【がんばれ】東北電力の計画停電【やるぞー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/15(火) 22:45:23.92http://www.tohoku-epco.co.jp/information/1182377_821.html
被災地域への電力供給確保のため
東北は 協力停電 と呼ぼうぜ
0002名無電力14001
2011/03/15(火) 23:26:07.60でも今の空気ではそれはできない
0003名無電力14001
2011/03/15(火) 23:54:48.990004名無電力14001
2011/03/15(火) 23:58:49.05まさか運転再開するんじゃないだろうね。
0005名無電力14001
2011/03/15(火) 23:59:21.99最大限の節電ならびに緊急的な計画停電実施へのご協力のお願いについて
東電と違って社長も人のいいオッチャンだったし・・
お願いの仕方がいい
0006名無電力14001
2011/03/16(水) 15:33:28.31http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300169658/
0007名無電力14001
2011/03/17(木) 07:58:01.37つまりしない
夕方から計画停電の最終決定は15:00頃決定発表予定
0009名無電力14001
2011/03/18(金) 11:42:10.64午後もない見通し・・
最終決定は午後3時ごろ
東北電力はがんばっているね
0010名無電力14001
2011/03/18(金) 12:27:08.030011名無電力14001
2011/03/18(金) 15:57:49.17それ東電管轄でだろ
東北電力には関係ないのでは
0012名無電力14001
2011/03/18(金) 17:46:25.18又明日から3日間の計画停電も行われません
東北電力 偉い
というか 地元のスーパーは照明を通常の半分だけ点灯してました。
おのおのが節電すれば乗り切れるのかもしれません。
0013名無電力14001
2011/03/19(土) 04:57:27.06東北電力の計画停電は 27日まで行なわれない予定
0014名無電力14001
2011/03/19(土) 05:00:41.210015わおー
2011/03/24(木) 01:30:34.18すごい高値になっても売れるよな。世界規模だもんな。宣伝が。
p、s社のその元の福井のt社とか利益率むちゃくちゃ高くなりそう。
0016名無電力14001
2011/03/30(水) 05:27:44.89今後工場の操業が再開され、電気を使うようになると、
電気が足りなくなる恐れがあるから、ピーク時の山を小さくする為、
地域を区切って停電するそうな。
女川原発、東通原発をちゃんと止めた東北電力だから、許せる話。
0017名無電力14001
2011/03/30(水) 08:33:53.92停電してエアコンが使えなくても、ゴーヤで「緑のカーテン」を作って置くと、日よけ&蒸散効果で涼めます
●節電にもなるので、冷房費の節約も出来ます
ttp://midorinoka-ten.com/
ttp://www.kepco.co.jp/e-patio/category/living/1210580503/
ttp://www6.plala.or.jp/mentaian/topics_green02.htm
ttp://www.teamnet.co.jp/ecoschool/midori.html
ttp://www.ypu.jp/?M_ID=10266
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/178788/
●採れたゴーヤは、夏バテを防ぐ料理に使えます
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_cooking.htm
●「緑のカーテン(グリーンカーテン)」に使える、ゴーヤの育て方
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~bird-st/f_plant.htm
ttp://katei-saien.jugem.jp/?eid=34
種まきは、4月〜5月から
苗は、ゴールデンウィーク辺りから、園芸店やホームセンターなどで売っています
初心者ならば、種よりも苗から育てる方が確実に育つので、お勧めです
ゴーヤ以外でも、朝顔やフウセンカズラなどで「緑のカーテン」は作れます
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280619577/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247534081/
窓や壁への照り返しが強い地面には、「打ち水効果」のある、サンパチェンスを植えておくと良いです
ttp://www.sakataseed.co.jp/special/SunPatiens/kankyojoka/hinyari.html
その他の夏の暑さ対策です ※【 虫や植物が苦手 】な人向けの方法も、多数集まっています
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1275920268/21-
0018名無電力14001
2011/04/02(土) 22:49:58.76http://news.livedoor.com/article/detail/5458167/
0019名無電力14001
2011/04/03(日) 15:28:41.55東電の福島処理次第か
0020名無電力14001
2011/04/09(土) 01:52:00.43そこで今日は見分け方の一部を紹介します。 Ver2
社名に「北」があるのが東北、きたないのが東京。
作業着で会見したのが東北、背広なのに肩身が狭いのが東京。
社長が会見に露出してるのが東北、燃料棒が露出してるのが東京。
建設時の津波の予想がとんでもないのが東京、ヨウ素が飛んでもいないのが東北。
雨が降って水力の発電量が上がったのが東北、雨が降って被曝量が上がったのが東京。
心配がないのが東北、死の灰があるのが東京。
2chの書き込み規制にJCOMを巻き込んだのが東京、自衛公務員を原発に巻き込んでいないのが東北。
六ヶ所村で特に事故を起こさなかったのが原燃、四ヶ所でぽぽぽぽーんしたのが東京。
原発から20kmが避難区域になっているのが東京、原発が避難所になっているのが東北。
宮城ですでに停電を回復したのが東北、宮城(皇居)で天皇が自主停電しているのが東京。
現場の線量が高くないのが東北、現場に選良がいないのが東京。
女川原発からたった5410ベクレルが漏れたのが東北、福島原発からバックレルのが東京。
0021 【東電 73.5 %】
2011/04/09(土) 02:10:49.76関東なんか都内に住んでるゴミどものための停電だったぜ
0022名無電力14001
2011/04/09(土) 02:15:42.19このたびは、多大なくご迷惑をおかけいたしまし、まことに申しわけございませんでした。
0023名無電力14001
2011/04/09(土) 20:39:40.07東通原発の燃料漏れ、人為ミスか…東北電力
0024名無電力14001
2011/04/09(土) 20:55:34.57東北電力管轄の発電所をフル稼働し、
関東にいる電力難民を受け入れる
これで東北地方の人口は日本最大となり首都圏を得られる。
日本の新首都は仙台市に決定!
0025名無電力14001
2011/04/09(土) 23:45:23.61放射能は危険、危険という人ははやく日本から脱出したほうがいいよ。
僕は僕なりに考えて、あー、道路を歩く方がリスクが高いなと思って行動してるだけだから。
僕が間違ってる可能性もあるし、本当に危険かもしれない。"At your own risk"でよろしく。
http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56688386337030144
原発が危険だと思う人は原発のないところに移住した方がいい。
日本は国民が原発に反対しようが賛成しようがすでに結論は出ている
―新しく原発を作るのは著しく困難だが今ある原発は当分使い続ける。
廃炉するにしても放射能漏れのリスクが伴う10年単位の作業なんだから。
http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56689302750498816
しかし原発のない国なんてあるのか?
うーん、小さい発展途上国以外、すぐには思い浮かばないなぁ。
http://twitter.com/kazu_fujisawa/statuses/56690555014496256
ヨーロッパの脱原発なんて、動物愛護団体みたいなただの政治的なファッションだよ。
欧州のど真ん中に死ぬほど原発抱えてるんだから。
0026名無電力14001
2011/04/10(日) 00:05:35.500027名無電力14001
2011/04/10(日) 06:06:23.80http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8&feature=related
0028名無電力14001
2011/04/17(日) 16:47:33.751 :うしうしタイフーンφ ★:2011/04/17(日) 15:40:20.56 ID:???0
★ 福島原発事故を予見? 前知事の著書が話題に
「委員長が長期計画を見直し、(中略)しっかり原子力全体をリードしていかないと、
日本の原子力はいずれストップしますよ」
日本原子力委員会の藤家省一・委員長に、福島県知事だった佐藤栄佐久氏はこう苦言を呈したという。
長期計画とは、核燃料をリサイクルして使うプルサーマル計画のこと。
原発の安全性に懐疑的だった佐藤氏は、同計画を一丸となって進める国と対立していた。
しかし佐藤氏は、原発とは全く関係ない木戸ダム建設工事で、実弟の会社に賄賂を贈った
ゼネコンに有利なように「天の声」を発したという収賄罪で二〇〇六年十月、逮捕起訴され、有罪判決を受けた。
佐藤氏不在は東電を勢いづかせることになり、プルサーマル計画は推進され、
二〇一〇年九月、再処理されたMOX(混合酸化物)燃料が装填された原子炉が稼働した。
それが、今回の原発事故で最も損傷が大きい福島第一原発三号機である。
融点が低い分、燃料が溶けやすく、そのメリットが逆に作用したという。
冒頭の原子力委員長との対立は、佐藤氏が二審判決を受けた後に上梓した『知事抹殺』(平凡社)の中で触れられているエピソード。
これに限らず、同書では佐藤氏が原子力行政と戦った様子が描かれており、
それはまるで今回の事故を・予見・したかのようだと、関係者の間で評判になっている。
佐藤氏は、日本の原子力行政が誰からのチェックも受けず、
原子力を推進する立場の行政官、学者、研究者、技術者で固められた「原子力村」の論理で動いていることに強い危機感を抱いていた。
そこにあるのは、いかに原発を増やし、プルサーマルのような新技術を確立、世界の原発市場をリードするかという「推進の論理」だけ。
安全性と地域住民への配慮がまるでないことを強調している。
エルネオス http://www.elneos.co.jp/1104sc1.html#Anchor-012
0029名無電力14001
2011/04/20(水) 03:08:29.92( ゚∀゚) )) おっぱい!おっぱい!
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
0030名無電力14001
2011/05/03(火) 06:07:27.670031名無電力14001
2011/05/06(金) 07:39:41.350032名無電力14001
2011/05/25(水) 00:01:53.63★東京原発の誘致訴える、市民行動
・東京都内の識者らで作る市民団体が17日より、千代田区内で、
東京原発の誘致を求めるデモ行進を実行する。
「皇居を廃して、そこに東京原発を誘致せよ」などと書かれた横断幕や
プラカードを掲げ、JR有楽町駅周辺を約1時間にわたり行進する。
皇居前では、皇居の京都帰還を訴求する。
今後も月1回、都内各地で原発誘致を訴える行進をして行く予定。実行委員らは
「これからのエネルギーと皇室問題をどうするか考えるきっかけにしたい」と考えている。
日本の電力を守るため原発を東京に誘致するぞ!
国家破壊を目論む売国奴を原子炉に放り込め!
原発のない東京よりも皇居のない東京を目指そう!
売国奴が中心となって原発の全廃を訴えています。
仮に彼らの主張を実行すれば、我が国の電力供給量がいきなり約3割削減されることになり、
ただでさえ今夏今冬の電力不足が予測される中で緊急事態に陥っているエネルギー行政に
さらに追い打ちをかけることになります。
東電の問題にかこつけて原発全廃を主張し、その裏で病院等の電力源を遮断することで
騒乱状態を作ろうとしている売国奴の言いなりになるわけにはいきません。
日本の電力源を守るために私たちは原発を東京に誘致するデモ行進を敢行します。
誰も声を挙げられないのであれば私たちが先頭に立って声を挙げたいと思います。
一人でも多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
●天皇制を廃止する市民の会 - 日本の電力を守ろう! 原発を皇居に誘致するデモ行進!! 【東京本部 】
0035名無電力14001
2011/09/11(日) 12:03:44.510036名無電力14001
2011/09/13(火) 15:01:12.990037名無電力14001
2011/09/16(金) 13:32:02.490038名無電力14001
2011/09/18(日) 14:52:22.500039名無電力14001
2011/09/20(火) 20:13:21.36■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています