トップページatom
1001コメント236KB

原発31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012011/03/15(火) 14:20:19.57
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300157740/
0422名無電力140012011/03/15(火) 15:49:41.44
早く読み上げて退散したがってるな
真面目にやってくれ
0423名無電力140012011/03/15(火) 15:49:40.93
音量小さいな
0424名無電力140012011/03/15(火) 15:49:42.39
バセドー病とヨウ素って関係ある?
0425名無電力140012011/03/15(火) 15:50:05.20
風呂入ってないな
0426名無電力140012011/03/15(火) 15:50:19.77
おいおい、原子炉4つの上に保管してある
使用済み核燃料の分も勘定に入れたら
とんでもないぞ 世界中汚染だわ
0427名無電力140012011/03/15(火) 15:50:21.43
会見内容が把握できない

どういうこと?
0428名無電力140012011/03/15(火) 15:50:27.94
ある
医者にヨード摂取について何か言われてる人は飲んじゃだめ
0429名無電力2011/03/15(火) 15:50:38.51
会見中継
切るなよ
危ない応答さけてるのか
0430名無電力140012011/03/15(火) 15:50:48.11
会見まったくわからん
なのに「A4で一枚ものでございます」ここだけハッキリ聞こえたワロタ
0431名無電力140012011/03/15(火) 15:51:05.83
>>424
ないとはいえんな 甲状腺異常だから
0432名無電力140012011/03/15(火) 15:51:09.84
>>421
資料作り、マスコミに配布用の印刷
無駄な時間使ってるから
0433名無電力140012011/03/15(火) 15:51:14.34
tbsnewsbirdでやってる
0434名無電力140012011/03/15(火) 15:51:14.81
なんだこいつら日本語喋れよ。ボソボソ喋って何言ってっかわかんねぇよ!人の命がかかってるんだよ!
0435名無電力140012011/03/15(火) 15:51:16.10
>>420
もう売ってねーだろw
0436名無電力140012011/03/15(火) 15:51:46.40
テレ朝系列が聞き取りやすい
0437名無電力140012011/03/15(火) 15:51:53.11
いいかげん学習しろ
東電の会見で有用な情報が得られるかって
かく乱工作してるだけ
0438名無電力140012011/03/15(火) 15:52:22.78
途中でヒソヒソ話し合ってるのが怖いな・・・
0439名無電力140012011/03/15(火) 15:52:23.87
万策尽きましたサーセン
0440名無電力140012011/03/15(火) 15:52:24.50
8000w
0441名無電力140012011/03/15(火) 15:52:44.39
いつもどおりの実の無い会見
0442名無電力140012011/03/15(火) 15:52:49.08
上関原発工事一時中断
0443名無電力140012011/03/15(火) 15:53:00.00
頭が異常にデカイな
こいつは知能指数が相当高い
0444名無電力140012011/03/15(火) 15:53:09.82
おい正門10時の話なんてしても仕方ないだろ…その後どうなったか言えよ
0445名無電力140012011/03/15(火) 15:53:11.17
朝日系は音声がクリア
0446名無電力140012011/03/15(火) 15:53:24.26
午前10時とか
6時間前の数値なんかどうでもいい
0447名無電力140012011/03/15(火) 15:53:24.84
いつも冷静な解説員の声が震えてる@NHKラジオ
0448名無電力140012011/03/15(火) 15:53:29.09
何でテロップはわざわざマイクロで表示させたんだ。
会見でもm単位で説明したろう、ただ大きな数字見せてビビらせたいだけ違うんか
0449名無電力2011/03/15(火) 15:53:50.21
他の電力会社
原発工事中断あたりまえ
火力発電等
他の施設つぶして
電力不足煽ったやつら逮捕しろ
0450名無電力140012011/03/15(火) 15:54:00.34
>>435
たしかにもうないだろうな
0451名無電力140012011/03/15(火) 15:54:06.37
施設にホウ酸水撒くのか
0452名無電力140012011/03/15(火) 15:54:22.62
東京にまではっきり数字で見える放射線きたのに
なんか緊迫感ねーな東電
もうなにもかもどでもよくなってんのかな
0453名無電力140012011/03/15(火) 15:54:43.77
上関原発工事一時中断を発表 tbs
0454名無電力140012011/03/15(火) 15:55:00.06
施設内のゴキブリはまだ殲滅できんのか
0455名無電力140012011/03/15(火) 15:55:32.50
東電、まったく情報把握できて無いじゃないか
なにしてんだよ
0456名無電力140012011/03/15(火) 15:55:43.15
>452
自分たちは悪くない。地震が悪い。
0457名無電力140012011/03/15(火) 15:55:45.03
>>453
逆に断行して安全性を示せ馬鹿
0458名無電力140012011/03/15(火) 15:56:00.60
原子炉敷地境界付近で8mSv/h @東電発表
0459名無電力140012011/03/15(火) 15:56:17.11
この期に及んでまだ営業用語で喋ってるとか
米軍がどう動いてるとか詳細に言えよ
0460名無電力140012011/03/15(火) 15:56:16.61
>>452

一民間企業で出来るレベルじゃない
最初に緊急事態になった時点で国が対処すべきだった
0461名無電力140012011/03/15(火) 15:56:27.82
原発の建物って高さどれくらい?
結構大きいよね
0462名無電力2011/03/15(火) 15:56:29.96
妊婦のコマーシャル
流すのやめろよ
今、外出はやばいって
0463名無電力140012011/03/15(火) 15:56:37.34
80万
0464名無電力140012011/03/15(火) 15:56:37.71
シナゴキブリとかチョウセンゴキブリというやつは
生命力が半端ないからな
0465名無電力140012011/03/15(火) 15:56:46.26
火災鎮火は米軍関与@ユースト
0466名無電力140012011/03/15(火) 15:57:20.57
容器で30mぐらいかな
0467名無電力140012011/03/15(火) 15:57:48.18
か、、風、、、、
0468名無電力140012011/03/15(火) 15:57:53.39
>>460
まあ国(自衛隊)にも手立てはなかったんだけどね
0469名無電力140012011/03/15(火) 15:58:01.55
       電気を大切にね
      ,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l
       /:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
       /l :::::lrァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l   |::::::,、::l′     、 ’、  ′     ’      ;  、
        ヘ::::l|.lノl l/  i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’      ’、   ′ ’   . ・
          ヽl`ー'    |:::::ソノ l r─、, '  ∨l:::/ l/     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
         !   ' _ `ー'  .l/ < l    |/               ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril  \ ヽ_ノ     /__.ノ         .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::東電:::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
0470名無電力140012011/03/15(火) 15:58:02.12
>>461
施設ごとに設計が違う
でも30m前後が多い
0471名無電力140012011/03/15(火) 15:58:04.49
ゆっくり東京に風かよ
明日は海へか
0472名無電力140012011/03/15(火) 15:58:08.14
>>391
被曝だいせいこー☆
0473名無電力140012011/03/15(火) 15:58:13.28
>>466
結構高いんだね
そんなビルみたいなのが爆発してたのか…
0474名無電力140012011/03/15(火) 15:58:16.08
そろそろ本気で枝野しんじゃう
0475名無電力140012011/03/15(火) 15:59:11.44
爽やかな声で北風っていわれても
0476名無電力140012011/03/15(火) 15:59:16.70
建物についた放射性物質はどうやって落とすんだよ
0477名無電力140012011/03/15(火) 15:59:19.53
枝野っていつ寝てるの
0478名無電力140012011/03/15(火) 15:59:26.14
日本原子力発電は東海第二発電所を安定停止できたのに
東京電力は何でこんな体たらくなの?
0479名無電力140012011/03/15(火) 15:59:34.67
民主党議員のパフォーマンス被ばくマダー?
0480名無電力140012011/03/15(火) 15:59:49.95
>>465
それ福島?
0481名無電力140012011/03/15(火) 15:59:54.17
JOCの頃のほうが祭りだったんじゃないの?
0482名無電力140012011/03/15(火) 16:00:52.17
東電が写真の一枚すら公開しないのは、
もうおしまいなのがバレちゃうからですか?
0483名無電力140012011/03/15(火) 16:00:56.25
ゴキブリ駆動の発電機ならホウ酸が効いたのにな
0484名無電力140012011/03/15(火) 16:01:07.69
>>477
会見以外寝てるから大丈夫
0485a2011/03/15(火) 16:01:15.41
え〜〜〜
0486名無電力140012011/03/15(火) 16:01:15.89
>>468
その前に原発事故対策が想定されてないからな
絶対事故らないからその必要性が無いというアホ理論のせい

全て「絶対事故らない」という間違った思想で推進したツケ

100年安心な年金制度
絶対負けない日中戦争とまるで同じ
0487名無電力140012011/03/15(火) 16:01:19.80
福島県知事はしっかりしてるのに東電のザマは・・・
0488名無電力140012011/03/15(火) 16:01:26.09
今は内部の問題ばかりで写真なんか撮れないからだろ
0489名無電力140012011/03/15(火) 16:01:50.04
しかし、問題なのは
・水の供給
・電源の確保
・大気より高圧の容器内へ給水するポンプのパワー
必要なのはこの3つだけなんだけどな。
あとはこれだけのパワーのある給水系をどこから調達するかで、
メーカー、消防、自衛隊、米軍、あるいは外国のいずれから選択するだけで
初動でこの判断が正しければ、こんな大事故にはなってない。
東電にはまともな司令官・指揮官はいないのか?
人災だな。
0490名無電力140012011/03/15(火) 16:01:51.41
私のオナラがスゴク臭いんだけど、放射能のせいだよね?
0491名無電力140012011/03/15(火) 16:02:07.27
>>477
寝ながら喋ってる
0492名無電力140012011/03/15(火) 16:02:09.89
東電が会見で配布した文書ってどっかで読める?
0493名無電力140012011/03/15(火) 16:02:11.41
建屋は放射能を防ぐモノでは無いだろ・・・
0494名無電力140012011/03/15(火) 16:02:49.87
>>485
帰れクソガキ
0495名無電力140012011/03/15(火) 16:03:15.79
>>493
雨を防ぐのも非常に大切
0496名無電力2011/03/15(火) 16:03:16.01
缶電池とパン、カップ麺が
売ってないよ@東京
近所のオバハンが買い占めてるのか
0497名無電力140012011/03/15(火) 16:03:16.65
>>485
メ欄くそわろたwwwwwwwww
なんか和むな・・・
0498名無電力140012011/03/15(火) 16:04:02.11
シャワーで洗い流す、たって、水道水は大丈夫なのかよ。

飲用も含めてだが。
0499名無電力140012011/03/15(火) 16:04:18.97
>>496
関西のババアが関ヶ原のかたきのために買占め中
0500名無電力140012011/03/15(火) 16:04:35.69
今帰ってきたけど朝から進展ないのな
0501名無電力2011/03/15(火) 16:05:00.28
また余震@東京
0502名無電力140012011/03/15(火) 16:05:31.56
この東電の記者会見には外国の記者ももちろん入れてるんだろうな?
0503名無電力140012011/03/15(火) 16:05:31.43
>>485
おまい…アドレスはケータイアドじゃなきゃダメだぞw
0504名無電力140012011/03/15(火) 16:05:53.59
留学でニューヨークに住んでる友達とさっきチャットしてたんだけど
メディアや市民が同情からバッシングムードに変わってきてるって。
原発の件で政府に対して日本人が何も言わないって苛々してる。
日本人は不感症か?ってインタビューに出てたらしい。
0505名無電力140012011/03/15(火) 16:06:05.53
>500
もう為す統べなく秒読みなんだろ
0506名無電力140012011/03/15(火) 16:06:27.78
次の会見の時ドラクエ3のホコラの曲かけてくれないかなぁ?
0507名無電力140012011/03/15(火) 16:06:53.32
4号機の火災の鎮火って、自然鎮火?米軍による消火?
NHKだと鎮火したとしか言わないんだけど、米軍の手柄にしたくないってことなのか?
0508名無電力140012011/03/15(火) 16:07:34.11
詳しいことは言えないが そういうことだ
大丈夫問題ない
我が軍東に転進せり
敵機多数撃破
0509名無電力140012011/03/15(火) 16:08:03.78
フランスの指示は的確だぬ。 関東圏から脱出せよと数日前に大使館員に指示している。


おまえら、ほとんど関東だんべ。 四号機次第では新宿駅で防護服姿の軍団がテレビに写る
かもしれんな。
0510名無電力140012011/03/15(火) 16:08:06.90
こいつの行く末死ぬまで見ていたい
http://img.news.goo.ne.jp/picture/jiji/m0586428.jpg?640x0
0511名無電力140012011/03/15(火) 16:08:09.90
>>489
> 東電にはまともな司令官・指揮官はいないのか?
> 人災だな。

同意。
多分一号建屋が吹っ飛んだ時点でもまだ偉いさんは社内で
足の引っ張り合いをしてたんだろう
未曾有の事故が刻一刻と進行しているのに
今まで通り情報隠蔽で乗り切れると思ってた
現場に補充人員も送らなかった
末期になって自衛隊が自殺作戦に投入だよ
0512名無電力140012011/03/15(火) 16:08:13.20
>>244
東電、保安院は過去何十年も、いつ何時も安全だと言い続けてきた
いまも住民にも自衛隊にも内閣にも安全だと言い続けている
今後も誰に聞かれても安全性に問題はないと言うだろう
0513名無電力140012011/03/15(火) 16:08:19.95
>>504
ごめん。あほなんだ。
国民が。悲しいくらいに。
暴動にならないように洗脳されてる。
0514名無電力140012011/03/15(火) 16:08:26.93
なんで使用済みの燃料棒から水素が出るんだ?
0515名無電力140012011/03/15(火) 16:08:27.44
>>504
ハワイとアメリカには偏西風でた〜ぷり送ってあ・げ・るw
0516名無電力140012011/03/15(火) 16:08:43.08
>>504
報道統制のたまものです
ブロイラー日本人
0517名無電力140012011/03/15(火) 16:08:46.71
>>496
動くの遅すぎる
0518名無電力140012011/03/15(火) 16:09:07.90
保安院会見はじまる@ust
0519名無電力140012011/03/15(火) 16:09:24.54
>>504
原爆落とした国の人間の言う事ではないわー
CNNとかちょっとエンターテイメントちっくに報道し過ぎていると思う
笑いの起こる芸能人へのインタビュー挟んで日本メルトダウンか?みたいなテロップ出す神経がどうかしているわ
0520名無電力140012011/03/15(火) 16:09:26.07
>>489
世界的危機なのに、たかが一企業に任せた政府が問題
0521名無電力140012011/03/15(火) 16:09:54.26
そもそも東電に信頼が置けないなら、原発に詳しい学者なりのブレーンを自分に付けるべきだろう。
それでこそ東電の言動に対して多少なりとも的確なチェックができるというもの。
原発に関して全くの素人である政治家が「納得いくよう説明しろ」と騒いだところで、百害あって一利なしだ

首相の東電訪問批判=自民・石原氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031500518

自民党の石原伸晃幹事長は15日午前の記者会見で、菅直人首相が同日東京電力本社を訪れたことについて「民間企業に出向いて話をすることは相手の時間を割くことになり、この事態には適切な処置ではない」と批判した。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています