トップページatom
1001コメント255KB

原発32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/15(火) 17:31:46.44
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300166419/
0050名無電力140012011/03/15(火) 17:48:24.39
周波数変換所は半導体で大電力扱わないといけないから糞効率が悪い
0051名無電力140012011/03/15(火) 17:48:29.00
>>41
ここでべき論言われてもな。

見たければふくいちライブで見られるってだけ。
0052名無電力140012011/03/15(火) 17:48:46.90
臨界停止後の燃料冷却期間はだいたい1週間ぐらいだったよね
ホウ酸もつっこんでるし、時々水から燃料が顔をだしてるけど、崩壊熱がなかなか下がらない
だけで再臨界はしてないと思う
(もんじゅでこりてるから、東電も保安院も嘘はいってないと思う)
悲観的憶測で避難や対策をすすめるのは正解だと思うけど、実際には思ったほどひどい状況
ではなかった、という事だと信じたい
0053名無電力140012011/03/15(火) 17:48:50.44
「持ってた、造ってた、溶けてた」 東電核三原則
0054名無電力140012011/03/15(火) 17:48:54.96
>>38
笑えないのがまた
0055名無電力140012011/03/15(火) 17:49:11.50
>39
コピペにあれだけど。。

>16嫁
0056名無電力140012011/03/15(火) 17:49:19.04
>>40
分子と分母逆
0057名無電力140012011/03/15(火) 17:49:24.89
>>49
もはやフィルター通せず蒸気はダダモレだろうからな
0058名無電力140012011/03/15(火) 17:49:58.08
\   \\   \  \\  , ェェェェェェ、\  \\ \
\\   \\   \  \,ィ三三三三三三ヽ.  \\ \
\\\   \\, -‐≦三三三三三三三三三ヽ   \\
  \\\    /   ィエミ ヾ三三三ツ" ̄`ヾ三ヲ\   \\
\  \\\  l     !三リ  ヾ三ヲ'   ヽ、  \  \   \
  \  \ f三ミ        /三三     `ヽ.、 \  \
\  \  ` ヾ三        ヾ三三    ,ィ全、 \ \  \
\\  \  \.゛l    < > ノ三三  ./三三、   ヽ. \
  \\  \    、 >,  ~ /三三".  ,'三三三、.  l  \
\  \\  \  .i≧ュ __,、 /三三"  ,'三三三三、 ノ
  \  \\  \ |三ミ≧≠三彡"    l三三三三三「\\
   \  \\  `!三三三リー - 、._ !三三三三三   \\
\   \  \\ }三三彡 \\\  ヾ三三三彡"≧,   \
  \   \  \.ノ三三リ\  \\\     ヾ三三ミ、
━━━━━━━{三三彡━━━━━━━━━━ ̄━━
            ̄ ̄
ケ  ケ   /\      ー―≠―   ー―≠
┼┼┼ /┌┴┐\      /       /
│└┘   [ 二 ]   ー 、   |       ー― 、
└──   レ`く_   _)  \_    くZ_ノ 
  |二二|  /\   |  | |       _|           ||
┼└─┘/__ \ .|  | |         |/⌒ヽ     ||
┴ 7二二 ┌─┐  |     ー十十ヽ /|  _ノ 二   ||
  / / / /  |__|   ヽ_ノ     .|  ノ  |  (_ノヽ /乙  。
0059名無電力140012011/03/15(火) 17:51:20.65
大阪つえーw
大阪府の環境放射線レベル 変動なく問題なし
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031517440108-n1.htm
0060名無電力140012011/03/15(火) 17:51:30.51
通常ならば燃料の冷却が済めば
炉開けて燃料取り出すんだよね?
0061名無電力140012011/03/15(火) 17:52:00.66
>>49
奥から2本目の鉄塔の下
0062名無電力140012011/03/15(火) 17:52:00.89
大阪って日本じゃないし
0063名無電力140012011/03/15(火) 17:52:15.68
>>60
燃料破損してるかもしれんしうかつに取り出せないだろうな
0064名無電力140012011/03/15(火) 17:52:28.83
最初の頃=ちょっとでも漏らすなや!!

今=ダダ漏れでいいから爆発させんな!!

みんな強くなったね;;
0065名無電力140012011/03/15(火) 17:53:31.48
>>38
婆ちゃん?ババアの母親だよ
0066名無電力140012011/03/15(火) 17:53:35.27
>>63
いやもう始末は
石棺しかないから
0067名無電力140012011/03/15(火) 17:53:37.27
>>63
釜開けられなさそうだよねぇ
落ち着いたらコンクリ詰めとかなんかね
まだ考える時じゃないだろうけど
0068名無電力140012011/03/15(火) 17:54:11.77
「被ってた 吸ってた 禿げてた」
核の影響 三原則
0069名無電力140012011/03/15(火) 17:54:17.81
>>52
まあ、多少大げさに言っておかないと、だだ漏れ状態なんて誰も許さないからな。
0070名無電力140012011/03/15(火) 17:54:24.96
>>51
ふくいちライブは名ばかり、これをLIVEとは言わないよ。。。orz

展望台からの風景を5時〜19時の間、1時間間隔で配信しています。
0071名無電力140012011/03/15(火) 17:54:53.29
>64
漏れるのは、無問題扱いだもんね
0072名無電力140012011/03/15(火) 17:54:54.82
29です

出所は内部メール

地区長(東電元関係者)よりの注意喚起のため出されました
0073名無電力140012011/03/15(火) 17:55:31.21
>>66
なんで?格納容器が生きてるなら丸ごと埋めればいいんじゃ。

また津波来るかもしれん場所に凍結したらダメだろ
0074名無電力140012011/03/15(火) 17:55:34.04
漏れてた、溶けてた、爆発してた
       東電記者会見の原則
0075名無電力140012011/03/15(火) 17:55:42.18
2と4号建屋も飛んだのかね
0076名無電力140012011/03/15(火) 17:56:25.94
>>72

ちょっとちょっと洒落になりませんけど
0077名無電力140012011/03/15(火) 17:56:37.03
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110312/NEgrYXZ4dE0w.html
0078名無電力140012011/03/15(火) 17:56:40.68
なあ、そろそろこのスレにおける危険の定義を定めないか?
3段階レベルくらいでさあ
やばい危ないが曖昧すぎて聞かれても困るのだが。。。
0079名無電力140012011/03/15(火) 17:56:49.24
現地に技術者50人が残ってるのって菅が脅したせい?

原発の現場は人手が足りてないんじゃないか
http://mechag.asks.jp/387982.html

嗚呼、でも最高クラスの人材を一箇所に集めると、万が一の事態が起きたとき頭脳を一度に全員失うな。
リスクコントロールの面から言えばそれはそれで避けなければならないかもしれない。
たとえ福島原発が最悪の結末になったとしても、人材は生き残らなければならない。日本の原発はまだまだ沢山あるのだから。

   *   *   *

福島第1原発からは50人を残して職員は撤退したらしい。
逆にそういう状態で50人は引き続き作業を続けるわけだ。
なにしろ菅総理が撤退したら東電を潰すと脅したのだから、そりゃ残さざるをえない。



0080名無電力140012011/03/15(火) 17:57:13.96
両親を見捨てて一人だけ逃げる形になってしまうけど、関西方面に逃げたい。

テレビの報道を完全に信じていて、全然大丈夫だと。
いかに危険な常態化、逃げるべきかを説明しても聞く耳を持ってくれないし
そんな頭のおかしいこと言うなと。

でも、家族を見捨てて1人だけ逃げるのは、人として良心的に出来ないよ。 orz

完全アウトな状態になったとしても、なにもせず指をくわえて沈んでいくだけなのかなぁ。
0081名無電力140012011/03/15(火) 17:57:26.62
>73
冷やし続けないと
格納し続けられない
0082名無電力140012011/03/15(火) 17:57:26.13
今テレビでやってたんだが
40マイクロシーベルトで今までを遙かに越えてるのか?
そんな訳ないと思うんだが・・・
0083名無電力140012011/03/15(火) 17:57:28.69
【原発問題】 4号機水素爆発、燃料棒露出か [03/15 17:03]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300178766/
0084名無電力140012011/03/15(火) 17:57:50.05
根本的に作業員の頭数が足りてなくない?

救助活動と称して死体回収してる無駄な自衛隊員を全員こっちに回して
とにかく水を送り込む作業を徹底すべきだと思うんだが
5号6号まで水温上昇とか明らかに人足りてねえ
0085名無電力140012011/03/15(火) 17:57:56.70
>>80
一緒に死んでいこうぜwwww
0086名無電力140012011/03/15(火) 17:58:03.50
>>29
深刻な被害の恐れ 4号機燃料棒、圧力容器の外に
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819595E3E7E2E3868DE3E7E2E1E0E2E3E39790E0E2E2E2;bm=96958A9C93819696E3E7E2EA858DE3E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
0087名無電力140012011/03/15(火) 17:58:10.80
しかし一年間も今のように冷却作業つづけれるのか?
よそからケーブルつないで電気が復旧するには少なくとも一ヶ月はかかるだろうし
それよりも現場作業員の数が圧倒的にたりないだろう
被曝覚悟で作業しないといけないわけである程度作業すると交替しなければならないのに
一ヶ月つづけるだけ人員の頭数いるのかよ
全国から死にたい人間や死刑囚などかき集めないと厳しいんちゃうの?
0088名無電力140012011/03/15(火) 17:58:28.02
>>80
あなたの認識での

現状の原発の状態予測と最悪のシナリオは?
0089名無電力140012011/03/15(火) 17:58:29.19
>>64
ちょっとぐらい漏れてもいいんだよ
偏西風で米帝様にプレゼント
少し南西に下って首都圏を処刑するのもいい
日本人はヒロシマナガサキで免疫あるから
0090名無電力140012011/03/15(火) 17:58:53.43
>>78
危険の定義が曖昧だもんな
どの時点で避難すればいいのか、どの範囲で避難すればいいのか
政府発表で被曝しないということが経験的に確実じゃないもんなあ
0091名無電力140012011/03/15(火) 17:58:56.64
考えたらナイチンゲールって悪魔の女だったのか?
アイツが放射性物質を発明しなけりゃ
原爆もなかったし、アメリカにボロ勝ちしてただろ?
もちろん今回の事故やチェルノブイリの悲劇も起きなかった・・
アイツのノーベル賞剥奪しろよ!
0092名無電力140012011/03/15(火) 17:59:07.78
>>80
> いかに危険な常態化、逃げるべきかを説明しても聞く耳を持ってくれないし
> そんな頭のおかしいこと言うなと。

親が正しい
0093名無電力140012011/03/15(火) 17:59:09.64
今こそ捜索用ロボットで中チェックしたらいいのに。
入れないんで分かりません!キリッとかもうね・・・。
0094名無電力140012011/03/15(火) 17:59:25.49
>>80

捨てるしかないだろ
0095名無電力140012011/03/15(火) 18:00:38.43
>>80
逃げて助かって卑怯者とバカにされる
逃げずに残ったら被曝して癌に苦しむ
どっちも辛いよな

俺は家族にインフラ系に努める人がいるから逃げられない
置いて逃げたら一生の信頼を失う
覚悟きめて風の神様に祈るしかないな・・・
0096名無電力140012011/03/15(火) 18:00:38.91
>82
5000ぐらいのはず
どこのチャンネルで見てるんだ?
0097名無電力140012011/03/15(火) 18:00:48.84
千葉なんだけど帰宅時に身につけてた衣服捨てた方がいいのか
0098名無電力140012011/03/15(火) 18:00:48.95
>>84
無関係の人員を退避とか

十分な人数で対処すべきなのに

責任放棄
0099名無電力140012011/03/15(火) 18:01:05.03
そのうち天気予報で放射性降下物質情報とか
やるようになるんかなあ
0100名無電力140012011/03/15(火) 18:01:05.09
逃げても大して変わらん
100km以内とかなら、逃げるべきだろうけど
0101名無電力140012011/03/15(火) 18:01:41.68
ここ読んだらちょっと安心したよ!
http://ottyanko.at.webry.info/201103/article_5.html
マジ日本救ってくれ。
0102名無電力140012011/03/15(火) 18:01:55.18
>>91
全力での釣りだなあ
0103名無電力140012011/03/15(火) 18:02:10.21
>>81
そしたらやっぱばらしてドラム缶に詰めて六ヶ所?
コンクリは冷えないと使えないでしょ。
0104名無電力140012011/03/15(火) 18:02:22.02
>>87
誰かの鶴の一声が必要なんじゃないんでしょうか
0105名無電力140012011/03/15(火) 18:02:22.84
>>80
そうだね
この板からも退避したほうがいいよ
0106名無電力140012011/03/15(火) 18:02:29.00
>>87 素人同然の自衛隊に仕事させるくらいだから
東電社員がいけば十分働ける。
0107名無電力140012011/03/15(火) 18:02:32.82
>>98
しかし、日本にはまだ原発がたくさんある。
今ここで技術者を被曝で失うわけにはいかんだろ。
0108名無電力140012011/03/15(火) 18:03:02.49
東電関係者でもシタッパはそんな資料もってないぞ?
焼け石水説は…共通見解だけど
0109名無電力140012011/03/15(火) 18:03:02.79
今の風向きは
0110名無電力140012011/03/15(火) 18:03:04.83
ん?二号機と四号機の爆発って朝のことだろ?
また爆発したのか?
0111名無電力140012011/03/15(火) 18:03:28.73
>>64
ははは
今までだったら向こう十年語り継がれるような
重大事象が数時間おきにおきてるからねー
すでに世界の核物理学者が「どうなるのゴクリ・・・」状態よ
0112名無電力140012011/03/15(火) 18:03:49.84
>>91
コピペにマジレス

ナイチンゲールは看護婦だw
0113名無電力140012011/03/15(火) 18:04:14.02
471 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 17:54:36.05 ID:f0Xz+hCj0
http://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2JTNF#a=7

高濃度の放射線が検出された女性が隔離されてる
未だに民放では詳細に報道されてない



これは本当ですか?どのくらいやばいんですか?
0114名無電力140012011/03/15(火) 18:04:19.48
ここまでテンプレ
0115名無電力140012011/03/15(火) 18:04:23.69
放射能を発見したのはキュリー婦人のはず
0116名無電力140012011/03/15(火) 18:04:24.63
>>110
爆発待ち
0117名無電力140012011/03/15(火) 18:04:46.91
みんなビビりすぎ
4号機がボロンとでてるならむしろ冷却作業がはかどって楽だ
※ただ作業員の大いなる犠牲が必須という

爆発されるよりなんぼかましだよ。爆発のリスクを考えれば駄々漏れぐらい我慢せい
0118名無電力140012011/03/15(火) 18:04:57.24
>>97
影響の有無別として確実に付着してるだろうからねぇ
また着るなら脱ぐ時叩いといてビニール袋とかに入れといた方がいいとか
0119名無電力140012011/03/15(火) 18:05:04.93
>>115
キューリー婦人は日本でいつもバイブの引き合いに出されて不憫
0120名無電力140012011/03/15(火) 18:05:10.49
ニコニコ生放送
原子力安全・保安?院 記者会見

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43314366

4号機に8m四方の穴が2箇所開いてるらしいです
今まで隠蔽してました
0121名無電力140012011/03/15(火) 18:05:10.50
つーかさっさと祭りおきろよ
0122名無電力140012011/03/15(火) 18:05:12.52
>>110
                  ____
          ____ ..::/   4 \  おはようございますw
        /   5 \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /   6  \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  これから冷却ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

               ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
          原発   | ⌒  rー、    | |
                / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
0123名無電力140012011/03/15(火) 18:05:29.27
>>84
>5号6号まで水温上昇とか明らかに人足りてねえ
ソースどこだよ
とうとう6兄弟全員集合か
0124名無電力140012011/03/15(火) 18:05:52.89
プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110315e.pdf
0125名無電力140012011/03/15(火) 18:06:02.20
>>91 >>112

小学校の頃、伝記で見たキュリー夫人のことを高校くらいまで
キューリ夫人と思ってた。
0126名無電力140012011/03/15(火) 18:06:31.68
>>84
軍人は早く殉職しに行くべきだよな
0127名無電力140012011/03/15(火) 18:06:39.65
特攻野郎Aチームに任せようよ
0128名無電力140012011/03/15(火) 18:07:14.37
>>101
そいつ今日の400ミリシーベルトや廃棄物が格納容器の外側で発熱してるって知ったらなんて言うんだろ。

もう少し事態はシビアだな
0129名無電力140012011/03/15(火) 18:07:29.30
>>125
英語の日本読みだからどちらも正しい
0130名無電力140012011/03/15(火) 18:07:54.78
爆発しなきゃ何人死んでも安全

0131名無電力140012011/03/15(火) 18:07:57.96
4号機の核燃料むき出しなのか?
だとしたら1・2・3よりも遥かに危険だろ。
0132名無電力140012011/03/15(火) 18:08:00.01
>>99
既に風向きの頻度は上がってるしね
それが「当たり前」になる現実が来るんだろうなぁ
0133名無電力140012011/03/15(火) 18:08:05.77
>>121 本音でたな、カスが。ニコに帰れ。
0134名無電力140012011/03/15(火) 18:08:14.73
>>120
すごくつまらないんだけど外した?
0135名無電力140012011/03/15(火) 18:08:17.53
>>106
東電社員は強制で良いと思うが民間からも募集すべき
十分な見返りを用意すれば動くニートもいるはず
0136名無電力140012011/03/15(火) 18:08:23.75
ブチ込みキューリ
0137名無電力140012011/03/15(火) 18:08:26.01
>>123
散々既出でテレビでも言ってる
水を循環させる機械が逝ってるから止まってるけど水温が上がってるらしい
0138名無電力140012011/03/15(火) 18:08:38.47
高濃度放射能、爆発で飛散=建屋の残骸、敷地内に−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031500861

検出された毎時400ミリシーベルト(40万マイクロシーベルト)の非常に高い放射線量について、
東京電力は同日、水素爆発で飛び散った3号機原子炉建屋の残骸や、
使用済み燃料プールの水など高濃度の放射性物質が原因となった可能性が高いと発表した。
同原発敷地周辺の放射線量は、15日午前9時に正門付近で毎時1万1930マイクロシーベルトを記録。
その後、午後3時半時点では毎時596.4マイクロシーベルトまで低下した。
また、15日午前に火災を起こした4号機原子炉建屋内の使用済み燃料プールの水の冷却機能が働いておらず、
通常40度程度の水温が14日未明の段階で、84度まで上がっていたことも分かった。
深さ約8メートルの同プールには、783本の燃料が入っている。現在の水温や水位は不明だが、
高温のままだとプールの水が蒸発して核燃料棒が露出、損傷に至る恐れもあるという。
 このほか4号機と同様に運転停止中だった5、6号機でも、使用済み燃料プールの水温がわずかに上昇しているという。(2011/03/15-17:25)
0139名無電力140012011/03/15(火) 18:08:39.58
ついでにキューリ婦人もノーベル賞貰ってるぞ
放射能で治療する装置を発明したらしい
0140名無電力140012011/03/15(火) 18:08:49.46
>>120
4号機のどこ?
場所は言った?
0141名無電力140012011/03/15(火) 18:10:30.79
>>113
ここにもあるな
http://totallycoolpix.com/2011/03/japan-earthquake-and-tsunami-nuclear-disaster-looms-large/
0142名無電力140012011/03/15(火) 18:10:45.42
>>120
や、やべぇ
0143名無電力140012011/03/15(火) 18:11:00.42
かつてポダムに賛成票を投じたのは自分たちだ
0144名無電力140012011/03/15(火) 18:11:19.49
子供がオニギリ食べてる映像見てたら胸が苦しくなった…





俺被曝したのかな
0145名無電力140012011/03/15(火) 18:11:32.47
明日休校にならないかな@新潟
0146名無電力140012011/03/15(火) 18:11:37.36
北西だっけ?
0147名無電力140012011/03/15(火) 18:11:58.06
>>80
結果的に親を捨てて逃げてしまったよ…
帰るべきか迷ってます
今日電話したらあんたが正しかったねとか話したけれど…
過去省みず将来に影響与えてしまってごめんねとか言われてしまった…
0148名無電力140012011/03/15(火) 18:12:07.98
3号機の爆発で4号建屋が一部破損したって今日午前中に言ってたけどそれとは別?
0149名無電力140012011/03/15(火) 18:12:33.71
>>145
女性ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています