋や周囲の補機類はそこまでしていない。
と言う事で原子炉建屋は無事でも、補機類は...って二の舞にならないとは限らない
0180名無電力14001
2011/03/26(土) 18:44:42.69だったら、こんど稼働する3号機の電気をそのまま東京に送れるよう、工事を
今のうちに始めたらいいと思うのだが。
0181名無電力14001
2011/03/26(土) 19:00:03.66浜岡がなくても中電エリアは電気が足りているのに。
0182名無電力14001
2011/03/26(土) 20:05:13.34原子炉の移動にお金掛かるからその場で発電するんじゃね?
そうなれば中電→東電に変わっただけで、危険は変わらない状態。
0183名無電力14001
2011/03/26(土) 20:09:21.16さすがに浜岡原発を物理的に関東に持っていくというわけではないだろ・・・
たとえば上越火力とか、2つの電力会社が共有っていうのがあるんだよ
0188名無電力14001
2011/03/27(日) 01:14:16.68今すぐ廃炉にしろ
0189名無電力14001
2011/03/27(日) 05:16:49.92http://www.kinyobi.co.jp/consider/consider_newest.php
この号の記事によると、原発事故を招いた今回の地震は「M9で想定外」だったというのは嘘で、
もともと日本のマグニチュードは国際基準とは違う日本式で、今回の地震はM8.4に当たる。
ところが、原発が事故を起こすと、何らかの力が動いたのか、三回にわたる修正の末に
国際基準でM9とされ、「想定外」となった。
しかし、日本式のM8.4の場合、浜岡原発なら「想定内」となる。
ところが、東日本大震災後、富士宮市で震度6強を記録したマグニチュード6.4の地震での
浜岡原発への振動からすると、M8.4の「想定内」の東海地震はとても耐えられない危険性が
濃厚となってきている。
また、原発の経済性が高いというのは嘘で、原発は一基当たり5千億円ほど建設費がかかる
他に、漁業補償などの費用も必要。ところが、原発は、廃棄するとき、一基当たり2〜3千億円
かかるが、そのコストは計算に入れられてない上に、廃棄する場所も確保できていない。
0190名無電力14001
2011/03/27(日) 05:45:39.50,. ――- 、_
/ \` 、
/ ___ \ \
// . ´: : : : : : : :` 、 ヽ \
/ / ./: : : : : : : : : : : : : : : \i: 〉 浜岡原発の事故は私が許さないでゲソ!
/ / / : : : : : : : : : : : 八: : : : : : :ヽ./
. / :i/: : : :\: __: : : : :-/―}ハ‐ : : : : : i __
〈 /: : : : : /\: : : : / ,x≠ミx、: :∧| / }
\i: : : : :/ |:| \:/ んィハ }}V:|):{ ./ /
|: : : : : : ト| 弋ぅり {: :、: \__/ /__ ,. ┐
∨\: : :| ,x≠ , ハ: : \:__:/ /: : : : : :`ン'’ ノ
\|ヘ〃 r  ̄} /: : \:_____/ /´ ̄ ̄/ / \
/ : : ∧ \ __ノ/L.,ィ'⌒ヽ:_/ /: ̄`ン' / ヽ: : : :!
/: : :〃: :,>ー;‐┬ ´ /{{ /:/ ハ:>'´ /、 j: : : |
___,/: ://: : :{ 〃 八 / ∨/ /ヽ: : ', /: : :/
/ : : : : : : ://: : :,ハ {{ |\ __/ V:f '⌒ヽ }: :| \: :\
/ : :/´ ̄ ̄/ : : / j : ヽ}}:! / |: | { / /},: : / _/: : /
{: : :{ / />くつ/: : : :リ '. / / :! : 、 V´ ̄ ,.イ/ : / | : : : :|
、: : 、 |:{ r_〉}ヽ: : :{ ∨ \: \ \― ´ /' : 〈 ! : : : : |
\: :\ 、:\__): }\:、 ` ┬ヽ._}=一'´ 〉: : 〉 ! : : : : |
0191名無電力14001
2011/03/27(日) 08:38:19.94国民が税で負担している原発関連予算も本来コストに組み込むべきだし
あと何兆円だったかの青森の再処理施設もコストに入ってるんだろうか
M9対応
200ガル対応
周辺施設も同レベルの耐震性なら
5000億の原発なら8000億くらいにはついてきそう
0192名無電力14001
2011/03/27(日) 08:41:49.29恐ろしいヨウ素
0193名無電力14001
2011/03/27(日) 08:48:14.07タービン建屋が
壊れたらちゃんと冷却できないよね
0194名無電力14001
2011/03/27(日) 09:33:29.830195名無電力14001
2011/03/27(日) 10:12:50.940196名無電力14001
2011/03/27(日) 11:00:17.27もうコストの問題じゃないな
日本全土放射能汚染秒読みだろ
もんじゅと浜岡は至急なんとかしてくれ
0197名無電力14001
2011/03/27(日) 11:15:03.99企業海外シフトするし仕事なくなるがよいかな。
0198名無電力14001
2011/03/27(日) 11:26:15.342009年の地震で何があったか調べて来い。
だいたい、日本の産業が空洞化なんて円高からずっとだろ。
出ていきたきゃ出て行けばいい。
日本の企業は日本しか守らないんだよ。あとは利害関係のみが支配する。
ヤオハンみたくなりたきゃ勝手にそうすればいいだけ。
0199名無電力14001
2011/03/27(日) 11:33:49.340200名無電力14001
2011/03/27(日) 11:36:44.020201名無電力14001
2011/03/27(日) 11:37:16.20避難所生活をしている人はおにぎりとかしか食べれないのに・・・
このバカ社員は寿司食べてブログに書いているぞ。
しかも、無神経にアメフトして楽しんでいる見たい。
東電の脳無しバカ社員は許せない。
皆さん、このブログどう思いますか?
『東京電力 もりぞーのブログ』で検索して下さい。
ttp://ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10823044904.html#main
0202名無電力14001
2011/03/27(日) 11:52:22.12中部電力は、関東や関西ほど原発に依存していない。
14%ぐらいだったはず。中電の資料からのデータ。
火力で2400万kwと水力で2500万kwだから、
節電や省エネ等していけば何とかいけそうな気がする。
その間にガスタービン発電かコージェネレーションシステムを
導入させて、後は風力などを海に数基立てるなどしていけば
苦しいのは1〜2年ぐらいでなんとかなるんじゃないの?
0203名無電力14001
2011/03/27(日) 12:25:39.9614mの津波が来たら北側の国道150号まで行く。
浜岡の前の国道150号走った事があれば分かるが、
原発の前だけ堤防作っても、津波が西側の低い所から周りこんで修了。
0204名無電力14001
2011/03/27(日) 12:45:26.89原子力発電所が津波に耐えられるかどうかの安全性の論争では
津波が退くときの力が問題にされていたよね。むしろ退くときの力のほうが危険だって。
0205名無電力14001
2011/03/27(日) 12:52:30.46震源地に立てられているんだから。
0206名無電力14001
2011/03/27(日) 13:08:33.330207名無電力14001
2011/03/27(日) 13:15:15.070208名無電力14001
2011/03/27(日) 13:18:34.58周りは砂丘だし、何であんなとこに作ったんだろ
0209名無電力14001
2011/03/27(日) 13:19:48.490210名無電力14001
2011/03/27(日) 13:27:09.250211名無電力14001
2011/03/27(日) 13:31:11.01そうそう、それで電気代が高いから原発を増やしてコスト下げようという話
だったんだよな。だけどこの調子じゃ当分原発増やすなんてのは無理だろう
むしろ浜岡をまずなんとかしろよという感じだ。
0212名無電力14001
2011/03/27(日) 13:33:40.160213名無電力14001
2011/03/27(日) 13:37:09.370214名無電力14001
2011/03/27(日) 14:16:32.20そのぶんをすべて将来の新エネルギー技術研究に投資してほうがまだいい
と思ってしまう今日この頃。
0215名無電力14001
2011/03/27(日) 14:58:30.73(ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032790070211.html)
しかし、女川原発の敷地内にはぎりぎりで津波が届かなかったらしい。
(ttp://news.livedoor.com/article/detail/5432296/)
とはいえ、冷却システムや熱交換器室の設備やらには浸水したそうで、
その浸水経路を調査中らしい。
「非常用発電機3台のうち2台が起動しなかった」とも上記の記事は伝えているね。
だからもし、もう少し高い津波が押し寄せていて、非常用発電機が3台とも起動しなかったら
福島第一原発みたいなことになってしまっていたかもしれない。
海抜14メートル以上に建てられている女川原発でさえ事故の危険性が全くなかったとは言えない。
0216名無電力14001
2011/03/27(日) 15:50:58.980217名無電力14001
2011/03/27(日) 16:27:20.950218名無電力14001
2011/03/27(日) 18:48:34.93電気は西に、
放射能は東に、、、
0219名無電力14001
2011/03/27(日) 19:52:22.850220名無電力14001
2011/03/27(日) 19:54:16.46建屋を全て水密構造にするべきだ。
0221名無電力14001
2011/03/28(月) 01:15:00.12酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
0222名無電力14001
2011/03/28(月) 01:22:28.85静岡の浜岡原発が事故になったら・・・汚染想定
0224名無電力14001
2011/03/28(月) 07:39:34.500225名無電力14001
2011/03/28(月) 08:01:08.63主力の火力発電所も被災したからな
二カ所で福島第一と同規模の出力らしい
0226名無電力14001
2011/03/28(月) 14:51:13.130227名無電力14001
2011/03/28(月) 15:03:52.85浜岡危ないですね。
0228浜岡は止めた方がいいと思う・・。
2011/03/28(月) 15:24:53.89福島で今頑張ってくれている方々が皆倒れたら?
原発は、ウラン採掘の段階で、既に多くの人が被曝している。
ウランにも限りはあるのに、その間に放射性廃棄物は溜まる一方。
(地層処分するんじゃなかったの?!)
プルサーマルでリスクをさらに引き上げて続けるとしたら・・。
東海村JCO臨界事故で、野口さんら被害者の方々がどんなに
苦しんで亡くなったか、皆が知るべきだと思う。
原発依存度の高くないうちに、節電と次世代エネルギーへの転換を図ることに
が得策では。
省エネ技術も進んでいるし、波や地熱の発電ももっと研究を進めてほしいです。
これとかだめ(笑)?http://tsukubascience.com/seibutsu/sourui_ga_sekai_wo_kaeru/
とにかく、浜岡原発はやばいよ!
http://www.geocities.jp/plumfield995/
私は、↑のページの、最下部右下の署名フォームから、署名しました。
賛同される方はぜひご検討をお願いしますm(__)m
私が考えすぎでおかしくなってるんならその方がいいですホントに・・。
0229名無電力14001
2011/03/28(月) 15:36:29.34浜岡 大関
文殊 横綱
0230名無電力14001
2011/03/28(月) 16:14:50.080231名無電力14001
2011/03/28(月) 16:25:23.16急性被曝ではDNAを大きく損傷した体細胞も生殖細胞も自己複製子を遺せず死滅する。
奇形化した細胞が死滅してしまえば、その後の影響はない。
しかし稀に複製子を遺す能力までは失わなかった、中途半端に傷ついたDNAをもつ細胞が現われる。
その場合にガンや子孫への影響が懸念される。被曝の影響は中途半端(慢性被曝)のほうが怖いのだ。
いくらかのDNAは自己修復能力をもつが、それを繰り返しているうちにコピーエラーを起こす。
自己修復回数が増えれば増えるだけコピーエラーの確率も当然高まるのだ。
0234名無電力14001
2011/03/28(月) 20:22:19.950235名無電力14001
2011/03/28(月) 20:28:58.11高さたったの12mの津波避け塀を設置することに決定し、今後も我々の命を脅かし続けることに決定しました。
浜岡原発の足下にはプレート境界に加えて活断層も複数あるから、あそこのせいでいつ殺されるかと思うと
不安で不安で心筋梗塞になりそうです。あそこで事が起これば福島以上の惨事になる…
元原発職員による原発の真実http://www.iam-t.後半アドレスはこちらjp/HIRAI/pageall.html#page5
東京名古屋でも急性症状が。被爆被害図http://www.stop-hamaoka.com/higaiyosoku.htm
その他理由などhttp://unkar.org/r/atom/1146616949
福島原発事故全国放送では公開されない風シュミレーションと高濃度汚染のレベル.mpg http://www.youtube.com/watch?v=YOMkSUh3h6g
静岡県ご意見https://www2.pref.shizuoka.jp/all/ikenteigen.nsf/touroku
原子力安全保安院ご意見https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html
中電問い合わせ
https://www.chuden.jp/a/e/top.html?sn=LPlrrGrzcWX&li=
浜岡原発原子力発電問い合わせhttp://www.chuden.co.jp/inquiry/inq_energy/3005333_6106.html
浜岡原発はあらゆることがまともではありません。 足元にある活断層がずれるか、
近所のプレート境界がずれる西日本の大地震や津波が来れば破壊は免れないでしょう。
放射能漏れ事故の公表も、今まで全てが公表されたか、内容が事実だったかすらも怪しい。
これから日本人として日本を支える人達のためにも、このことを考えていただきたいと思います。
0236名無電力14001
2011/03/28(月) 20:38:27.160237名無電力14001
2011/03/28(月) 20:46:54.25廃炉つうけれど、日本で廃炉になったの原発はねぇ。
コストが数百億円かかるし、高放射能をあびた部品をどうするかの問題もある。
休止させて、未来永劫原発のおもりをし続けるのみ。
0238名無電力14001
2011/03/28(月) 21:01:58.590239名無電力14001
2011/03/28(月) 21:02:00.12だって止める技術もってねぇしw
0240名無電力14001
2011/03/28(月) 21:04:40.570242名無電力14001
2011/03/28(月) 21:15:25.29多くの人が惑い嘆きました。
しかし、その国の人々は負けません。
やがて、国中の叡智がひとつになりました。
己を犠牲にする勇者達が現れ,みんなが涙しました。
それを見た神さまはもう赦してあげようと考えました。
ところが、おろかな人々はさらに厄災の火を灯し続けたのです。
全ての人々を覆う大災害が地震と共に訪れ
東の果ての大地は滅びてしまいました。
0243名無電力14001
2011/03/28(月) 21:18:59.620244名無電力14001
2011/03/28(月) 21:24:56.91http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301313988/
これでもまだ大丈夫というのか?
0245名無電力14001
2011/03/28(月) 21:40:24.0810兆、20兆、30兆円ていど 直ちに大した問題では無い
0246名無電力14001
2011/03/28(月) 21:42:16.65中部電力ときたら
福島第一の惨状を見てもまだ浜岡を止める気がないとは恐れ入る
こうなったら静岡の人たちに頑張ってもらうしかない
0247名無電力14001
2011/03/28(月) 21:49:57.710250名無電力14001
2011/03/28(月) 22:48:57.09マジ何も考えてない気配思考停止
こっちは中途半端な距離だからしょうがないなじゃすまねーよ
0251名無電力14001
2011/03/28(月) 22:51:12.04新聞開き広告のPDFが抹殺されていないかい?
0252名無電力14001
2011/03/28(月) 23:04:11.75だよな〜
別に浜岡原発に何かあって
御前崎市とくに旧浜岡町が人間が住めない土地になっても
原発誘致した報いだと思うが
そうなった場合俺が住んでいる静岡市も風向きの影響で住めなくなるからな〜
本当に死活問題だわ
0253名無電力14001
2011/03/28(月) 23:06:29.710254名無電力14001
2011/03/28(月) 23:49:41.09って福島でプルトニウム検出きたぞおい・・・・
まあ3号機爆ぜた時にもう拡散してたんだろうな。
0255名無電力14001
2011/03/29(火) 00:02:36.860257名無電力14001
2011/03/29(火) 00:34:25.040258名無電力14001
2011/03/29(火) 04:27:24.91次の修羅場は、ココだ
0259名無電力14001
2011/03/29(火) 07:52:31.09やり過ごすまで止めれば、被害は少ない。
それでも止めないチカラがあるとすれば、
東京株をカラ売りしてると疑わざるを得ない。
東海グラっときたら首都圏への明確なトドメとなるからな。
東京株大暴落で大儲けだ。
もんじゅはテがつけられないから騒いでも仕方ない。
土台の下に潜って免震改造でもする気か?
チョットでもミスったら、ナトリウムで大爆発だ。
簡単にはイジれない。
先ずは対策のある浜岡じゃないか?
0260名無電力14001
2011/03/29(火) 12:26:09.82>イスカンダルまでコスモクリーナーを取りにいかないと
オウムが、コスモクリーナーを持ってなかったっけ?
0261名無電力14001
2011/03/29(火) 12:34:35.400262名無電力14001
2011/03/29(火) 12:43:08.80で、東電地域の奴らからは1.5倍の電気使用量請求したらいい。
おそらく東京電力は何年かだめだろ?
電気供給の自由化したらいいよ。
危機管理がずさんな責任を顧客が減る事で罰を受けるべきだろ。
東電は負債だけ抱えて死んでいけばいい。
0264名無電力14001
2011/03/29(火) 19:00:34.24原発なんて作るの無理だろ
今の施設だと完全に作り直さないとダメ
でも、現実的に作るのも無理
福島でも揺れで
炉内の配管が切れて
冷却水なくなったみたいだし
そんな大規模な地震が起これば
辺りは復旧に時間がかかる
もしもの電源車のガソリンが来れたら終わり
原発は廃止するしかないだろ
0265名無電力14001
2011/03/29(火) 19:28:46.26http://chizuz.com/map/map86944.html
●東京駅まで130km
http://chizuz.com/map/map86946.html
名古屋と東京のちょうど中間地点だな。
ちなみに、大阪だと・・・・。
●大阪駅まで240km
http://chizuz.com/map/map86947.html
0267名無電力14001
2011/03/29(火) 20:16:57.96このままでは被災者を助ける人達もいなくなりかねない。。次は日本ごと滅亡させられるかも知れないんだ。。
静岡県の御前崎市に浜岡原子力発電所(浜岡原発)と言う所がある。
そこは敷地内に活断層が2本あり、敷地近所にも活断層が複数あるんだ。地面が1〜2mはね上がる直下型地震が来るかもしれないんだ。
更に、浜岡原発は西日本に巨大地震を起こすプレートの境界上にあるんだ。
しかも海から60m。砂浜近くから急に深くなる海で引き起こされる巨大津波を防ぐのに、
あの連中はは60mの砂浜とそこにある砂丘しか考えてなかったんだ。
しかも、しかも、あの連中は懲りないことに高さ12mの津波避けと、発電機を高さ25mの丘の上に置くことだけで十分だなどと言っている。
建物は震度7にも耐えられると言っているが、その直下型は想定していないだろう。
阪神淡路のように何mもずれた断層の段差が地上に現れ、敷地が破壊されることがあることなどまず想定してないだろう。
2年前の駿河湾沖地震の震度6弱で5号機は故障して放射能を漏らした。
原発の下の地面は酷く軟弱で、駿河湾沖地震レベルで地面が隆起したり沈下したりしている。
浜岡原発はやばい。超巨大直下型地震に加えて超巨大津波、それに超巨大地震がトリプルで来るか、それぞれ別に来るかは知らんが、
あそこは即止めて、燃料棒も運び出さなければ日本が殺されかねない。
原発が止まる前に滅茶苦茶に破壊されるかも知れん。そうなったらどうなるか。
仮にその時、原発が止まっても、巨大津波も巨大余震も何度も来る。巨大地震が東海・東南海・南海地震と連動することもある。
止まっても原発が破壊されることはほぼ確実だろう。
東京、名古屋まで壊滅させられるかも知れん。鬼畜どもの魔の手から日本を救ってくれ。。
0268名無電力14001
2011/03/29(火) 20:19:01.51まじでそのとおりだよ
0269名無電力14001
2011/03/29(火) 21:39:32.833日以内に東海地震がおきる可能性と
どっちが高いんだろか?
いずれにしても、今、日本で一番地震の可能性の高い浜岡だけは、すぐ止めましょう。愛国心がゼロでなければ。
止めなくて良いと言う人は売国奴ですかね?
0270名無電力14001
2011/03/29(火) 23:44:23.85なにかあったら東京都はもろに風下だから壊滅するよ
0271名無電力14001
2011/03/29(火) 23:48:24.89制御棒突っ込むことすらできずに逝くなあ〜
0272名無電力14001
2011/03/29(火) 23:51:15.27上から落ちる方式じゃないの?
0273名無電力14001
2011/03/29(火) 23:53:35.38もしくはそれ以上のエリアをかすめとるビッグチャンスだと考えているのではないだろうか。
そもそも民間の利用者にとって周波数が変わることは大したことではない。
あの自信満々な社長の態度や静岡の知事が電力が足らなくなるとほざいたのは、
経済産業省や政府と上のような密約が既に成立しているとすれば腑に落ちる。
今の中部電力は供給電力がだぶついている上、東海地方の電力需要は尻すぼみだから営業エリアが増えるのは大歓迎だろう。
さらに言えば、今なら電力不足の東日本の一部を営業エリアにして救ってやるという大義名分をふりかざし、
原子力化を計画通り推進し念願の原子力比率40%以上を達成させることも可能だと計算していることも考えられる。
0274名無電力14001
2011/03/29(火) 23:56:01.89中央構造線の真上でプルサーマルやってる伊方原発
どっちが怖い
0275名無電力14001
2011/03/30(水) 00:11:11.70なんで注意喚起せんの???
0276名無電力14001
2011/03/30(水) 00:11:49.98炉に入ってるプル総量で言えば大差なかったりする。
0277名無電力14001
2011/03/30(水) 00:14:07.48内部に他国のテロリストでもいるの?
0278名無電力14001
2011/03/30(水) 00:16:21.25なんなんだろうな
マゾプレイみたいなもんか
0279名無電力14001
2011/03/30(水) 00:17:02.88他に何かありますか?
0280名無電力14001
2011/03/30(水) 00:17:36.08いざという時に作業が早いし小さな事故でもリスク軽減するだろうから。
0282名無電力14001
2011/03/30(水) 00:22:41.55代替発電が見つかるまでは。
中電は原発無くてもやっていけそうだけど。
0283名無電力14001
2011/03/30(水) 00:30:42.87だなー
もう鎖国して農業国に戻ろうぜ
0284名無電力14001
2011/03/30(水) 06:44:00.95〈元原発開発者、地元反対派議員が告発!!〉
今、本当に危ない要注意な原発はココだ!!
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=307
0285名無電力14001
2011/03/30(水) 06:47:52.83いつまでも一社から電気を買うなんて時代遅れ
売電量が減れば原発なんて不要になる
0288名無電力14001
2011/03/30(水) 07:51:42.96>>52
受け流すならV字より円形が良いかも。津波の発生源が近いと津波が斜めから来る場合もある。
球場見たいにドームで覆って上にも受け流せるとよいかも。
0289名無電力14001
2011/03/30(水) 15:11:19.46たった一日で静岡の実家を追い出した義理の家族も
福島人の気持ちが少しはわかるかもって思う時がある。
遠州人は口先ばっかりの腹黒人間。
0290名無電力14001
2011/03/30(水) 15:40:37.810291名無電力14001
2011/03/30(水) 17:46:03.240292名無電力14001
2011/03/30(水) 17:47:15.99過去に2002年に点検不備の問題で5号機すべて10か月運転止まってました↓
http://www.geocities.jp/plumfield995/earthquake/hamaoka/20110321.html#stop
しかし計画停電も節約の呼び掛けもありませんでした!!
0293名無電力14001
2011/03/30(水) 18:32:42.070294名無電力14001
2011/03/30(水) 19:38:29.18手遅れにならないうちに浜岡原発を止めましょう。せめて東海地震がくるまで止めておこう
浜岡原発を止める署名お願いします。下のほうに署名フォームがあります
http://www.geocities.jp/plumfield995/
0295名無電力14001
2011/03/30(水) 20:22:11.340296名無電力14001
2011/03/30(水) 20:52:03.97地震が来て総点検してから本格稼働にすれば良いんじゃね
0297名無電力14001
2011/03/30(水) 20:59:22.53浜岡を止めるためなら、節電だろうと計画停電だろうと受け入れるよ
だから止めて
御前崎市の市長とかはすげー危機感抱いてるのに
なんで静岡県知事は余裕ぶっこいてるんだろ
0299名無電力14001
2011/03/30(水) 21:04:52.42不安解消のつもりが、逆効果になってないか?
0301名無電力14001
2011/03/30(水) 21:50:52.46で検索すれば隠されてきた知られざる恐るべき事実がよく分かるよ。
0302名無電力14001
2011/03/30(水) 22:02:39.39ワケワカンネーの。
どうしてそうなっているのか知っている人教えて?
0303名無電力14001
2011/03/30(水) 22:04:42.330304名無電力14001
2011/03/30(水) 22:06:00.380305名無電力14001
2011/03/30(水) 22:07:20.28そんなことつっこむな。
ウランが入っていて、発熱してるんだよ。
福島で問題になっているのも格納庫が損傷しているからだよ。
そんな物が、どうして海沿いにあるんだ。ワケワカンネーだろ。
0306名無電力14001
2011/03/30(水) 22:08:56.10格納容器でした。
0307名無電力14001
2011/03/30(水) 22:11:02.720308名無電力14001
2011/03/30(水) 22:19:45.83そうだよね。
当局はやめる気ないんだから、とりあえずそうすれば、被害は最小限で済む。
しかし当局はそれでも抵抗するだろな。
「前例がない。」とか言いそう。ハァ〜
最初の前例作ったのは公務員ではなく民間人か?
渋滞の一番前は混んでないからとか意味不明な事言われそうだな。
0309名無電力14001
2011/03/31(木) 01:48:47.6710年近く前と今は違うからね。
国が率先してエコキュートとか言い初めて
電力の消費量はそのころより、ずっと上がってると思う。
0310名無電力14001
2011/03/31(木) 03:07:00.35つーかエコキュート入れるのにいくらかかると思ってんだ。
0312名無電力14001
2011/03/31(木) 06:51:42.11ココが炸裂したら関東一円全部巻き込むのが眼に浮かぶし
しょぼい電力会社じゃムリっぽいよな
0313名無電力14001
2011/03/31(木) 07:19:54.60電力会社無理→国の予算単年度決済無理→国債発行→銀行で先延ばしor日銀引き受け→国の返済or貨幣価値の下落→孫の税金or国民負担
孫で済むのか知らんがな。
一気に決済するプランについては、各自考えればわかるよね。デマ誘発するから書かないが。あ、書いちゃってるか。
マジ浜岡止める気ないみたいだよな。
どうなってるんだよ?この国は。
愛国心のカケラも無いなぁ。
オレも無いが、破片くらいはあるぞ。
0314名無電力14001
2011/03/31(木) 07:44:57.310315名無電力14001
2011/03/31(木) 15:01:35.72原子炉とかけまして、お役所仕事と、ときます。
そのココロは、
どちらも、動きだしたら止まりません。
お粗末でした。
0316名無電力14001
2011/03/31(木) 17:22:14.57国会や県議会などに議員を送り込んだりしていかなければいけないな。
また世論が大きく原発の縮減などを言わなければ浜岡は動き続ける。
0317名無電力14001
2011/03/31(木) 20:40:43.87みたいな声が結構多いんだよねー
お前ら、自分の家の半径10キロ圏内に原発があっても同じ台詞が言えるのかと
浜岡が逝ったら福島第一の比じゃないくらい首都圏に影響出るんだけど分かってるのかね
0318名無電力14001
2011/03/31(木) 23:24:11.082番刈羽が送りバント
3番福島タイムリー
4番浜岡ホームラン
いいぞ がんばれ 原子力 燃えよ原子力
0319名無電力14001
2011/03/31(木) 23:28:24.99福島はタイムリーかよ。。。
0321名無電力14001
2011/04/01(金) 02:08:42.886番チェルノブイリ大爆発
7番JCO大バケツ
8番もんじゅが大破壊
いいぞ がんばれ 原子力 燃えよ原子力
0322名無電力14001
2011/04/01(金) 10:49:33.84@原子力 A麻薬 コレに手を出したら人類は破滅します
電力会社は麻薬の売人、使ってる人類は麻薬患者です
日本人が絶対抹殺しないといけないもの
@創価 Aオーム Bエホバ C在日 D幸福の科学
でないと日本が滅びますね
0323名無電力14001
2011/04/01(金) 10:55:49.61同じ静岡県人だが、浜岡という名前を嫌って御前崎市にしている癖に、
中電からの恩恵(病院・道路等々)で浜岡、御前崎周辺の人間は中電いいなり状態だよwwww
他の市民は嫌がっているのに、地元が福島のところのように、べったりなんだよ。
べったりで、真っ先に死ぬのはおまえらなのにな。そしてそのあと、うちらに来るんだが。
空港もそう、赤字になるってわかっているのに、前のアホ県知事が無理やり。箱物は優先的に西部地区建築。
それを指示する東部、中部の人間。 自業自得の静岡県民と浜岡町民wwww
そんなに誇らしいなら、浜岡市にすればいいんだよ。そのくせ御前崎市にした癖にな。
0324名無電力14001
2011/04/01(金) 15:51:16.13このまま火力発電増やしたら今度は温暖化の問題も考えないといけないからねぇ〜
また調子にのって原発停止とか社民党が言ってるけどさ〜基地問題と言い具体性が無いから意味無いし問題解決にならない!
0325名無電力14001
2011/04/01(金) 16:02:10.45東清水変電所から東電に電気を供給している電力大余りのウハウハ中電www
自己発電皆でやれば少しは足しになるんじゃねーの?シャープさんに頑張ってもらって。
なんか、この板、電力関係者が世論操作やっていると聞いてきたんだが、全体的にそういう文章もあるな。
放射能は平等に電力会社の人間にもいきます。まっさきに死ぬのが現地か離れているか、だけだろ。なっおい!
0326名無電力14001
2011/04/01(金) 16:11:44.790327名無電力14001
2011/04/01(金) 16:34:52.04福島と同じ道なのか?
0329名無電力14001
2011/04/01(金) 17:53:27.53、タービン建屋、制御建屋等から構成されております。
これらの主要建屋は津波対策として海抜約15mの場所(
過去に経験した最大級の津波のおおよそ倍の高さ)に設置す
るとともに、地震対策として建築基準法の3倍の地震力に耐え
るように設計されております
↑女川原発のHPにのってたけど、海抜15mのところにつくってあったんだ
だから大丈夫だったんだね・。
0330名無電力14001
2011/04/01(金) 18:06:10.79原発止めるなら化石燃料が無くなったときの代替を整備してからじゃないと、
インターネットすら出来ない世の中になっちまう。
0331名無電力14001
2011/04/01(金) 18:09:18.70Q1
最終処分場の決定も済んでおらず溜まりに溜まりまくる高レベル放射性廃棄物はどうするのか。
(ちなみに国外で処分というのは現実的ではありません→バーゼル条約)
Q2
立地については考えないのか?事故を100%防ぐ(事故後の対処を含める)というのは無理。
その考えでいけば立地の点から再考する必要があるのではないか。
Q3
火力を代替とした時にはCO2排出が問題となるが地球温暖化に関し、ICPPはデータの改ざんを行っていることが発覚した。
CO2の影響はもっと研究が必要ではないのか。また、アメリカは京都議定書の批准を拒否しているがこれについてはどう考えるのか。
Q4
経済に関して国際競争力の観点から脱原発を危惧されている方もいると思いますが、
危険な場所といわれる浜岡等を稼動させ続けることは国際的信用を落とすことにつながらないのか。
0332名無電力14001
2011/04/01(金) 18:25:47.420333名無電力14001
2011/04/01(金) 18:49:56.27国と電力会社が決めることだから俺の勝手な意見でしかないが
A1
何百万年かかろうとも安定鉛になるまで、冷却と厳重な管理が必要。
また、人工衛星などに利用されている原子崩壊熱電池などへの転用を模索すべき。
A2
再考する必要あり。特に今回のように、ひとたび事故になれば被害は広範囲になる。
地の利を考えずに、小さな村が建設をOKしたから建設などとんでもない。
影響範囲全部の同意が必要。
A3
原子力とCO2の話は原子力を推進するためのこじつけ。環境負担は大きい。
くだらぬ詭弁を弄せず、今後のエネルギー政策として正道で議論すべき。
A4
福島のようになれば国際的信用は確実に落ちる。
ロシアでチェルノブイリと同じ危険な黒煙炉が動いていることにどう思うか?
原発は怖い。他に方法があれば止めて欲しい。だが化石燃料は枯渇する。
浜岡の代替無く浜岡を止めるというのは、電気を使うか使わないかの問題。
俺は電気を使いたい。
0334名無電力14001
2011/04/01(金) 18:54:46.93原発停止で騒いで、党のイメージアップ狙いだからたかがしれてる。
まして統一地方選挙の最中だから、選挙対策としか思えない!!
こんな政党無くなればいいのに!!
0336名無電力14001
2011/04/01(金) 20:12:48.99きちんと答えてくれてありがとうございます。
私は結局ウランも有限の資源のため枯渇問題は避けられないと見ているので
縮減する方向を望む立場です。
ただ、浜岡に関して言えば中部電力全体での発電量への寄与はそれほど多くはなく
無しでも夏を越せる現実があるので
それならば原発稼動分ぐらいの節電、省エネを政策の範疇で模索していってほしいと考えます。
電気はありがたいけど、あまりにも無意識に浪費していることを
考え直す時期にきていると思います。
経済には消費の活動が必要といえどそのあり方も転機を迎えたのではないでしょうか。
いずれにせよ日本の産業は信用回復するまで世界から「NO」と言われるのは間違いないのではないでしょうか。
輸出産業の落ち込みを考慮すればしばらくの間は電力需要も減るでしょうし
一般家庭の電力消費も今回の件で減ると思われるので少なくとも当面はエネルギー供給量を無理に
増やさなくてもいいように思います。
0337名無電力14001
2011/04/01(金) 20:20:19.600338名無電力14001
2011/04/01(金) 20:27:02.16燃料電池とかは別にして
0339名無電力14001
2011/04/01(金) 20:32:23.570340名無電力14001
2011/04/01(金) 20:37:46.19バレル$200なんて楽勝で越えて$300とかにもなるだろうな。
電気代はまぁ今の2倍にはなるな。
ガソリン軽油も上がって物流コストやらあらゆる物が値上げだな。
相当なインフレが進行するな。
が、しかし原発怖いな。どうしたもんかだな。
0341名無電力14001
2011/04/01(金) 20:39:15.10静岡県民だけど静岡県民に敵が多いw
さあ、静岡市長選(反原発派ゼロ)、県議会選〔ポスターに浜岡停止と書いてる候補者がいた、ただし共(ry〕が
近づいて参りました。
0342名無電力14001
2011/04/01(金) 20:40:32.24震災後2週間は経過してエネルギーに関する予備知識が皆増えつつあると思い込んでいたが
いまだに火力=石油と申すか、どの口が申すか、この口が申すか!?
0343名無電力14001
2011/04/01(金) 20:42:34.790344名無電力14001
2011/04/01(金) 20:43:30.18べつにガスでもいいけど、どっちにせよガス価格も上がるだろ?
どの口がツマランツッコミしとるんじゃ?上の口か?下のく(ry
0347名無電力14001
2011/04/01(金) 20:54:47.44原油はじき枯渇するし、胡散臭いCO2の話もあって世界的に原発にシフトしようとしてただろ。
それが一気に逆戻ししたら、そうでなくとも新興国需要等々で化石燃料(こういえばいいのか?)
の価格はうなぎのぼりじゃぞ。
0348名無電力14001
2011/04/01(金) 20:55:14.283/30 順天堂病院(特別貴賓室)
3/31 慶大病院(特別貴賓室)
4/01 東電病院(特別貴賓室)
4/02 虎ノ門病院(特別貴賓室)
4/03 順天堂病院(特別貴賓室)
(以下75日間繰り返し)
尚、次の輪番入院の予定は義父の勝俣恒久会長(71)となっています。
ご理解ねがいます
0349名無電力14001
2011/04/01(金) 20:57:18.56原子炉恐怖症は福島に蓋できるまでは続くな。
0350名無電力14001
2011/04/01(金) 21:01:34.100351名無電力14001
2011/04/01(金) 21:12:38.15だからと言ってムダづかいして良いと言ってるわけではない。
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
0352名無電力14001
2011/04/01(金) 21:14:55.970353名無電力14001
2011/04/01(金) 21:24:00.27あれか?
まさかもんじゅとか言うなよ・・・
0354名無電力14001
2011/04/01(金) 21:30:56.08何で石炭がダメなの
石炭の値段が上がっても、北海道や九州の炭鉱が潤うようになるからいいじゃん
0355名無電力14001
2011/04/01(金) 21:34:52.89あっという間になくなるんじゃない?
しらんけど。
0356名無電力14001
2011/04/01(金) 21:37:34.35まさに目先だけだな。石炭無くなったらどうすんだ?自分の時代さえよければいいのか?「それは次を考えれば」も言うなよ。理由はわかるよな。
0358名無電力14001
2011/04/01(金) 22:07:51.19周りの岩盤が崩れやすい所に多くあるとかだったと思った。
ようは事故が起こった時の保障費(昔から炭鉱で大事故多発していたし)
でも原発の比じゃないと思うけどね。
それよりも金のなる木原発の利権にあやかろうとするやつらが
ウジ並みによってくるからじゃないの?
0359名無電力14001
2011/04/01(金) 22:08:31.68http://www.jcoal.or.jp/cucoal/dlfiles/2006_02.pdf
これだと石油は40年だが、石油の埋蔵量は毎年減らないからな。なぜか。
ウランは…あれ、85年だ…
0360名無電力14001
2011/04/01(金) 22:10:11.520361名無電力14001
2011/04/01(金) 22:30:54.990362名無電力14001
2011/04/01(金) 22:48:13.37そうだよね。
原発全部止めても、電気足りますね。
今、足りないのは火力まで地震で壊れちゃったからなんだね。
原発の稼働率なんか低いから、上げるのに躍起になってますね。
もし、足りないならLNG発電所作ればいいだけ。ガスタービンなんてすぐ作れる。あ、どっかの国からタダでくれたっけ。
そう、中部なんて余裕。
東電ですら確か2005年だったかに総点検で夏に全部止めたよね。停電も節電の呼びかけもなかったね。
原発止めたら足りないってのは世論操作なんだよね。
火力を止めたり、キャパの数字に入れなかったり。
しかも石油の火力発電なんてメチャ少ないのに、ほとんど知られてないよね。
今の火力はLNGと石炭が殆ど。
石炭といっても昔のモクモクとは違います。LNGのクリーンさは御存知。メタンガスなんかは、むしろ大気に自然に出るくらいなら燃やした方が温暖化しないんじゃ?
少ない石油系も原油生だきで、かなりの高効率。カシマだったね。
原発の全ての工程に使用する機器のCO2について触れるのはタブーなんです。
燃料棒の製作や使用済のクーリングの電気代とかはナイショ。CMも「発電時のCO2」って言ってますね。「発電時」!
石油の埋蔵量が増えるのは、掘りにくい所は含まないから。掘る技術が上がれば増える。
石油、石炭、LNGを使えば万能と言うつもりはありません。
工場、商店もやりようですよ。
動力(三相200V)はたくさん使ってもあまり電気代増えないから、みんな努力しないだけ。
制度変えればみんな、目の色変えてやります。
0363名無電力14001
2011/04/01(金) 23:09:36.61もっと原発作れぼけ。
1,2号機を廃炉にしたんだ。早く6号機をつくらせんかい。
ぶっ壊れても、神奈川、東京が汚染するだけだ。心配ない。
0364名無電力14001
2011/04/01(金) 23:09:39.92敦賀市長が原発増設見直しに苦言 「事故終息と既存対策が先」
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/27285.html
> 河瀬市長は、まず事故を収束させることで新たな知見が得られるとし、
> 「冷静になってからエネルギー全体を見つめ直すならいいが、
> 今はそんなことを言っている場合ではない」と指摘。
> その上で「国策はぶれないことが重要。環境問題や資源などを考えると、
> 原発は安全性を徹底すればいいのではないか」と述べた。
0365名無電力14001
2011/04/01(金) 23:13:38.63東海地方だけで一体どんだけあるんだ。
0366名無電力14001
2011/04/01(金) 23:22:23.52福島のニュースが少なくなってきたからかな。
圧力容器も格納容器も割れてるは高度汚染水が多すぎるはで、
お手上げに近い状態になってるだけなんだが・・・
0367名無電力14001
2011/04/01(金) 23:45:19.71活断層の上に作るのはまずいと思うよね?
0368名無電力14001
2011/04/01(金) 23:52:02.59かなりの放射能漏れが生じているようですが、中部電力はこの事実を隠し通すつもりです!
相良・焼津などではすでに危険な値に達しているようです。
★できるだけ多くの人にこの情報を伝えてあげてください★
中部電力の幹部は保身しか考えていません。信用しないでください。
0369名無電力14001
2011/04/01(金) 23:53:26.78嘘だったらタイーホのレベルでっせ。
0371名無電力14001
2011/04/01(金) 23:56:16.010372名無電力14001
2011/04/02(土) 00:19:01.17その結果は静岡県民の意向で今後を決めるべし
0373名無電力14001
2011/04/02(土) 00:23:52.180374名無電力14001
2011/04/02(土) 00:29:23.15被災者の避難所になる・・・・なんてこと、ないんだろうなあwwwwwwwwwwww
0377名無電力14001
2011/04/02(土) 01:25:10.29半分使って保管するということだが、もう全部使って石棺的でいいのでは?
返してもらっても除染でききれんし…。
で、浜岡分がなくなっちゃったけど、どうするんだろう。
0378名無電力14001
2011/04/02(土) 01:29:11.96http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rCX1A3yJLqI
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2/4
http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3/4
http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related
FUKUSHIMA ZONE の10年後なのか?
0379名無電力14001
2011/04/02(土) 01:31:54.120.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
0380名無電力14001
2011/04/02(土) 04:58:41.10危険な原発は無くせ
知事は早くクビにしろ
一週間の訓練で安全とか言ってるんじゃない
明日、県庁に電話する
0382名無電力14001
2011/04/02(土) 07:03:08.89近い位置に震源地が予想され、連動型地震も可能性大なのに、
浜岡原発が耐えられるはずがない。
0383名無電力14001
2011/04/02(土) 10:03:15.7314mなんて大きな物ではないね。
明らかに、福島第一はローコストをねらった結果の人災。
それに、浜岡は直下だから、制御棒が入らず終わる可能性が極めて高い。
御前崎の地盤ごと海に滑ることも考えられる。
なによりも、中部電力には原子力発電所はいらない。
国の方針で動かしているに過ぎないし、本当はもうやめたい。
0384名無電力14001
2011/04/02(土) 10:04:36.700385名無電力14001
2011/04/02(土) 10:12:15.06送電できそうな気がするけどどうなのかな?
0386名無電力14001
2011/04/02(土) 10:14:22.06好きにしろ中電、事故ったら保証しろよ
0387名無電力14001
2011/04/02(土) 11:49:12.990388名無電力14001
2011/04/02(土) 12:36:27.490389名無電力14001
2011/04/02(土) 13:49:35.810390名無電力14001
2011/04/02(土) 14:11:41.250391名無電力14001
2011/04/02(土) 14:35:22.04情報隠蔽や責任転嫁はあたりまえ。
あんなアホどもの巣窟の浜岡が爆発しても決して驚かない。あ、やっぱり、て感じ。
0392名無電力14001
2011/04/02(土) 14:59:25.005超えるとやばいんでない?
0393名無電力14001
2011/04/02(土) 15:02:49.530394名無電力14001
2011/04/02(土) 15:26:44.750395名無電力14001
2011/04/02(土) 15:38:57.300396名無電力14001
2011/04/02(土) 15:50:35.850397名無電力14001
2011/04/02(土) 19:32:47.260398名無電力14001
2011/04/02(土) 19:33:13.630399名無電力14001
2011/04/02(土) 19:36:47.69以前は、しつこいくらい掛かってきた。
0400名無電力14001
2011/04/02(土) 20:07:04.76電気代うp
東電ボーナスうp
原発数うp
これが事実
0402名無電力14001
2011/04/02(土) 21:28:39.33湿気が多いから米はダメだし。
漁業も海が汚れたらだめだね。さあ何して産業を起こしましょうかー。
0403名無電力14001
2011/04/02(土) 21:56:54.520404名無電力14001
2011/04/02(土) 21:57:27.80(自社施設に被災者受け入れ表明や、東電に電気融通するための周波数変換施設の増強表明など)
浜岡が地震&津波で福島第一と同じレベルの事故を起こしたら、東電の比じゃないほどの批判をあびるよ?
風向きの関係で放射性物質は首都圏を直撃するし、震源域の真上にあるから緊急停止すらできないかも
被災者受け入れ、変換施設の増強、実に結構なことだけど
中部電力がまず何を差し置いても真っ先にしないといけないのは、浜岡を停止させることだよ
それが日本のため。
0405名無電力14001
2011/04/02(土) 22:00:44.06ただちに影響は無いけど10年後な
すべてオワタよ
0406名無電力14001
2011/04/02(土) 22:40:04.81プレート境界型地震では5m隆起しうるという証明になったといえるだろう。
そうすると、東海地震でも5m隆起しないとは言い切れないことになるわけで、
東海で5m隆起したときの津波をシミュレーションして、その結果を元に防災対策を決めるべきだ。
と、行政に働きかける必要があると思う。
0407名無電力14001
2011/04/02(土) 22:47:40.94早く5号機の運転を再開してくれよ。
0410名無電力14001
2011/04/03(日) 00:06:42.84爆発とかしないのかな?
0411名無電力14001
2011/04/03(日) 00:09:34.63程度が違いすぎる。
0412名無電力14001
2011/04/03(日) 00:36:34.800413名無電力14001
2011/04/03(日) 00:36:59.82みなさん選挙に行きましょう。
福島第一原発の深刻な状況が続くさなかの統一地方選で、
社民党は「脱原発」をアピールし、共産党は政策の転換を訴えている。
だが、これまで原発を推進・容認してきた自民、公明の両党や
政権党の民主党は「争点隠し」ともいえる煮え切らない態度に終始している。
民主:原発推進
岡田幹事長「あまりバタバタと議論することではない。もう少し冷静に議論した方がいい。」
自民:原発推進
谷垣総裁「原子力を推進したのは間違いないが、現状ではなかなか難しい。」
公明:原発推進
山口代表「全国の原子力発電所の安全総点検を根本からやり直さなければいけない。」
共産:原発慎重
志位委員長「すぐに原発は止められない。安全最優先の原子力政策に切り替える。」
社民:原発反対
福島党首「国会で唯一の「脱原子力政策」として原子力政策の転換を実現したい。」
みんな:原発推進
渡辺代表「東京電力を一時国有化し、安全性を再点検する。」
0414名無電力14001
2011/04/03(日) 02:25:15.10http://www.youtube.com/watch?v=3gFvgSFumog&feature=related
0415名無電力14001
2011/04/03(日) 02:54:33.29あんた静岡の何を知ってる?
県東部は製紙工場、中部はプラモ、西部はなんと言ってもヤマハ発動機、ヤマハ楽器、カワイ、ローランド、スズキ、浜松ホトニクス、アスモ、ホンダ工場など工業が集積されている
お茶以外なんにもないと思うな
0416名無電力14001
2011/04/03(日) 03:05:10.370417名無電力14001
2011/04/03(日) 03:28:02.97でも中電の原発依存度は低い。20%にもいってないはず。
いつかの夏も、浜岡全停止してても停電することなく夏を乗り越えられてる。
止められるはずだ。
原発が大規模な事故を起こす=電力会社の終焉
なのは東電を見て分かっただろう
それでもまだ浜岡を動かすのか。中電はバカなの?マゾなの?
0418名無電力14001
2011/04/03(日) 08:12:40.02また、今は工場も増えてるしな。
0419名無電力14001
2011/04/03(日) 08:56:22.01電力需要のピークは2007年
それ以降は下降してる。
しかも今年はエコポイント関係が終わるだけじゃなく
この災害で産業はズタズタ。
こんな状態で贅沢品に金を使うか?
使わないだろ。
電力需要は一気に落ちるに決まってんだろ。
こんなことも予測できないとは頭が悪すぎる。
0420名無電力14001
2011/04/03(日) 12:59:03.222009年度の電力各社が実際に発電した電力の内、原子力発電が占める割り合い。
北海道 40%
東北 28%
東京 32%
中部 12%
北陸 31%
関西 54%
中国 21%
四国 53%
九州 50%
0422名無電力14001
2011/04/03(日) 13:26:43.69下から水圧で押し上げるんだぞ。
一度上がってくれればラッチで引っかかるかもしれないが
上げるための水圧が失われたら絶対に挿入されない。
0423名無電力14001
2011/04/03(日) 14:48:00.46ないので全部火力発電でおKということ??
なんだよなぁ、皆の意見聞いてると。
0424名無電力14001
2011/04/03(日) 14:54:37.100425名無電力14001
2011/04/03(日) 14:59:31.31日本全国そうしろと言ってるわけじゃない
中電だけそうしろといってる
現状で一番、「第二の福島」になる確率が高い浜岡だけは、止めろと言ってる
東海地震の想定震源域から考えて、福島の比じゃないほどの大事故になるかもしれない
0427名無電力14001
2011/04/03(日) 16:28:54.92その通り!
本当に「日本オワタ」になる。
ヤツらは今頃、日本株カラ売りしてるゼ。
オレもカラ売りしようかな。
あ、保証金ないから出来ないわ。
浜岡止まらなかったら絶対儲かるゼ。
ってな事じゃないのかな。止めない理由は。
高級官僚は売国奴だからな。
政治家はその下にいるのに、下だと気づいてないゴミ。
他に浜岡止めない理由が思いつかない。
0428名無電力14001
2011/04/03(日) 16:34:26.96コイツ飛行機が浜岡がハーイしたら、その上空の高密度な放射能を含んだ空気の中を飛ぶの、わかってないのか?
それ以前に、日本は基本的に西風だから、
浜岡ハーイした瞬間に首都圏オワタを理解してないのか?
平和なヤツよのう。
0433名無電力14001
2011/04/03(日) 17:06:15.04そだな。オレは富士山の北を通りたくないから>>431のルートかなと思ったが、
よく考えれば軽井沢経由で中央道ってテがあったよな。アリガton。
0435名無電力14001
2011/04/03(日) 20:09:51.48現実には浜岡はいらない子。
廃炉の費用もかかるし、無理に作らされた。
東電が引き取って、50hzにして当面使ってくれるとうれしい。
ただでやる。
0436名無電力14001
2011/04/03(日) 20:35:18.59東日本大震災:福島第1原発事故 原発の問題点を聞く
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20110403ddlk26040355000c.html
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo48/siryo1-1.pdf
0437名無電力14001
2011/04/03(日) 21:14:11.45反原発 原発は必要などそれぞれに主張したいことはある
でも本当に被災者の未来を考えるってなんだろう?生活復帰は数ヶ月だけじゃない
多くの人に参加してもらう為にここは敢えて「国民の命・生活を守ること」を要求するデモとする
このままでは子供たちを守れない!
いま声をあげないでどうするっていう人⇒
緊急自然災害板⇒ http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301660549/
【要求すること】
・被災者の迅速な救助と救援
・原発事故と汚染に関する迅速で正確な情報公開
・福島原発事故の具体的な解決策・対応方針の公開
・食品や水の安全基準引き上げ中止
・長期的な国民全員の健康に対する国の責任の明確化
・全国の原発の安全基準を見直し、福島と同じ過ちを繰り返すな
以上に賛同する方 デモを実行しましょう!
特定の団体 政党 政策に縛られるものでもそれを代表するものでもありません☆
このままじゃダメダ!行動しなきゃと思う方 協力してくれるとウレシイです
違う方法でもいい 署名でもツイット・ブログ・メールでも
意見はいろいろある でも黙ったら日本は終わる
0438名無電力14001
2011/04/03(日) 21:23:56.48「浜岡廃炉」の決断をしてもいいかも。
もちろん、東電の電力不足が一段落して、原発抜きでの
電力供給のめどがついた段階での話だけど。
もともと中電の原発依存も低くないし。
そうとう高度な政治判断だけどね、
0439名無電力14001
2011/04/03(日) 21:58:06.52既出だけど、浜岡は50Hzだから、東日本にはほとんど送れてないヨ。
だからすぐ止めても何の問題もナイよ。
またもや、官僚系(含:電力会社)のメンツの問題。
これまた既出だけど、電気は西に、放射能は東にでしたね。
0440名無電力14001
2011/04/03(日) 21:59:01.28浜岡は60Hz
書き間違えスマソ
0442名無電力14001
2011/04/03(日) 22:02:37.14あぁ、わかった。
それを恐れてるんだ。官僚系は。
今、望んでるのは全部じゃなくて、とりあえずの浜岡だけなんだけどね。
0443名無電力14001
2011/04/03(日) 22:09:54.420444名無電力14001
2011/04/03(日) 22:10:10.39死んでも死にきれんわ
これで地震が来て、福島と同じ事故を起こしてみろよ
東電なんかとは比べ物にならないくらいくらい日本中、いや地球中からボッコボコに叩かれるぞ
なにせ福島という「前例」ができたにも関わらず、同じ過ちと繰り返しちゃったってことになるんだからな
0445名無電力14001
2011/04/03(日) 22:11:19.790446名無電力14001
2011/04/03(日) 22:17:54.46一段落ついた段階で、閉そく状態の管政権が政権浮揚で打ち出したりとか。
すでに志位とかとそんな話してるじゃん。
0447名無電力14001
2011/04/03(日) 22:21:57.39菅政権の支持率は低い。つまり、国民の大部分は原発推進派だということ
0450名無電力14001
2011/04/03(日) 22:36:07.73あぁ、そうだったんだ。知らなかった。
缶は原発反対派だったのか。
だからワザとメルティーさせて、世界中の原発を全部止めようとしたのか。
ドミノ大作戦で、最後の犠牲を払ったんだ!
毒を以って毒を征す。
実はアイツ、メチャ頭イイ!
0451名無電力14001
2011/04/03(日) 22:58:05.43福島第一は、首都圏の風下です
けど浜岡は、首都圏の風上なんです
どういう意味かわかりますよね
福島第一は、40年もの間あなた方に電気を送ってきた功労者であるとも言えますが
浜岡は中部地方にしか電気を送っていません!!
そんなよその原発のために、滅ぼされていいんですか?
悔しくないですか?ド田舎に電気を送るための原発のせいで東京がメチャクチャになるなんて
浜岡問題は中部地方だけの問題じゃありません
首都圏の、いえ日本の存亡を左右する大問題です
0452名無電力14001
2011/04/03(日) 23:41:19.95やっちまえヨ
0453名無電力14001
2011/04/03(日) 23:51:48.220454名無電力14001
2011/04/03(日) 23:54:26.58実際、それやったら民主分裂するだろうけどね。
管+社民+共産の連係が現実味を帯びる。
次の総選挙は、「原発依存VS反原発」の戦いになったりして。
0455名無電力14001
2011/04/03(日) 23:59:08.65浜岡は直下型M8の危険もあるので
制御棒もちゃんと入らないかもよ
M6.8だったかで想定の揺れを超えて故障する原発に
東京の人が何故黙ってるのか不思議
普通に考えたら
都知事選の公約に浜岡のことが上がっても良いと思うが
0456名無電力14001
2011/04/04(月) 01:19:26.63さっきのドミノ論じゃないけど。
プランAと、それに全く反対のプランC、中庸的で現実的なプランBがあるとする。
仮にA:原発全廃、B:浜岡だけ即時一時停止、C:原発推進とすれば解り易いか。
グループCは、誰が一番邪魔だと思う?
グループAではない。グループBだ。
グループAは、みんなが「いくら正論でも、それは不可能だ。」と思うから最終判断にはなり得ない。グループCから見れば都合の良いガス抜きにすぎない。
仮にオレがグループCの黒幕なら、エージェント介してグループAに裏金渡す。それでグループAの運動を目立たせ、グループCとの一騎打ちに見せかけるね。
グループBは無視して、できるだけ話題にあがらないようにする。または、あたかもグループAと同一だと世間に思わせるように情報操作するね。
なんか、どっかの国に既にありそな話だな。
気をつけてくれ。
Bの事を「Aじゃないか!」と言って来たら、そいつが工作員だ。
0457名無電力14001
2011/04/04(月) 01:25:47.07Ust 田原 総一朗×孫 正義 対談 〜東日本大震災について〜
ttp://www.ustream.tv/recorded/13747656
0458名無電力14001
2011/04/04(月) 07:50:32.18つまらないかけひきはいらない
危険なものをまず止めてくれ
連鎖的にそういう運動が起こるのは仕方の無いこと。
だからこそきちんとした議論はそこから(浜岡停止後に)始めればいい。
0459名無電力14001
2011/04/04(月) 08:16:06.660461名無電力14001
2011/04/04(月) 09:48:10.01批判すると「行方不明になる」とまで言われる強力な圧力団体が電気事業連合会。
ここが原発推進のラスボスだそうだが、物凄い金額を「広告費」としてマスコミにバラ撒いてるわけ。
0463名無電力14001
2011/04/04(月) 12:22:28.53> M6.8だったかで想定の揺れを超えて故障する原発に
> 東京の人が何故黙ってるのか不思議
> 普通に考えたら
> 都知事選の公約に浜岡のことが上がっても良いと思うが
かなり重要そうな指摘。転載してもいいかな。
0464名無電力14001
2011/04/04(月) 12:23:43.95自動車工業会に脅迫されたってどっかに書いてあったけど、
電気事業連合会はもっと悪そうだね。地位のある人はほとんど触れもしないし。
0465名無電力14001
2011/04/04(月) 14:48:08.58というか、全国の原子力の安全面を反対派の人を中心に
徹底的に調べろよ。
0466名無電力14001
2011/04/04(月) 15:22:26.79自分のところの原発は安全・安心・クリーンらしいから
0467名無電力14001
2011/04/04(月) 19:02:35.142011年4月4日(月) 21時54分〜23時10分 の放送内容
鎌倉の大仏は警告する500年前の東海地震で流された御堂…想定外津波の備えは大丈夫か?
http://tv.yahoo.co.jp/program/39667791/
0468名無電力14001
2011/04/04(月) 19:08:50.40Q1 浜岡原発を止めたら電力が足りないのでは?
A1 2009年8月11日静岡沖地震(M6.5)では浜岡原子力発電所の全ての原子炉が停止しましたが
最初の1基の再稼動までに1ヶ月(営業運転までは2ヶ月)を要しました。つまり夏の需要にも原発無しで対応できます。
Q2 浜岡原発を止めたら関東が電力不足に陥るのでは?
A2 周波数帯が違うため基本的には関係ありません。現在、設備で周波数変換を行い送電していますが
変換効率や能力の問題から100万kwしか送れていません。 その後、ダム等からの送電で更に25万kwアップ
東京電力の発電能力のおよそ1/60にあたります。中部電力の発電能力のおよそ1/33にあたります。
なお、東京電力の火力発電所が再稼動に向け準備中です。
Q3 怖いのは津波だけじゃないの?
A3 浜岡原発敷地内には断層が走っており、Q1の2009年の地震の際には敷地内が10〜20cm隆起ないし陥没しました。
また、その地震の際5号機が破損。再稼動までおよそ1年半を要しました。
なぜ5号機が特別被害を受けたのか調査したところ、地震波が集中する場所であったことが判明しました。
(建設してしまった以上、動かせません。地震が来るたびにフルボッコされる恐れがあるということです。)
また、水深が急に深くなる立地のため、津波が大きくなる可能性も指摘されています。
追加
Q1の際、5号機より微量の放射能漏れ、更に制御棒のうち30本が動かず。
0469名無電力14001
2011/04/04(月) 19:09:52.30A4 火力発電所の現在の燃料比率は石炭約40%強、天然ガス40%強、石油15%弱であり
価格変動のリクスを分散しています。
原発を止める=燃料輸入の選択肢の中から1つを減らす、という考え方ができます。
また、ここでは省きますがウランも採掘限度がありその試算もそう長くはありません。
Q5 火力はエコでないのでは?
A5 使用済み核燃料の始末や災害時の被害を想定する限り原発も環境に優しいとはいえません。
また、排煙などに関しての脱硫技術、NOxの除去技術に関しては日本はトップクラスです。
CO2の温室効果への影響は近年疑いがでてきており、今後の調査研究が期待されます。
ちなみに温室効果の寄与は水蒸気が主であり割合だけで言うならCO2は微々たる物です。
そのためか、原発で炉を冷やすために膨大な海水を使用するので海水を温め海水の蒸発に影響を与え
温暖化に影響を与えているとする説も少しですがあります。
0470名無電力14001
2011/04/04(月) 19:37:45.06http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301909893/
日本って狭いんだな。
今週には日本のほぼ全部を覆います。
0471名無電力14001
2011/04/04(月) 20:18:15.01離れて作られてる
四国電力のはは瀬戸内海側だし、九州電力のも中国電力のも日本海側だ
東海地震の想定震源域ど真ん中だなんて、こんな空気の読めないところにあるのは
浜岡だけ!!中部電力だけ。
どんだけバカだよ。ゴタゴタ言ってないでさっさと浜岡全停止しろよ
日本を滅ぼしたいのか。
0474名無電力14001
2011/04/04(月) 20:47:10.050475名無電力14001
2011/04/04(月) 21:13:19.990476名無電力14001
2011/04/04(月) 21:33:26.300477名無電力14001
2011/04/04(月) 21:50:09.80それに、プルサーマルやっているよ。
緊急性は浜岡、もんじゅ、伊方は同じでしょうね。
下北半島に集中させるとか、ばらけないように原発を作らないと
どこかが事故を起こす。
0478名無電力14001
2011/04/04(月) 21:52:17.46馬耳東風
0479名無電力14001
2011/04/04(月) 21:54:53.16途中で留め領分を脇前て考えて行かないとね
0480名無電力14001
2011/04/04(月) 21:58:25.840481名無電力14001
2011/04/04(月) 22:07:17.80立地が地震と津波が最大級の3倍がきても大丈夫なとこ以外は廃炉で。
代わりに、風力、潮力、太陽光を推進するということでよろしく頼むわ。
0482名無電力14001
2011/04/04(月) 22:37:04.470483名無電力14001
2011/04/04(月) 22:52:08.850484名無電力14001
2011/04/04(月) 23:03:40.040485名無電力14001
2011/04/05(火) 00:10:52.67もう原発は絶対駄目
暴れだしたら止められない
0486名無電力14001
2011/04/05(火) 00:11:47.510487名無電力14001
2011/04/05(火) 02:17:38.760488名無電力14001
2011/04/05(火) 07:46:27.10500年前の東海地震では鎌倉の大仏の所まで津波が来たよ。まずいよね って話だった
鎌倉がそんなになるなら、御前崎なんて全滅だろうに
頼むから浜岡は止めてくれ
0489名無電力14001
2011/04/05(火) 08:31:19.43ないか日本に原発を導入したアメリカは、いずれ事故を起こすだろうと
予見していた。地震で原子炉が損傷し、放射能の漏洩が
ある。そうなったら50km圏内とか、状況に応じて放射線管理区域に
して、住人を全て立ち退かせる。もちろん、一般人は立ち入り禁止。大量の
日本人労働者を投入して、とりあえず高濃度の放射線を封じ込めたら、その地域は
核の墓場として、捨て放題の場所にする。事故った原子炉の
近くに深い穴を掘らせ、世界中で処理に困った核廃棄物を
捨てる。もちろん、その処理に当たった労働者には、それなりの待遇を
与えるが、10年絶って癌になっても「因果関係が証明できない」
として見殺しにする。ソ連の60万人のリクビダートルと同じように。
このブログも、うちの先生のページも熱心に応援してくれている、
つむじ風さんが消されたって話をさっき知ったので、緊急で更新である!
2011年4月5日火曜日10:03:23JST
0491名無電力14001
2011/04/05(火) 13:48:05.01耐えられるわけ無い
0492sage
2011/04/05(火) 14:01:00.860493名無電力14001
2011/04/05(火) 15:18:33.120494名無電力14001
2011/04/05(火) 15:34:06.70福島も町内の人達かなり解らない見たいだし
0495名無電力14001
2011/04/05(火) 17:46:55.97だめだよ。
こんなことがあっても浜岡に関心さえ持たない。
署名がどれぐらい集まったていうんだ・・・・県民の数考えたらまだまだ全然足りないだろ。
他県の人は浜岡が事故起こしたら静岡県民を冷たい扱いしてほしいね。
静岡県民として切に願う。こんな無責任な県民は徹底的に叩いてほしい。
0496名無電力14001
2011/04/05(火) 19:17:41.75オレもそう思う。
直下型地震で炉心が少しでも動いたら、
ココは制御棒、確か下から突っ込み型だから、入るとは思えない。
違った?
エロい人、詳しくタノム。
0497名無電力14001
2011/04/05(火) 21:21:43.32http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%B6%E5%BE%A1%E6%A3%92
>BWRは圧力容器上部に主蒸気系配管が通っているため、
>圧力容器の下方から水圧動作の制御棒駆動装置 (CRD) で炉心内に挿入される。
>緊急時には蓄圧タンクからのガス圧で炉心に全挿入される。
ズレとかはわからんが圧力系統が逝ったらオワリ
あと、静岡沖地震のときは5号機で制御棒が何十本か入らなかったらしい。
あの程度の揺れでw
0498名無電力14001
2011/04/05(火) 21:40:00.86きっと歴史に名前が残ると思うよ
0499名無電力14001
2011/04/05(火) 22:41:52.180501名無電力14001
2011/04/05(火) 22:42:43.070502名無電力14001
2011/04/05(火) 22:44:15.850506名無電力14001
2011/04/05(火) 22:50:40.01東京に電力を余裕を持って送れんだろうが。
今は、東京に高価で電力を売り渡すチャンスなんだから。
中電の株がこれ以上下がるのはやめてくれ。
0508名無電力14001
2011/04/05(火) 22:56:35.40原発がなかったら逆ざやになるだろ。
0509名無電力14001
2011/04/05(火) 22:59:33.93たいして送れてないのに何言ってんだ。
てめー一人の利益のためにキチガイじみたこと言ってるんじゃねーよ。
さっさと損切りしろ。
0510名無電力14001
2011/04/05(火) 23:00:02.65周波数が違いますので100万キロワットしかお送りすることができません。
by 中部電力
0511名無電力14001
2011/04/05(火) 23:03:08.29早く3号機を動かせ。
御前崎市長にはもうお金をやらないからな。次当選できなくてもしらねーぞ。
0512名無電力14001
2011/04/05(火) 23:04:27.20マイクロ波も周波数があるから交流なんだろうけど。
0513名無電力14001
2011/04/05(火) 23:04:51.480514名無電力14001
2011/04/05(火) 23:05:25.620515名無電力14001
2011/04/05(火) 23:05:48.72オール電化、エコアイス、エコキュート。みんなエコなんだよ。
原発はすごいエコなんだよ。
ちゃんと一号機、二号機を止めたじゃないか。
早く6号機をつくらせんかい。
0516名無電力14001
2011/04/05(火) 23:09:15.04保養所なんて全部売り払って、借金返済に充てろ。
中電の社員は仕事できねーくせに給料がたかすぎんだよ。
IHクッキングヒーターの調理実習を40ぐらいの正社員がやっているなんて正気じゃねーだろ。
0517名無電力14001
2011/04/05(火) 23:09:20.360518名無電力14001
2011/04/05(火) 23:11:46.76http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301962483/
0519名無電力14001
2011/04/05(火) 23:31:07.040520名無電力14001
2011/04/05(火) 23:33:48.19福島第一の事故は天災だから仕方ない的な発言を繰り返してるけど
津波対策しろという再三に渡る警告を無視してきたことを考えると完全に人災。
加えて、これ以降の原発事故には「想定外」という言い訳は一切通用しない
福島第一という前例ができてしまったからだ。
特に浜岡は昔から危険だ早く止めろと言われ続けてきているのに事故を起こしたら、「それ見たことか」で終了。
言い訳すら許されないだろう。
中電はいい加減自分たちのケツに火がついてることを自覚しろ
事故を起こしたとしても、首都圏の電気を人質にとってる東電と違い中電なんかを国が生かす理由はないんだからな
0521名無電力14001
2011/04/05(火) 23:37:30.440522名無電力14001
2011/04/05(火) 23:38:16.19浜岡逝ったら株が紙切れになるな
0523名無電力14001
2011/04/05(火) 23:41:04.18急性放射線障害で一家全滅、損害賠償せずに済むしな
それを狙ってるんだろう
0524名無電力14001
2011/04/05(火) 23:59:01.50地盤、原発建て屋、補機関係、安全装置、津波対策など
災害設定 直下型地震M7.9 加速度950ガル 上下振幅1.5m 左右0.5m 津波条件 高さ14m 15分
安全て言ってるならこの位で出して貰いたい所だよね
0525名無電力14001
2011/04/06(水) 00:37:01.56まぁ、原発は何をもって「止まってる」と言えるのか疑問だが。
0526名無電力14001
2011/04/06(水) 00:41:44.783号機は定期点検のため、停止中
4、5号機は通常運転中
廃炉になる1,2号機の代替として、6号機の建設が計画中
0527名無電力14001
2011/04/06(水) 00:57:14.29えっ?5号機絶賛稼働中!?
確か、ヤバい地盤の真上で、前回の地震でかなりイカれたヤツじゃなかったっけ?
もし、東海地震来たら、確実に5号機ハーイですね。
0528名無電力14001
2011/04/06(水) 01:04:01.93日本中の室外機がなくなればヒートアイランドもましになるだろ。
とにかく危ないと思われる原発だけでも停めてくれ。
仮に直ぐに停めてくれたとしても、数年は建屋の中のプールで
冷やすわけだからその間は地震が来ないのを祈るだけだ。
だから急いでほしい。
0529名無電力14001
2011/04/06(水) 01:16:08.29いい加減過去に学べよ
動かしたければ、地震が来てから動かせば良いじゃん
0531名無電力14001
2011/04/06(水) 07:35:09.11乗ってるみたいなもんだよね。
そして操縦が最悪のミンス。
みんな死ぬ時は一緒だぜ!さみしくないやね。
0532名無電力14001
2011/04/06(水) 08:14:57.90はいそうですよ
M6.8くらいで壊れちゃった5号機が
今は元気に活躍中ですよ
原発はやむを得ず必要だと思っていた。震災後、従業員と一緒に
福島第一原発の30K圏内にガイガーカウンターを持って入った。測定値が
上限を超え鳴りっぱなしだったが、そこには外で走り回る子ども、生活の
ため自転車で走るお年寄りなど危険にさらされている住民の姿があった。
これを見て大変だと思った」と語っている。2011年4月6日水曜日09:14:32JST
0534名無電力14001
2011/04/06(水) 09:52:39.89>>
521-522
まったくだw
>>524
一応書いておくけど江戸時代に富士山が噴火させられた時の地震はM8.7だからね。
0535名無電力14001
2011/04/06(水) 11:07:41.63今迄大きな地震が来ないだけで、国内全ての原発は活断層の上です。
データは改ざんされ国民は利権に群がる政治家等に命の危険に曝されてます。
原発を持つ電力会社社員OB家族関わった政治家を今すぐ処刑すべきです。
もうこの島には住めませんよ この国は終わりです。
0536名無電力14001
2011/04/06(水) 11:41:16.63ばか。国家にも止められなくなるほどの代物なのだから原発など作るなと言われていたのだ。
総理大臣にスーパーマンになれというようなもので、
そう思うのはまだまだ原発の安全神話にしがみついている証拠で非現実的だ。
0537名無電力14001
2011/04/06(水) 13:34:46.290538名無電力14001
2011/04/06(水) 14:49:12.83東電は数年先のお前の姿だぞ
0539名無電力14001
2011/04/06(水) 15:13:36.61世界から非難され続ければ浜岡も停止せざるをえない
情けないけど国内より外圧の方が有効
世界的に日本はこんなに原発管理ダメなんですと発信するしかない
0540名無電力14001
2011/04/06(水) 15:20:56.170541名無電力14001
2011/04/06(水) 15:31:04.13福島と全く同じ事が起きるだろ
一番地震の被害の大きい場所に建ててるし考えた奴はキチガイだな
0542名無電力14001
2011/04/06(水) 15:35:35.27冷却水喪失事故が起きるだろうね
へたすりゃ制御棒が刺さらないかもね
そうなればチェルノブイリだ
キチガイは津波対策するとか言ってるけど低能すぎてもうね
0543名無電力14001
2011/04/06(水) 15:45:59.570544名無電力14001
2011/04/06(水) 15:51:19.24どんな低学歴な人でもかなり詳しくなってる。
0545名無電力14001
2011/04/06(水) 18:07:08.35新たに2種類の電源交付金申請ttp://www.nhk.or.jp/lnews/fukui/3054407332.html
原子力発電所周辺の自治体への国からの交付金、「電源三法交付金」は、国が電力会社から徴収する税金を
財源に、原発周辺の自治体に交付するもので、県は、現在19種類の交付金を受け取っていて、過去の交付総額
は3000億円を超えています。これ以外に、運転年数が30年を超える原発の周辺の自治体への交付金と、使用
済み核燃料から取り出したプルトニウムを一般の原発で燃やす「プルサーマル」に同意した自治体への交付金に
ついて、県は初めて国への申請を行い、認められました。
申請の対象としたのは、県の4つの事業と、原発が立地するか隣接する8つの市と町の14の事業で、約66億
2000万円が交付される見通しです。
事業は、いずれも地域の振興を目的としていて、このうち県の事業には、来年3月にオープンする陽子線がん
治療センターでの治療費の助成なども含まれています。
県によりますと、2つの交付金では更に94億円近くを申請できるということで、県は、追加の申請に向けて事業
計画の検討を進めたいとしています。
0547名無電力14001
2011/04/06(水) 19:41:25.180548名無電力14001
2011/04/06(水) 20:25:43.67実際は夏期でも50パーセントは電力が余っている。
東電に送電するにも、周波数変換変電所は能力に限界がある。
超大型の徳山ダムにも電気が余っているので大きな発電所は作らなかった。
揚水用の上部ダムもやめた。
本気で浜岡はいらない。
0549名無電力14001
2011/04/06(水) 21:02:47.91浜岡なんて場所的に最高に危ないと思う
0550名無電力14001
2011/04/06(水) 21:05:10.92島国だからどこが絶対安全ってのは日本にはどこにもないにかもしれないが
一番リスク高い場所じゃん
0551名無電力14001
2011/04/06(水) 21:07:37.93しかし
確実に起こると言われる 東日本大震災の震源は市街地の真下〜沿岸。もちろん予測はM9〜。
足元でM9〜が起きると予測されている。
しかし震央と言われるプレート境界の陸の上には、普段から故障の多い浜岡原発がある。
そこは地面にストレスが溜まり、ゆがんでいるので活断層が何本もある。浜岡原発はその真上に建っている。
プレート境界の上にあるだけでなく、複数の活断層の真上に建っているのだ。
浜岡原発付近の地面の歪みは、やがて必ず解消される。その時は地面が1〜2m跳ね上がる直下型大地震が発生すると予測されている。
更に、浜岡原発はとても低い位置にある。波の打ち寄せる太平洋からは、砂浜と砂丘とで隔てられても60m。600mではない60mだ(中電社員発表による)。
何十年も前から確実にそこで巨大地震が起こると言われているのに、なぜそこにあるのだろう。
電力は殆ど東京には提供していない上、地元静岡県での依存度も低いのに、なぜそこにあるのか。
原発建設を許可した現在の御前崎市(旧浜岡町民)は何を考えていたのか。
普段から故障が多いのに、そんな巨大地震・巨大津波・巨大余震に耐える訳がない。
ここが爆発すれば、西風にのって高濃度の放射性物質は関東を覆う。東海も駄目だろう。
なぜ日本を滅ぼすことになりかねない原発を稼働させるのか。
西日本大震災まであとどれ位時間が残されているかは分からないが、今止めておかなければ日本が滅びる。
もしも冷却と解体が間に合わなくても、稼働中の爆発よりは被害が軽く済む。
こんな原発は日本が生きて行くために今、止めるべきだ。
0553名無電力14001
2011/04/06(水) 21:16:55.36オール電化ができなくなるだろ。
0554名無電力14001
2011/04/06(水) 21:22:49.29あと、徳山ダムの上部ダムと発電所を作って、昼用の給電に対応しよう。
0556名無電力14001
2011/04/06(水) 21:45:32.30今の福島の様子でもまだ「浜岡は大丈夫」と言えるのか?
1号機、70%損傷で水素をどうするかの状態だぞ。
0557名無電力14001
2011/04/06(水) 22:09:58.62そうそう、ヤツらは根性ナシのチキンさ。
これで、牛肉団体から金貰って、鯨肉の供給を止めるヤツらだったのがバレたな。
オレの小さい頃は肉といえば鯨だった。
給食にも結構出た。
歯に挟まって
0559名無電力14001
2011/04/06(水) 22:35:30.61そんなことはどうでもいい
0560名無電力14001
2011/04/06(水) 23:19:15.75東電には及ばないだろうが、3時間ごえのロングランは間違いないだろう。
いろいろ質問したいが、みんな何を質問したいか教えてくれ。
とりあえず、保養所等の福利厚生はつぶして原発に集中投資してくれと頼んでみる。
0561名無電力14001
2011/04/06(水) 23:25:27.76心配するな。中電なら原発なしでも十分可能だ。余りまくりだ。
昔、知り合いが家を建る時に、オール電化にしようかなって言われた。
原発の電気使いたいならどうぞって言ってやった。
普通の家になった。
今、電力会社系ディベロッパーのオール電化マンションが大量に売れ残ってるらしいな。
被災者にタダで提供しろ!
0562名無電力14001
2011/04/07(木) 00:32:09.660563名無電力14001
2011/04/07(木) 19:50:40.390564名無電力14001
2011/04/07(木) 19:56:51.17いらないのに、国の方針で作った。
いらないのに、国の方針でプルサーマルをやらされようとしている。
事故の想定は、福島と同じようになったら、関東をどのように処理するかだよ。」
0565名無電力14001
2011/04/07(木) 20:18:38.64まずは10日の統一選
適度に共産党を送り込んで民意を甘く見るなと思い知らせる必要がある。
■共産党は、用量・用法を守ってお使いください。
【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
【用法】 政権へのご使用はおやめください
【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
0566名無電力14001
2011/04/07(木) 20:32:12.80今回の統一地方選
大きな政党で浜岡停止を謳うのは共産党のみ
0567名無電力14001
2011/04/07(木) 20:56:42.380568名無電力14001
2011/04/07(木) 21:15:25.87当選しないと分かっていてもかならず候補者立てるところは、
共産がんばってると思う。
0569名無電力14001
2011/04/07(木) 22:44:39.44原発がだめなら太陽光ですか〜。
0570名無電力14001
2011/04/07(木) 23:48:06.48なんだこの強烈な余震は。
0571名無電力14001
2011/04/07(木) 23:51:26.830572名無電力14001
2011/04/07(木) 23:53:50.39↓
【電力】浜岡原発、高台に発電機[11/03/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300838052/
東京電力福島第1原発の事故を受け、中部電力は22日、
浜岡原発(静岡県御前崎市)が津波を受けて電源を失う事態を想定し、
敷地内の高台に非常用ディーゼル発電機を設置すると発表した。
0573名無電力14001
2011/04/07(木) 23:58:51.550574名無電力14001
2011/04/08(金) 00:00:41.83電力会社はその基準を守ってるだけ。
それ以上のことは金がかかるからしません。
0575名無電力14001
2011/04/08(金) 00:05:50.99経済の大動脈が完全に寸断される。致命傷になる。
0576名無電力14001
2011/04/08(金) 00:09:55.55放射能による日本叩きも始まったし、福島の人たちもまだ苦しいだろうし、
今も地震来てるし、生きてても仕方がないよ。
こんな世界、もうどうでもいいよ。
0577名無電力14001
2011/04/08(金) 00:15:05.75もう勘弁してくれよ
本当になんか神頼みとかした方がいいんじゃないか
科学って意外に脆いもんだな
0578名無電力14001
2011/04/08(金) 00:19:00.390579名無電力14001
2011/04/08(金) 00:19:10.26デモ、署名をやらない日本人は東電がはびこる
0580名無電力14001
2011/04/08(金) 00:20:48.540581名無電力14001
2011/04/08(金) 01:07:04.40エンディングが待つだけ
0582名無電力14001
2011/04/08(金) 01:16:30.62何故なら奴らは、自分らのやり方を決して変えないし
無謬だと思ってるし、ウヨサヨばかりで物を考え、
ウヨ側の瑕疵だと思われてしまう事柄を徹底して拒否し無視し、
サヨ側を叩けない事については無関心だからだ。
自民党信者、保守、ネット国士が日本を破滅させる。
こいつらを排除しないと、日本が破滅する。
0583名無電力14001
2011/04/08(金) 01:18:49.88津波にも弱いが、浜岡の最大の弱点は、東海地震の震源の中心に立地したこと。
コンクリートに大きなせん断クラックが走って、放射能を帯びた水が漏れる可能性がある。
0584名無電力14001
2011/04/08(金) 01:24:17.86この余震でもヤバいのに東海地震の本番とかだったら日本ほぼ終わり
0585名無電力14001
2011/04/08(金) 01:24:26.59福島が15mの津波、今回の津波の最高到達点45mだっていうのに、能天気すぎる。
0586名無電力14001
2011/04/08(金) 01:29:24.05東北電力女川原発で外部電源3系統のうち2系統遮断、1系統で運転中。
青森県の東通原発も外部電源喪失、非常用ディーゼル発電機を起動。
青森県六ヶ所村の再処理工場でも外部電源が遮断され、非常用の
ディーゼル発電機で電気の供給が行われているということです。
0587名無電力14001
2011/04/08(金) 01:32:38.992001年11月7日 - 1号機 配管破断事故
2001年11月9日 - 1号機 原子炉水漏洩事故
2002年 - 自主点検の書類に16箇所の記入ミス、ひび割れの兆候を見つけるも県へ報告せず
2002年5月24日 - 2号機 点検用水抜き配管水漏れ
2004年2月21日 - 2号機 タービン建屋屋上にて火災
2004年8月 - 4号機 骨材データ偽造問題
2005年11月4日 - 1号機 配管水漏れ事故
2005年11月16日 - 3号機 屋外配管の腐食による蒸気漏れ
2005年11月16日 - 1号機 燃料プールに異物混入
2006年6月 - 5号機タービン羽根破損
2007年3月 - 不正行為やミスが計14件あったことを中部電力が発表など
2009年4月13日 - 3-5号機のデータ改竄問題で、542個所の溶接後の熱処理を行ったうち5号機の94個所の作業を実際に改竄した作業員が担当していたことが判明し、県に報告するとともに早急に安全性を確認することとしている。
2009年8月11日 - 駿河湾沖を震源とする地震の発生に伴い、4号機と5号機が緊急停止(放射能漏れは無し)
2009年8月19日 - 8月11日の地震で点検停止中の5号機排気筒排ガスからごく微量のヨウ素131を検出。モニタリングポストに変化はなく、外部への放射能の影響はなし。[17]
2009年12月 - 3号機で放射性廃液が漏れる事故があり、作業員34人が被曝したことが分かった。[18]
これは氷山の一角です。
0588名無電力14001
2011/04/08(金) 01:33:12.26津波も怖いが
もっと怖いのは配管などの炉が壊れないかどうか。
堤防を設けるから大丈夫だなどと言ってる関係当局やムラやジミンは異常過ぎる。
間違いなくこいつらに任せておくと日本は破滅する。
福島第一事故後でさえも、何も分からない分かろうとしない最低のクズ連中だ。
0589名無電力14001
2011/04/08(金) 01:42:15.84http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302174739/
0590名無電力14001
2011/04/08(金) 02:02:46.71自民でも河野氏は反対姿勢です。
こんな施設があることは日本の安全保障でも大問題。
もう原発から脱却しよう。
0591名無電力14001
2011/04/08(金) 02:05:28.74息子の方?
あの人は見所あるし、
あの位の「持論と、流されない力」がないと駄目だろうね。
だからジミンでは殆どが不可能。
もう何でもいいから兎に角浜岡はまず廃止、
浜岡廃止議連を超党派で作って・・・。
0592名無電力14001
2011/04/08(金) 02:09:11.94浜岡原発を止めよう!署名 http://www.plumfield9905.jp/hamaoka/form/form.php
静岡県ご意見 https://www2.pref.shizuoka.jp/all/ikenteigen.nsf/touroku
原子力安全保安院ご意見 https://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html
中部電力問い合わせ https://www.chuden.jp/a/e/top.html?sn=LPlrrGrzcWX&li=
浜岡原発原子力発電問い合わせ http://www.chuden.co.jp/inquiry/inq_energy/3005333_6106.html
中部電力 代表(広報) 電話番号→http://www.chuden.co.jp/inquiry/inq_about/3005622_6109.html
8時半〜5時半 土日祝は休
首相官邸ご意見募集 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
0593名無電力14001
2011/04/08(金) 02:14:40.98ttp://www.youtube.com/watch?v=p18qIyiNh3g
ttp://housyanou.com/picture/image/19203518.jpg
0594名無電力14001
2011/04/08(金) 02:52:53.26直下型地震では820ガル(兵庫県南部沖地震)〜900ガル(小田原地震(関東大震災))であるが、
浜岡原発の耐震基準は600ガル、他の原発は400ガルで設計されている。
また直下の地震では断層が数メートルずれるが、こうした状態にはまったく無防備。
<津波>
東北関東大震災の津波は15mで最高到達点が37.9〜45m、明治三陸大津波は18.9m、最高到達点が38m、宮古島大津波は最高到達点80m。
対して、浜岡は8m、福島は5mの津波に耐える設計としていた。浜岡は4mの堤防を追加して12mに耐えるように改修するとのこと。
危険な原発は、おもちゃのような耐久性しかもっていない。
0595名無電力14001
2011/04/08(金) 02:57:23.89原発に無関心だった国民も
最近は原発事情に詳しくなってきてるし
0596名無電力14001
2011/04/08(金) 03:11:01.95チェルノブイリでも強制退去範囲は北に300Km、浜岡原発がやばくなると日本の半分は住めなくなる。
脱原発こそが、日本の安全保障の要と思いますな。
0597名無電力14001
2011/04/08(金) 03:13:10.50ttps://ssl01.rocketnet.jp/www.plumfield9905.jp/hamaoka/hamaoka_form/form.php
0598名無電力14001
2011/04/08(金) 03:22:38.03地震で配管破断→冷却材漏れ→水位低下→炉心露出→水素発生→水素爆発 に至ったという
http://www.ustream.tv/recorded/13414000
(1〜3号機の水素爆発に至る過程)
・地震の揺れで圧力容器まわりの配管が損傷・破断した
・配管損傷により圧力容器内の水位低下と、格納容器内の急な圧力上昇が起きた
・2号機は、圧力抑制室上部の配管が壊れて水素が漏れて水素爆発した
・1号機、3号機は主蒸気配管、給水配管、再循環配管あたりの破断・亀裂。
・損傷・破断した配管から冷却材漏れ→燃料棒露出→水素発生→漏れて水素爆発
(1〜5号機(マーク1)の欠陥)
・格納容器と圧力抑制室の体積が小さく圧力上昇しやすく、壊れてしまう可能性高い
・10何トンとか20トンの非常に重い大きい再循環ポンプ。安全性をめぐる裁判で、再循環ポンプの耐震性への疑問がよく取り上げられた
・最新のABRWでは、再循環配管は危険なのでなくなっている。
・1972年から米国(NRC)から非常に危険であると指摘されていた
0599名無電力14001
2011/04/08(金) 03:26:15.73http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-27/2007102703_01_0.html
★福島第一原発1、2、3、5号機と第二原発3号機の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★福島第一3号機制御棒駆動配管282本中242本にひび、3本は貫通(2002/9/26)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-26/03_0102.html
★柏崎刈羽、福島第一、福島第二の三原発で新たな損傷隠し(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/13_1501.html
★福島第一、2・3・5・6号機の制御棒駆動水圧系配管裂傷について「点検項目ではない」「技術基準を満たしていないだけでは罰則がない」国の回答(2002/9/25)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-25/09_0401.html
★福島第一原発1―5号機、同第二原発3号機、再循環系配管の溶接部にひび割れ、隠蔽(2002/9/21)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-21/01_0102.html
★小泉内閣、配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
現在もひび割れ運転は可能 原発の基準で政府が答弁書
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
政府は28日、原発の設備や機器の損傷について「現在の法律で、ひび割れがあっても安全上問題がなければ運転が可能」
とする答弁書を閣議決定した。福島瑞穂衆院議員(社民)の質問主意書に答えた。 東京電力はトラブル隠し発覚後、
こうした状況での運転を認める「維持基準」が現在はないとして、「どんな小さな傷があってもならないことが、現場の
プレッシャーになったのが背景」との見解を示した。電力業界もこれに同調、政府が提出した維持基準を盛り込んだ
改正電気事業法が国会で成立した。 だが答弁書は、現在の技術基準の中にも維持基準の考え方は盛り込まれていると、
実例を挙げて説明。電力業界などのこれまでの説明に誤りがあったことを示した。2003/01/28 08:58 【共同通信】
0600名無電力14001
2011/04/08(金) 06:44:31.53逃げは許されない。
少なくとも正社員から1000人以上確保を義務づけすること。
職員の退避も禁止。
自衛隊や地元消防の放射線限度レベルを大幅に引き上げること。
万一逃亡する場合は逮捕しても良いこと。
これだけ最低でもしてもらわないと浜岡の運転に賛成できない。
0601名無電力14001
2011/04/08(金) 08:30:42.34地震に対し、炉が持たなかったのだ。
片山さつきや、自民の他の幾らかの議員や、日経連会長は
地震で福島第一の炉自体は持ったといっていた。
あれは完全な間違いであったことも明らかになった。
少なくともあの時点で
地震自体からは大丈夫だったなどと判断できる材料などある訳がなかった。
なのにそんなことを堂々と言う連中だ。
片山は浜岡について、外部電源が遮断されても
ディーゼル発電を設けるから大丈夫だと言っていた。
今回の余震で同じケースが出たが、本当に大丈夫などと言えるのかよ?
福島第一は炉事態が壊れたんだから
直下型が来る可能性も高い浜岡が全く大丈夫である訳がない!
どんなことをしても配管がズタズタになるのは目に見えてる。
これが原発推進派で、浜岡推進派だ。
異様なほどに自らの判断に拘り、客観的な妥当な判断を受け入れない。
冗談じゃない、奴らを原発関連の決断をする立場から、完全に退けろ。
0602名無電力14001
2011/04/08(金) 09:37:23.75そんなに問題だらけなら地震が来たら絶対持ちませんやん。
0603名無電力14001
2011/04/08(金) 09:37:41.990604名無電力14001
2011/04/08(金) 10:14:14.36原発推進派のアホも死ぬだろ
バカは死ななきゃ治らないってな
0605名無電力14001
2011/04/08(金) 10:16:37.940606名無電力14001
2011/04/08(金) 11:02:17.89この国を歩けば 原発が54基
教科書もCMも 言ってたよ「安全です」
俺たちを騙して 言い訳は「想定外」
懐かしいあの空 くすぐったい黒い雨
ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな
ホントウソだったんだぜ 原子力は安全です
ずっとウソだったんだぜ ホウレン草食いてえな
ホントウソだったんだぜ 気づいてたろう この事態
風に舞う放射能は もう止められない
何人が被曝すれば 気が付いてくれるの? この国の政府
この町を離れて うまい水見つけたかい?
「教えてよ やっぱいいや・・・」 もうどこも逃げ場は無い
ずっとクソだったんだぜ 東電も北電も
中電も九電も もう夢ばかり見てないけど
ずっとクソだったんだぜ それでも続ける気だ
ホントクソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち
ずっとウソだったんだぜ
ホントクソだったんだぜ
0607名無電力14001
2011/04/08(金) 15:11:23.78http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302198268/
東海、東南海、南海の3つのプレート型地震が連動して起きると、宮崎県沖の日向灘でも
地震が同時発生して巨大地震となる恐れがあることが7日、文部科学省の研究プロジェクトの
成果でわかった。想定4地震の断層は長さ700キロに達し、マグニチュード(M)9クラスの
巨大地震になる可能性もある。政府が策定中の3地震連動の対策も再検討を迫られそうだ。
0609名無電力14001
2011/04/08(金) 17:28:15.01・放射性物質が漏れた。
・制御棒の一部が機能しなかった。
M6.5でこのザマ
0610名無電力14001
2011/04/08(金) 17:33:51.25そこから、別の建屋のタービンに配管が行く。
DW-SC管の配管だって地震で歪めば破断する。
リアクターとタービンの位置関係が数mずれたら無事なわけがない。
今回ですら、ECCSも働いていない。
直下だと、p波で停止するシステムは働かず、主要動で制御棒すら入らない可能性が高い。
フルパワーで動作中に、DWの圧力が配管破断で一気に1気圧、一気に破断箇所から水蒸気や熱湯の飛沫を噴き上げ
空だきに。
SCの水と一気に融けた燃料が接触して大爆発だよ。
たぶん、5号炉がそのようにして吹き飛び、停止中の1、2、それに3、4も爆発。
恐らく、8000万人が住むところや仕事を失う。
0611名無電力14001
2011/04/08(金) 17:39:46.54避けてきたプルサーマルを始める前。
冷却にそれほど時間がかからない。
もしかしたら、東海地震までに解体できる可能性もある。
社長や会長は世界最大のLNG火力を作りたい。
0612名無電力14001
2011/04/08(金) 17:42:33.12廃炉の運動は政府や経済産業省にしないといけない。
0613名無電力14001
2011/04/08(金) 18:12:48.210614名無電力14001
2011/04/08(金) 18:32:42.11川越発電所を調べてみろ
0615名無電力14001
2011/04/08(金) 18:46:10.25http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302253748/
0616名無電力14001
2011/04/08(金) 18:56:31.90震災前だがインタビュー
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110125/bsg1101250502004-n1.htm
0617名無電力14001
2011/04/08(金) 19:06:25.09まあ、何故日本で最大の工業生産を誇る地域を抱え、原子力発電を最大で12%しかやっていないかを考えろよな。
原子力発電は不安定で動作していないことが多い。大電力を安定して供給できない。
点検や故障がやたら多いから。
それ以前に、内燃機関やガスタービンの企業を多く抱える地域で、できれば火力を使いたいと言うこともある。
日立、東芝の関東と違って、三菱、トヨタの地域だ。
中電的には原子力発電はやりたくない。
0618名無電力14001
2011/04/08(金) 19:07:20.720619名無電力14001
2011/04/08(金) 19:08:08.58使い物にならない。
0620名無電力14001
2011/04/08(金) 19:17:24.53こういう状況なんで浜岡止めます、と国に言えよ。今の世論なら、国もイヤとは言えないだろ
福島第一だけでも手に負えないのに、浜岡まで逝ったら日本が終わりってことくらい分からないのかよ!!
0621名無電力14001
2011/04/08(金) 19:27:34.92分かってないのが多い。
電気足りねぇから、壊れかけで休止中の新潟の原発動かせとか
福島の6号機動かせって言ってるバカがいるんだぜ…
0623名無電力14001
2011/04/08(金) 19:37:30.46でもそうじゃないでしょう?多くの日本国民が巻き込まれるんですよ…
0624名無電力14001
2011/04/08(金) 19:43:04.56国民は滅びようが今の金と地位が大事。
0625名無電力14001
2011/04/08(金) 19:44:54.45http://www.veoh.com/watch/v20906307QR5cZHe6
0626名無電力14001
2011/04/08(金) 19:45:52.75技術的にもそちらに力をかけたい。
原子力はもう、古い湯沸かしだよ。いつの技術にしがみついている?
利権関係が複雑でやめられない国があるだけ。
0627名無電力14001
2011/04/08(金) 19:51:41.54とくに地震がある土地でもないのに…
同じ第二次世界大戦敗戦国のドイツと日本、どうして差が付いたのか、慢心、環境の違い
0628名無電力14001
2011/04/08(金) 20:08:47.02http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1301962483/
0629名無電力14001
2011/04/08(金) 20:09:23.26LNGへ移行してくれ!
日本を破壊しないでくれ・・・!!!
0630名無電力14001
2011/04/08(金) 21:58:49.78経済産業省が無意味に浜岡を電力会社に対し義務的に押しつけなければ原発はなかった。
ものすごい利権があるのでプルサーマルをやらせようとしているが、中電はのらりくらり。
でも、しゃれで各地の”3号炉”ばかりに経済産業省がやらせているのが面白いでしょ。
技術的な話じゃないんだよ。3号炉はプルサーマルって決めているらしいよ。
0631名無電力14001
2011/04/08(金) 22:08:29.170632名無電力14001
2011/04/08(金) 22:25:16.32言われてはじめて気がついたよ・・・
0633名無電力14001
2011/04/08(金) 23:01:43.10http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040801000792.html
東北地方で7日夜に起きた東日本大震災の余震の際、停止中だった
東北電力東通原発1号機(青森県東通村)で外部電源が一時途絶えて
非常用発電機1台が稼働したが、外部電源復旧後にその発電機も使えなくなり、
非常用の3台すべてが使えない状態になったことを東北電力が8日、明らかにした。
東北電力によると、3台のうち2台は定期点検中で、7日の地震で外部電源が途絶。
燃料プールの冷却が一時できなくなったが、残り1台が起動し、冷却機能が維持された。
だが外部電源復旧後の8日午後、この1台から燃料200リットルが漏れていることが判明、
使用を停止した。
0634名無電力14001
2011/04/08(金) 23:46:25.2820年目には解体できるだろう。
プルサーマルだと40年目かなあ。
みんな騙されているけど、原発はひ孫にまで廃棄物とコストを押しつける。
原発が無くても、中電は節電しないで良いし(工業地域に供給できる)
それが電力会社のあり方だと思うね。
東電や関電でも、夏場のクーラーは太陽光パネルなどの独立系のみ認めて
系統連係を夏期クーラーに使うのを禁止にすれば原子力なしでやっていける。
0635名無電力14001
2011/04/09(土) 00:01:36.48面白い論文があるね。
玄海だけど浜岡に置き換えると面白い。
0636名無電力14001
2011/04/09(土) 00:04:43.17小学生でもわかるやろ。
もう少し比較論で説明しろ。
0637名無電力14001
2011/04/09(土) 00:11:35.48意味不明???
0639名無電力14001
2011/04/09(土) 00:31:45.07絶対に太陽光は辞めて下さい
1人が太陽光で1KW発電すれば1億KWやな
これで電気は足りるか
0640名無電力14001
2011/04/09(土) 08:20:25.51十分福島原発と柏崎は十分代替できる。
雨天や夜用の揚水発電所を確保すればいい。
いまは、昼に発電しているけど、昼に揚水、夜に発電になる。
0641名無電力14001
2011/04/09(土) 08:22:35.77中部電力側は福島との違いを強調して安全を強調したとのこと。
図が載っていて、「10bから15bの砂丘があるから津波でも安全」
みたいなことが書かれている。しかし、東日本大震災は最大30b超の津波が
来ているのに15bで大丈夫なのかよと思った
0642名無電力14001
2011/04/09(土) 08:28:16.700643名無電力14001
2011/04/09(土) 09:08:27.440644名無電力14001
2011/04/09(土) 09:34:34.00CO2はまだ植物の光合成に必要だけど、放射性物質なんて百害あって一利なしだ
0645名無電力14001
2011/04/09(土) 09:38:14.61その前に日本人が絶滅しそうだな
0646名無電力14001
2011/04/09(土) 09:42:36.53連中は日本で何度も余震に遭い、地震の恐怖を少しは理解しただろう。だからあちらの世論も原発に否定的になった。
…最悪な物がまだ稼働してるぞ。
浜岡原子力発電所だ。海外の力を借りて、まずここを止め、冷やして燃料棒を運び出せ。
ここが爆発すれば、放射性物質が関東〜東海を覆う。
因みに ttp://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_data/index.html
この前は、放射線を測る計器が異常な値を示すから、計器を交換したら正常値に戻ったそうだ。
静岡県沖地震の震度6弱程度でも、5号機は故障して放射性物質を漏らした。。
命を奪われたら何の保障もない、健康と住む場所と財産を全て奪われ、世界中から汚染された子や人と差別
を受けるようになっても保障は雀の涙。しかし次はそんな救済もあるか分からない。
…女川原発が放射性物質を漏らし、
被災者が「今度の余震の揺れは、本震よりも大きかったようだ」
と漏らした今度の大型余震は、
規模が最大だった本震よりも、陸に近い海で起きた大型余震だった。
伊豆半島より西側、富士山辺りが西日本側に含まれる境界の、
今後必ず西日本でスタートすると言われる、東海・東南海・南海地震などは、
昔から言われている震央が市街地直下〜沿岸だ。
その震央で、プレート境界面(陸地下で上下に重なりゆがみが溜まっている)の上には
あの中部電力・浜岡原子力発電所(現静岡県御前崎市・旧浜岡町)がある。
太平洋から、砂浜と砂の砂丘を挟んで60mに建つ、浜岡原発敷地内とその周辺には、
活断層も複数あるので、その地下のプレート境界で起こる巨大地震(3連動以上の可能性あり)と
それぞれの地震による複数回の巨大津波、連続する巨大余震の他、
地表近くの各活断層のずれが原因の、浜岡原子力発電所の破壊も世界から懸念されている。
しかし、中部電力、浜岡原子力発電所は今も3基の原発を稼働させており、
静岡県も御前崎市も中部電力も、浜岡原子力発電所を止める気は全くない。
0647名無電力14001
2011/04/09(土) 09:44:59.24原発
0648名無電力14001
2011/04/09(土) 10:05:24.62どこまで腐ってるんだろうね。
たまたま昨日はNHKで浜岡原発の住民が原発対策について話し合ってる
映像が出てきたけどさらっと流してたな。
公民館を木造から放射能を通しにくいコンクリート作りにするなどを
真剣に話してるのをみてあきれたわ
0650名無電力14001
2011/04/09(土) 10:12:09.270651名無電力14001
2011/04/09(土) 10:14:09.05〜切迫する東海地震・放射能は首都圏直撃・止めても大余裕の中部電力〜
2011年4月10日(日)
場所 芝公園 23号地
(都営地下鉄三田線御成門駅下車 徒歩5分)
集合 12時45分
集会開始 午後1時
デモ出発 午後2時
デモコース/経済産業省別館前・中部電力東京支社前・東電本社前・銀座数寄屋橋交差点(ソニービル前)を通り、常磐橋公園で流れ解散(東京駅の先)
雨天決行 参加費無料
0652名無電力14001
2011/04/09(土) 11:44:53.93事故は国土消滅
0653名無電力14001
2011/04/09(土) 12:08:26.10そうじゃないからこんなに止めろ止めろ言われてるんだろ
日本の問題、世界の問題なんだよ
いい加減中部電力は気づけ。
静岡全滅くらいで済めば安いわ。
0654名無電力14001
2011/04/09(土) 12:34:44.48地 震 が 起 き る た び に 仲 間 が ふ え る よ .|
.|∴(●)∴
./| ./| /| 人 ・・・ ・・・ ・・・。 ・・・。 ・・・。 .|∴∴∵
|/ __ |/ __ |/ __ __(()). __ __ __ __ __ .|∴∴∵
.ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│ .|l::::l |. .| l::::l|. .|l::::l │ .|l::::l │ .|l::::l │ .|∴∴∵
.┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷...┷┷┷..┷┷┷. .┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷
1号機 2号機 3号機 4号機 5号機 6号機 女川原発 東通原発 六カ所再処理場 浜…
0655名無電力14001
2011/04/09(土) 12:50:45.49||
||
@@@
@@@@@
6 -ω-ノ 痛いお・・・
(⊇ ∩.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| PU239 1.4t|
0656名無電力14001
2011/04/09(土) 13:14:43.07反原発派を少しは送り込もう!
■共産党は、用量・用法を守ってお使いください。
【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
【用法】 政権へのご使用はおやめください
【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
0657名無電力14001
2011/04/09(土) 13:34:10.34チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf
中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html
中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
0658名無電力14001
2011/04/09(土) 14:04:54.42未だに補助金のことしか考えていない。
0659名無電力14001
2011/04/09(土) 15:25:33.75統一地方選はいいチャンスだ。
応急処置ができる。毒には毒(共産党)だ。
0660名無電力14001
2011/04/09(土) 22:51:23.72否応なく原発にはブレーキかかるよな
0661名無電力14001
2011/04/09(土) 22:58:49.10周囲の海や大気には全く影響がなく、御前崎市民がその地域から一歩も出ないなら無視するけど、
あなた方だけの金のために世界で死人が出たり国土ごと滅ぼされるんだからな。無視できる訳ないだろ。
0662名無電力14001
2011/04/09(土) 23:23:37.97浜岡で津波対策って意味あるのか?
震源の真上で津波以前に地震の揺れで終了するのに
0663名無電力14001
2011/04/09(土) 23:38:28.53放射能は危険、危険という人ははやく日本から脱出したほうがいいよ。
僕は僕なりに考えて、あー、道路を歩く方がリスクが高いなと思って行動してるだけだから。
僕が間違ってる可能性もあるし、本当に危険かもしれない。"At your own risk"でよろしく。
http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56688386337030144
原発が危険だと思う人は原発のないところに移住した方がいい。
日本は国民が原発に反対しようが賛成しようがすでに結論は出ている
―新しく原発を作るのは著しく困難だが今ある原発は当分使い続ける。
廃炉するにしても放射能漏れのリスクが伴う10年単位の作業なんだから。
http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56689302750498816
しかし原発のない国なんてあるのか?
うーん、小さい発展途上国以外、すぐには思い浮かばないなぁ。
http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56690555014496256
ヨーロッパの脱原発なんて、動物愛護団体みたいなただの政治的なファッションだよ。
欧州のど真ん中に死ぬほど原発抱えてるんだから。
0664名無電力14001
2011/04/10(日) 00:13:54.870665名無電力14001
2011/04/10(日) 01:30:44.923台の内、2台同時に点検ってバカじゃねーの?
で、残りの1台が200Lも燃料漏れるまで気が付かないって、
バカをまとめてクビにしろよ。
0666名無電力14001
2011/04/10(日) 02:25:56.090667名無電力14001
2011/04/10(日) 02:39:07.27オーストラリアは商業原発はないけど、実験用のはあるみたい。
先進国で大陸で英語圏で四季もあるし時差もない。
逃げる場所に決めてる。
0668名無電力14001
2011/04/10(日) 07:08:56.41昔の話(20年前)だがオーストラリアに赴任した人が白人の
人種差別がひどいんで余りアジア人には快適じゃないと言っていた
今はインド人とか標的になってるので差別は続いてるようだ
0670名無電力14001
2011/04/10(日) 09:34:43.13水力発電機能をもっと大きくできないかな?
0671名無電力14001
2011/04/10(日) 12:57:16.21好適地は温泉観光地に近い所が多く、泉源が枯れると言われて反対運動が起こる。
実際、親の地元もその昔地元の国会議員を動員して反対運動したのを知ってるし。
どの発電方法も陰と陽があるのは否めない。
ただあえて言えば、東海地震の震央予想地にある中電の浜岡は止めて欲しい。
中電の原発比率は日本で一番低い15%程度だから止めれるはずだけど。
今後しばらくは東日本の震災、原発事故の影響でこの地域の製造業も厳しいし
トヨタ様の完全復活の日も遠い。
0672名無電力14001
2011/04/10(日) 13:04:54.99中部電力や静岡県もいざというときの人材不足のリスクをどう考えているのか
疑問だわ。
政府被ばく基準増 原発作業員が拒否
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110410-759169.html
とにかくひどい。
0673名無電力14001
2011/04/10(日) 13:10:12.48【だから東大教授はTVで「安全」を強調するのか.】
2011年04月10日10時00分 提供:ゲンダイネット
●東電から大学院に6億円の寄付
原発事故が起きてから、原子力関係の東大教授がやたらとテレビに出るようになった。
たいていは現状を追認して「心配ありません」と言うだけなのだが、これには理由がある。
東大と東電はズブズブの関係なのだ。
まずは別表を見て欲しい。東大の「寄付講座・寄付研究部門設置調」という資料から、東電が出資している寄付講座を抜粋した。
寄付講座とは、企業からの寄付で研究活動を行う研究室のようなもの。
他社との共同のものもあるが、東電の寄付金の額を全部足すと、6億100万円に上る。
ほとんどが大学院工学系研究科の講座だ。
NHKによく登場する東大大学院の関村直人教授が所属しているのが工学系研究科である。
東電からもらったカネで研究している学者が、東電に不利なことを言えるわけがないのだ。
東大の工学系の准教授が、匿名を条件にこう明かす(以下略)
(ソース)http://news.livedoor.com/article/detail/5479269/
(魚拓)http://megalodon.jp/2011-0410-1303-10/news.livedoor.com/article/detail/5479269/
0674名無電力14001
2011/04/10(日) 13:57:38.96> http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56689302750498816
> しかし原発のない国なんてあるのか?
> うーん、小さい発展途上国以外、すぐには思い浮かばないなぁ。
イタリア、カナダ、オーストラリア、ノルウェーといった諸国かなあ。
イタリアは再開するって計画だったようだけど、日本の事故を受けて
再開の話はとりあえずストップしてみたい。
0675名無電力14001
2011/04/10(日) 15:44:24.42東南海はもういつ起きてもおかしくない状態と考えるべき。
0676名無電力14001
2011/04/10(日) 18:32:48.91http://sankei.jp.msn.com/images/news/110410/szk11041017420006-n1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110410/szk11041017420006-n1.htm
中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の運転停止を求める市民集会が10日、東京・芝公園で開かれ、
参加者は「東海地震が起きれば想定される震源地域の真上にある浜岡原発では、福島第1原発の
二の舞いかそれ以上の事態になる。即刻運転停止するべきだ」と訴えた。
0677名無電力14001
2011/04/10(日) 19:40:42.61重力加速度・981ガルを超えると、どんな重い構造物でも浮き上がる。
今回の東日本大震災の最大加速度は、2933ガル。
クソ重い格納容器が浮き上がって、圧力容器と時間差で地面に叩きつけられて、壊れない配管など作れない。
つまり、ほぼ確実に、冷却機能を喪失する。
日本のような地震国に、原発を作ってはいけない。
0678名無電力14001
2011/04/10(日) 20:01:36.60言われてみるとそうですね。浮かないように固定しないと
0679名無電力14001
2011/04/10(日) 20:40:29.8629.33m/s^2 といえばピンとくるんだけどね。
ミリバール(ヘクトパスカル)もそうだし、業界で定着した単位はしょうがない。
0680名無電力14001
2011/04/10(日) 21:52:58.15普段使わない非常用ディーゼルとかすごい脆そうだし。
0681名無電力14001
2011/04/10(日) 22:20:18.30予想される東海地震のど真ん中にあるもんな
0682名無電力14001
2011/04/10(日) 22:53:08.010683名無電力14001
2011/04/10(日) 22:54:43.100684名無電力14001
2011/04/10(日) 22:58:27.30が(過去の東海地震ではドン!と数メートル隆起・移動した)、無災害で済むことはありえないでしょう。
地震動で制御棒が破損して挿入不可となること、燃料棒が破損してしまうことも予想されます。
原発は地震がなくてもしょっちゅう事故がおきているのですから・・・。
メルトダウン(炉心溶融)が起き原子炉が爆発したら数日で日本全体が被爆します。
チェルノブイリ事故では、何も知らない多数の兵士の命と引き替えに、原子炉をコンクリートで封印しました。
何より狭い日本には、ロシアと違い逃げる場所もないし、兵士を騙して原発を封鎖することもできません。
地震が集中する日本で原子力発電所を運転し続けることは、あまりにも無謀な行いではないでしょうか。
地震・津波からは復興できても、放射能汚染からは復興できません。
…日本最大の津波高は、石垣島が被災した87mだよ。
0685名無電力14001
2011/04/10(日) 23:01:54.81風の流れを見ろよ。
静岡と愛知だけじゃなく、首都圏は全滅だよ。
今回の福島は放射性物質の大半は西風に乗って太平洋に行ったが、それが全部首都圏に行く。
海流も黒潮域だから、東京湾に流れ込む。
国富の4/5は消えるだろうね。
0687名無電力14001
2011/04/11(月) 00:38:44.700688名無電力14001
2011/04/11(月) 00:42:15.40自分たちの電力を作ってくれていた東電の原発事故ですらあれだけ怒ってるんだから
0689名無電力14001
2011/04/11(月) 00:46:37.850690名無電力14001
2011/04/11(月) 00:57:51.73福島の原発事故はバカな国民のせいだと気づいたよ。
0691名無電力14001
2011/04/11(月) 00:59:18.000693名無電力14001
2011/04/11(月) 06:47:25.470694名無電力14001
2011/04/11(月) 06:53:42.18誰が見ても赤字確実の静岡空港を作った県民だからな、どこまでもお上まかせ
0695名無電力14001
2011/04/11(月) 06:59:32.17CBCとか大嫌いになったわ。
いまだに東海地震の特集番組で浜岡の扱いがかなり小さいし。
中部電力様に完全に支配されてるのが見え見え。
0696名無電力14001
2011/04/11(月) 11:21:57.19静岡県民は保守的杉。名古屋の中電本社前でやらないというのもなー。なんだかなぁ・・
原発反対派の共産党は静岡で全滅したよ。共産党きらいだからいいんだけどね。原発はね、嫌だね。
0697名無電力14001
2011/04/11(月) 11:42:01.674月24日(日)13時30分〜
「浜岡原発を止めてください 県民パレード」(静岡県民以外の方でも参加できます)
靜岡市葵区青葉公園 集合(静岡市役所西側すぐ)
0698名無電力14001
2011/04/11(月) 11:49:30.69新規建設は中止、原発の予算は高レベル放射性廃棄物
の処理研究のみにつかう。
代替エネルギーの開発費と放射性廃棄物の予算をどう振り分け
るかも問題かな。
0700名無電力14001
2011/04/11(月) 12:04:04.840701名無電力14001
2011/04/11(月) 14:13:29.98_
0702名無電力14001
2011/04/11(月) 14:14:46.470703名無電力14001
2011/04/11(月) 16:06:16.91温暖化に影響ないんですか。
0705名無電力14001
2011/04/11(月) 16:35:14.23おいしんぼの原作者も一時オーストラリアに住んでいたらしいけれど
人種差別がひどいから、ほうほうのていで帰ってきたっての見たな。
流人の子孫のくせにねww
0706名無電力14001
2011/04/11(月) 16:40:08.30○ 発電時にCO2を排出しない
0707名無電力14001
2011/04/11(月) 17:17:40.09その点を危惧される方もいるようですけど数字が出てこない。
水蒸気の温室効果と大気中に占める割合を考えると温室効果のほとんどは
水蒸気が担っているのは確か。CO2の占める割合はごくわずか。
このあたりのことはwikipediaでも知りえること。
そしてその水蒸気を生むのは海ですからね。
0708名無電力14001
2011/04/11(月) 17:19:10.680709名無電力14001
2011/04/11(月) 18:01:51.350710名無電力14001
2011/04/11(月) 18:07:57.31根拠も無く浜岡は大丈夫と言ってるキチガイしかいないのが静岡
0711名無電力14001
2011/04/11(月) 18:39:37.06浜岡を運転継続して得る利益と
国が破滅すると言うリスクは
見合わないとか言う所ではないのは誰の眼にも明らかだろうに・・・。
なのに何故継続運転する?
余震だけであれほど危機に陥ってるのに。
どうしてこんなにおかしいんだよこの国は・・・・・・・・。
0712名無電力14001
2011/04/11(月) 18:41:14.08おれは地震で死ぬからいいやって奴と
おれは津波で死ぬだろうなあって奴と
浜岡かあ、みんな死ぬんだからまあいいか、っていうのが静岡人なのさ
0714名無電力14001
2011/04/11(月) 19:00:06.59選挙したじゃんw
その結果、40年議席を確保し続けた共産党の議席が0になりましたwww
共産党は浜岡停止を謳ってた。
少しぐらい潜り込ませておくのが抑止力でしょうが、逆の結果になった。
原発推進の自民の推薦の無所属が市長
県議会議員のほとんどが自公民
これが結果。結果が全て。たとえデモをした所で絶対に変わらない。
それが保守王国静岡。
静岡民を絶対に許すな!
0715名無電力14001
2011/04/11(月) 19:13:18.91ケチなくせに本当に金がかかる事は見てみぬ振り。
ちょっとでも自分の金になる事にはすっごく一生懸命。
静岡のドケチの金の亡者はしょうがねぇよ。
知られてないけれど、静岡のドケチ具合は名古屋といい勝負なんだよ。
0716名無電力14001
2011/04/11(月) 19:14:11.01事なかれ主義者○
0717名無電力14001
2011/04/11(月) 19:18:09.130718名無電力14001
2011/04/11(月) 19:23:38.28反原発訴え都内で数千人がデモ行進、ちんどん屋も参加
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110411-00000368-reu-int&s=created_at&o=desc
ここのコメ欄が、工作員の大集会でスゴイ事になっているwwwww
0719名無電力14001
2011/04/11(月) 19:30:15.110721名無電力14001
2011/04/11(月) 19:33:26.78保安院の無責任ぶりとか普通の番組より突っ込んでやっている。
0722名無電力14001
2011/04/11(月) 20:02:29.99さて、今回の東海地震で浜岡原発は何m跳んだでしょうか?
答えが出る時が刻々と迫る。
首都圏直下型とこの東海地震、東南海地震、南海地震は連動するとか。
バカどもが「やっぱり原発は必要だよ」 と工作しているのは日本滅亡への時間稼ぎ。
もはややつらは日本の全てを殺す死神に取り憑かれているとしか・・・
0723名無電力14001
2011/04/11(月) 20:09:45.85静岡の皆さんは原発を選んだ。
この先どんな結果になっても静岡県民が文句を言うことは許されない。
0724名無電力14001
2011/04/11(月) 20:15:25.89・
このタイミングで長きに渡り少しだけ議席を持っていた反浜岡の共産から
全ての席を取り上げたそうじゃないか。
何を考えているのか理解できない。
0725名無電力14001
2011/04/11(月) 20:56:45.04引っ込めタコ!
0726名無電力14001
2011/04/11(月) 20:58:31.10頭大丈夫か?
0727名無電力14001
2011/04/11(月) 21:00:13.960728名無電力14001
2011/04/11(月) 21:05:50.530729名無電力14001
2011/04/11(月) 21:43:37.75隣の県を巻き込まないように。
0731名無電力14001
2011/04/11(月) 21:44:24.94名古屋の人達はドケチの印象が強いけど、
盛り上がる所では、派手に金を使う。
ドケチというより派手好きというか・・・そんな感じかな。
0732名無電力14001
2011/04/11(月) 21:49:27.51名古屋人だけど、東京人のほうが几帳面なだけにケチに見える。
飲み会の移動で、タクシー代が1000円くらいしたんだが、
それを割り勘にしよう・・・とか話になって、なんて精神的に貧乏人なんだと
唖然とした。
0733名無電力14001
2011/04/11(月) 21:50:54.98中電もまた然り 即刻石棺
社印OB家族も埋葬
0734名無電力14001
2011/04/11(月) 22:42:57.39結婚式なんか凄まじいよねw
それに比べて静岡は何から何までケチくさい。
ちびまるこのような小市民の集まりが静岡県wwww
0735名無電力14001
2011/04/11(月) 22:44:01.74司忍=名古屋人
派手さで、やはり名古屋に勝てない。
0736名無電力14001
2011/04/11(月) 22:48:46.74政府はネットはデマだらけだと何か法案を閣議決定させたみたいだし。
0737名無電力14001
2011/04/11(月) 22:49:53.21そういうお話は今は別の場所でしてくれないかな。
浜岡原発が爆発すれば、あなたの県も道連れなんですから。
静岡県民がみんな黙っている訳ではありません。金の亡者でもありません。
0738名無電力14001
2011/04/11(月) 22:56:39.90黙っていないってあれですか?
共産議席があったのを今回の選挙で全部取り上げちゃうってことですか?w
議会で誰も浜岡に言及しなくなるw
災害対策!避難場所!w
0739名無電力14001
2011/04/11(月) 23:08:59.85JR倒壊のヘボ編成に甘んじている点といい
事なかれ主義にもほどがある
0740名無電力14001
2011/04/11(月) 23:20:05.960741名無電力14001
2011/04/11(月) 23:25:47.320742名無電力14001
2011/04/11(月) 23:27:26.14炭鉱に入っていく静岡県民。
0743名無電力14001
2011/04/11(月) 23:32:42.310744名無電力14001
2011/04/11(月) 23:35:26.23味覚音痴のドケチのど田舎人のクセに
0746名無電力14001
2011/04/11(月) 23:52:00.40被爆しても作り続けるのがトヨタ魂。
0747名無電力14001
2011/04/11(月) 23:55:28.29だけど興味津々の野次馬根性はすごいわ〜
もちろん静岡特有のドケチの事なかれ主義だから
係わり合いには(ようは避難してくんな!)なりたくない、金の援助もしたくないって奴w
てめぇの足元の原発は爆発しないって信じてるよ。
0748名無電力14001
2011/04/11(月) 23:59:38.311200年周期の超東海地震なんでしょ
揺れ始めたら、なす術なく終わりだね
0749名無電力14001
2011/04/12(火) 00:06:12.02反原発デモとかの前に、まず浜岡を止めてほしいんだが
0750名無電力14001
2011/04/12(火) 00:09:23.29揉めているうちに事故を起こします。
予言します。
0751名無電力14001
2011/04/12(火) 00:28:25.640752名無電力14001
2011/04/12(火) 00:57:56.96がんばれ日本コールが増えるだけな気がする。
0754名無電力14001
2011/04/12(火) 01:08:09.14燃料棒を抜いた状態で被災するのと、
臨界状態で核分裂の連鎖反応が進行している最中に被災するのは被害が違うと思うのですが。
勿論、抜いた使用済み燃料棒の冷却はしっかりしないといけないけれども。
停止してから燃料棒を抜ける状態に持っていくのも結構時間掛かるのかな。
0755名無電力14001
2011/04/12(火) 01:20:05.41それでも動かしておくよりは止めておいたほうがまだマシなのは言うまでもない
0756名無電力14001
2011/04/12(火) 02:41:43.49それをインフルエンザウイルスも通さない布で覆って欲しい。
0757名無電力14001
2011/04/12(火) 07:29:45.99全部の原発逝って、華々しく散ってしまえばいいとすら思う。
侍の切腹の心意気ですよ。
0758名無電力14001
2011/04/12(火) 08:27:10.82数十年はそれで稼げるから、裏家業の人も原発反対派に回ると良いのに。
0760名無電力14001
2011/04/12(火) 09:09:58.76みんな、共産党が嫌いな世代が多いんだよ。静岡だろうが東京だろうが。
共産党が色々工作やっても、表に出てくると避けるの!
共産党以外の政党が反原発やったらどうだったんだろうね。
共産党、大嫌いだよ(笑) おまえら、嫌われているのは生まれてから周囲の反応でわかってんだろ?
冠婚葬祭、おまえらだけでやってんじゃん。 ちょっと、わかっていない奴が多いから一言。
が“戦略的・先端科学技術特別プロジェクトとして、トリウム溶融塩原子炉の
研究開発を行うと公式に発表した。その内容については
3月3日の当コラムで紹介した。そして、3月11日の
大震災による福島第一原子力発電所の事故だ。3・11震災発生まで
は、中国科学院の発表に対して世界のメディアのメインストリームはほとんど反応しなかった。
しかし、3・11以後は変わった。■米国は持って
いたボールを落としてしまった。3月21日に英国の
デイリー・テレグラフ(TheDailyTelegraph)に掲載された「中国がトリウムで
リードする。(ChinaisLeadingTheWayWithThorium)」と題する記事を
見てみよう。要訳すると次のようになる。津波が
福島ウラン原子力発電所を襲い、原子力に対する国民の信頼を失うことに
なる数週間前のこと。中国はトリウムをベースとする原子力発電の
技術開発に乗り出したことを公式発表した。このことは、
あまり注目を浴びることなく見過ごされた。中国科学院は、「トリウム溶融塩炉システムを
選択した」と述べている。この、液体燃料のアイデアは、
もともと1960年代に米国のオークリッジ・国立研究所の物理学者たちによって切り開かれた。
しかし、米国は持っていたボールを落としてしまったのである。
中国の科学者たちは有害廃棄物がウランより1000分の1以下に
なり、トリウム溶融塩炉は、本質的に悲惨な事故を
起こしにくいシステムなのだ。(AmbroseEvans-Pritchard)この記事の
中では、元NASAのエンジニアで、トリウムの専門家であるカーク・ソレンセンの
コメントも紹介している。「この原子炉は驚くほど安全な構造に
なっている。もし、過熱し始めると、小さな栓が溶けて
溶融塩は鍋の中に排出される。津波で損傷して
使えなくなるコンピュータも、あるいは電動ポンプも不要である。原子炉自体で
安全が守られる」「日本で見られたような水素爆発の
ようなことも起こらない。それは大気圧で運転されるから
である。放射能漏れもなく、スリーマイル島、チェルノブィルあるいは福島の
ように制御不能状態が長く続くようなことはありえない」
2011年4月12日火曜日09:21:27JST
0762名無電力14001
2011/04/12(火) 10:10:21.58中部電力がゴネようが、浜岡原発は全て廃炉にしないといけない
西は湖西市、東は清水区の大半まで農業、漁業、林業の全てが全滅になる恐れがある
2度と牧之原のお茶も浜松のウナギも袋井のメロンも焼津のマグロも食べられなくなる
0763名無電力14001
2011/04/12(火) 10:57:33.640764名無電力14001
2011/04/12(火) 11:30:15.330765名無電力14001
2011/04/12(火) 11:34:56.15あほかい。
首都圏は非居住地域になるよ。
風向き考えろよ。
プルサーマルやる前の今がチャンスなんだけどね。廃炉はね。
0766名無電力14001
2011/04/12(火) 12:15:01.95アホが。
共産嫌いはみんな同じだろ。過半数も第一党もありえないのは誰が見てもわかる。
心配の必要なんかない。
毒を混ぜておく度量のないやつこそ引っ込んでろ。
しかも議席があったものを
このタイミングでゼロにするのはどうかと思うわ。
0767名無電力14001
2011/04/12(火) 12:27:59.86http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110412/CK2011041202000090.html
0768名無電力14001
2011/04/12(火) 12:48:59.22岡
原
発
を
今すぐ止めろ。
0769名無電力14001
2011/04/12(火) 12:57:58.88現在の副知事2人が国と県の官僚出身であることから、新副知事の候補者として元政治家と交渉を進めているという。
川勝知事によると、すでに候補者からは内諾を得ており、来週にも公表する見込み。新しい副知事は5月から就任する見通しだ。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110411/szk11041119370012-n1.htm
新たな副知事で浜岡はどうなる?
とりあえず、続報待ちだな。
0770名無電力14001
2011/04/12(火) 13:03:27.56たとえば電気を大量に買う大口企業からも10人づつ集めるとか義務にする。
最低でも被曝して死んでも良い人間を1000人以上は集めるべきと思うけどな。
0771名無電力14001
2011/04/12(火) 13:31:55.99吹き荒れるにはどうすればよいか?
外圧かね・・・情けない国と社会だけど。
自分では変えられる能力がないから。
浜岡の危険性を世界的に徹底的に広めれば、一週間もしないで停止処置に入っていくと思う・・・。
0772名無電力14001
2011/04/12(火) 13:43:43.79東海地震が来れば、まず廃止だろ。
そして反原発の嵐が吹き荒れると
0773名無電力14001
2011/04/12(火) 13:50:56.660774名無電力14001
2011/04/12(火) 15:04:02.59他と連動しない単独の東海地震だけでも
浜岡がどうにもならなくなる可能性は十分高いのだが。
一般的な可能性というだけでなくて
前回の東海地震で御前崎は大きく隆起したので。
浜岡は世界中で最も危険な物だろう、それも圧倒的にだ・・・。
0775名無電力14001
2011/04/12(火) 15:36:08.700776名無電力14001
2011/04/12(火) 15:48:36.34浜岡が事故ったら東京は終わるのに
0777名無電力14001
2011/04/12(火) 15:49:24.660778名無電力14001
2011/04/12(火) 15:49:43.37当たり前のことだが。
想定震源域が福島よりずっと原発に近い東海地震だと
地震で配管などが壊れて、津波が来て、
仮にその後はうまくいっても、海へ排水垂れ流しで死の海だろう・・・・・。
0779名無電力14001
2011/04/12(火) 15:51:48.09それで、中部電力が巨額賠償金を背負い、中部の電気代が爆上がり。
原発って本当に高コストだよな
0780名無電力14001
2011/04/12(火) 15:57:35.82活断層の上に原発を作るって、一体どういう頭しているんだろうね。
0781名無電力14001
2011/04/12(火) 16:05:25.03原発の安全性を高めるために、金をやたら使われるぞ。
あの先生は原発そのものには賛成なんだから。
超安全ならおっけーらしいよ
0782名無電力14001
2011/04/12(火) 16:06:40.81あと事故起こったときの対処を徹底して欲しい
0784名無電力14001
2011/04/12(火) 16:10:26.99日本では何処に作っても直下の可能性がある
0785名無電力14001
2011/04/12(火) 16:12:37.57女川も東通も地震と津波にたえて無傷とかいってるが
現状0kwの発電量で外部電源と燃料を食ってるだけだ
0786名無電力14001
2011/04/12(火) 16:13:22.62http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1286626587/542
{601 名前:名無電力14001 : 2011/04/08(金) 08:30:42.34
福島第一の一号炉は、地震自体で壊れたことが明らかになった。
地震に対し、炉が持たなかったのだ。
片山さつきや、自民の他の幾らかの議員や、日経連会長は
地震で福島第一の炉自体は持ったといっていた。
あれは完全な間違いであったことも明らかになった。}
をコピペしたら、忍法帖【Lv=3,xxxP】というコテハンに
「そりゃ、ガセだろ」と↓で応答されてしまった。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1286626587/544
0787名無電力14001
2011/04/12(火) 16:26:28.31不思議なぐらい皆原発愛してたみたいだけど選挙的には。
世の中脳みそゆとり世代はたくさんいるんだな。
0788名無電力14001
2011/04/12(火) 16:40:43.370789名無電力14001
2011/04/12(火) 17:16:09.85「浜岡原発を今すぐ止めろ」ならみんな賛成したのにな、、、
原発全部止めろってなぁ、、、ソレは最終目標では有るけど。
やり方も良くないよ、もっときっちりやらないと。
交通の迷惑を減らすために、迂回路がある場所でやるのと、
信号毎に人を付けて、止めないとね
デモの一番後ろでゴミ拾え、サッカーのサポーターみたいに。
デモの場所は、議事堂、民主党本部、自民党本部、経済産業省付近ね。
0790名無電力14001
2011/04/12(火) 17:40:30.940791名無電力14001
2011/04/12(火) 17:53:13.120793名無電力14001
2011/04/12(火) 18:38:30.71東京なんて爆発したら地方の責任「金貰ったお前らがわるいんだろう」って言うだけ。
自分らが使っている福島原発だってそうなんだから
浜岡なんてもっとひどいバッシングに決まってるじゃん。
東京に何期待してんの?
0795名無電力14001
2011/04/12(火) 18:48:35.670796名無電力14001
2011/04/12(火) 18:53:05.71愛知県知事も浜岡を廃炉にする気は全く無く浜岡原発を推進していくそうだ。
0797名無電力14001
2011/04/12(火) 18:58:10.350798名無電力14001
2011/04/12(火) 19:01:23.45そんな感じです
0799名無電力14001
2011/04/12(火) 19:10:36.660800名無電力14001
2011/04/12(火) 19:27:48.53別に全部止めろと入ってないよ?浜岡だけ止めてほしいといってるだけなのに聞いてくれないの?
浜岡止めても中電が電力を賄えることを知った上で言ってるんだよ?それでもダメなの?
じゃあもう、皆で死ぬしかないねwwwwwwww
0802名無電力14001
2011/04/12(火) 19:40:08.230803名無電力14001
2011/04/12(火) 19:40:47.20東京に電力供給してる福島第一が放射能だだ漏れしてる最中に、原発推進派の知事を選出するようなカスどもは、頭イかれてるから
0804名無電力14001
2011/04/12(火) 19:49:54.81どのくらいのガルで揺れたのか。1、2号機が109ガル、3号機が147ガル、4号機が163ガル、5号機が426ガル。5号機だけが異常に揺れている原因は、わからないようである。
それでは、震源域の真上に建つこの浜岡原発は、どのくらいの揺れに耐えられるように作られたのかというと、原子炉本体は600ガル、非常用冷却装置などは450ガルだ。それも、450ガルは「将来起こりうる
最強の地震」、600ガルは「およそ現実的でないと考えられる限界的な地震」として想定されている。東海地震よりもず〜と小さな今回の地震で、ギリギリセーフだったのに、「将来起こりうる最強の地震」って
どうなんだろうか??新聞では、設計通り自動停止して、何も問題なかったことだけがわずかに報道され、テレビなどでは浜岡の「は」の字も言わないが、実際は結構壊れている。
中電によると、地震後、5号機原子炉建屋内で約250本ある制御棒のうち約30本の駆動装置が故障していた。使用済み燃料を入れた貯水槽の放射能濃度が通常の50倍に上昇し、主タービン軸受け部の摩耗を示す
警報装置が作動したことも判明。タービン建屋壁面のひび割れも見つかった。自動停止した4号機でも原子炉内の中性子測定装置の一部が動作不能だったほか、廃炉の1、2号機周辺で最大約20センチの地盤隆起や
沈下が見つかった。今回の地震でこれだけ壊れていて、しかも426ガルで揺れているのに、「無事に停止してよかったよかった」で済ましていいのか?およそ現実的でない600ガルについては、実は中部電力も
不安だったらしく、こそこそと1000ガルに対応できるように改修を進めてきた。一昨年に工事は終わっている。ところが、その工事は、見たところ付属物の補強に過ぎない。
0805名無電力14001
2011/04/12(火) 19:53:13.69・福島第一並びに冷温停止した近隣の原発の最終的な被害報告が出るのは余震もあるためまだ先の話であって
今の状況をもって「安全に停止した」、「封じ込めができた」、「炉は壊れなかった」と断言するのは早すぎること。
・本震で壊れなかったからといってその後の余震でダメージを受けないとは言い切れないこと。
大地震ほど余震も大きいので無視はできないし、復旧作業にも支障が出る。
この二点。どうもこれらを無視して書いている人が少なからずいる感じ。
0806名無電力14001
2011/04/12(火) 19:53:50.08ようでは、格好が付かないからだ。しかし、はしなくもこのことは、浜岡原発の危険性を自白してしまったことにもなる。1000ガルが、およそ現実的でない600ガルの3割り増しだ、と自慢しているが、阪神淡路の
ときで818ガル、柏崎刈羽原発では、なんと2058ガルを記録している。
これらは、断層型の地震であって、今回の静岡の地震とほぼ同じ仕組みの地震だ。東海地震はプレート型であって、まったく規模が違う。しかも、普通はプレート型は海の沖で発生するので、陸地からはやや距離が遠いの
だけれども、浜岡原発のある御前崎は、なんとなんと発生源であるプレート境界の真上に乗ってしまっている。この状況で、1000ガルで絶対に大丈夫なんて、どうして言えるのだろうか。内閣府の中央防災会議に
いたっては、395ガルでOKと言っているだ。今回の地震ですでにアウトだ。
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-753.htm
0807名無電力14001
2011/04/12(火) 19:54:57.65そう思ったなら、そういうデモを君が始めなよ。
ケチつけてるだけじゃ何も始まんないよ。
細かいところで問題があったにせよ、組織動員無しで15000人集まったのは画期的なことだと思うけどね。
0808名無電力14001
2011/04/12(火) 19:57:09.68これを見たら、浜岡はあまりにも危険過ぎるし、絶対もたないと分かる。
今すぐに浜岡の全炉を止めろ!!!!!!!!!!!!!!!
0809名無電力14001
2011/04/12(火) 19:57:14.72計測震度と加速度の関係。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%BA%81%E9%9C%87%E5%BA%A6%E9%9A%8E%E7%B4%9A#.E8.A8.88.E6.B8.AC.E9.9C.87.E5.BA.A6.E3.81.A8.E5.8A.A0.E9.80.9F.E5.BA.A6
1000ガル = 10m/s^2 は、十分ありうる数値なんですけど。
0810名無電力14001
2011/04/12(火) 20:07:20.66やっと原発は終わる
活動期に入ってるからかなりの高確率だね
1000年に一度の災害だし富士山噴火しても違和感ない
黒澤明の「夢」が正夢になるとはなぁ
そうなったらオレも死ぬけど、それでこの悪魔たちが消えるならと、
特攻隊の気持ちなのかなこれって
0811名無電力14001
2011/04/12(火) 20:09:51.59意味ない
せめて縦揺れへの対策に進まないとな。あといい加減なところがないか確認。
問題が後で発見されたら、家族もろとも腹をつめますと一筆書かせるw
砂丘が防波堤になるというが、津波に対して有効なものなら、乗り越えるようなのがきたら
なかなか水が引かないのではないかと思うんだが
0813名無電力14001
2011/04/12(火) 20:12:51.70他はともかく浜岡はマズいでしょ
0815名無電力14001
2011/04/12(火) 20:14:22.61馬鹿で無能な上のせいで無駄死、でも国が変わるのならと
変わらなかったんだよ
0817名無電力14001
2011/04/12(火) 20:18:47.53経済的な意味も含めてね。
0818名無電力14001
2011/04/12(火) 20:24:34.930819名無電力14001
2011/04/12(火) 20:24:38.38莫大な損害とひっかえに…
0820名無電力14001
2011/04/12(火) 20:26:39.74確実に冷却材喪失事故になるが、それ以前に
制御棒が入るか入らないかって話
瞬殺の可能性がある
0821名無電力14001
2011/04/12(火) 20:35:35.11最新型なのになぁ・・・
0822名無電力14001
2011/04/12(火) 20:45:17.09中部電力にみんなお世話になってんだろ.
恨むんなら芦浜をやめさせたフェロシルト北川を恨め
0823822
2011/04/12(火) 20:47:56.75西日本大震災の先頭にあるプレート境界(震央の)上・更にその上にある複数の活断層上にあり、
なお且つそこは波打ち際から60mで、川2本に挟まれて建ち
(東北のように津波が川をさかのぼり、あちこちから波が回り込んで来かねない)、
この期に及んで日本最凶のアキレス腱上で稼働を続ける中部電力・浜岡原子力発電所。
これが昔からの外部の予測通りの被災をすれば日本終了、もう取り返しはつかない。
中部電力は愛知県の電力会社だ。
他県に原発を造り、無責任に他県発のチェルノブイリ化計画を進行させて いるようにしか見えない所も逃電とそっくりじゃないか。
西日本…いや日本国がいつまであるかな・・ その時は刻々と迫っている…
あの原発を止めて冷やし、燃料棒を移動しなければ子供の未来は無いかも知れない…
政府や東電の発表が本当に犠牲の全てだと思うか?
原発近くに捜索に行かなかったのは被曝が恐ろしいからだが、なぜ全員が地震で死んでいたと言いきれるのだ?
行方不明者が多いのは、本当に震災と津波のせいだけなのか?「証拠隠滅」の疑いは?
普段の原発作業ですら被曝するのに、一般人の被爆者「0」、被曝による健康被害「0」と言うのは本当なのか?
0824名無電力14001
2011/04/12(火) 20:50:29.26本社がある県に原発あるの
0825名無電力14001
2011/04/12(火) 20:52:13.09愛知県名古屋市に本社のある中部電力株式会社のものです。
中部電力の社員は>>822のようなヤクザが多く、人を脅して原発の稼働を続けている、恐ろしい会社です。
ネットで調べればもっとブラックなことが分かる。
0826名無電力14001
2011/04/12(火) 20:52:37.20んで,そこの浜辺の魚がよく死んでるらしいよ.奇形を起こしてね.
0827名無電力14001
2011/04/12(火) 20:53:48.140828名無電力14001
2011/04/12(火) 20:56:55.81手前らのようなクズだからこそ、あんな場所にあんな原発を造ったんだな。
責任を取れこのクズ野郎。
0829名無電力14001
2011/04/12(火) 20:57:50.24よって無配です。
とかやめてくれよw
0830名無電力14001
2011/04/12(火) 20:59:45.230831名無電力14001
2011/04/12(火) 21:00:42.070832名無電力14001
2011/04/12(火) 21:02:55.97東海地震は、地震学者が政府から金を出させるために煽ってるだけ。
実際、そのお金で、世界で初めて、地震が予知できるんだし。
0833名無電力14001
2011/04/12(火) 21:05:29.64しっかり調べると関西電力も福井の一部に自社の送電線で配電している
そのエリアにあるのがあの原発群
中部電力のエリアは富士川より西側
一応自社の給電エリアには入ってるが浜岡は火薬庫の中で松明もってリンボーダンスやっってるって
表現があいすぎるくらいに危険すぎる
0834名無電力14001
2011/04/12(火) 21:06:04.19チェルノブイリがもう一つできたら、お前ら分かってるよな
0835名無電力14001
2011/04/12(火) 21:09:23.01残念だけど、周期的に発生してるからね。
安全だと思っていたい人はネット見なくて結構。人の話も聞かなくて結構。
ただ、事実を知って対処したいと言う、前向きな人達の邪魔をあえてして、
自分と同じ運命にさせようとしないで下さいね。
それは あんたが死んでも罪の消えない「殺人」だから。
0838名無電力14001
2011/04/12(火) 21:15:38.510839名無電力14001
2011/04/12(火) 21:16:55.21想定して対策を打つ必要があるということを学習したばかりだと思うんだが、
原発推進派は、もう「東海地震は来ない」などと主張を始めたか。
もうダメだな・・・。
0840名無電力14001
2011/04/12(火) 21:17:40.17100%は嘘だ。
文科省の予測では87%
0841名無電力14001
2011/04/12(火) 21:19:46.91警戒宣言が出る東海地震は、地震発生数時間前の対応が可能。
0842名無電力14001
2011/04/12(火) 21:22:05.51>>841のようなことまで言い始めた。
最悪のパターンで考えなければダメなのに。
どれだけ原発事故を起こしたら、原発推進派は反省するんだよ…。
0843名無電力14001
2011/04/12(火) 21:23:40.16んで,中電からもがんがんしのぎを稼ぐぜ.
おまいら,反対運動なんて山口組と弘道会がゆるさへんで.
By 司興業組員.なんちゃって.
0844名無電力14001
2011/04/12(火) 21:25:14.9960年内なら 98%
0847名無電力14001
2011/04/12(火) 21:30:57.98それともする気が無いだけなのか?
0848名無電力14001
2011/04/12(火) 21:33:04.94チッソが工場止めたか?
四日市周辺の工場止まったか?
0849名無電力14001
2011/04/12(火) 21:38:00.10非核4原則にして日本で原発はしませんとか。
0851名無電力14001
2011/04/12(火) 21:50:06.760852名無電力14001
2011/04/12(火) 21:52:19.98三重は貧乏で,原発で食っていくしかないんだよ.
0853名無電力14001
2011/04/12(火) 21:57:03.76中日新聞で家族がそういう記事を見たようだ。
0855名無電力14001
2011/04/12(火) 21:58:10.070856名無電力14001
2011/04/12(火) 21:58:15.92三重県民のプライドは称えたいよ。
0857名無電力14001
2011/04/12(火) 22:00:07.90原発なんてもってのほかだ
四国や九州を見てみろよ 南海地震の震源域に立ってる原発なんてねーぞ
0858名無電力14001
2011/04/12(火) 22:02:44.690859名無電力14001
2011/04/12(火) 22:03:05.37何の宣伝もせず放っておいても何万人も江戸時代から参拝客が来る土地だぞ。
原発はイメージがいっぺんに悪くなる。
苦労して当選したんだから馬鹿なことをする知事では無いし、
地元民でもないだろ。
0860名無電力14001
2011/04/12(火) 22:03:59.36これは昔の話.
今はかなり過疎化,貧困化が進んでいる.
原発絶対反対という町は少ないはずだ.
0861名無電力14001
2011/04/12(火) 22:06:45.810862名無電力14001
2011/04/12(火) 22:08:33.60福島第一がどうなったのかを見ていれば
そんなバカな意見はでないと思うけどね
福島を見てみろよwwwこのままじゃ人が立ち入れない廃墟の街だ
過疎化・貧困化なんて可愛いレベルだ
0863名無電力14001
2011/04/12(火) 22:11:23.430864名無電力14001
2011/04/12(火) 22:11:23.75地元が合意しても、東京より西に建設なら
どっと反対派がやってくる。
0866名無電力14001
2011/04/12(火) 22:12:46.41原発反対を謳っているのは共産党のみ.
三重は南北問題があって,南の方はほんとに貧乏なんだ.
何で,津が県庁所在地か訳わかんないけど,産業ないし三重大学なんて研修医が毎年2,3人しか入らなく
麻酔科に至っては全員大脱走で教授が授業をやるのみ.
麻酔はバイトの医者がかけていたりする.こんなへんぴな県庁所在地はほかになかなか見あたらない.
県庁所在地でこんなもんだから,これより南は想像に難くない.
0867名無電力14001
2011/04/12(火) 22:13:16.55http://www.ustream.tv/?lang=ja_JP
0868名無電力14001
2011/04/12(火) 22:14:34.28日本はどうなるんだろうな?
新エネルギーや別のエネルギー利用に早く切り変わって
浜岡原発一刻も早く無くなったら良いのにな。
長い目で見てエネルギー利用の自由化が良いのかもしれないが。
0869名無電力14001
2011/04/12(火) 22:15:12.66利権の恩恵にあやかれるような地位にいたわけでもない中途半端な若造
エネルギー担当してたならそれなりにどういう物かもわかってるだろうし
現状世論から考えてありえないよ
0870名無電力14001
2011/04/12(火) 22:15:54.12でも原発推進派の力も借りてなった知事だから
ほとぼりが冷めたらどうなんだろう
0871名無電力14001
2011/04/12(火) 22:16:59.70http://www.ustream.tv/?lang=ja_JP
0872名無電力14001
2011/04/12(火) 22:17:39.860873名無電力14001
2011/04/12(火) 22:18:02.62日本もその間にきっと色々変わっていくんだろうな。
0875名無電力14001
2011/04/12(火) 22:44:02.260877名無電力14001
2011/04/12(火) 22:47:20.445重の壁があって、万が一でも放射線が漏れることはない。
放射線も水で遮断できるから危険はない。
岩盤の上に原子炉を立ててるので地震が来ても大丈夫。
0878名無電力14001
2011/04/12(火) 23:00:17.13第一の壁 ペレット 冷却剤がないと高温になり溶けることがわかった
第二の壁 被覆管 冷却剤がないと溶けたり水と反応して水素が発生することがわかった
第三の壁 原子炉圧力容器 運転を制御できなくなると破壊されることがわかった
第四の壁 格納容器 運転を制御できなくなると破壊されることがわかった
第五の壁 原子炉建屋 事故発生時には破壊されて放射性物質の放出を防げないことがわかった
0879名無電力14001
2011/04/12(火) 23:10:12.62隠ぺいされてるみたいだけど。
0880名無電力14001
2011/04/12(火) 23:14:40.690881名無電力14001
2011/04/12(火) 23:21:07.300882名無電力14001
2011/04/12(火) 23:27:39.29やばい連中が絡んでて抜けるに抜けられないのかねえ
0883名無電力14001
2011/04/12(火) 23:30:53.61事故の対処にあたるという法律を 作 れ 。
原発入りを拒否したら即死刑で。
もちろん許容放射線量の制限はなしね。
0884名無電力14001
2011/04/13(水) 00:56:32.040885名無電力14001
2011/04/13(水) 01:39:04.52まあ、この原発ができた時点で死亡フラグが立ったということか
0886名無電力14001
2011/04/13(水) 01:59:27.352. フェイルセーフ、フールプルーフはありえない。
3. 事故の際の現場担当者は、信じられないほど楽観的である。
4. 事故の情報は遅れる。
5. 関係者はあらゆる手を尽くして事故を秘密にする。
6. 事故の影響は過小評価される。
7. 経済性のためには、少々の安全は犠牲にされる。
8. 被害者は、因果関係がはっきりしないことをいいことに切り捨てられる。
0887名無電力14001
2011/04/13(水) 03:45:26.40http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000012-jij-pol
0888名無電力14001
2011/04/13(水) 04:22:01.27http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00001201-yom-soci
0889名無電力14001
2011/04/13(水) 06:54:20.86http://www.rupan.net/uploader/download/1302643908.jpg
浜岡事故時のシュミレーション
http://www.rupan.net/uploader/download/1302645044.jpg
0890名無電力14001
2011/04/13(水) 07:10:28.94>都内でやってたデモさ、「浜岡原発を今すぐ止めろ」ならみんな賛成したのにな、、、原発全部止めろってなぁ、、、ソレは最終目標では有るけど。
の答えは、
>>456
>プランAと、それに全く反対のプランC、中庸的で現実的なプランBがあるとする。
>仮にA:原発全廃、B:浜岡だけ即時一時停止、C:原発推進とすれば解り易いか。
>グループCは、誰が一番邪魔だと思う?
グループAではない。グループBだ。
>グループAは、みんなが「いくら正論でも、それは不可能だ。」と思うから最終判断にはなり得ない。グループCから見れば都合の良いガス抜きにすぎない。
>仮にオレがグループCの黒幕なら、エージェント介してグループAに裏金渡す。それでグループAの運動を目立たせ、グループCとの一騎打ちに見せかけるね。
かな。
なんか、偶然な番号ダナ。
0891名無電力14001
2011/04/13(水) 09:03:55.78そんなカネを東電に渡すくらいなら、浜岡の安全対策の強化と、代替自然エネルギーの発電所の
建設費に回してほしい。
マジで。頼むわ、民主党よ。お願い。
0892名無電力14001
2011/04/13(水) 09:08:40.61読売は原発推進親玉なので信頼性は0でしょう
0894名無電力14001
2011/04/13(水) 09:16:16.93だったら中電が払う道理はない。
0895名無電力14001
2011/04/13(水) 09:17:42.95与謝野原発大臣の案ですかね?
0896名無電力14001
2011/04/13(水) 09:21:20.01この記事の怖いのは「主語」がない。
ただ「原案が明らかになった」とある。
政府、電力会社を超えた「最高実力者」の意向があって、
読売が報じたんだろうな。
0897名無電力14001
2011/04/13(水) 09:23:38.91あとで確認できるような主語がないかあいまいな記事は飛ばしという判断で良いと思う
0898名無電力14001
2011/04/13(水) 09:26:10.53中曽根、ナベツネが指示して与謝野が作って
原発御用新聞の読売が報じる
世論操作というか世論の様子見みたいなもんですな
官と与謝野は微妙に立ち居地が違うので官は分割してチッソ方式みたいですが
0899名無電力14001
2011/04/13(水) 09:37:13.240900名無電力14001
2011/04/13(水) 09:37:32.27せめて政府高官なのか、党幹部なのか書けって。
勿論、それでも主語として不十分だがな。
0901名無電力14001
2011/04/13(水) 09:38:59.430902名無電力14001
2011/04/13(水) 09:41:34.210903名無電力14001
2011/04/13(水) 09:48:54.83菅首相が原発担当相を新設し、細野豪志首相補佐官の起用を検討しているのは、
東京電力福島第一原子力発電所事故の対応を強化し、沈静化に向けた日米連携を円滑に進めるためと見られる。
しかし、首相が政府・与党内に根回しした形跡はない。
野党の公明党幹部を通じて首相の構想が伝わるのも極めて異例で、民主党幹部らは不信感を募らせている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110413-OYT1T00238.htm
真偽不明のリークを書き、党内を混乱させ、「首相の根回し不足」と報じる。
読売さん、まじパネェっす!
0905名無電力14001
2011/04/13(水) 11:14:57.70できなかったらただのジャンキー。
日本人はよほどのバカと言うことになる。
あとは、国民投票でもして自己責任で決めればいい。
893も解体事業でかなり潤うから文句は無かろう。
0906名無電力14001
2011/04/13(水) 11:23:51.06で、いいんじゃない?
0907名無電力14001
2011/04/13(水) 11:30:50.550908名無電力14001
2011/04/13(水) 11:30:50.80今朝の静岡新聞読んだら、よくわかったよ。原発=働き場所=批判してはいけない所
詳細は静岡新聞のWEBとか見てくれ。
そのくせ、地元は御前崎市にしている。浜岡は原発のイメージがあるから嫌だと市名を御前崎にしたくせにな。
まあ福島みたいになったらそんなこと言っていた己自身の愚かさを悟るだろう。死んでからな(笑)
0909名無電力14001
2011/04/13(水) 11:36:07.300912名無電力14001
2011/04/13(水) 12:08:45.84かなりの人が被曝で病死しているのにメディアは報道しない。
すでに電力会社は人殺しをやってますから、
感覚が世間とずれている。
0915名無電力14001
2011/04/13(水) 14:15:26.460917名無電力14001
2011/04/13(水) 18:03:22.18http://www.at-s.com/news/detail/100019473.html
麻薬(交付金)中毒患者そのものだな。
死んでいい。
周辺で微量の放射性物質
http://www.at-s.com/news/detail/100017855.html
正直なのはいいがやっぱり煙突から出してるんだな。
湖西市長、原発反対表明 全国に向け運動展開へ
http://www.at-s.com/news/detail/100018530.html
静岡県にもまともな市長いるんだな。
0918名無電力14001
2011/04/13(水) 18:08:28.99http://www.at-s.com/news/detail/100015478.html
来月かよw
0919名無電力14001
2011/04/13(水) 18:16:29.650921名無電力14001
2011/04/13(水) 18:47:48.74お前らのせいで世界から蔑まれうとまれ続ける。
日本人は放射能汚染されている。日本の部品も製品も食い物も水も、全て放射能で汚されている。
日本や日本人、日本の物に近寄るとガンで殺される、と。無関係な病気も全て日本人のせいにされるだろう。
海外逃亡した裕福な日本人は、金のある内はましかも知れないが、金が無くなれば、扱いはその国の乞食以下だ。
お前らが貧乏人に対してしたことと同じことをされることになる。いや、その前に金目当てに殺されるかも知れん。
そして今なお、お前ら外道の頭には、責任逃れと、貧乏人どもへ流す無駄金を少しでも減らすこと、
そして更なる金儲けのことしかない。
お前らは今度は、同じように卑劣な政府と結託して、被爆者の体やデータを原発推進国に高値で売るのか?
治療もせず被曝を隠して放置して、原発からの距離や風向き、被曝場所や状況に年齢、性別など、こと細かに
観察して作った念入りなデータを。
被曝遺体を売るのか?被曝臓器を取り出して売るのか?被曝胎児を売るのか?
それとも、もう回収してとっくに売り飛ばしたか。いくらで売ったか言って見ろよ。
おい、愛知県名古屋市でのうのうと暮らしてる中部電力よ。
西日本の震災で、お前ら愛知県名古屋市の中部電力が、隣県の静岡県御前崎市に建てた浜岡原発が世界の警告通りに破壊され、
何百万人もが被曝させられ、住まいや健康、命を奪われた時の覚悟はあるのか?安全だと言い張っているよな。対応策があるなら言ってみろよ。
お前らに人生を奪われる人達を納得させられる案があるなら言ってみろよ!
0922名無電力14001
2011/04/13(水) 18:51:50.31http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302679590/
0923名無電力14001
2011/04/13(水) 19:00:19.43http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000028-mai-soci
構造や規模に大きな違い=福島とチェルノブイリ―IAEA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000022-jij-int
0925名無電力14001
2011/04/13(水) 19:07:10.20通常しか想定しなくていいと思っているのか。
0927名無電力14001
2011/04/13(水) 19:13:50.73まあ、湖西出身の豊田さんが、広い工場用地を求めて行き着いたのが、今の豊田市。
0928名無電力14001
2011/04/13(水) 19:17:39.17単に想定が甘かっただけでしょ。
いま動いている日本の原発のかなりの数が
甘い想定のもとに設計されてるんだと思うとゾッとするよ。
0929名無電力14001
2011/04/13(水) 19:21:36.82これから「想定外」のオンパレードになるよ。
0930名無電力14001
2011/04/13(水) 19:22:49.88原発がコスト面で優位に立つには、これぐらいの(100年に1度)想定が妥当。
津波などを過度に大きく見積もると、原発のメリットがなくなる
0931名無電力14001
2011/04/13(水) 19:32:02.49問題はラッキーが続くか?だな。
0932名無電力14001
2011/04/13(水) 19:48:07.98>非常に稀なケースを引き合いに出して議論すべきではないだろう
その思考が今回の福島での事故を引き起こした
0933名無電力14001
2011/04/13(水) 19:48:33.10想定外の事故が津波だけとは限らないだろうし
何回も深刻な事故がおきないと止めようとしないんだな
そうなったら遅いんだが
自民や民主の悪政党ではダメか
0934名無電力14001
2011/04/13(水) 19:48:47.76過去に大きく隆起したし、周辺道路や静岡の道路が完全破壊される可能性もある。
このように炉で必要な作業を行うと言う前提が、完全破壊される可能性も充分ある。
地震自体や津波で炉や施設がどうなるのかという問題はよく語られるが
こちらの可能性はあまり語られてない。
勿論富士山もある。
あまりのリスクの多さで、どう考えても制御できる訳がない。
即刻止める以外に全く方法はない。
0935名無電力14001
2011/04/13(水) 19:50:59.13メリットがないなら建てるなよ。
過度に大きくって言えば「想定外」で済むのか?
立地を考えろよ。
しかも新しい原子炉だってM6.5程度で制御棒が一部入らなかったり放射能漏れ起こすんだぜ?
0937名無電力14001
2011/04/13(水) 20:01:01.51浜岡に今晩地震が起きても、それこそ想定内。
アブナイだけなら、もんじゅの方がよっぽどアブナイ。
だけど、被災地以外の原発で、地震の確率が一番高いのが浜岡。
だから、浜岡だけはすぐ止めないとイケナイ。
必ず東海地震は起こるんだから、既出だけど、どうしても再開したければ、その後ヤレばいい。
0939名無電力14001
2011/04/13(水) 20:06:56.470940名無電力14001
2011/04/13(水) 20:08:50.460941名無電力14001
2011/04/13(水) 20:09:09.85実際、予知なく発生したとしても、文句言えないよな。
だって、予知できなくったって、そりゃそーだとみんな思うもん。
0942名無電力14001
2011/04/13(水) 20:10:22.76ましてや、燃料棒なんて簡単に取り出せるわけじゃない。
お役所仕事と原発はすぐに止められないんだ!
0943名無電力14001
2011/04/13(水) 20:10:27.160945名無電力14001
2011/04/13(水) 20:18:09.22ダム不要論とはワケが違うんダヨ!
街の再建が出来ないダロが!
0946名無電力14001
2011/04/13(水) 20:30:44.08あーあ マジで恨むわ
交付金でおいしい思いしてる御前崎だけ滅べばいいのに
0947名無電力14001
2011/04/13(水) 20:59:11.28あまりに危険が大きすぎて、起きてみないとどんな事になるか分からないだろう。
しかし破局の可能性が非常に高いというのだけは確実だが。
いや、浜岡原発のある御前崎は、大幅に隆起するので津波の高さでなくて、逆に海の退潮 による水不足→炉のカラ炊きが最大の問題なんだと思うのですが…対策がピント外れじゃ なイカ?
0948名無電力14001
2011/04/13(水) 21:08:05.63お前は原発語る前に句読点を勉強しろ。
読みづれ〜んだよ禿げ。
0949名無電力14001
2011/04/13(水) 21:09:14.570950名無電力14001
2011/04/13(水) 21:23:39.42されてるでしょ。
0951名無電力14001
2011/04/13(水) 21:25:23.90よかった、よかった
0952名無電力14001
2011/04/13(水) 22:35:43.21お前らが災害対策?笑わせるなよ
津波対策ばかりで耐震対策をしない無能共
0953名無電力14001
2011/04/13(水) 22:40:52.470954名無電力14001
2011/04/13(水) 23:11:50.31可否なく暴走とも言うw
0955名無電力14001
2011/04/13(水) 23:43:30.09あの辺りの土地には、地下深くのプレート境界のみならず、地表近くにも断層が多いからな。
知ってるよな。わずか震度6弱の地震で浜岡原発は故障したんだぞ。
(東日本と西日本の大震災では余震レベル以下。
浜岡原発付近には同規模の直下型が足下で起きると言われている。
西日本の大地震の震源は、震源が沖合だった今回の東日本大震災と違い、
市街地の真下〜ごく沿岸部なので、被害は西日本の比ではない程甚大な物になると言われている。)
浜岡原発は愛知県の中部電力によって御前崎市に建てられている。
御前崎市…田舎なので原発も何となく小さそうな印象があるだろうが、出力はチェルノブイリの3倍以上だからな。
(今ある1〜5号機の内、1・2号基は「運転終了」表示、3号基は定期点検中、4・5号機は運転中だ。
※4・5号機だけでもチェルノブイリの2倍以上の出力がある。
※※1.2号基は運転終了、とは言え、使用済み燃料棒が保管されていて危ない危ない。
浜岡原発で保管中の2009年度末時点の使用済み燃料棒数は、1〜5号機分合わせて6243体だそうだ。
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_jisseki/shiyozumi/index.html?cid=ul_me)
0956名無電力14001
2011/04/13(水) 23:44:14.07更に、すぐ裏の太平洋からだけでなく、両側の川からも溢れて来た津波によって、放射能味の内臓を内陸までぶちまけられそうなんだ。
もちろん海の深刻な汚染もその瞬間から始まるだろう。
だから浜岡は今すぐ止めて、冷却やら燃料棒の運び出しを開始するべきなんだよ。ほんのわずかでも被害を抑えるために。
もし予想される連動型大地震が起これば、被害が甚大過ぎて金も人手も尽き果てているだろうから、そんな被曝地に誰が救助に来るか。
浜岡原発がある限り、地震に遭って命からがら避難しても、被曝で死を待つことになるだけだろう。。
俺達は電気は使うし、高額な電気代も言われるまま払い続けている。だが命や財産、健康を中電に売った覚えはないぞ。
中電も俺達に悪気がないのなら、心の良心に従って間違いと嘘といい加減さを素直に認め、常識に従って浜岡原発を停止すべきだろ。
他の原発も、地元の方々や日本の為に止めるべきだと思うし、福島や被災された方々は本当に気の毒だと思う。
だがこの時期だからこそ、まず浜岡を止めるべきではないだろうか。西日本を襲う大きな不幸が、東日本の復興を待ってくれるとは限らないから。
0957名無電力14001
2011/04/13(水) 23:47:07.890958名無電力14001
2011/04/13(水) 23:47:37.89早めに、出来るだけ燃料棒を取り出して
六ヶ所へ持って行かないと・・・。
どれだけリスクが多いんだ、この原発は・・・。
0959名無電力14001
2011/04/13(水) 23:51:42.230960名無電力14001
2011/04/14(木) 00:08:27.60燃料プールか汚染水貯蔵プールを作った方が将来のためかもな
0961名無電力14001
2011/04/14(木) 00:45:15.190962名無電力14001
2011/04/14(木) 01:48:51.76させる」ということが前提となっている点。
少なくとも、今までは(今でも)それが当たり前でしたし、
我々もそのつもりで取り組んできましたから。
しかし、反原発派、特に「風力発電や太陽光発電などを
集めれば原発の代替たり得る」と信じておいでの方々は、
この辺りをご存知でいらっしゃるのでしょうか。
つまり、もし実際に原発を自然エネルギーに置換したら、
風任せ・太陽任せの供給量に合わせて瞬時に需要を創出
または削減する必要があるということ。今は微々たる量
だから問題ないけど、火発の調整力にも限界はあるので。
需給バランスが大きく崩れたら広範囲が即停電。
停電にまでは至らなくても、周波数は乱れまくり、
工場のラインをまともに動かせなくなることは必定。
病院とて例外ではなく、平均寿命は短くなるでしょう。
と言うか、それらを改善すべく長い年月を掛けて構築
してきた結果が現在のインフラの姿だと思うのですが…。
0963名無電力14001
2011/04/14(木) 06:01:05.41六ヶ所にこれ以上リスク背負わせてどうすんだよ。
この間の余震で、電力一時ストップで自家発電したばっかりじゃん。
六ヶ所が逝ったら浜岡以上の大惨事なんだけど。
自分の身かわいさで勝手な事ばっかり言ってんじゃねぇよ。
0964名無電力14001
2011/04/14(木) 07:07:01.53いやいや、
中電は浜岡止めても十分足りる。
浜岡だけ止めて、何の問題も起こらない。
また>>456で述べられてる式の誘導ダナ。
中庸論を極論に誘導するねェ。
原発は出力変動が苦手。
そんな事、みんな知ってるよ。
0965名無電力14001
2011/04/14(木) 08:54:08.380966名無電力14001
2011/04/14(木) 11:21:52.79電気の品質(停電しないとか、電圧や周波数が安定してるとか)が落ちたんだから、もう世界一高い電気買う事ないだろ。
0967名無電力14001
2011/04/14(木) 11:59:03.82六ヶ所は外部電源をどんどん足していくなど
安全策を実行していけば、かなり対処できる。
近くでの大規模地震はないか、非常に少ないから。
現実的に他に保存する場所はない、海外が受け入れるなら別だが。
今からでもプールを増設し、電源や他の安全策も向上させるべき。
翻って、浜岡は殆ど対処しようがない、
何か問題が起きると連鎖的に他に波及する。
兎に角ここをどうにかしないと、安全の可能性とかいう以前の話だ。
六ヶ所も浜岡も日本も一体としてのリスク管理で考えれば
六ヶ所に移動していく方が遥かに安全だ。
普通で考えたら六ヶ所も危険が高いが、今の日本はそういうことを言える段階ではない。
0968名無電力14001
2011/04/14(木) 12:31:47.70原発も需要の変化に合わせて発電できない点では風力や太陽光と変わらないよ
だから高コストの揚水発電と組み合わせてるだけで
「3月11日の後、首都圏直下型地震の危険性はかなり高まり、大地震が日本全域で起こりやすく
なっている。東海地震が起きて、浜岡原発(静岡県御前崎市)で事故が起きれば東京も多大な
被害を受ける」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/stt11041401220004-n1.htm
「東京一極集中で大地震起こると、日本中が大混乱に」…どこかに「副首都」建設を…与野党で機運高まる
0969名無電力14001
2011/04/14(木) 14:19:42.010970名無電力14001
2011/04/14(木) 16:53:30.74数年待てば原発イランよ
今の化石燃料の消費量でOKならね。
原発30%でしょ
ほとんどの火力発電所40%程度の熱効率で動いてるんだよね、
コレを最新型に変えると60%ぐらいの熱効率になる。
残りの10%は自然エネルギーとかで行けるだろ。
原発は石油を1っ滴も使わない訳でもねーし、、、
燃費が微妙なハイブリ車に補助金ジャブジャブするより効果的。
今すぐには出来ないけど、一桁数年で出来るだろ、
ついでに60hzに統一しちゃえよ。
0971名無電力14001
2011/04/14(木) 17:45:39.64無くなるのはどちらも同じ。
それなら使う順番や割合を少しぐらい変えてもいいだろ。
放射性廃棄物の処理もまともにできないのに慌てて原発をやることもない。
おまけに今は熱の大部分を捨てているので非効率。技術が進んでからでもいいだろ。
しかも放射性物質は無害にできないがCO2は植物で還元できる。
この違いは大きいのでは・・?
0972名無電力14001
2011/04/14(木) 18:26:40.37六ヶ所がどんだけトラブル続きか知ってんのかよ?
静岡は自分ばっかり良ければいいんだよね。
さすがドケチの糞静岡人。
0974名無電力14001
2011/04/14(木) 18:39:31.94日本のほとんどの地域はあんま死の灰降らないだろ、
基本的に偏西風で東に流れるのだから。
最終処分場は、北海道の幌延町に作るはずだったんだけどね、
地の果てだよ、そうゆうところに作るほど危険って事だな。
0975名無電力14001
2011/04/14(木) 19:02:14.920976名無電力14001
2011/04/14(木) 19:02:19.19意味がない。
IAEAから停止しろと圧力かけられんのかな。
0977名無電力14001
2011/04/14(木) 19:19:04.49さすが自分勝手な身勝手静岡人。
六ヶ所が爆発したら、日本の半分近く持ってくのにさ。
浜岡は爆発していいよ。
屑東京、カス静岡、ガン愛知
三県まとめていらねぇし。
0978名無電力14001
2011/04/14(木) 20:04:45.110979名無電力14001
2011/04/14(木) 20:11:19.89足下からくらう直下型地震が激震過ぎて、まともに止まるかすらも分からない。
西日本を襲う周期的巨大地震の震央(プレート境界上)にあるうえ、複数の活断層を敷地内に持ち、近所にも活断層が複数ある上、
軟弱地盤、更に2本の川に挟まれており、60m裏手は海。津波の直撃だけでなく、川を遡ってやって来た変化球的大津波にも襲われる可能性大、
日本を滅ぼしかねない上に、普段から公表分だけでもトラブルが多い、有名な無謀原発なのだ。
…浜岡原発の出力は、1基分でもチェルノブイリで事故を起こした4号基(100万kw)以上の出力がある。
(今ある1〜5号機の内、1・2号基は「運転終了」表示、3号基は定期点検中、4・5号機は運転中だ。
※4・5号機だけでもチ(6号基建設予定あり)チェルノブイリの2倍以上の出力がある。
1号機 - 運転終了 (2009年1月30日)
2号機 - 運転終了 (2009年1月30日)
3号機 110万kW 定期点検中
4号機 113.7万kW 運転中
5号機 138万kW 運転中
1.2号基は運転終了、とは言え、使用済み燃料棒が保管されている。
浜岡原発で保管中の2009年度末時点の使用済み燃料棒数は、1〜5号機分合わせて6243体との公表。
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_jisseki/shiyozumi/index.html?cid=ul_me)
浜岡が巨大地震と巨大津波と巨大余震で崩壊したら、この燃料棒も太平洋にぶちまけられるのか。。
お願いだ。危機は迫っている。
日本の存続のために、浜岡原発を止めて冷やして燃料棒を運び出し、解体してくれ。頼む。
0980名無電力14001
2011/04/14(木) 20:13:38.00遠大な擁護を続けている。買収されたのだろうか?偏った新聞は吐き気がする。
地方新聞によれば、浜岡原発の地元4市(御前崎市・菊川市・掛川市・牧之原市)の住民が、浜岡原発に経済的に大きく依存しており
住民達が、あの浜岡原発の継続と、浜岡原発6号基の建設を願っているかのように書かれている。
経済的な依存度は本当にそんなに高いのか?原発で甘い汁を吸い続ける一部の人間だけなのではないか?
あの辺りは農業や漁業、工業も盛んな地域だ。
むしろ、浜岡原発がある方が、普段から被曝の疑いを持たれるからマイナス要素の方が強いだろうに。
しかも、原発が実はいつも放射能を垂れ流していると、改めて日本中に知れ渡った今、差別も心配される。
西日本を襲う周期的巨大地震の震央(プレート境界上)にあるうえ、複数の活断層を敷地内に持ち、近所にも活断層が複数ある上、
軟弱地盤、更に2本の川に挟まれており、60m裏手は海。津波の直撃だけでなく、川を遡ってやって来た変化球的大津波にも襲われる可能性大、
日本を滅ぼしかねない上に、普段から公表分だけでもトラブルが多い、有名な無謀原発なのだ。
実は刻々と迫っている自分達の被曝や財産・故郷や土地や仕事、生活や食事一切の喪失危機を想像出来ない、甘い人達だけの意見を強調しているように感じられた。
0981名無電力14001
2011/04/14(木) 20:15:07.65しかし政府と電力会社を信じる一部の人達にはそんな危機感すらない。
0983名無電力14001
2011/04/14(木) 20:43:33.70orz
0984名無電力14001
2011/04/14(木) 20:49:01.44水窪あたりに埋めりゃあいいじゃん。
ろくに人も住んでないし爺と婆しかいないんだしさ。
金もらえればあそこらも喜ぶべ。
0985名無電力14001
2011/04/14(木) 20:51:24.62キヨシローたのむぜ!
http://www.youtube.com/watch?v=dVn0Aet0Bs8
0986名無電力14001
2011/04/14(木) 22:18:47.86では、がんばれ浜岡
0987名無電力14001
2011/04/14(木) 23:48:03.49活断層に乗っかっている原発はサドンデス。
地盤が動くから原子炉ごと動く。
繋がる冷却水パイプは当然ギロチン破断。
ECCS(緊急炉心冷却装置)も間に合うわけが無い。
電源確保できず冷却機能喪失なんて甘いものではない。
傾いた地盤と共に圧力容器や格納容器自体が瞬時に破損するだろう。
福島の事故は悲劇的ではあるが、突然死で無かったのでまだ対処できている。
考えてみよう。
今回の地震で液状化が起きた地域は地面が30〜40cm沈下した。
その上に原発を作り稼働させるだろうか。
しかも断層地震では瞬時に地盤が移動する。
そんな所に福島以上の原発を稼働し続けている無謀を。
0988名無電力14001
2011/04/15(金) 00:07:31.820989名無電力14001
2011/04/15(金) 00:26:56.530990名無電力14001
2011/04/15(金) 00:29:15.95福島は原発の聖地にして増設するんだろ
今更人の住める土地じゃなくなったんだから
0991名無電力14001
2011/04/15(金) 00:30:24.33名古屋以西は海に沈んで全員死ねばいいと思ってる
0993名無電力14001
2011/04/15(金) 01:16:46.70のうナウシカや。
0994名無電力14001
2011/04/15(金) 01:51:26.33http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302799824/l50
テンプレはかってにやってくれ
0995名無電力14001
2011/04/15(金) 01:54:07.73書かれている事が事実なら自分が生きている間さえ潤えば子供の世代は原発事故で
どうなったっていいという老害住民の身勝手な考えだな
0996名無電力14001
2011/04/15(金) 02:12:27.07http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_222310
0997名無電力14001
2011/04/15(金) 20:53:51.41はっ!廃坑に原発作ればいいんじゃね?
0998名無電力14001
2011/04/16(土) 05:39:03.82分かります
0999名無電力14001
2011/04/16(土) 16:52:15.921000名無電力14001
2011/04/16(土) 16:52:54.1310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。