原発31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2011/03/15(火) 14:20:19.57http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300157740/
0712名無電力14001
2011/03/15(火) 16:39:01.06聞きたいこと答えてくれる
0716名無電力14001
2011/03/15(火) 16:39:35.01いまどういう状態なの?
高温で炭化してる?
0717名無電力14001
2011/03/15(火) 16:39:45.680718名無電力14001
2011/03/15(火) 16:39:56.700720名無電力14001
2011/03/15(火) 16:40:13.180721名無電力14001
2011/03/15(火) 16:40:15.79周りに行ってるってことでおk?
0722名無電力14001
2011/03/15(火) 16:40:16.390723名無電力14001
2011/03/15(火) 16:40:16.390725名無電力14001
2011/03/15(火) 16:40:35.090726名無電力14001
2011/03/15(火) 16:40:41.190727名無電力14001
2011/03/15(火) 16:41:00.82近くの薬屋に1個置いてあったんだけど、
埃被ってて薬剤師も何時のか分からないってw
0729名無電力14001
2011/03/15(火) 16:41:12.48できなかったな。 できなかったというより避けたというべきか。
0730名無電力14001
2011/03/15(火) 16:41:12.68どちらが先にダウンするんだろうか
0731名無電力14001
2011/03/15(火) 16:41:15.660732名無電力14001
2011/03/15(火) 16:41:17.95隠し事が無くなったんじゃない?後ろめたさがあると、どうしてもモゴっちゃうし
0733名無電力14001
2011/03/15(火) 16:41:22.16みんなTVでやりだしたね。
IAEA早くきてーーーーー!!!
もう時期は来てる
0734名無電力14001
2011/03/15(火) 16:41:31.855号機と6号機の温度上昇とは、使用済み核燃料プールの温度のことかと
推測される
0735名無電力14001
2011/03/15(火) 16:41:48.84おれ、パスポート無いんだよね♪
0739名無電力14001
2011/03/15(火) 16:42:37.320741名無電力14001
2011/03/15(火) 16:43:10.410742名無電力14001
2011/03/15(火) 16:43:14.28だれか教えて?
0743名無電力14001
2011/03/15(火) 16:43:16.660744名無電力14001
2011/03/15(火) 16:43:17.890745名無電力14001
2011/03/15(火) 16:43:31.140746名無電力14001
2011/03/15(火) 16:43:38.060747名無電力14001
2011/03/15(火) 16:43:41.08あいつらマンションのタンクの水ヤバイとか言ってたわ
0749名無電力14001
2011/03/15(火) 16:43:56.041・2・3号機と比較したら構造も対処もシンプルにできるはず
0750名無電力14001
2011/03/15(火) 16:44:17.010751名無電力14001
2011/03/15(火) 16:44:18.28もう底抜けて燃料落っこちてるんじゃね?
って思う。
0752名無電力14001
2011/03/15(火) 16:44:20.76> 正門の放射線量が減ってるって事は
> 周りに行ってるってことでおk?
今朝の爆発で発生した分は、今日一日で茨城から関東一円へ流れていった模様。
0753名無電力14001
2011/03/15(火) 16:44:37.330754名無電力14001
2011/03/15(火) 16:44:42.560755名無電力14001
2011/03/15(火) 16:44:52.06連続運転だからこれとて壊れるぞ。交代で使うんだ。
0756名無電力14001
2011/03/15(火) 16:44:56.83プールに水を追加して電源つないで循環させれば戻るはず。
ダメージも無いはず。
0757名無電力14001
2011/03/15(火) 16:45:26.02・ポンプ車は追加されたのか? 追加されたとしたら何台か
・3号機の格納容器の損傷って修理されそうなのか?
誰かこれを教えてくれないか
0758名無電力14001
2011/03/15(火) 16:45:28.51いずれにせよ継続的には検出されていないのが救い
0759名無電力14001
2011/03/15(火) 16:45:40.270760名無電力14001
2011/03/15(火) 16:45:47.78安定してるなら流せるじゃん。そこに偽りがある限り誰が何を言っても信じられません。
0761名無電力14001
2011/03/15(火) 16:45:48.49リスク回避の為に施設内に別に専用場所作った方がよくね?
0762名無電力14001
2011/03/15(火) 16:46:01.612号の爆発状況の映像ってあるんか?
圧力抑制室が逝ったらしいが
0763名無電力14001
2011/03/15(火) 16:46:07.200764名無電力14001
2011/03/15(火) 16:46:25.670766名無電力14001
2011/03/15(火) 16:46:33.87ずーっと煙でてるけど?
0767名無電力14001
2011/03/15(火) 16:46:51.23> 崩壊した建屋の瓦礫からミリシーベルト単位の放射線が検出されるロジックが不明だ
これは故意の嘘ではないか。
多分、第2での爆発と第4での火事からの発生と考えることが自然。
0768名無電力14001
2011/03/15(火) 16:46:58.170769名無電力14001
2011/03/15(火) 16:46:58.59動力に頼らず運河作って自然に導水しろ
0773名無電力14001
2011/03/15(火) 16:47:25.59海水いれて安定してるんだろ?
東京の人間が放射線で健康を損なうってことはぜったいにないんだろ?
じゃあもう安心じゃん
煽りすぎじゃね?
0775名無電力14001
2011/03/15(火) 16:47:37.48移動話はあったし実行しようともしたんだが反原発団体が実力行使に出て潰された
なのでプールの中はパンパンだったらしいって話
0776名無電力14001
2011/03/15(火) 16:47:38.11横須賀基地で、空間線量が高くなったってのが気になる。
0777名無電力14001
2011/03/15(火) 16:47:37.74リスクがありえないという前提で作られたから
0778名無電力14001
2011/03/15(火) 16:47:50.300779名無電力14001
2011/03/15(火) 16:47:59.590780名無電力14001
2011/03/15(火) 16:48:04.94>>766
出てるなあ
0781名無電力14001
2011/03/15(火) 16:48:19.150782名無電力14001
2011/03/15(火) 16:48:25.29くせ
0784名無電力14001
2011/03/15(火) 16:48:43.72という話らしいぞ
0786名無電力14001
2011/03/15(火) 16:49:28.54多少は余裕もって対処できると願いたいね
0787名無電力14001
2011/03/15(火) 16:49:37.21それは分かるんだけど、事が起きた時にどうしようもなくなりそうなんだが
何も起きない前提なのかもしれないけど。
最近の施設ではこれにはないに安全面での技術でも搭載されてるんかね?
0789名無電力14001
2011/03/15(火) 16:49:53.391号2号3号 給水中
正門 9:00 11930mSv 12:30 1362mSv 15:00 596mSv
4号機 100mSvは、放射性の瓦礫の影響かも?
1号3号 注水も安定、圧も安定
五号機六号機についても、貯蔵プールの対応を検討
0790名無電力14001
2011/03/15(火) 16:49:57.160791名無電力14001
2011/03/15(火) 16:50:19.20こういうバカに注意
何もない所に使用済み燃料だけ受け入れろと言ったら反対するのは当然
プールが少ないなら
あのだだっ広い原発の敷地に余裕で作れるだろ
それをしてこないんだから反原発とか全然関係ない
0792名無電力14001
2011/03/15(火) 16:50:26.531,3号がでてんの?
2号だったらヤバイよね?
0793名無電力14001
2011/03/15(火) 16:50:26.782号4号が同時期に爆発
0796名無電力14001
2011/03/15(火) 16:50:43.17おまいら判定しようず
0797名無電力14001
2011/03/15(火) 16:51:26.01http://www.flickr.com/photos/digitalglobe-imagery/5525887859/sizes/o/in/set-72157626248178510/
0799名無電力14001
2011/03/15(火) 16:51:39.29どっちかは前から損傷してたんだよ
まあウェットウェルの方だな
0802名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:08.86それ昨日
0803名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:09.570804名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:12.89正門の九時のデータは、単位がμSVではないのか?
11930mSvだとしたら、とんでもない量だと思うのだが、、、
0805名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:13.84加速器とか使ってやっとちょろっとできる程度なのに
0808名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:29.29ただし外部電力ないので非常用発電せねばならぬ
非常用発電のディーゼルエンジンは無事でも
そのディーゼル冷却用の海水ポンプは津波で故障とか
もうね、なんだか
0809名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:43.53もう正確な数字を出さないといけないレベルだってことか。
0810名無電力14001
2011/03/15(火) 16:52:54.52■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています