原発31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/15(火) 14:20:19.57http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300157740/
0773名無電力14001
2011/03/15(火) 16:47:25.59海水いれて安定してるんだろ?
東京の人間が放射線で健康を損なうってことはぜったいにないんだろ?
じゃあもう安心じゃん
煽りすぎじゃね?
0775名無電力14001
2011/03/15(火) 16:47:37.48移動話はあったし実行しようともしたんだが反原発団体が実力行使に出て潰された
なのでプールの中はパンパンだったらしいって話
0776名無電力14001
2011/03/15(火) 16:47:38.11横須賀基地で、空間線量が高くなったってのが気になる。
0777名無電力14001
2011/03/15(火) 16:47:37.74リスクがありえないという前提で作られたから
0778名無電力14001
2011/03/15(火) 16:47:50.300779名無電力14001
2011/03/15(火) 16:47:59.590780名無電力14001
2011/03/15(火) 16:48:04.94>>766
出てるなあ
0781名無電力14001
2011/03/15(火) 16:48:19.150782名無電力14001
2011/03/15(火) 16:48:25.29くせ
0784名無電力14001
2011/03/15(火) 16:48:43.72という話らしいぞ
0786名無電力14001
2011/03/15(火) 16:49:28.54多少は余裕もって対処できると願いたいね
0787名無電力14001
2011/03/15(火) 16:49:37.21それは分かるんだけど、事が起きた時にどうしようもなくなりそうなんだが
何も起きない前提なのかもしれないけど。
最近の施設ではこれにはないに安全面での技術でも搭載されてるんかね?
0789名無電力14001
2011/03/15(火) 16:49:53.391号2号3号 給水中
正門 9:00 11930mSv 12:30 1362mSv 15:00 596mSv
4号機 100mSvは、放射性の瓦礫の影響かも?
1号3号 注水も安定、圧も安定
五号機六号機についても、貯蔵プールの対応を検討
0790名無電力14001
2011/03/15(火) 16:49:57.160791名無電力14001
2011/03/15(火) 16:50:19.20こういうバカに注意
何もない所に使用済み燃料だけ受け入れろと言ったら反対するのは当然
プールが少ないなら
あのだだっ広い原発の敷地に余裕で作れるだろ
それをしてこないんだから反原発とか全然関係ない
0792名無電力14001
2011/03/15(火) 16:50:26.531,3号がでてんの?
2号だったらヤバイよね?
0793名無電力14001
2011/03/15(火) 16:50:26.782号4号が同時期に爆発
0796名無電力14001
2011/03/15(火) 16:50:43.17おまいら判定しようず
0797名無電力14001
2011/03/15(火) 16:51:26.01http://www.flickr.com/photos/digitalglobe-imagery/5525887859/sizes/o/in/set-72157626248178510/
0799名無電力14001
2011/03/15(火) 16:51:39.29どっちかは前から損傷してたんだよ
まあウェットウェルの方だな
0802名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:08.86それ昨日
0803名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:09.570804名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:12.89正門の九時のデータは、単位がμSVではないのか?
11930mSvだとしたら、とんでもない量だと思うのだが、、、
0805名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:13.84加速器とか使ってやっとちょろっとできる程度なのに
0808名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:29.29ただし外部電力ないので非常用発電せねばならぬ
非常用発電のディーゼルエンジンは無事でも
そのディーゼル冷却用の海水ポンプは津波で故障とか
もうね、なんだか
0809名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:43.53もう正確な数字を出さないといけないレベルだってことか。
0810名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:54.520813名無電力14001
2011/03/15(火) 16:53:17.06だから単位が違うって
0816名無電力14001
2011/03/15(火) 16:53:31.62建屋も同じ
そんなんじゃ点検出来ん
0817名無電力14001
2011/03/15(火) 16:53:38.680819名無電力14001
2011/03/15(火) 16:54:36.68そんなバカ理論出して恥ずかしくないのか?
0820名無電力14001
2011/03/15(火) 16:54:50.83おい東電、お前ら燃料棒抜いてこいや!!!
0821名無電力14001
2011/03/15(火) 16:54:54.330825名無電力14001
2011/03/15(火) 16:55:39.520827名無電力14001
2011/03/15(火) 16:56:24.460829名無電力14001
2011/03/15(火) 16:56:29.310830名無電力14001
2011/03/15(火) 16:56:32.17http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031516450099-n1.htm
0831名無電力14001
2011/03/15(火) 16:56:46.74東電+原発推進派→反対派のせいで十分な安全対策が取れなかった
反対派→そもそも作るのが悪い
0832名無電力14001
2011/03/15(火) 16:56:55.27ヤバクなったら海に移動。
0833名無電力14001
2011/03/15(火) 16:57:27.06ほんまにイライラする
0834名無電力14001
2011/03/15(火) 16:57:37.31わかるな?
0837名無電力14001
2011/03/15(火) 16:58:13.20一番の理由は
再処理がぽしゃったせい
だから各地で増設してるよマジで
反原発のせいにするバカは笑うしかない
0838名無電力14001
2011/03/15(火) 16:58:37.58産経大爆発好きだな
0839名無電力14001
2011/03/15(火) 16:58:44.280840名無電力14001
2011/03/15(火) 16:59:02.010841名無電力14001
2011/03/15(火) 16:59:05.32東電は爆発の1時間後に発表する
間違いない
0842名無電力14001
2011/03/15(火) 16:59:29.180844名無電力14001
2011/03/15(火) 16:59:56.81単にコストと、マジでリスクありえないという思想から
単純明快
0845名無電力14001
2011/03/15(火) 17:00:01.34火災は4時間後報告ww
0846名無電力14001
2011/03/15(火) 17:00:01.37発表する前に逃げてる
0847名無電力14001
2011/03/15(火) 17:00:04.130849名無電力14001
2011/03/15(火) 17:00:57.370850名無電力14001
2011/03/15(火) 17:01:03.94+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ツェルノヴイリ まだ?
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0851名無電力14001
2011/03/15(火) 17:01:13.720852名無電力14001
2011/03/15(火) 17:01:26.55∧_∧ +
(0゜・∀・) ネクストどっかん まだ?
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0853名無電力14001
2011/03/15(火) 17:01:32.01あれが原発付近で起こったら本当に詰みだろうから、それは勘弁してくれ
0854名無電力14001
2011/03/15(火) 17:01:32.310855名無電力14001
2011/03/15(火) 17:01:40.930856名無電力14001
2011/03/15(火) 17:01:46.90|
|2時間後
↓
「ふぅ 。」
「東電社員はすでに逃げましたので安全です。」
0858名無電力14001
2011/03/15(火) 17:02:36.73爆発しない事を前提にしてるから作業性と安全性でそうなってる
爆発する事を前提にしていれば原発の安全性自体を否定する事になる
0859名無電力14001
2011/03/15(火) 17:02:39.89どうした?
0860名無電力14001
2011/03/15(火) 17:02:50.11屋根にクレーンがあるから
0862名無電力14001
2011/03/15(火) 17:03:06.89> 今日は現地映像無し
自衛隊が撤退して、現地どうしてるのか心配だったけど、
多分米軍が全面的に展開しているのだろう。
それを発表できるまでは、現地映像は出せない。
0866名無電力14001
2011/03/15(火) 17:03:41.22↓
半分程度の露出
いい兆候出てきた
0868名無電力14001
2011/03/15(火) 17:04:16.81盗電はさっさと増員しろよ
0869名無電力14001
2011/03/15(火) 17:04:25.97大便をしても便器が受け止めてくれるから安心とMIT
しかし2号機便器では一部に欠損がみられる可能性がある(だが便器には水が流れるしガスも垂れ流せる)
やがて便器にたまった大便が反応して再消化が始まり便が新しい便を生むという「臨便」が生じる
それを欠損した便器が止められずにトイレいっぱいに便が溢れてしまう
これでOK?
0870名無電力14001
2011/03/15(火) 17:04:40.92これ花粉じゃなくて爆発した時の飛散物?
花粉ってきな粉のような色じゃなかったか?
0871名無電力14001
2011/03/15(火) 17:04:44.710872名無電力14001
2011/03/15(火) 17:05:00.52■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています