トップページatom
1001コメント255KB

原発32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/15(火) 17:31:46.44
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300166419/
0402名無電力140012011/03/15(火) 19:20:15.20
枝公
着替えてないのか?
あのだせーT-シャツとボタンダウンやめろ
0403名無電力140012011/03/15(火) 19:20:22.71
>>399
もう起きてるんだけど
0404名無電力140012011/03/15(火) 19:20:29.07
>401
零号機
0405名無電力140012011/03/15(火) 19:20:36.49
>>397
1-4は死んでるから無理だって
5-6起動しようが意味はない
0406名無電力140012011/03/15(火) 19:20:55.03
>>399
脱糞した
度胸あるな
0407名無電力140012011/03/15(火) 19:21:33.33
>>399
秋田
0408名無電力140012011/03/15(火) 19:21:49.74
>>399
人為的ミスはもうやめてくれ
0409名無電力140012011/03/15(火) 19:21:55.39
〜できてるから心配はいらないって何回目だよw
0410名無電力140012011/03/15(火) 19:21:59.61
>>396
どうもです。
でも、とりあえずですよね?
ずっと、とか?
0411名無電力140012011/03/15(火) 19:22:36.38
>>318
時事
ググレ
0412名無電力140012011/03/15(火) 19:22:52.87
>>401
臨界してるとしたら4号機の可能性が高い。
0413名無電力140012011/03/15(火) 19:23:11.79
東電に任せるのはもう無理、福島県がチェルノブイリ化させてしまったが、もう国内外問わずに原発の専門家に任せるしか無い。
0414名無電力140012011/03/15(火) 19:23:21.12
>>410
ここは技術的考察をするスレだから質問はよそで、ね!
お兄さん達との約束だよ!
0415名無電力140012011/03/15(火) 19:23:35.38
つまり今回の事故は使用済み燃料棒が問題だったの?
0416名無電力140012011/03/15(火) 19:23:36.89
二日前はロムってて勉強になったんだが、今は見てると一緒に騒ぎたくなる雰囲気…
0417名無電力140012011/03/15(火) 19:23:46.56
福島第一1〜4号機、依然制御できず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00659.htm?from=navr

あわわ
0418名無電力140012011/03/15(火) 19:23:47.53
391 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 18:54:14.88 ID:JGd1swt4
日本じゃ大不評の計画停電だが、海外からも稚拙な技術と大酷評されてるな。

市町村単位で消費電力を把握できず、
原子力火力水力様々な発電所の発電能力を把握できず、コントロール失敗、
挙げ句の果てに節電を呼びかけているという日常とは違う電力消費状況の中で先読み失敗し、
それらを何時間もかけて行って、
市町村以下の大雑把なエリア単位で停電を決定したり覆したり、それを実行しようとしたり取りやめたり、
東京首都圏という世界有数の大都市圏で鉄道を運休させてしまってる。

2000年以降でも03年の北アメリカ大停電、イタリア大停電などなど、
各国で大停電が起きており、今回の日本のような突発的天災で
ここまでダメージをうけながら、東京が大停電しないというのは偶然なんだと。

東電も政府もアナウンスがウンコ過ぎるが、
やってる事自体も圧倒的ウンコ技術なんだと。
0419名無電力140012011/03/15(火) 19:23:53.77
>>320
外国の記者って、なんか、騙されてね?
その2人、政府の諮問委員会とかの椅子を狙って活動してる臭いな
0420名無電力140012011/03/15(火) 19:23:55.06
つーか、書き込む時点でソース書いといてくれ。
0421名無電力140012011/03/15(火) 19:24:02.58
>>399
そんなメールする暇あったら死ぬ気で働け
それだけの給料貰ってきたんだから

と伝えておけ
0422名無電力140012011/03/15(火) 19:24:22.06
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ むうう…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /
0423名無電力140012011/03/15(火) 19:24:40.01
もう最初から予備電源が動いていても、本体周辺の配管が壊れてて
正常運転はできない状態だったんじゃないの?
その後電源車とかの電源を全く繋がないよね?
1〜6ともタヒんでるんじゃないの・・
0424名無電力140012011/03/15(火) 19:25:11.87
>>394
ババア自演うぜえ死ね
0425名無電力140012011/03/15(火) 19:25:20.10
>>410
LNGとかの火力がいつごろ復旧するかわからないからなんともいえない
0426名無電力140012011/03/15(火) 19:25:30.38
ちょっとイスカンダルまでアレ取りに行ってくる

ri iー‐-、
   |イ `ヽ  ``ヽ、
   | ト、  )    ァ ャ、
   .| t_t,ノ´    { ハ `ヽ、
   |, ー‐-.、,_  λ_丿  .`ヽ、
   .|_________ ``ヽ、_    . `ヽ、
   キ\\\\   ``ヽ、_    `ヽ、
    キ. ヽ ヽ ヽヘ      `ヽ、_    ヽ、    ___ ェェ ___
    キゝゝゝゝゝ.ヘ       `ヽ、_  `ヽ  `[]=|Ξ|=t]´´
     キ ミミミミミミヘ         `ヽ、  `ヽ、rー‐‐‐‐ー‐--
     キ ミミミミミミミ}           `ヽ、 ヘニニニニ`ー-
      λ二ニニ=丿             \ヘ ( ")") /
       \_ΞΞノ          .rt     ``ヾ  /
        ヽ、 ̄             [| 〉        彡
         メ、           〃ミミョェ_       キ
          彳ヽ                      }
              ヽ           _______,,,,,,---‐‐ー`ヽ、
              冫------‐‐‐ー''''´´        ノ
             /                 _,;ノ´
            /                 ,/レー‐ァ
           /                /[ニニニ]ア``ヽ
          /              ,/
          {            _,/
          ゝ         _, -'´
            ゝ、    __,-ー'"´
             ``"´
0427名無電力140012011/03/15(火) 19:25:38.78
都内屋内のガイガー数値が4倍くらいになってる・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0428名無電力140012011/03/15(火) 19:25:46.32
>>414
お前ここ初めてか?力抜けよ
元は推進派と反対派の煽り合いの隔離スレだよ
0429名無電力140012011/03/15(火) 19:25:48.44
>>335
川崎って、東芝の原子炉があったような・・・。
0430名無電力140012011/03/15(火) 19:26:07.96
○○の対応に必死で○○に気付かなかった
初めてのことだからしょうがない

みたいな人的ミスだらけ
こんなもん気付いて当たり前だししょうがないわけないだろ
それくらい危険なもの扱ってるのにありえないわ・・・
0431名無電力140012011/03/15(火) 19:26:15.20
>>427
ほう、ソースは?
0432名無電力140012011/03/15(火) 19:26:26.72
>>337
そんなことしたら、延々と一枚噛ませることになりまっせ。
0433名無電力140012011/03/15(火) 19:26:38.40
なんだかなぁ〜
分裂主体は、核燃料集合体の6.7%とかでそ?
燃料完全溶融しても、被覆金属も溶けるから
まあ言えば濃度が低すぎるわな。
一旦停止してあとこの状態で再臨界って、ありうるか?
減速剤ないのにさ
0434名無電力140012011/03/15(火) 19:26:41.32
>>421
現場は下請けまたは下っ端じゃね?高給取り連中は東京本社で
ぬくぬくだ。
0435名無電力140012011/03/15(火) 19:26:56.19
>>399
馬鹿じゃね
0436名無電力140012011/03/15(火) 19:27:11.10
コスモクリーナー早く開発してくれ
0437名無電力140012011/03/15(火) 19:27:26.11
よかったね落ち着いて、
でも、明日の朝はテレビを付けないよ。
0438名無電力140012011/03/15(火) 19:27:47.64
>>344
とりあえず安全・・・少なくとも数ヶ月は要するだろう
確実に安全・・・10年くらいか?
0439名無電力140012011/03/15(火) 19:28:12.83
>>431
横レスだけど、ずっと12前後で推移してきたが、今47

ttp://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-tokyo
0440名無電力140012011/03/15(火) 19:28:31.60
横須賀市 川崎地区計測 千鳥局 129.2
さがってきたか?
0441名無電力140012011/03/15(火) 19:29:18.38
>>345
携帯電話と同じで、ガラパゴスだからな。

海外がスマートグリッドとか言ってるのを、
日本は既に実現してる。
0442名無電力140012011/03/15(火) 19:29:31.75
>>414
>>425
すみません。スレがありましたねw
0443名無電力140012011/03/15(火) 19:29:35.16
>>344
世の中知らないでいいこともあるよ
胃に穴が開くよ
0444名無電力140012011/03/15(火) 19:31:03.20
>>418
当事者じゃなければ何とでもいえるさ。

都市圏人口3000万超えているのなんて、世界を探しても東京だけなんだぜ。
0445名無電力140012011/03/15(火) 19:31:54.39
ホルホルきめえ
0446名無電力140012011/03/15(火) 19:32:04.93
パトロール中に燃料切れで最大量の放射能が撒き散らされるって凡ミスしましたじゃ済まされんな・・・
0447名無電力140012011/03/15(火) 19:32:28.07
グッバイ福島
0448名無電力140012011/03/15(火) 19:33:16.15
>>427
どこ?
日野は平常だぞ
0449名無電力140012011/03/15(火) 19:33:30.07
ふくいちカメラ真っ黒だな……
0450名無電力140012011/03/15(火) 19:33:31.70
作業で冷えちゃったから缶コーヒー飲んでましたじゃ済まされんな
0451名無電力140012011/03/15(火) 19:33:33.97
早く数ヶ月が数年後か知らないけど本当の「真実」が知りたい。
0452名無電力140012011/03/15(火) 19:34:26.40
>>421
おまえ、自分が何をやってるのか、わかってないな。
0453名無電力140012011/03/15(火) 19:34:26.75
原子のパワーに惚れた
0454名無電力140012011/03/15(火) 19:34:44.30
>>426
てめええ逃げるきか!111!!
0455名無電力140012011/03/15(火) 19:35:35.41
eneloop買ってきたけど、被災したら充電できねえことに気が付いた
0456名無電力140012011/03/15(火) 19:35:58.03
>>381
地鎮祭してるならお祓いしてるだろう
お祓いしない地鎮祭とか町内会の宴会
0457名無電力140012011/03/15(火) 19:37:21.26
っっっっW
>http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html#anchor5
0458名無電力140012011/03/15(火) 19:37:24.86
千葉県で10倍以上の放射線量 

千葉県は、市原市で夕方に測定した放射線量が通常の10倍を上回ったと発表。午前の4倍から上昇。
2011/03/15 18:04 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
0459名無電力140012011/03/15(火) 19:37:46.25
>>455
バーカバーカwwwwwwwwwwwww
0460名無電力140012011/03/15(火) 19:38:17.25
世界史でも日本史でもいろいろ伝染病とか災害で
上手い具合に人類間引かれるようになってるよな。
0461名無電力140012011/03/15(火) 19:38:31.26
確実に関東民は放射能がハイペースで蓄積されていってるね
0462名無電力140012011/03/15(火) 19:38:33.00
>>457
津波対策0m wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0463名無電力140012011/03/15(火) 19:39:04.14
何でフジは情報バラエティやってるんだw
0464名無電力140012011/03/15(火) 19:39:20.03
スレ消化早杉。

朝は25だったのに、仕事から帰ってきた今
見てみたらもう32かよw
0465名無電力140012011/03/15(火) 19:39:47.00
マークIとマークIIの安全性について違いを述べよ
0466名無電力140012011/03/15(火) 19:39:47.13
>>399
このレスに反応するやつはtwitter民並みのアホだな
拡散希望ってかw
0467名無電力140012011/03/15(火) 19:39:53.93
何のイベントも起こらなくなってつまらねえな。
プルトニウム飛散待ち
0468名無電力140012011/03/15(火) 19:39:55.45
情報提供遅いな。
事故対策統合連絡本部(本部長・菅直人首相)なんぞ作ったせいでなければいいが。
遅れてるのが情報だけでなく、指揮系統麻痺して対応が後手に回ってたりしたら全く洒落にならん。
0469名無電力140012011/03/15(火) 19:40:05.79
テロの可能性は何%?
0470名無電力140012011/03/15(火) 19:40:20.81
>>457
やっぱ堤防は別途必要だよな
あとは、今回みたいな想定外に備えた、各機器の防水化
0471名無電力140012011/03/15(火) 19:40:23.53
能天気な人は
「本当に危なくなったら国が避難勧告を出してくれる」
とか思ってるんだろうね。

危なくなったら避難勧告を出すのではありませんよ。
避難勧告を出しても安全だと判断したら避難勧告を出すんです。

パニックが起きると判断されたら、たとえ破滅的な状況が訪れていても避難勧告を出しません。
それが「政治判断」というものです。
0472名無電力140012011/03/15(火) 19:40:59.53
>>459
ばーか
最初から充電されてるし
普通の単3よかもつんだぞ
ば〜か
0473名無電力140012011/03/15(火) 19:41:03.23
ttp://upload3.mop.com/upload3/2011/03/14/12/1300075720126.jpg
0474名無電力140012011/03/15(火) 19:41:04.72
>>464
ほとんど駄レス
0475名無電力140012011/03/15(火) 19:41:25.91
福島スーパーハイバーウルトラ堤防が必要だ
日本もオランダやイスラエルのように堤防で囲むのだ
0476名無電力140012011/03/15(火) 19:42:09.00
>471
出すのは屋内待避までだよな。

避難なんて物理的にムリ
0477名無電力140012011/03/15(火) 19:42:20.59
>>417
あわわ☆
0478名無電力140012011/03/15(火) 19:42:36.39
>>471
この馬鹿丸出しのレス見てください
0479名無電力140012011/03/15(火) 19:42:56.36
>>345
やめて、俺の愛国心的な物育てないで
0480名無電力140012011/03/15(火) 19:43:07.09
神奈川だけど九州に逃げようと思う。今から。
ちょっと準備する。


間違ってないよな?
0481名無電力140012011/03/15(火) 19:43:08.37
>>457
循環水系Cクラスw
0482名無電力140012011/03/15(火) 19:43:13.34
昼から比べて今どんな状況だよ
少しは好転したか?
0483名無電力140012011/03/15(火) 19:43:27.45
堤防は意味ない
海抜20m以上に作るしかない
0484名無電力140012011/03/15(火) 19:43:32.18
状況から見て危険な状態だと推測されるなら、東電も政府もはっきり避難指示を出して欲しい。
「頑張るだけ頑張りましたけど、ダメでした。ごめんなさい。」で済む問題じゃないぞ
0485名無電力140012011/03/15(火) 19:43:38.57
20キロ圏内の住民が帰宅出来る可能性ある?
0486名無電力140012011/03/15(火) 19:43:39.81
新燃岳ちょっと黙ってて!

http://news.2chblog.jp/archives/51577162.html
0487名無電力140012011/03/15(火) 19:43:46.25
民放のCMを無くすには
もう一回デカいの起きないとなw
0488名無電力140012011/03/15(火) 19:43:46.65
モニタリングポストMAP
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=208563616382231148377.00049e573a435697c55e5&ll=40.044438,139.790039&spn=16.936988,39.111328&z=5
0489名無電力140012011/03/15(火) 19:43:54.42
>>468
その可能性は高いよw
菅が気に入る(ポーズを取れる)結果が出るまで
隠蔽されるんじゃないかな
0490名無電力140012011/03/15(火) 19:44:07.72
渋谷のヘルス寄ったらお気に入りが出勤してなかった。
災害の影響は大きい
0491名無電力140012011/03/15(火) 19:44:11.54
電力会社の年収(高卒)は
30歳 600万円
40歳 800万円
50歳 1000万円
60歳 1200万円
退職金 30000万円
ぐらいですか?
0492名無電力140012011/03/15(火) 19:44:21.89
さっき仕事から帰ってきてROMってるんだが混乱して分からん
今どう言う状況か教えてくれ
0493名無電力140012011/03/15(火) 19:44:24.69
30代以下はさっさと逃げろよ
0494名無電力140012011/03/15(火) 19:44:25.94
>>472
おまいらかわゆすw
0495名無電力140012011/03/15(火) 19:45:00.65
奥尻島の津波は30m以上、三陸も過去には30mの津波・・
0496名無電力140012011/03/15(火) 19:45:04.39
ttp://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html#anchor5

津波対策→0m
0497名無電力140012011/03/15(火) 19:45:44.63
>>492
全く問題なし
雑談タイム
0498名無電力140012011/03/15(火) 19:45:57.26
>>492
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031501000747.html
> 福島第1、第2原発の現状 
0499名無電力140012011/03/15(火) 19:46:13.72
4号炉最悪だな
0500名無電力140012011/03/15(火) 19:46:36.07
ネタになる情報がねぇ
0501名無電力140012011/03/15(火) 19:46:44.59
>>492
4号機のまさかの追い上げ。火事&プールで発熱
1〜3は注水できていると信じてる。
3号機の周りは400ミリシーベルトだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています