トップページatom
1001コメント255KB

原発32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/15(火) 17:31:46.44
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300166419/
0472名無電力140012011/03/15(火) 19:40:59.53
>>459
ばーか
最初から充電されてるし
普通の単3よかもつんだぞ
ば〜か
0473名無電力140012011/03/15(火) 19:41:03.23
ttp://upload3.mop.com/upload3/2011/03/14/12/1300075720126.jpg
0474名無電力140012011/03/15(火) 19:41:04.72
>>464
ほとんど駄レス
0475名無電力140012011/03/15(火) 19:41:25.91
福島スーパーハイバーウルトラ堤防が必要だ
日本もオランダやイスラエルのように堤防で囲むのだ
0476名無電力140012011/03/15(火) 19:42:09.00
>471
出すのは屋内待避までだよな。

避難なんて物理的にムリ
0477名無電力140012011/03/15(火) 19:42:20.59
>>417
あわわ☆
0478名無電力140012011/03/15(火) 19:42:36.39
>>471
この馬鹿丸出しのレス見てください
0479名無電力140012011/03/15(火) 19:42:56.36
>>345
やめて、俺の愛国心的な物育てないで
0480名無電力140012011/03/15(火) 19:43:07.09
神奈川だけど九州に逃げようと思う。今から。
ちょっと準備する。


間違ってないよな?
0481名無電力140012011/03/15(火) 19:43:08.37
>>457
循環水系Cクラスw
0482名無電力140012011/03/15(火) 19:43:13.34
昼から比べて今どんな状況だよ
少しは好転したか?
0483名無電力140012011/03/15(火) 19:43:27.45
堤防は意味ない
海抜20m以上に作るしかない
0484名無電力140012011/03/15(火) 19:43:32.18
状況から見て危険な状態だと推測されるなら、東電も政府もはっきり避難指示を出して欲しい。
「頑張るだけ頑張りましたけど、ダメでした。ごめんなさい。」で済む問題じゃないぞ
0485名無電力140012011/03/15(火) 19:43:38.57
20キロ圏内の住民が帰宅出来る可能性ある?
0486名無電力140012011/03/15(火) 19:43:39.81
新燃岳ちょっと黙ってて!

http://news.2chblog.jp/archives/51577162.html
0487名無電力140012011/03/15(火) 19:43:46.25
民放のCMを無くすには
もう一回デカいの起きないとなw
0488名無電力140012011/03/15(火) 19:43:46.65
モニタリングポストMAP
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=208563616382231148377.00049e573a435697c55e5&ll=40.044438,139.790039&spn=16.936988,39.111328&z=5
0489名無電力140012011/03/15(火) 19:43:54.42
>>468
その可能性は高いよw
菅が気に入る(ポーズを取れる)結果が出るまで
隠蔽されるんじゃないかな
0490名無電力140012011/03/15(火) 19:44:07.72
渋谷のヘルス寄ったらお気に入りが出勤してなかった。
災害の影響は大きい
0491名無電力140012011/03/15(火) 19:44:11.54
電力会社の年収(高卒)は
30歳 600万円
40歳 800万円
50歳 1000万円
60歳 1200万円
退職金 30000万円
ぐらいですか?
0492名無電力140012011/03/15(火) 19:44:21.89
さっき仕事から帰ってきてROMってるんだが混乱して分からん
今どう言う状況か教えてくれ
0493名無電力140012011/03/15(火) 19:44:24.69
30代以下はさっさと逃げろよ
0494名無電力140012011/03/15(火) 19:44:25.94
>>472
おまいらかわゆすw
0495名無電力140012011/03/15(火) 19:45:00.65
奥尻島の津波は30m以上、三陸も過去には30mの津波・・
0496名無電力140012011/03/15(火) 19:45:04.39
ttp://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html#anchor5

津波対策→0m
0497名無電力140012011/03/15(火) 19:45:44.63
>>492
全く問題なし
雑談タイム
0498名無電力140012011/03/15(火) 19:45:57.26
>>492
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031501000747.html
> 福島第1、第2原発の現状 
0499名無電力140012011/03/15(火) 19:46:13.72
4号炉最悪だな
0500名無電力140012011/03/15(火) 19:46:36.07
ネタになる情報がねぇ
0501名無電力140012011/03/15(火) 19:46:44.59
>>492
4号機のまさかの追い上げ。火事&プールで発熱
1〜3は注水できていると信じてる。
3号機の周りは400ミリシーベルトだった。
0502名無電力140012011/03/15(火) 19:46:50.57
>>496
それだけ高台にあるってことじゃないの?
どこぞの町は高い防波堤作ったのにそれを超えて津波来てるんだし。
まあ原発なんだからそれ以上の対策が必要だったと言えばその通り。
0503名無電力2011/03/15(火) 19:46:58.98
津波情報のように
放射能レベル
テロップ希望
0504名無電力140012011/03/15(火) 19:47:21.50
あしたはどんなイベントがあるのかな?
0505名無電力140012011/03/15(火) 19:47:22.89
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/
新潟県は
単位 nGy/h
宮川局 41→44
発電所北局 39→45
発電所南局 39→45
荒浜局 41→46
柏崎市街局 46→51
勝山局 41→45
刈羽局 40→43
下高町局 43→49
土合局 42→48
西山局 42→45
赤田町方局 43→46

上がった。オワタ
0506名無電力140012011/03/15(火) 19:47:32.16
4号機放置するしかないし
運しだい
0507名無電力140012011/03/15(火) 19:48:16.34
>>492
原発はコントロール出来ていないが
情報はコントロール出来ている
0508名無電力140012011/03/15(火) 19:48:31.65
4号のプールで露出したら放射能もっとでませんか
0509名無電力140012011/03/15(火) 19:48:38.49
マグニチュード7の余震来なかったな
0510名無電力140012011/03/15(火) 19:49:04.14
もうやめてNHK
0511名無電力140012011/03/15(火) 19:49:14.21
>>505
妙高市はどうなんだ!妙高市はどうなんだー!!!!!!!!!!!!
0512名無電力140012011/03/15(火) 19:49:22.38
おまえら餌に群がるピラニアみたいだな
0513名無電力140012011/03/15(火) 19:49:26.31
>>482
悪化してる
4号機は火災は鎮火したものの冷却措置が取れず
5・6号機も温度上昇中


続報はない
良いニュースがあれば不安を宥めるために報道されると思うから、現場ではもっと悪いかも
0514名無電力140012011/03/15(火) 19:49:32.75
逃げたくて仕様がない気持ちにさせるのがこのスレの役目
0515名無電力140012011/03/15(火) 19:50:03.63
京都だが雨。。
あたるとまずいかこれ?
0516名無電力140012011/03/15(火) 19:50:16.39
逃げれるなら逃げろ
0517名無電力140012011/03/15(火) 19:50:21.34
>>458
>>354
0518名無電力140012011/03/15(火) 19:50:39.01
>>514
過去スレ見てたら不安煽るな派の方が優勢だったけどな
0519名無電力140012011/03/15(火) 19:50:47.63
>>515
京都なら全然問題ねーよ
てか雨に当たってダメなら、今飲んでる水はどうなるんだ
0520名無電力140012011/03/15(火) 19:50:53.58
>>515
およびじゃねえよたこ
シャワー代わりにすればいいじゃない
0521名無電力140012011/03/15(火) 19:50:55.57
>>509
16日が危ないと言われてるんだが?
0522名無電力140012011/03/15(火) 19:50:59.02
>>508
2・4号機爆発直後に建屋横で400ミリシーベルトが検出されたのがそれと思われる
05234922011/03/15(火) 19:51:17.04
みんなサンクス
仕事場でラジオ聴いてマイクロからミリに変わったって流れた時
もうダメポと思ってたけど大丈夫みたいだね。
0524名無電力140012011/03/15(火) 19:51:22.32
ショボい量の放射線しか漏れなくて全然盛り上がらね

プルトニウム飛散東北関東壊滅待ち
0525名無電力140012011/03/15(火) 19:51:38.58
経済産業省大臣が4号機の再臨界阻止を指示
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819595E3E7E2E09A8DE3E7E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

やっぱ再臨界の危険性あるんじゃねーか!
「寝ろ」って書いた奴マジで死ね。被曝して死ね。
0526名無電力140012011/03/15(火) 19:51:43.81
>>476
「首都圏は安全だ」と旧帝大の先生が強弁している理由を理解したよw
0527名無電力140012011/03/15(火) 19:51:44.17
>>515
京都でビビってどうすんだよw
俺なんか隣の栃木だぜ
0528名無電力140012011/03/15(火) 19:51:58.34
>>524
おまえが一番先に市ね
0529名無電力140012011/03/15(火) 19:52:01.25
>457



過去最大の津波を上回る、地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーションにより評価し、重要施設の安全性を確認しています。
0530名無電力140012011/03/15(火) 19:52:07.86
523
原発の人はもうだめぽ
0531名無電力2011/03/15(火) 19:52:24.14
放射能レベルの
テロップ入れたら
ずっとそのチャンネル見てるのに
0532名無電力140012011/03/15(火) 19:52:45.40
2chの煽り信じて逃げだしてホームレスになるやつとかいるんだろうか…
0533名無電力140012011/03/15(火) 19:53:44.24
>>532
そんなのおるわけないだろが馬鹿か
0534名無電力140012011/03/15(火) 19:53:44.65
>>480
国が死ねと言ったら死ぬの?
自分の判断を信じろ
0535名無電力140012011/03/15(火) 19:54:05.05
なぜ、首相は非常事態宣言を出さないのか 依然、パフォーマンスばかり
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/plc11031513410030-n1.htm
0536名無電力140012011/03/15(火) 19:54:08.56
>>525
経産省は今更指示した所でどうなるんだ
0537名無電力140012011/03/15(火) 19:54:25.34
>>505
雨マークでてるじゃん
0538名無電力140012011/03/15(火) 19:55:08.72
京都は福井の原発群から60kmぐらいだから次はr
0539名無電力140012011/03/15(火) 19:55:12.44
全然被害がないな
白血球減少レベルの放射線待ち
0540名無電力140012011/03/15(火) 19:55:52.52
>>535
相変わらず産経だなあ
0541名無電力140012011/03/15(火) 19:55:52.39
>>532
私の事かな?
0542名無電力140012011/03/15(火) 19:56:09.56
餌が欲しい
餌はまだか
0543名無電力140012011/03/15(火) 19:56:34.16
>>539
ニュースにあがらないだけで、身を犠牲にして被害を最小限に止めてる人は絶対出ていると思う
0544名無電力140012011/03/15(火) 19:56:46.59
俺が米買えなかったのに避難所の奴等が握り飯食ってやがる
0545名無電力140012011/03/15(火) 19:56:52.79
乞食リーマンタイム
0546名無電力140012011/03/15(火) 19:57:08.80
泣ける話はいいから原子炉見せろよ。゜。゜(ノД`)゜。゜。
0547名無電力140012011/03/15(火) 19:57:22.21
NHKラーメン(゚∀゚)キタコレ!!
0548名無電力140012011/03/15(火) 19:57:34.48
>>531
それが2〜6時間遅れでも?
0549名無電力140012011/03/15(火) 19:57:57.97
広がる偽善の和
0550名無電力140012011/03/15(火) 19:58:01.78
尖閣動画みたいに原発内部の様子がようつべに上がるでしょうか?
0551名無電力140012011/03/15(火) 19:58:11.25
>>543
今いる作業員全員・・
0552名無電力140012011/03/15(火) 19:58:14.57
腹減った
0553名無電力140012011/03/15(火) 19:58:27.40
全世界の原子力専門家を呼び寄せられねーかな
こんなリアルな実験を体験出来るチャンスはないんだから
知能を集結して日本を救ってくれ
0554名無電力140012011/03/15(火) 19:58:40.84
作業員の被爆とかつまんない
0555名無電力140012011/03/15(火) 19:58:41.67
>>536
アメリカ映画でよくあるじゃん
大統領「全力で食い止めろ」
0556名無電力140012011/03/15(火) 19:58:49.78
>>535
触る髪にたたりなし状態だろうな
建前上逆らえないから枝野は放置プレイを菅に大してするしかない
0557名無電力140012011/03/15(火) 19:59:06.19
>>544
今食ってる握り飯以外全部津波に流されたけど
それでもいいのか?
0558名無電力140012011/03/15(火) 19:59:17.76
>>556
ハゲに対しての挑戦か?
0559名無電力140012011/03/15(火) 19:59:18.92
なんかテレビは待ったりムードだが
まだ安心できないよな
0560名無電力140012011/03/15(火) 19:59:23.98
粥・・・
旨・・・
0561名無電力140012011/03/15(火) 19:59:54.58
やっぱ首都圏白血球減少レベル被爆こないとwktkしない
0562名無電力140012011/03/15(火) 20:00:05.98
東京江東区野外でガイガーカウンターライブカメラで写してくれてるので
0.40cpmほど。これって3.5_Sv/年ぐらい、でいいのかな?
赤道直下の国ぐらいと思えば即健康に影響はなさそうだけど
普段の3倍って思うと嫌だなあ
0563名無電力140012011/03/15(火) 20:00:16.62

▼「ヨウ素剤の代わりにうがい薬」根拠ない情報 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1300185016/

イソジンですね。飲んだ方がいます。
二日前の原発の報道からネットで広まっているためこのスレッドを、

東北、関東、地震、原発付近、原発スレッドへ貼り報せて下さい。

今日の放射性物質の漏れ報道から、イソジンを飲んだとの書き込みがありました。

このスレッドをイソジンを代用とし飲みそうな
原発付近、埼玉、千葉、東京付近、原発スレッドに貼って報せて下さい。

不安から外出した後の子供に飲ませる可能性がある。

福島付近、関東、東北付近。

0564名無電力140012011/03/15(火) 20:00:20.83
>>543
映画「k-19」のような状態なのかな?
0565(*)2011/03/15(火) 20:00:28.73
どこでもドア的な物があれば今すぐおいしいごはんとストーブと水を渡しにいくんだが。
0566名無電力140012011/03/15(火) 20:00:40.81
さんま御殿あるのか
0567名無電力140012011/03/15(火) 20:00:46.66
俺は仕事の帰りにスーパーで赤ウインナー買おうと
したら売り切れだった。
やはり被災地支援で送られてしまったのか?

シャウエッセンや燻製屋なんかいらないんだよ!
フランイパンに油ひいて、塩こしょうかけてコロコロして
炒めた赤ウインナーが食いたいんだよ!
0568名無電力140012011/03/15(火) 20:00:54.65
ショボい数字飽きた
0569名無電力140012011/03/15(火) 20:00:54.91
http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/
新潟県は
単位はnGy/h
宮川局 41→44→48
発電所北局 39→45→49
発電所南局 39→45→50
荒浜局 41→46→51
柏崎市街局 46→51→54
勝山局 41→45→51
刈羽局 40→43→49
下高町局 43→49→54
土合局 42→48→52
西山局 42→45→50
赤田町方局 43→46→51

また上がった。やれやれだぜ
0570名無電力140012011/03/15(火) 20:00:57.22
ニュースやってるだけましだろ
日テレなんかさんまだぞ
0571名無電力140012011/03/15(火) 20:01:12.28
>>505
あーそれぐらい全然平気じゃね?
新設された南魚沼19時で570nGy/hだぜww
まだまだあがるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています