原発32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・福島第一 1号機
水位計では炉心が露出しているが、内圧が一定で、水位計故障の可能性から、安定的に冷却されているとの見方−東京電力(18:27 NHK) ← ★New !
13:00頃、炉心頂部からマイナス1.4m(17:26 MBS) ← ★New !
注水は継続中(17:26 MBS) ← ★New !
・福島第一 2号機
水位計では炉心が露出しているが、内圧が一定で、水位計故障の可能性から、安定的に冷却されているとの見方−東京電力(18:27 NHK) ← ★New !
注水は継続中(17:26 MBS) ← ★New !
・福島第一 3号機
水位計では炉心が露出しているが、内圧が一定で、水位計故障の可能性から、安定的に冷却されているとの見方−東京電力(18:27 NHK) ← ★New !
13:00頃、炉心頂部からマイナス1.9m〜2.3m(17:26 MBS) ← ★New !
注水は継続中(17:26 MBS) ← ★New !
・福島第一 4号機
冷却作業を急ぐ−東京電力(18:27 NHK) ← ★New !
蒸発は進むが、水に浸っている状態で燃料棒の破損は起こらない(17:14 日経) ← ★New !
火災はモーター施設に関するものだろう−東京電力(13:41 FNN)
使用済み核燃料には損傷なく安全な状態(13:41 FNN)
水素爆発という情報もあったが、起きる理由はみつからない−東京電力(13:41 FNN)
・冷温停止した原子炉
福島第二→1号機 2号機 3号機 4号機(東京電力プレスリリース 日刊スポーツ)
女川→1号機 2号機 3号機(東北電力プレスリリース)
・各原発の様子
福島第一 1号機▲ 2号機▲ ← ★New ! 3号機▲ 4号機○ 5号機− 6号機−
福島第二 1号機○ 2号機○ 3号機○ 4号機○
女川 1号機○ 2号機○ 3号機○
○:冷温停止状態(冷却水が100度以下) −:被災時点検停止中
△:冷却システム稼働、冷却水が100度以上で冷温停止でない状態
▲:冷却システム停止、海水や軽水の注入、圧力開放でなんとか保っている状態
×:水位が安定しない、注水が停止しているなど危険な可能性がある状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています