トップページatom
1001コメント255KB

原発32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012011/03/15(火) 17:31:46.44
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300166419/
0978名無電力140012011/03/15(火) 21:45:48.80
>>949
今日、厨部電力が自信満々に御前崎市長を説得してた。
だまされるなよ、市長・・・


崩壊熱をなんか吸熱反応でなんとかできる化学反応とかないのか・・・
素人なんでわからん。
0979名無電力140012011/03/15(火) 21:46:05.04
>>965
レントゲンって散々管理した上に、必要な部分に瞬間的に照射するだけだからな
大気中にダダ漏れな条件と同じわけがない
0980名無電力140012011/03/15(火) 21:46:19.41
>>977
会社命令だもの、当然じゃん。
0981名無電力140012011/03/15(火) 21:46:48.07
出世がかかってるとやる気がでる
0982名無電力140012011/03/15(火) 21:46:53.41
チェルノブイリ事故直後の社会現象としては、例えば、日本では欧州産スパゲッティの販売量が一時的に急減した。
「放射線障害に効く」というデマが流れ、ヨード卵の価格が高騰した。
大阪のくいだおれでは、とろろ昆布とわかめを大量に入れ、ヨード卵を加えたうどんが「放射能除けうどん」として販売された。

09836712011/03/15(火) 21:47:00.45
あ・・・

報道圧力(管制)掛かってんのか。

0984名無電力140012011/03/15(火) 21:47:03.19
>>961
上空なんて何万mとかそんなレベルなんだから、余裕で被曝するでしょうに
0985名無電力140012011/03/15(火) 21:47:07.49
福島県二本松市に設けられた被曝検査用の施設で、放射性物質が検出され隔離された娘に
話しかけようとする母親=ロイター

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110315-852703-1-L.jpg
0986名無電力140012011/03/15(火) 21:47:12.33
メキシコ 原発建設計画を保留
0987名無電力140012011/03/15(火) 21:47:13.73
>>975
ざっと700℃程度じゃね?融点
表面温度次第だけど、固着して伝熱悪くなったら融点に達して融ける、と
その繰返しなんだろうけど腐食が心配だなあ
0988名無電力140012011/03/15(火) 21:47:32.51
>>969
昨日、2号炉の排気バルブが詰まってたよな
0989名無電力140012011/03/15(火) 21:47:36.03
安心していいのは
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150409.html
> 14日夕から15日朝にかけて、栃木、埼玉、東京、千葉、神奈川の1都4県
> の定点で、測定された空気中の放射線量が、近隣国の核実験時などを除き、
> 調査開始以来の最高値を示した。

過去の近隣国の核実験時よりはマシだということ。
0990名無電力140012011/03/15(火) 21:47:51.68
4号炉のプールも見に行けないって言うし。
もう沸騰して露出して水素が発生して穴から漏れた水素が燃えたんだろーな。
0991名無電力140012011/03/15(火) 21:47:57.58
>>951
東京電力独自で準備できるとは思えない
民主党政府が介入して海水を真水にする装置とかよくわからんが用意して
運搬させるなりしなければ多分1〜4と同じ運命をたどる。


つーかいい加減直轄管理しろ、未だ東京電力まかせとか異常だぞ。
0992名無電力140012011/03/15(火) 21:47:57.71
>>969
塩の熱伝導率ってどんなもんなんだろう
圧力容器の底に溜まって受け皿にならないのかな…って801℃超えたらダメか
0993名無電力140012011/03/15(火) 21:48:29.04
社員「炉心溶融からの〜」
  「爆発的事象からの〜」
  「水素の発火的な〜」
0994名無電力140012011/03/15(火) 21:48:36.12
天皇陛下に三種の神器で何とかしてもらいたい
0995名無電力140012011/03/15(火) 21:48:43.70
【原発問題】原発事故、「レベル6」に相当[3/15 21:26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300192370/
0996名無電力140012011/03/15(火) 21:49:04.02
>>957
なあ、塩素とナトリウムに分解するんじゃないか?
熱が溜まればどっちも気化してるだろうし。
0997名無電力140012011/03/15(火) 21:49:40.32
東電、ぜんぜん塩については言及しないんだよな
海水なんて不純物だらけだろうに
固形化した塩が弁に詰まってるという報告もあったな
0998名無電力140012011/03/15(火) 21:49:40.89
脱原子力ルネサンス
0999名無電力140012011/03/15(火) 21:49:46.22
うめ
1000名無電力140012011/03/15(火) 21:49:53.84
>>996
馬鹿はレスすんなよw
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。