つーか、さっきどこぞのレスをコピペしてたのがあったんだが、
海水が蒸発した後の塩でエライコトになってるのは本当臭いな
水量計が動かないのも、塩で固着してるんじゃなかろうか

問題は、水が蒸発した後に残った塩の行き場が無いってコトだ
圧力容器内に残った塩がたまる→濃度が濃すぎて溶けない塩が積みあがる→冷却効果なし

コレが一番怖いなぁ